わいもそう思う

2: 2020/12/23(水) 09:58:01.24
おもろいけどギャグで看板は無理
3: 2020/12/23(水) 09:58:51.11
>>2
Dr.スランプとかマサルさんとかあるやん
Dr.スランプとかマサルさんとかあるやん
10: 2020/12/23(水) 10:03:39.24
>>3
鳥山とは画力に差がありすぎるし
マサルさんはいうほど看板か?
鳥山とは画力に差がありすぎるし
マサルさんはいうほど看板か?
5: 2020/12/23(水) 10:00:25.39
ワイも好きやけどそんなに期待されてたんかあれ
59: 2020/12/23(水) 10:19:44.54
ロボコ安定して面白いわ
6: 2020/12/23(水) 10:01:12.57
斉木楠雄くらいが限界やろ
8: 2020/12/23(水) 10:02:40.81
以前のごみみたいな読み切りからよくここまで成長したわ
12: 2020/12/23(水) 10:04:29.99
>>8
約ネバさまさまや
約ネバさまさまや

23: 2020/12/23(水) 10:08:33.90
>>12
絵じゃなくて劣化ミサワだった作風や
絵じゃなくて劣化ミサワだった作風や
13: 2020/12/23(水) 10:04:35.72
約ネバのスピンオフ不快だったから期待してなかったけどおもろい
18: 2020/12/23(水) 10:07:17.48
>>13
いやお約ネバめっちゃ面白かったやん
いやお約ネバめっちゃ面白かったやん
27: 2020/12/23(水) 10:09:13.74
お約束一番おもろかったのは本誌でジャンプフェスの紹介漫画やってたときのや
9: 2020/12/23(水) 10:03:35.10
無理やろ
高校生家族でいけ
高校生家族でいけ

51: 2020/12/23(水) 10:16:13.97
高校生家族はアカンのか?
53: 2020/12/23(水) 10:17:25.94
>>51
嫌いじゃないけど青年誌みたいな作風やな
嫌いじゃないけど青年誌みたいな作風やな
26: 2020/12/23(水) 10:09:07.92
いぬまるだし枠やろ
看板は無理や
看板は無理や
62: 2020/12/23(水) 10:23:02.60
もて王レベルやろと思うけどもて王レベルは育成成功なのか?
40: 2020/12/23(水) 10:13:00.38
ドラゴンボールも元はギャグ漫画やったしな
45: 2020/12/23(水) 10:15:04.97
>>40
実は別の惑星から地球を滅ぼすために送られたロボットだったから強いのか
実は別の惑星から地球を滅ぼすために送られたロボットだったから強いのか
57: 2020/12/23(水) 10:19:02.39
>>40
ギャグ要素はあるけどギャグ漫画ではなくね
ギャグ要素はあるけどギャグ漫画ではなくね
41: 2020/12/23(水) 10:13:10.73
破壊神マグちゃんが看板になるから

15: 2020/12/23(水) 10:06:20.85
おもろいけど他のジャンプ漫画のパロディ漫画が看板になっちゃいかんでしょと思わんでもない
49: 2020/12/23(水) 10:15:52.13
やっぱりギャグマンガはパロディあってなんぼよ
いぬまるだし枠や
いぬまるだし枠や
16: 2020/12/23(水) 10:06:29.13
絵柄が正直かなり人選ぶと思っとる
22: 2020/12/23(水) 10:08:26.26
パロ以外の部分が基本的にきつい
33: 2020/12/23(水) 10:12:03.19
>>22
友だちが優しいネタはいい塩梅やない?
ちょうど飽きないように入れてくるから面白い
友だちが優しいネタはいい塩梅やない?
ちょうど飽きないように入れてくるから面白い
39: 2020/12/23(水) 10:12:31.21
ジャイアンとスネオがいい奴なのはちょっと笑う

出典:僕とロボコ 宮崎周平 集英社
43: 2020/12/23(水) 10:13:44.41
ロボコ含めて基本全員良いやつなのが新しいわね
47: 2020/12/23(水) 10:15:36.60
友達が聖人なのすき
50: 2020/12/23(水) 10:16:02.85
良い脇役になると思うが看板は厳しいやろ
ギャグはそんな続かんし
ギャグはそんな続かんし
42: 2020/12/23(水) 10:13:12.29
そんな長いことできんでしょこれ
44: 2020/12/23(水) 10:14:31.90
まあ量産型だからダラダラやれそうではある
58: 2020/12/23(水) 10:19:38.91
看板になったらパロディがやりずらくなりそう
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608685038/
コメント
コメント一覧 (101)
あいつらは隙きあらば下ネタで間を保たせてたからな
宮崎は意図的に下ネタを避けてかつ優しい世界で進行している
ロボコのパンモロはカウントには入らん
ヒロインはルリがいいと思います
実際、宮崎先生のジャンプパロディは悪意がないのに毒やトゲはあって面白い
かつてジャンプ版ゴジラやジャンプ版ガラスの仮面になれそうな漫画達が散っていったが果たして…
コラボスピンオフなんて作品人気を高めるための施策の一つなのに
本編より面白くなってしまった「てらほくん」という例もあったなあ
丹精込めて作った農家の方々の気持ちを考えてみろ!
オウ!気を付けて帰んねえとぶっ飛ばすぞ!!
この何気ない平凡な日常が最も美しい光景と言いたいわけか
下には下がある
でも文句があるなら来てから言おうぜ!
ジャガーとか面白いけどイジメ要素あるし
隣人に投げるー
毒がないTHE・普通って感じだ
ボンド、ロボコ、ガチゴリラ、モツオ、円、ママ、メイコルリ、ロボミ
また変な女子が圧の強いギャグやるのかなぁと思ってたからお約ネバでバランス感覚磨かれたんかな
俺にとってジャンプの中野といえばアデランスの中野なんだけど
「フジテレビおバカなんですかね?」のキレを維持していけるか
ロボコも何らかでメディアミックスが成功したらイケるかもしれん
途中でジャガーいぬまるみたいに失速するのが目に見えてる
ましてや初動はいぬまる未満
麻雀漫画でも金八先生風のがあったけど所詮色物、飛び道具
鬼滅や呪術は今風のキラキラ作画に合わせてるから
パロディで元ネタに似せつつ自分の世界におとし込む作画すきだなぁ
看板はパロネタにされる方
看板にまではならなくても長く続いて欲しい
ジャンプをどういう雑誌にしたいんだか
スゲーわかりやすい性格なんだな
モテ女回(花男パロ?)も気持ち悪かった
サム8から何も学んで無いな編集長は
コメントする