581: 2020/11/28(土) 01:57:29.80
7:3呪法もけいてい拳も演出最高だったわ
黒閃が凄いことになりそうで今から楽しみ
黒閃が凄いことになりそうで今から楽しみ
588: 2020/11/28(土) 02:00:13.90
ナナミンの戦闘演出がめっちゃカッコよかったから来週楽しみだわ

594: 2020/11/28(土) 02:01:57.05
ダサダサけいていけんがカッコよくなってて草生えた
636: 2020/11/28(土) 02:25:22.65
逕庭拳の演出かっこよかったし黒閃も期待できそうだな
113: 2020/11/28(土) 01:55:22.55
ななみんの7割がどうこうの能力がよくわからんかった
ゲームみたいだな
ゲームみたいだな

115: 2020/11/28(土) 02:01:42.62
>>113
どんな相手・物体に対しても対象の長さを線分した時に7:3の比率の点に強制的に弱点を作り出す術式だよ
全長だけでなく、頭部や腕など部分までを対象として指定することが可能
まあ強制クリティカル能力みたいなもの
どんな相手・物体に対しても対象の長さを線分した時に7:3の比率の点に強制的に弱点を作り出す術式だよ
全長だけでなく、頭部や腕など部分までを対象として指定することが可能
まあ強制クリティカル能力みたいなもの
120: 2020/11/28(土) 02:06:34.74
>>115
なるほどサンクス
もしかして なな7 み3 から来てるのかな
なるほどサンクス
もしかして なな7 み3 から来てるのかな
154: 2020/11/28(土) 06:03:12.70
虎杖のパンチって要するに二重の極みか
155: 2020/11/28(土) 06:18:06.41
逕庭拳はガードしにくいだけで威力が増してるわけじゃない むしろ技としては弱いし拙い
でも素の力がメチャクチャ強いから成立しちゃうという技
でも素の力がメチャクチャ強いから成立しちゃうという技
112: 2020/11/28(土) 01:54:49.53
イタドリがパンチして呪霊の身体に穴が開いた時に骨が見えたのは
正体が改造された人間だったという伏線だったのかな?芸細かいな
正体が改造された人間だったという伏線だったのかな?芸細かいな
675: 2020/11/28(土) 02:48:00.39
虎杖と戦った奴が涙流してるのちょっとキツかったわ
そりゃななみんもキレますわ
そりゃななみんもキレますわ
117: 2020/11/28(土) 02:04:09.40
実況スレにいたら映画館の受付が付けてた時計と
呪霊の時計が同じだって書き込み合って
見返したら同じだったわ
呪霊の時計が同じだって書き込み合って
見返したら同じだったわ
123: 2020/11/28(土) 02:11:05.83
>>117
あーあの改造人間はダルそうな受付だったのか
じゃあ泣いていたのは第一発見者か
可哀想に
あーあの改造人間はダルそうな受付だったのか
じゃあ泣いていたのは第一発見者か
可哀想に
133: 2020/11/28(土) 02:34:34.61
135: 2020/11/28(土) 02:39:19.63
>>133
アニメは細かいところまで補完してくれるから見やすい
アニメは細かいところまで補完してくれるから見やすい
575: 2020/11/28(土) 01:54:03.88
今週も良かったと思う
順平の声最初はちょっと浮いてたけど慣れてきた
ナナミンのつだけんは合ってた
順平の声最初はちょっと浮いてたけど慣れてきた
ナナミンのつだけんは合ってた

705: 2020/11/28(土) 03:17:54.57
ナナミンが虎杖の返事に被せ気味に話をするところ、かなり脳内ナナミンのまんまで良かった
ツダケンはナナミンの年齢の割に声渋すぎではと思っていたが聴くとハマり役だな、さすがだわ
ツダケンはナナミンの年齢の割に声渋すぎではと思っていたが聴くとハマり役だな、さすがだわ
110: 2020/11/28(土) 01:51:15.62
ツダケンキャラおもろいな
大人がカッコいいアニメはいいわ
大人がカッコいいアニメはいいわ
141: 2020/11/28(土) 03:23:43.66
ななみんイイキャラだなぁ
呪術師も闇なら社会人も闇だよな確かに
社会人時代何があったか気になる
伊地知さんとは話しやすそうな感じだったね
今週もじゅじゅさんぽ笑った
呪術師も闇なら社会人も闇だよな確かに
社会人時代何があったか気になる
伊地知さんとは話しやすそうな感じだったね
今週もじゅじゅさんぽ笑った
688: 2020/11/28(土) 03:01:31.17
呪術師クソ、社会クソ同じクソなら適正のある呪術師のがいい
(評価については上に聞け)ぶっちゃけどうでもいい
コミカルにしてたけどかなり重要な台詞だったな
(評価については上に聞け)ぶっちゃけどうでもいい
コミカルにしてたけどかなり重要な台詞だったな
595: 2020/11/28(土) 02:02:16.64
原作になかった時系列テロップが表示されてるのはナナミンの時間外労働の布石かな
600: 2020/11/28(土) 02:03:37.43
>>595
これだな
これだな
560: 2020/11/28(土) 01:32:34.90
ぐにぃ規制ないのな

563: 2020/11/28(土) 01:38:35.46
グニィは円盤で詳細に描写されるやつだこれ
574: 2020/11/28(土) 01:54:01.85
映画、学割きかないんか?
578: 2020/11/28(土) 01:56:09.93
>>574
ムカデ人間R-18なんじゃね
ムカデ人間R-18なんじゃね
582: 2020/11/28(土) 01:57:29.95
>>574
アバター観るとき字幕版が夜しかなくて仕方なく夜行って学生証見せたら高校生はもう駄目ですって言われた思い出
悔しかったなぁ
アバター観るとき字幕版が夜しかなくて仕方なく夜行って学生証見せたら高校生はもう駄目ですって言われた思い出
悔しかったなぁ
122: 2020/11/28(土) 02:10:02.32
ナナミンが良い大人だったし話もじっくりやってたので
今回が一番面白かったかも
しかし吉野少年あの変死体みてなんだこれの反応と
犯人追っかけるのは普通じゃないw
今回が一番面白かったかも
しかし吉野少年あの変死体みてなんだこれの反応と
犯人追っかけるのは普通じゃないw

561: 2020/11/28(土) 01:33:07.09
オープニングにずっと出てたやつが登場したな
きっと仲間になって1年ズを結成するんやろなぁ
きっと仲間になって1年ズを結成するんやろなぁ
559: 2020/11/28(土) 01:31:18.09
いいなぁ
順平が真人に傾倒しちゃう流れが凄い自然
順平が真人に傾倒しちゃう流れが凄い自然
673: 2020/11/28(土) 02:47:16.06
真人の声よかったな
順平が騙されそうな耳障りの良さで、でも胡散臭くて不気味で
順平が騙されそうな耳障りの良さで、でも胡散臭くて不気味で
641: 2020/11/28(土) 02:28:31.22
じゅじゅさんぽクッソウザくて笑った
「大事な話」って今回の虎杖の件だよな
小説版だとかっこよく頼んでたのに
どうしてこうなったw
「大事な話」って今回の虎杖の件だよな
小説版だとかっこよく頼んでたのに
どうしてこうなったw

645: 2020/11/28(土) 02:29:58.09
>>641
結局話聞いてもらえなくて任務についてったのか笑笑
結局話聞いてもらえなくて任務についてったのか笑笑
570: 2020/11/28(土) 01:52:56.47
五条ほんとうぜえな笑笑笑
576: 2020/11/28(土) 01:54:04.98
五条は小学生か?
126: 2020/11/28(土) 02:17:08.74
じゅじゅさんぽ酷すぎて草
尊敬出来ない理由が語り尽くされていた
尊敬出来ない理由が語り尽くされていた
580: 2020/11/28(土) 01:57:26.94
東堂いるのまじで草

584: 2020/11/28(土) 01:58:45.32
>>580
ナナミンのポーズに草不可避
ナナミンのポーズに草不可避
585: 2020/11/28(土) 01:58:50.48
>>580
真依はいないのに東堂いるのかよ草
ナナミンもその位置でこっち見てんのシュールだな
真依はいないのに東堂いるのかよ草
ナナミンもその位置でこっち見てんのシュールだな
586: 2020/11/28(土) 01:58:57.58
>>580
さすがブラザー
東京まで来たのか
さすがブラザー
東京まで来たのか
589: 2020/11/28(土) 02:00:22.87
>>580
これ存在しない記憶植え付けられた奴が集められてるとかじゃないよな
これ存在しない記憶植え付けられた奴が集められてるとかじゃないよな
661: 2020/11/28(土) 02:38:49.87
>>580
呪霊兄弟との存在しない記憶もピクニックしてるみたいな風景だったけどなんか関係あんのかな?
東堂のほうはアイドルと過ごす学園生活だったからピクニック縛りってこともないだろうけど
呪霊兄弟との存在しない記憶もピクニックしてるみたいな風景だったけどなんか関係あんのかな?
東堂のほうはアイドルと過ごす学園生活だったからピクニック縛りってこともないだろうけど
616: 2020/11/28(土) 02:09:50.34
OP五条目隠しズラしてたのって今週から?

621: 2020/11/28(土) 02:14:26.66
>>616
今週から
先週まではまつ毛がちらっと
今週から
先週まではまつ毛がちらっと
130: 2020/11/28(土) 02:29:01.66
残り3話は幼魚に使うのか?
高専交流戦はなし?
高専交流戦はなし?
131: 2020/11/28(土) 02:31:51.30
2クール開幕で交流会の方が区切り的にはいいよね新キャラだらけになるし
このエピはじっくりやるっぽいし3話使う気がする
このエピはじっくりやるっぽいし3話使う気がする
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1606299846/
コメント
コメント一覧 (69)
どうゆう呪術なんだ?
受付の姉ちゃんがナナミンの相手と同じ時計してた描写も追加されてた。
順平以外映画館にいたやつ皆殺しでは?
時系列的に真人は先に映画館入ってたけど真人の出自的に人の感情が凶行のトリガーになってる感は良い
時計の直径が全く違うやん・・・
あれ見てたことにするのアカンやろ
あと、原作のナナミンは良いキャラだよねーくらいの好感度だったんだけど、アニメ見てめっちゃ好きになったわ。ナナミンの優しさと哀愁を再認識させられた。
やっぱ真人の能力えげつなさ過ぎる
最高すぎた
絵柄が鬼滅みたいやったわ
黒閃楽しみだわ
割とさらっと引き受けてくれた可能性
真人くん悪意好きだろぉオルルァァァン
労働はクソ!のセリフがあんな力強く言われてるとは思わんかったな、面白かったわ
スパロボのデスサイズとかの類やんけ
コメントする