shingeki33

1: 2021/01/12(火) 04:02:38.82 ID:6LueE2Tl0
・エレンを殺し始祖を断ち切ることで巨人化の全てが消える
・エルディア人は巨人化の能力を失う=悪魔ではなくなる
→他の人種たちと和解
・巨人化能力の一切が消えユミルの呪いも消滅
→アルミンアニ、ガリファルコは幸せに生き続ける
→ライナーはヒストリアが孕んだのを知りながら死ぬに死ねずに脳を破壊されて生き続ける


2: 2021/01/12(火) 04:02:47.71 ID:6LueE2Tl0
これやで


4: 2021/01/12(火) 04:03:59.34
エレンレクイエムやろなあ


5: 2021/01/12(火) 04:04:24.62
そのエンドならピークちゃんに長生きしてもらえるからええね

 

6: 2021/01/12(火) 04:05:01.68
エレンレクイエムだとして誰がトドメ刺すねん


12: 2021/01/12(火) 04:06:49.20 ID:6LueE2Tl0
>>6 
アルミン 
あの道を通じてなんとか頑張る 
世界を救うのはエレンでもミカサでもない、アルミン


11: 2021/01/12(火) 04:06:47.58
始祖の力を断ち切るということはユミルを座標から解放するってことよな? 
どうやって解放すんの?
ユミル3-122
出典:進撃の巨人 諫山創 講談社


13: 2021/01/12(火) 04:07:42.63 ID:6LueE2Tl0
>>11 
アルミンが道のとこにいて考えろ…とか言ってたやろ? 
なんかあいつが考えて頑張るんや


26: 2021/01/12(火) 04:10:55.72
>>13 
エレンを殺す≠ユミルを座標から解放するだと思っとるんやワイは 
だからエレン生存コースも十分にあり得る


121: 2021/01/12(火) 04:29:00.71
>>11 
そんな方法があるなら初代がやってなきゃおかしいよな


127: 2021/01/12(火) 04:30:39.82
>>121 
初代はことなかれ主義なだけでユミルとは向き合ってないからな 
数十万体の超大型オーダーする悪魔やぞ


9: 2021/01/12(火) 04:06:05.81
巨人化能力は消えるそうやけど消えたところでエルディア人への憎悪は消えなさそう


18: 2021/01/12(火) 04:08:26.09
>>9 
むしろここぞとばかりに殺しにきそうや


15: 2021/01/12(火) 04:07:54.43
悪魔の子とそれを虐げてきた奴らが今更和解なんてできる気がせんわ


36: 2021/01/12(火) 04:13:02.31
巨人の力が消えた途端これ幸いと島に攻め込んでくるぞ


39: 2021/01/12(火) 04:13:45.84
エレンが死んでもエレンの意志を継ぐ者が現れそう


40: 2021/01/12(火) 04:14:10.26
>>39 
フロックは死んだからなぁ


53: 2021/01/12(火) 04:16:10.41 ID:6LueE2Tl0
どのみち巨人化に関連するものは全て断ち切られるから、巨人関連のものは全て消える 

エルディア人が巨人化する悪魔じゃなくなること、13年の呪いが消えアルミンアニガビファルコがみんな生き続けて幸せに生きること、ライナーも死なせてもらえず腹ボテヒストリアで脳破壊 

これは確定や


46: 2021/01/12(火) 04:14:46.64
ライナーは調査団兵士としてクリスタがちょっと好きだっただけやろ 
脳破壊されてんのはユミルや


57: 2021/01/12(火) 04:17:42.15
進撃の巨人の能力よう分からんかったんやけど未来も見れて過去も改変できるんか 
過去改変までできるんなら別の方法あったんちゃうの


65: 2021/01/12(火) 04:19:39.87
>>57 
これから起こること全ては過去と未来を覗けた歴代進撃が納得した世界なんやろ


62: 2021/01/12(火) 04:18:55.95
ユミルを成仏させて巨人の力も消えてマーレとエルディアが和解 

次回最高潮、巨人がおとぎ話扱いの現代編、転生して中学校に通う調査兵団のメンバー達 

完結


67: 2021/01/12(火) 04:20:00.01
>>62 
そしてスクールにつながるんやな


263: 2021/01/12(火) 04:53:37.56
道でみんな仲良くサウナや。みんな整ってハッピーや。スクールカーストと同じエンディングや。


50: 2021/01/12(火) 04:15:32.26
決定してるのは巨人化能力の消滅とライナー生存ぐらいか


70: 2021/01/12(火) 04:20:15.47
ライナーは殺しても喜ばせるだけだから絶対生き残る 
なんならライナーかばってジャンが死ぬ


71: 2021/01/12(火) 04:20:19.44
最後は明らかになってない有機生物の起源の力で解決すると思うで
ユミル2-122
出典:進撃の巨人 諫山創 講談社


80: 2021/01/12(火) 04:23:12.19
他の全ての人種を有機生物の起源に繋げて洗脳するって手もあるんやないか 
エルディア人が特別なのは最初に有機生物の起源に繋がったのがユミルだからやろ?


92: 2021/01/12(火) 04:24:47.10
首の爆弾さえ起爆出来たらあとはどうとでもなるで


94: 2021/01/12(火) 04:25:10.29 ID:6LueE2Tl0
>>92 
この起爆でジャンかコニーかリバァイが死ぬんやで


129: 2021/01/12(火) 04:31:25.17
鎧の真の能力は硬質化じゃなくてユミルを座標から動かす力なんや 
つまりライナーさんが救世主になってヒストリアがライナーさんに惚れて再婚して 
2人の間に生まれた子供にお前は自由だと言ってEND


141: 2021/01/12(火) 04:33:20.68
>>129 
ライナーが幸せになるエンドはクソオブクソなんだよなぁ 
ライナーは苦しみ続けるから輝くのに


149: 2021/01/12(火) 04:34:08.02
>>141 
最近はライナーの苦しみが皆に理解され出して若干救われてるぞ


164: 2021/01/12(火) 04:35:29.45
>>149 
アニメになるとライナーが余計可哀想に見えるわ


130: 2021/01/12(火) 04:31:26.11
ガビはどちゃくそ有能で草生える 
エレンも危うく死にかけてるし


148: 2021/01/12(火) 04:34:03.24
>>130 
というよりあの時本当に死んだ可能性はないのか? 
事切れる寸前でジークに接触できたから地ならししてるわけだけど


169: 2021/01/12(火) 04:36:39.59
>>148 
同じようなシチュでライナーはセーフだったからエレンも大丈夫やろ


136: 2021/01/12(火) 04:32:50.38
まぁミカサとエレンはくっつくでしょ 
ヒロインとしての立場なくなるし
ミカサ-123
出典:進撃の巨人 諫山創 講談社


140: 2021/01/12(火) 04:33:14.71 ID:6LueE2Tl0
>>136 
そもそもそんな立場はない


150: 2021/01/12(火) 04:34:12.90
>>140 
ミカサって一応ヒロインじゃないの 
ライナーとかで影薄くなってるけど


171: 2021/01/12(火) 04:36:49.70
>>150 
ヒロインだけど恋人じゃなく家族やぞ 

エレンにとって、ミカサは恋人というよりは、お母さんに近い存在です。 
母親の愛は尊いと言いますけれど、同時に"うざい”ものでもありますよね(笑)。 
いずれ、ちょうど母親に対するように、ミカサを切り離し遠ざけることがエレンの成長になる、そんなシーンを描くこともあるかもしれません。 

月刊 進撃の巨人公式フィギュアコレクション Vol.3 ミカサ・アッカーマン(立体機動Ver.) (進撃の巨人フィギュアシリーズMOOK)より


238: 2021/01/12(火) 04:49:12.26
カップリング成立しそうなのは生き残るだろうな 
ガビとファルコ 
アルミンとアニ 
ミカサとジャン? 

リヴァイは今月の話で死亡フラグ立ったし 
ライナーもいい加減死にそうだし 
サシャ逝ったからコニーも逝くと思う


250: 2021/01/12(火) 04:51:23.09
>>238 
ライナーには諫山先生っていう運命の相手がいるし...😁


268: 2021/01/12(火) 04:54:29.36
>>238 
ライナーはユミルに惚れられて永遠の時を生きるから


165: 2021/01/12(火) 04:35:33.89
誰かが座標に居続ける必要があってライナー志願→誰も止めない→ライナーも罪滅ぼしできて満足


173: 2021/01/12(火) 04:36:56.81
>>165 
ライナー、お前は自由だで終わるのか


24: 2021/01/12(火) 04:10:43.29
まあアルミンが救うのは確実やろな 
でも絶対これや!っていう予想ができんのはすごい漫画やわ


222: 2021/01/12(火) 04:45:09.43
最後の三話で読者が震えるようなどんでん返しまだあるかなあ 
30巻の記憶ツアーとかで持ちネタ全部使った感あるけど


192: 2021/01/12(火) 04:39:37.69
あの場に現役の9つの巨人が全部揃ってるのは意味あると信じたい


引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610391758/