テレビ朝日『国民15万人がガチで投票!漫画総選挙』ランキング結果まとめ!栄えある1位に輝く漫画は!?前半戦がテレビ朝日にて2021年1月3日(日)0:40~1:40まで放送、後半戦がテレ朝公式YouTube「動画、はじめてみました」にて3:40まで生配信!栄えある1位に輝くのは……。
生配信はコチラから
【禁断】漫画総選挙2021!朝まで延長戦SP
https://youtu.be/J4cEWzNcCvc
1位 ONE PIECE/尾田栄一郎
2位 鬼滅の刃/吾峠呼世晴
3位 SLAM DUNK/井上雄彦
4位 名探偵コナン/青山剛昌
5位 DRAGON BALL(ドラゴンボール)/鳥山明
6位 進撃の巨人/諫山創
7位 NARUTO -ナルト-/岸本斉史
8位 ハイキュー!!/古舘春一
9位 鋼の錬金術師/荒川弘
10位 ジョジョの奇妙な冒険/荒木飛呂彦
11位 HUNTER×HUNTER/冨樫義博
12位 銀魂/空知英秋
13位 キングダム/原泰久
14位 ワールドトリガー/葦原大介
15位 ドラえもん/藤子・F・不二雄
16位 僕のヒーローアカデミア/堀越耕平
17位 幽☆遊☆白書/冨樫義博
18位 ブラック・ジャック/手塚治虫
19位 呪術廻戦/芥見下々
20位 夏目友人帳/緑川ゆき
21位 ガラスの仮面/美内すずえ
22位 北斗の拳/原作・武論尊、漫画・原哲夫
23位 BLEACH/久保帯人
24位 タッチ/あだち充
25位 火の鳥/手塚治虫
26位 BANANA FISH/吉田秋生
27位 ベルサイユのばら/池田理代子
28位 犬夜叉/高橋留美子
29位 あしたのジョー/高森朝雄、ちばてつや
30位 DRAGON QUEST ダイの冒険/堀井雄二、三条陸、稲田浩司
生配信はコチラから
【禁断】漫画総選挙2021!朝まで延長戦SP
https://youtu.be/J4cEWzNcCvc
1位 ONE PIECE/尾田栄一郎
2位 鬼滅の刃/吾峠呼世晴
3位 SLAM DUNK/井上雄彦
4位 名探偵コナン/青山剛昌
5位 DRAGON BALL(ドラゴンボール)/鳥山明
6位 進撃の巨人/諫山創
7位 NARUTO -ナルト-/岸本斉史
8位 ハイキュー!!/古舘春一
9位 鋼の錬金術師/荒川弘
10位 ジョジョの奇妙な冒険/荒木飛呂彦
11位 HUNTER×HUNTER/冨樫義博
12位 銀魂/空知英秋
13位 キングダム/原泰久
14位 ワールドトリガー/葦原大介
15位 ドラえもん/藤子・F・不二雄
16位 僕のヒーローアカデミア/堀越耕平
17位 幽☆遊☆白書/冨樫義博
18位 ブラック・ジャック/手塚治虫
19位 呪術廻戦/芥見下々
20位 夏目友人帳/緑川ゆき
21位 ガラスの仮面/美内すずえ
22位 北斗の拳/原作・武論尊、漫画・原哲夫
23位 BLEACH/久保帯人
24位 タッチ/あだち充
25位 火の鳥/手塚治虫
26位 BANANA FISH/吉田秋生
27位 ベルサイユのばら/池田理代子
28位 犬夜叉/高橋留美子
29位 あしたのジョー/高森朝雄、ちばてつや
30位 DRAGON QUEST ダイの冒険/堀井雄二、三条陸、稲田浩司
(続きはソースをご覧下さい)
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1609599746 163: 2021/01/03(日) 03:08:17.53
>>1
ベスト5のメンツが強すぎるだろ
6位以降のメンツとは明確な壁がある
ベスト5のメンツが強すぎるだろ
6位以降のメンツとは明確な壁がある
169: 2021/01/03(日) 03:09:08.94
>>163
むしろよくスラムダンクはいったなあと思う……
むしろよくスラムダンクはいったなあと思う……
98: 2021/01/03(日) 03:00:59.96
鬼滅の刃は今の社会現象みたら妥当、むしろ一位もありえた
それを抑えたワンピースが凄いわw
それを抑えたワンピースが凄いわw
284: 2021/01/03(日) 03:20:17.22
>>1
31位 るろうに剣心
32位 めぞん一刻
33位 金色のガッシュ!!
34位 ポーの一族
35位 こちら葛飾区亀有公園前派出所
36位 ゴルゴ13
37位 サザエさん
38位 巨人の星
39位 鉄腕アトム
40位 ゴールデンカムイ
41位 東京喰種トーキョーグール
42位 ドカベン
43位 五等分の花嫁
44位 エースをねらえ!
45位 動物のお医者さん
46位 約束のネバーランド
47位 はじめの一歩
48位 うしおととら
49位 MASTERキートン
50位 かぐや様は告らせたい
51位 暗殺教室
52位 黒子のバスケ
53位 黒執事
54位 テニスの王子様
55位 はいからさんが通る
56位 キャンディ♡キャンディ
57位 シティーハンター
58位 チェンソーマン
59位 のだめカンタービレ
60位 寄生獣
31位 るろうに剣心
32位 めぞん一刻
33位 金色のガッシュ!!
34位 ポーの一族
35位 こちら葛飾区亀有公園前派出所
36位 ゴルゴ13
37位 サザエさん
38位 巨人の星
39位 鉄腕アトム
40位 ゴールデンカムイ
41位 東京喰種トーキョーグール
42位 ドカベン
43位 五等分の花嫁
44位 エースをねらえ!
45位 動物のお医者さん
46位 約束のネバーランド
47位 はじめの一歩
48位 うしおととら
49位 MASTERキートン
50位 かぐや様は告らせたい
51位 暗殺教室
52位 黒子のバスケ
53位 黒執事
54位 テニスの王子様
55位 はいからさんが通る
56位 キャンディ♡キャンディ
57位 シティーハンター
58位 チェンソーマン
59位 のだめカンタービレ
60位 寄生獣
300: 2021/01/03(日) 03:22:34.63
>>284
こっちの方がなんか名作感があるな
こっちの方がなんか名作感があるな
301: 2021/01/03(日) 03:22:35.45
>>284
デスノート60位にすら入ってないのは流石におかしいな
あと金田一やGTOもないのかよ
デスノート60位にすら入ってないのは流石におかしいな
あと金田一やGTOもないのかよ

439: 2021/01/03(日) 03:37:26.43
>>301
ハッピーエンドじゃないだけで駄目な人もいるし、記憶や本棚に残さない人は多いのかも
ハッピーエンドじゃないだけで駄目な人もいるし、記憶や本棚に残さない人は多いのかも
438: 2021/01/03(日) 03:37:19.43
デスノートは10年前なら上位に入ってたかも
6: 2021/01/03(日) 02:47:53.04
AKIRAがないのか。
ヨーロッパでの日本の漫画が売れ始める起爆剤になったのに。
アニメはそれ以前にもあったのだけれども。
ヨーロッパでの日本の漫画が売れ始める起爆剤になったのに。
アニメはそれ以前にもあったのだけれども。
37: 2021/01/03(日) 02:52:14.69
>>6
あれは漫画家、作家、アニメーター等を目指しているようなガチ勢しか見ないだろ
あれは漫画家、作家、アニメーター等を目指しているようなガチ勢しか見ないだろ
202: 2021/01/03(日) 03:12:29.64
>>6
ジャパニメーションという言葉が産まれたきっかけの作品だからそれなりの敬意は示して欲しいよね
ジャパニメーションという言葉が産まれたきっかけの作品だからそれなりの敬意は示して欲しいよね
7: 2021/01/03(日) 02:47:57.19
ジャンプ優遇で俺のランキングと大分違うな
9: 2021/01/03(日) 02:49:00.27
>>7
ジャンプ好きの俺にとっては割と納得できるランキングだわ
ジャンプ好きの俺にとっては割と納得できるランキングだわ
20: 2021/01/03(日) 02:50:04.69
14位がわからん

31: 2021/01/03(日) 02:51:35.87
>>20
ワートリは確かに高過ぎるけど、読めば読むほど面白い漫画
ワートリは確かに高過ぎるけど、読めば読むほど面白い漫画
74: 2021/01/03(日) 02:57:33.39
>>31
ほんと、何度も読めば読むほど面白くなっていくわ
ワートリ入ってて嬉しいけど、そこまで一般受けしてる気はあまりしない
ほんと、何度も読めば読むほど面白くなっていくわ
ワートリ入ってて嬉しいけど、そこまで一般受けしてる気はあまりしない
25: 2021/01/03(日) 02:50:56.23
GTOが30位どころか40位にすら入ってないってのがあり得ない
330: 2021/01/03(日) 03:25:48.58
>>25
今はこの手のアンケートで頑張るのは基本SNSをもっとも使う10代20代だから90年代の漫画はどんだけ人気あっても不利
今はこの手のアンケートで頑張るのは基本SNSをもっとも使う10代20代だから90年代の漫画はどんだけ人気あっても不利
57: 2021/01/03(日) 02:54:59.78
なんというか
90~00年代に幼少~青春時代送った人中心の投票って感じだな
90~00年代に幼少~青春時代送った人中心の投票って感じだな
70: 2021/01/03(日) 02:57:10.78
>>57
70年代、80年代の漫画がほぼ入らないところをみると
今その世代の声がでかいんだろうな
70年代、80年代の漫画がほぼ入らないところをみると
今その世代の声がでかいんだろうな
68: 2021/01/03(日) 02:57:06.94
漫画ってある程度成長すると読まなくなる人もやっぱり多いもんな
青年向け漫画は読者の絶対数的に不利だわ
青年向け漫画は読者の絶対数的に不利だわ
253: 2021/01/03(日) 03:16:54.06
>>68
そうそう
エロ系とかもだけど面白いかじゃなくて広く見られるかどうかの違いが多すぎるわな
漫画が面白いかランキングでは無いと思う
そうそう
エロ系とかもだけど面白いかじゃなくて広く見られるかどうかの違いが多すぎるわな
漫画が面白いかランキングでは無いと思う
127: 2021/01/03(日) 03:04:07.55
キン肉マン、キャプテン翼この辺が30位以内に入らないのも今の時代だからだなあ……
129: 2021/01/03(日) 03:04:33.43
チャンピオンはブラックジャック、マガジンはあしたのジョーが最上位か
チャンピオン、マガジンの漫画と認識して投票した人がどれだけいるかは疑問だが
チャンピオン、マガジンの漫画と認識して投票した人がどれだけいるかは疑問だが

131: 2021/01/03(日) 03:04:43.85
ブラック・ジャックが18位とか舐めとんな
184: 2021/01/03(日) 03:11:06.99
なにハイキューって
そんな人気ある漫画なん
そんな人気ある漫画なん
241: 2021/01/03(日) 03:16:11.69
>>184
ドクタースランプ アニメで高視聴率 んちゃー!
キャプテン翼 海外ですら影響与える化け物漫画(スカイラブハリケーン)
キン肉マン キンけしブーム M-USCLE!マッスル!
北斗の拳 お前はすでに死んでいる…
俺が幼稚園の時と、大きな兄貴に何度も聞いた情報
特に最後のは「ヒデブッ?」を上手くやらないと、
兄貴に殴られるという理不尽さ
今の若い人的に、そういうのじゃねーの?>ハイキュー
ドクタースランプ アニメで高視聴率 んちゃー!
キャプテン翼 海外ですら影響与える化け物漫画(スカイラブハリケーン)
キン肉マン キンけしブーム M-USCLE!マッスル!
北斗の拳 お前はすでに死んでいる…
俺が幼稚園の時と、大きな兄貴に何度も聞いた情報
特に最後のは「ヒデブッ?」を上手くやらないと、
兄貴に殴られるという理不尽さ
今の若い人的に、そういうのじゃねーの?>ハイキュー
199: 2021/01/03(日) 03:12:17.69
スパイファミリーはまだ早かったか
254: 2021/01/03(日) 03:16:59.56
6位に進撃が入ってるのがすごいな
そんなに高評価なのか
そんなに高評価なのか

520: 2021/01/03(日) 03:46:17.54
上位は比較的連載中と新しめの漫画が多いね
古い漫画は熱量の残ったファンが多数いないと難しいか
古い漫画は熱量の残ったファンが多数いないと難しいか
252: 2021/01/03(日) 03:16:50.73
少女漫画最上位が夏目友人帳かぁ
全体的にアニメランキングっぽいな
全体的にアニメランキングっぽいな
260: 2021/01/03(日) 03:17:29.00
>>252
アニメから入って原作読むパターンが多いから
アニメから入って原作読むパターンが多いから
212: 2021/01/03(日) 03:13:08.84
連載終了、アニメ終了して時間経ってランクインしてる作品はすごいわな
308: 2021/01/03(日) 03:23:31.29
50年経っても人気があるドラえもんやブラックジャック、
ベルサイユのばら、あしたのジョーは凄いな
ベルサイユのばら、あしたのジョーは凄いな
449: 2021/01/03(日) 03:37:56.13
火の鳥すげーな
こういうのには入らないとおもってたが
こういうのには入らないとおもってたが
458: 2021/01/03(日) 03:39:04.62
>>449
クオリティ、スケール、思想哲学からして火の鳥はヤバすぎ
傑作、名作すぎ
ナウシカも入るべき
クオリティ、スケール、思想哲学からして火の鳥はヤバすぎ
傑作、名作すぎ
ナウシカも入るべき
376: 2021/01/03(日) 03:30:28.16
ドラゴボが本当にすごいのは連載終わって25年経ってもこの人気だからでしょ
バンナムHD、2019.3通期実績 2020.3通期実績
アイカツ! 30億→32億
アンパンマン 120億→99億
ウルトラマン 69億→78億
仮面ライダー 293億→312億
機動戦士ガンダム 781億→781億
スーパー戦隊 102億→68億
ドラゴンボール 1290億→1349億
NARUTO 158億→130億
プリキュア 103億→84億
ワンピース 304億→349億
https://www.bandainamco.co.jp/cgi-bin/releases/index.cgi/press/9783?entry_id=6842
バンナムHD、2019.3通期実績 2020.3通期実績
アイカツ! 30億→32億
アンパンマン 120億→99億
ウルトラマン 69億→78億
仮面ライダー 293億→312億
機動戦士ガンダム 781億→781億
スーパー戦隊 102億→68億
ドラゴンボール 1290億→1349億
NARUTO 158億→130億
プリキュア 103億→84億
ワンピース 304億→349億
https://www.bandainamco.co.jp/cgi-bin/releases/index.cgi/press/9783?entry_id=6842
415: 2021/01/03(日) 03:34:34.28
>>376
ゲーセンのドラゴンボールのカードゲーム?の人気は異常
ゲーセンのドラゴンボールのカードゲーム?の人気は異常
433: 2021/01/03(日) 03:36:58.77
スラダンが3位なのはテレ朝でアニメやってたからかな
454: 2021/01/03(日) 03:38:41.29
>>433
放送中ならともかく
いまスラダン推してもテレ朝にはなんのうま味もないよw
放送中ならともかく
いまスラダン推してもテレ朝にはなんのうま味もないよw
553: 2021/01/03(日) 03:49:16.73
男塾入らないとは

589: 2021/01/03(日) 03:52:30.33
>>553
気づいてなかった。マジか・・・
卍丸、大豪院邪鬼、男爵ディーノ、雷電・・・キャラの名前だけでトキめいたもんだぜ・・・
卍丸とかもうビジュアル凄すぎて好きだったのにな。
気づいてなかった。マジか・・・
卍丸、大豪院邪鬼、男爵ディーノ、雷電・・・キャラの名前だけでトキめいたもんだぜ・・・
卍丸とかもうビジュアル凄すぎて好きだったのにな。
268: 2021/01/03(日) 03:18:45.37
一世を風靡した浦沢直樹の作品がない
283: 2021/01/03(日) 03:20:15.53
>>268
人気投票だとやっぱり少年(少女)漫画が強い。
漫画を読む人数が一番多いから
人気投票だとやっぱり少年(少女)漫画が強い。
漫画を読む人数が一番多いから
555: 2021/01/03(日) 03:49:17.65
特攻の拓とか修羅の刻とか修羅の門とかカメレオンとかもないのか
569: 2021/01/03(日) 03:50:30.13
>>555
修羅の門は格闘漫画の傑作だな
修羅の門は格闘漫画の傑作だな
559: 2021/01/03(日) 03:49:33.70
ヤンキー漫画、スポコン漫画は難しいってさ
カイジみたいなギャンブル漫画も性質上ランクインしない
カイジみたいなギャンブル漫画も性質上ランクインしない
581: 2021/01/03(日) 03:51:25.66
>>559
ヤンキー漫画とかカイジみたいなの男しか読んでないからな
ヤンキー漫画とかカイジみたいなの男しか読んでないからな
154: 2021/01/03(日) 03:07:07.29
意外なもんが入ってて面白いわ
ワートリとか夏目友人帳を予想してた奴いないだろ
その割に漫画オタ好みの作品が入ってたり
入り乱れてて良いわ
ワートリとか夏目友人帳を予想してた奴いないだろ
その割に漫画オタ好みの作品が入ってたり
入り乱れてて良いわ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609609530/
コメント
コメント一覧 (168)
チェンソーマンとか西尾作品にいがちな
政治以外では朝日の捏造ランキングをたやすく信じ込むアホばっかなんだな
スラダンはこの機会にアニメリメイクしてくれないかなぁ。
原作通りのスピード感で最後までやって欲しい。
やっぱり連載時期が古い作品になるほど、下がりやすくはなってるな
でも前にNHKがやってた、ベストアニメ100のような惨状にはならんで良かったね
ハンターハンターが未だにこの順位なのは如何とも
冨樫はまだ5年くらいは休める
十年後も鬼滅トップのままだろ
ダイ大今リメイクアニメやってるのに100位以内に入らないのは意外すぎる
らんまは留美子のマンガで一番部数が多いのに巻割ミリオンいってないうる星に負けてるのは意外だ
アニメの知名度はうる星のがありそうだが
低いよね、、。
どれだけワンピースが大好きなの管理人
どういった内容が消されたのですか?
2期放送するのもテレ朝だったような……
この持て余すような悔しい気持ちをどうしたらいいんだろう
他のは入ってないんやな
まぁ最後が問題なのかな
信者が募集に気づかなかったか…
昔の名作もほどよく入っててまぁいいんじゃない。
面白いけど、ランク外だと思ってた。
コメントする