
1: 2020/12/24(木) 03:36:16.51
面白すぎる
2: 2020/12/24(木) 03:36:52.90
ここを読んだら当時看板と言われた理由がよくわかるで
5: 2020/12/24(木) 03:38:47.60
卍解からここまでは全盛期やね
6: 2020/12/24(木) 03:39:21.86
ルキア助けるまでは神がかっておもろい
7: 2020/12/24(木) 03:39:35.46
藍染裏切りは分かってたとしてもめちゃくちゃ面白い
11: 2020/12/24(木) 03:40:56.82
ギンが隊長呼びするのだいすき
なお
なお
12: 2020/12/24(木) 03:41:03.80
あの裏切りって伏線あったんか?
17: 2020/12/24(木) 03:42:21.81
>>12
強いて言うなら瀞霊廷が殺されてたところやな
強いて言うなら瀞霊廷が殺されてたところやな
14: 2020/12/24(木) 03:41:49.84
裏切り後の素人エンカウント時の名言ラッシュよ
23: 2020/12/24(木) 03:44:03.88
>>14
どゆこと?
どゆこと?
30: 2020/12/24(木) 03:45:36.85
>>23
弱く見えるぞとか最も遠い感情だよとかのことやろ
弱く見えるぞとか最も遠い感情だよとかのことやろ
187: 2020/12/24(木) 04:06:54.24
憧れは理解から最も遠い感情だよ

出典:BLEACH 久保帯人 集英社
196: 2020/12/24(木) 04:07:37.83
>>187
ガチでその通りだと思う
ガチでその通りだと思う
197: 2020/12/24(木) 04:07:39.11
>>187
これは言い得て妙だよな
憧れると盲目的になってしまうのを短いセリフでよく表してるわ
これは言い得て妙だよな
憧れると盲目的になってしまうのを短いセリフでよく表してるわ
15: 2020/12/24(木) 03:42:09.98
後半よりヨン様の頃の方が確実に強そう
18: 2020/12/24(木) 03:42:29.20
眼鏡外す系のキャラの中でも凄まじくイケメン過ぎるんよな
なお第二形態後
なお第二形態後
26: 2020/12/24(木) 03:44:55.59
90番代無詠唱で強さ表現させるのオサレ
91: 2020/12/24(木) 03:56:07.83
詠唱なし黒棺とかめちゃくちゃカッコいい
52: 2020/12/24(木) 03:49:35.66
愛染が卍解使えない説好きやったわ
90: 2020/12/24(木) 03:56:07.32
卍解が強過ぎて作者にも描けなかった男
21: 2020/12/24(木) 03:43:55.91
表紙&巻頭カラー2回連続も納得
24: 2020/12/24(木) 03:44:19.20
この頃のBLEACHは少年漫画史上ナンバーワンの面白さやろ
比較にならん
比較にならん
39: 2020/12/24(木) 03:47:27.51
二連続カラーやら単行本に初の1話まるまるカラー差し込みとかマジで納得出来るアツさあったな
石田vsマユリとか好きすぎたわ
石田vsマユリとか好きすぎたわ
46: 2020/12/24(木) 03:48:23.28
>>39
マユリ戦だいすき
マユリ戦だいすき
47: 2020/12/24(木) 03:48:26.67
私が天に立つ!は一度言ってみたい
49: 2020/12/24(木) 03:48:54.29
名言のオンパレードよな
53: 2020/12/24(木) 03:49:49.94
ありがとうから
さよならはホンマ凄まじい
さよならはホンマ凄まじい

出典:BLEACH 久保帯人 集英社
56: 2020/12/24(木) 03:50:45.55
雛森の「嘘」の絶望感ほんま怖い
59: 2020/12/24(木) 03:51:22.55
>>56
行くぞギン
はい 藍染隊長
行くぞギン
はい 藍染隊長
62: 2020/12/24(木) 03:51:54.93
>>59
雛森の脳破壊されてそう
乱菊の脳も破壊されてそう
雛森の脳破壊されてそう
乱菊の脳も破壊されてそう
67: 2020/12/24(木) 03:52:29.34
主人公の人気食い過ぎや
一護の名言とかパッと思いつかんわ藍染ならスラスラ頭に浮かぶのに
一護の名言とかパッと思いつかんわ藍染ならスラスラ頭に浮かぶのに
73: 2020/12/24(木) 03:53:33.54
>>67
兄は弟を護るためにいるみたいなのがあるやろ
兄は弟を護るためにいるみたいなのがあるやろ
70: 2020/12/24(木) 03:53:07.63
藍染はレスバ強くてすこ
というかBLEACHはレスバ強い方が強いよな
総隊長くらいだわ暴力で解決できるの
というかBLEACHはレスバ強い方が強いよな
総隊長くらいだわ暴力で解決できるの
74: 2020/12/24(木) 03:53:34.36
>>70
総隊長すこ
なお
総隊長すこ
なお
85: 2020/12/24(木) 03:55:23.75
>>70
あんなにレスバ強かったのにユーハバッハにレスバで負けたのは燃えたわ
あんなにレスバ強かったのにユーハバッハにレスバで負けたのは燃えたわ
95: 2020/12/24(木) 03:56:19.90
>>85
でもその後「黒崎一護に見えているか」でやり返したからセーフや
てかあそこが最終章の1番の見どころや
でもその後「黒崎一護に見えているか」でやり返したからセーフや
てかあそこが最終章の1番の見どころや
139: 2020/12/24(木) 04:01:33.40
カッコ良すぎやろ・・・

出典:BLEACH 久保帯人 集英社
154: 2020/12/24(木) 04:03:34.20
>>139
なんで2年間座ってただけなのに空座町決戦編より霊圧上がってるんですかねえ
なんで2年間座ってただけなのに空座町決戦編より霊圧上がってるんですかねえ
179: 2020/12/24(木) 04:05:48.56
>>154
座ってた2年分も出したんやろ
座ってた2年分も出したんやろ
178: 2020/12/24(木) 04:05:43.79
師匠はライブ感ライブ感言われるけど設定めちゃくちゃ練り込んだるからな マジで適当やと思ってるやつ一定数いて悲しい
183: 2020/12/24(木) 04:06:28.53
>>178
設定練り込んだ上でライブ感が正しいわ
設定練り込んだ上でライブ感が正しいわ
186: 2020/12/24(木) 04:06:48.21
>>178
あんだけいろんな設定出てもごちゃごちゃしてないのは凄いわな
あんだけいろんな設定出てもごちゃごちゃしてないのは凄いわな
83: 2020/12/24(木) 03:55:03.60
単行本の日番谷たちの花火すき
なお
なお
109: 2020/12/24(木) 03:58:24.71
>>83
「誕生日を覚えてくれている人がいることが幸せ」みたいなクッソオサレなセリフ
何食ってたら思いつくんや
「誕生日を覚えてくれている人がいることが幸せ」みたいなクッソオサレなセリフ
何食ってたら思いつくんや

出典:BLEACH 久保帯人 集英社
115: 2020/12/24(木) 03:58:51.54
>>109
雨とホコリ以外や
雨とホコリ以外や
493: 2020/12/24(木) 04:34:07.53
ソウルソサエティ編(9巻~21巻途中まで)
長かったけどめちゃくちゃ面白かったわ
長かったけどめちゃくちゃ面白かったわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608748576/
コメント
コメント一覧 (60)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
一人称も“僕”から“私”へと変化する
現実でも普通にできる事なのに、これだけの行為で別物へと変身したと錯覚させるのも凄い
paruparu94
が
しました
看板になるのもわかるわ
paruparu94
が
しました
オールバック後はパペットマペットになったりただのクリーチャーになったり散々だった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ブリより多いのってナルトぐらいか?
トリコやスラダンも時々みる位だし、ハンタとか最近全然みないな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
実は被害者が犯人でしたは金田一見てたら浅いと感じた
ライブ感で決めたというのには納得だ
paruparu94
が
しました
中盤までの剣戟シーンも普通に格好良いから終盤の大技オサレ合戦きらい
paruparu94
が
しました
市丸←いかにも怪しいから裏をかいて仲間化する奴やろ
東仙←こういう自称平和主義者が一番ヤバい奴だったりするんだよな
東仙は当たった^^
paruparu94
が
しました
他のクラスメイト達も能力に目覚めそうな雰囲気あったけど、結局そんなことはなかったですね…
paruparu94
が
しました
この頃の一護はかっこよかった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ほんと好き
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
特に戦闘力付近がひどくてルキア奪還編の一護に負けるお兄様と剣八が修行もなにもしてないのに1000倍くらい強いはずのヤミーを圧倒したりさ
剣八の方は相手の強さに勝手に体が合わせてしますとかいう言い訳作ってたはずだけどお兄様の方はなんもなしで唐突に1000倍くらい強くなったよな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
白哉戦もめちゃくちゃ面白かったし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
平子の卍解が本編未披露だった理由はしっかりしていたとはいえぜってー大人日番谷を出したかっただk(ry
paruparu94
が
しました
一護VS白哉の一護はこの時限定で服装に無月のような
包帯がついてる特別仕様だから強さの物差しを
一護にすると途端に辻褄が合わなくなるんだよな
あとBLEACHはジャンプ系のまとめより
他のまとめサイトの方がちゃんと読んでる人が多い印象がある
paruparu94
が
しました
誰か解説よろ
paruparu94
が
しました
見所しかない
てか護廷十三隊一気に出したのに全員キャラ立ちつつ話動かすの天才的すぎる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
鬼滅ヒロアカ呪術チェーンソーが看板レベルの最近は層が薄いわ
paruparu94
が
しました
死神消失編だと月島目立つし、
最終章もラスボスにトドメだけ目立っただけだ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
雛森は可哀想だったけど読み返して何度グサグサやられても生きてる堅牢さは振り替えると草生えてくる
paruparu94
が
しました
あの時はワンピナルトと並ぶか、むしろ超える位の勢いがあったしそうでなきゃ1話丸ごと巻頭フルカラーなんて貰えない
エアプか後からジャンプ読み出して尸魂界編読んで無い奴の評価は低い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
西洋が舞台の漫画はセンスを活かせないのでBLEACH描き続けて欲しい
paruparu94
が
しました
コメントする