マジで可愛そうにね、元気くんやないか…
綺麗な終わり方じゃないか?
ヒロインとくっつくのを期待してた人はショックだと思うし、俺もショックだった
でも、物語としては素晴らしいわ
綺麗な終わり方じゃないか?
ヒロインとくっつくのを期待してた人はショックだと思うし、俺もショックだった
でも、物語としては素晴らしいわ
915: 2020/12/24(木) 00:13:38.03
あーあ終わってしまった
今後何を楽しみに生きていけばいいのか
フラれた守ちゃんも可哀想だな
今後何を楽しみに生きていけばいいのか
フラれた守ちゃんも可哀想だな
84: 2020/12/24(木) 09:05:53.82
鷺沢さんまさかの失恋エンドか・・・
続きが読めないのは残念だけど、作者さんお疲れ様でした。
続きが読めないのは残念だけど、作者さんお疲れ様でした。
12: 2020/12/24(木) 01:44:56.22
次回作にスターシステムで守ちゃんを登場させてくれ
919: 2020/12/24(木) 00:16:26.83
やっちーは別の男とくっついちゃったか・・・
そしてまもるんはどうなった?
その他諸々は単行本の加筆に期待するしかないのかな
とりあえず古宮先生、お疲れ様でした
そしてまもるんはどうなった?
その他諸々は単行本の加筆に期待するしかないのかな
とりあえず古宮先生、お疲れ様でした
31: 2020/12/24(木) 02:22:19.14
顔立ちきつめなのに儚くて独特な八千緑さんのキャラデザ気に入ってたんで
他の男と明確にくっついたのは正直精神にクルな…リアルだけど。
男から見て気持ち良くない話に出来るあたり女性作家らしい
自分の描きたい物を描く気持ちに正直なんだろうな
他の男と明確にくっついたのは正直精神にクルな…リアルだけど。
男から見て気持ち良くない話に出来るあたり女性作家らしい
自分の描きたい物を描く気持ちに正直なんだろうな
197: 2020/12/24(木) 17:57:17.02
見事に脳が破壊されたわ
194: 2020/12/24(木) 17:42:05.53
は?
って感じやな
って感じやな
227: 2020/12/24(木) 19:11:39.96
>>194
最後の煽り文がそれだったら伝説になってた
最後の煽り文がそれだったら伝説になってた
239: 2020/12/24(木) 19:52:51.69
>>227
アビスww
アビスww
958: 2020/12/24(木) 00:56:18.20
結局、ヒロイン二人にボロボロにされただけだったな元気くん
964: 2020/12/24(木) 01:00:40.37
>>958
タイトル回収ではあるな
誰も元気くんを救えなかったし本人も救われようとしなかった
タイトル回収ではあるな
誰も元気くんを救えなかったし本人も救われようとしなかった
940: 2020/12/24(木) 00:41:28.90
27歳の美人ならそりゃ結婚してても全然おかしかないよな…
ガテン系のラーメン好き男と結婚したんかな
鷺沢に愛の告白されてもきっぱり振る元気くんが男らしくて良かった
だが美少女に迫られてるのに拒絶するなんて男としてどうなんだ?
ガテン系のラーメン好き男と結婚したんかな
鷺沢に愛の告白されてもきっぱり振る元気くんが男らしくて良かった
だが美少女に迫られてるのに拒絶するなんて男としてどうなんだ?
57: 2020/12/24(木) 07:11:23.80
個人的には指輪がないだけでだいぶ違ったかなあ
自分の価値を確立した八千緑さんと関係を結び直せる可能性を残して欲しかった (恋愛関係だけが関係ではないとは分かってはいるけれど)
自分の価値を確立した八千緑さんと関係を結び直せる可能性を残して欲しかった (恋愛関係だけが関係ではないとは分かってはいるけれど)
66: 2020/12/24(木) 08:12:39.80
いやいや、やっちーもちゃんと幸せになってくれて良かったよ
物語の途中で酷い奴に捕まって奴隷になるんじゃないかと心配してたから
物語の途中で酷い奴に捕まって奴隷になるんじゃないかと心配してたから

出典:可愛そうにね、元気くん69話 古宮海 集英社
69: 2020/12/24(木) 08:27:17.50
最後、ラーメン店店主になってたのは八千緑さんらしくて良かったんじゃないかな
177: 2020/12/24(木) 16:59:36.85
でも最後のやっちーは垢抜けてて可愛かったな
どうやって店開けるまで覚醒したんろうか。
どうやって店開けるまで覚醒したんろうか。
181: 2020/12/24(木) 17:04:16.40
>>177
そりゃお前
新しい御主人様=旦那やろ
そりゃお前
新しい御主人様=旦那やろ
962: 2020/12/24(木) 00:59:36.45
八千緑のダンナってもしかして店の前でクーポン配ってた男だったりすんのか?
チャラ男じゃね?男が年下の可能性もあるな
結婚相手が年下男の方が弟のダメージ大きそう何となく
チャラ男じゃね?男が年下の可能性もあるな
結婚相手が年下男の方が弟のダメージ大きそう何となく
971: 2020/12/24(木) 01:05:18.15
>>962
あーかもな
オープン記念だし旦那来ててもおかしくないし
あーかもな
オープン記念だし旦那来ててもおかしくないし
973: 2020/12/24(木) 01:06:59.71
数年後には子沢山コースだなこれ
まだ子供いない?うちに再会して良かったな
鷺沢の10年後どうなったんだ
まだ子供いない?うちに再会して良かったな
鷺沢の10年後どうなったんだ
953: 2020/12/24(木) 00:49:42.76
励一は跡取りとして働きつつ見合い結婚とかかな…
姉の結婚式をどんな気持ちで見たんだろうか
死ぬまでずっとシスコンなんだろうな
姉の結婚式をどんな気持ちで見たんだろうか
死ぬまでずっとシスコンなんだろうな
954: 2020/12/24(木) 00:50:28.25
やっちーが結婚して弟は正気でいられたんだろうか
まもるんは相変わらず犬探しか飼い主やってるんだろうか
まもるんは相変わらず犬探しか飼い主やってるんだろうか
957: 2020/12/24(木) 00:53:10.77
>>954
まもるんって犬先生たまたま飼ってただけで真のSかと言うとそうでもなさそうなんだよな
元気くんへの執着はSとかの前に一目惚れの領域
まもるんって犬先生たまたま飼ってただけで真のSかと言うとそうでもなさそうなんだよな
元気くんへの執着はSとかの前に一目惚れの領域
969: 2020/12/24(木) 01:03:35.64
妹が変態兄を普通に受け入れとるが
13: 2020/12/24(木) 01:45:09.77
妹ちゃんはええ子やな
970: 2020/12/24(木) 01:04:40.02
妹と結婚すればいいよもう
16: 2020/12/24(木) 01:46:39.20
妹ちゃん良かったけど、姉ちゃんあのままなのはなんかもにょるわ
18: 2020/12/24(木) 01:47:35.82
>>16
分かる
まあ今回はそこまでフォローする尺もないしな
分かる
まあ今回はそこまでフォローする尺もないしな
19: 2020/12/24(木) 01:48:17.71
うっしーも姉も主要キャラの過去を語らせる為だけに登場したキャラだな
うっしーは可愛いから特にもったいない
うっしーは可愛いから特にもったいない
956: 2020/12/24(木) 00:51:11.24
絶世の美女になったまもるんを描いて欲しかった

出典:可愛そうにね、元気くん69話 古宮海 集英社
980: 2020/12/24(木) 01:19:35.08
まもるんが新しいペットを見つけて幸せになってればいいんだが
979: 2020/12/24(木) 01:18:34.74
鷺沢は賭けに失敗した感じだな
わざわざ元気くんと八千緑をくっつけて元気くんの性癖を自覚させたのに、選ばれないなんてな
まあ、元気くんの八千緑への気持ちが思ったよりも本物だったんだろう
それか、鷺沢に言われたように、八千緑になりたかっただけってのを恋心と勘違いしたままだったのか
わざわざ元気くんと八千緑をくっつけて元気くんの性癖を自覚させたのに、選ばれないなんてな
まあ、元気くんの八千緑への気持ちが思ったよりも本物だったんだろう
それか、鷺沢に言われたように、八千緑になりたかっただけってのを恋心と勘違いしたままだったのか
76: 2020/12/24(木) 08:47:49.00
流されるだけの道を選ばずに鷺沢さんを振ったんだから、八千緑さんとの希望を残すぐらいのご褒美はあっても良かったかな
鷺沢「私を選べば楽なのに、そうしなかったから辛い未来になるよ。可愛そうにね、元気くん」
でタイトル回収で
鷺沢「私を選べば楽なのに、そうしなかったから辛い未来になるよ。可愛そうにね、元気くん」
でタイトル回収で
78: 2020/12/24(木) 08:50:57.99
>>76
それはあるな、元気くんがようやく自分で選択したんだしその先は報われてほしかった
それはあるな、元気くんがようやく自分で選択したんだしその先は報われてほしかった
82: 2020/12/24(木) 08:58:06.74
どっちとも最終的に付き合う選択肢は最初からなかったやろどう考えても
やらかし背負いながら生きてくのがテーマじゃないんか
やらかし背負いながら生きてくのがテーマじゃないんか
103: 2020/12/24(木) 10:22:15.00
八千緑さんの娘とくっつけばいいよ
107: 2020/12/24(木) 10:28:47.74
>>103
47歳ボコリ先生と17歳の八千娘のガチ犯罪系の恋愛か
そして母親の七子に軽蔑される元気くん
47歳ボコリ先生と17歳の八千娘のガチ犯罪系の恋愛か
そして母親の七子に軽蔑される元気くん
87: 2020/12/24(木) 09:15:09.54
鷺沢を受け入れてその後2人でしっぽりと歪んだ生活するエンドも見たいわ
115: 2020/12/24(木) 11:08:57.06
単行本でまもるんの魂の救済おなしゃす
こんなに酷くていい子いないよ
こんなに酷くていい子いないよ
79: 2020/12/24(木) 08:53:41.41
紹介したい地味っぽい子が鷺沢だったりしない?

出典:可愛そうにね、元気くん69話 古宮海 集英社
83: 2020/12/24(木) 08:59:15.71
>>79
そう妄想するのは自由やろね
やっちーに再会してあのとき言えなかった言葉伝えられて、気持ちに区切りは付いたわけやし
そう妄想するのは自由やろね
やっちーに再会してあのとき言えなかった言葉伝えられて、気持ちに区切りは付いたわけやし
68: 2020/12/24(木) 08:27:14.73
今まで楽しませてもらった
最後はちょっとあれだったけど
最後まで完璧な作品はなかなかないし
ありがとうございました
最後はちょっとあれだったけど
最後まで完璧な作品はなかなかないし
ありがとうございました
927: 2020/12/24(木) 00:33:59.09
何だかんだで楽しませてもらったよ
魅力的な女の子が描けるのは大きな武器だと思うので、次回作でブレイクして欲しい
魅力的な女の子が描けるのは大きな武器だと思うので、次回作でブレイクして欲しい
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1608741495/
コメント
コメント一覧 (88)
姉の件が投げっぱなしなのは否めないけど、そもそもこの姉が「元気君は性根から歪んでるわけじゃなくて、別の存在によって性癖捻じ曲げられたんですよ」っていうエクスキューズ用の存在だろうからあんま深く考えてもしゃーない。とにかく無事完結できて良かった。面白かった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
タイトル通りだけど…でもさぁ…
paruparu94
が
しました
普通になりたいと言ってた2人だけど、八千緑は(多分)普通になれて、元気くんは何かもう、普通になれないからと人生諦めてるみたいじゃねえか
paruparu94
が
しました
だけど投げてしまった感じ
八千緑や守の空白期間が書き下ろしあるといいね
妹は多分全て打ち明けられたんだろうからいい子だなあ
paruparu94
が
しました
勝丸、先生とか意味ありげなお手伝いさんとかも謎のままになってしまった
paruparu94
が
しました
ラストの「かわいそうにね」はストーカーしてた守の言葉だったらもうちょい楽しめた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最終的にどうやってこうなったかが大事なのに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
全体を振り返ると面白い漫画だったと思うけど終盤はなんかもの足りなかったというのが本音
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただ終盤駆け足だったな
この結末に至る過程での人間模様をもうちょっと描いてくれていれば
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
次回作に期待
paruparu94
が
しました
ラストが良いから、なんか許されてるだけで
そこに至る過程がぶん投げエンドで非常にモヤモヤ
八千緑母と弟、元気の姉とか、描き下ろしでフォローできる量とは思えないから
最終巻の加筆は期待できないかな…
コミックス買おうか悩んでいた作品だけど、こんな終わり方じゃ止めといて正解だったか?
女の子が可愛いだけの漫画だったね
paruparu94
が
しました
伝えたいことは何となく分かるけど実力と時間が足らなかった感じか
paruparu94
が
しました
この二人だけは不幸になって欲しかった
paruparu94
が
しました
次回作に期待できないレベル
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
性癖を昇華する以外結局何がしたいか分からない漫画だった
八千緑家族関連なんて弟含めて舞台装置になってる
あんだけ母との確執書いてた弟までぶん投げるのはなぁ
paruparu94
が
しました
作品テーマ的にこの結末でいいけどもとじっくり描いてほしかったというのはある
paruparu94
が
しました
やっぱり賛否両論あるよな、姉は幼い頃から情緒不安定やしイジメっ子と同じ加害者の感覚で性癖を目覚めさせた自覚なんて無いんだろ…
paruparu94
が
しました
なんかすげー打ち切りっぽい終わり方だなとしか思わなかったわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
特に何も決着したり解決したり必ずするわけじゃない
写実的ではあるけれども漫画としてはもやるって話で
おかしいとは思わない、モヤるのはわかる
paruparu94
が
しました
あと勧善懲悪が好きそうな人がちらほらこの作品を読んでるみたいだがストレス溜まらんか?
paruparu94
が
しました
妹の存在が救いだったのと、メインヒロイン2人との関係に曲がりなりにも決着をつけて終わったのは良かったと思う
作者さんお疲れさま
次回作も期待してます
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
高校時代の相手とずっと付き合い続けるわけじゃないって現実だと確かに大体そうなんだろうけどそこんとこにリアリティ求めてないしなー。
ダメってわけじゃなくて楽しんでたからこその喪失感みたいなもんなんだけど。
paruparu94
が
しました
あーこうなったかって感じでは受け入れられる
終盤の駆け足は惜しく感じる
paruparu94
が
しました
そもそも、鷺沢さん振ってまで、それこそ元気くんが八千緑さんに拘る理由がわからないし
外見が好みなだけ?
八千緑さんも八千緑さんで承認欲求が一回満たさられたから、前向きになって上手く行く意味がわからないし
八千緑さんって客観的に見て、何か良い所のある人間かね?
話を見る限り、ただ可哀想な環境に流されただけの人じゃないかね
まぁ内心薄々思ってたけど、元気くんの姉が出てきたあたりを分岐点として、
話を盛り上げようとして、色々話を動かしまくって、収集が付かなくなっただけにしか見えない
paruparu94
が
しました
おかしさを背負って生きていくという話だったのに、八千緑さんは最終的に普通になって幸せに生きてますってのすら既におかしいと思う
八千緑さんは誰かに利用されながら生きるのを業として背負うのか背負わないのか結局なんやねん
paruparu94
が
しました
八千緑さんだけ前を向いて、一人だけ敗北して取り残された感が辛いわ
本当に最終話がタイトル通りで仕方ないんだけど
性癖から逃れて対等な関係で鷺沢さんと幸せになって欲しかった。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
これはこれでいいんだ
paruparu94
が
しました
元気くんやっちーに幻想抱いて諦めるタイミング逃した
鷺沢みたいな理解者は二度と現れないだろうし、元気くん失敗したな
paruparu94
が
しました
八千緑母は八千緑に冷たくしていた事が原因で辛い目にあって欲しい
元気姉は歪みを隠して結婚生活をおくれる?ちょっと夫に暴力ふるわれたらすぐに離婚しそう
元気くんはどうしたら幸せになれるんだろう
paruparu94
が
しました
「姉に近づく奴はぶっ殺す」位やってそうだが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
>綺麗な終わり方じゃないか?
どこがだよw普通に就職してるし、不幸な事もないし
可愛そうって位だから、最後浮浪者にでもなって野垂れ死んでるんかと思ったわw
paruparu94
が
しました
鷺沢が地味に見えるのか?
paruparu94
が
しました
女作者はずけずけ男が嫌がる展開書いてもやせ我慢民に持ち上げてもらえるからいいよね
paruparu94
が
しました
コメントする