2: 2021/01/16(土) 18:06:39.99
震えたわ
3: 2021/01/16(土) 18:07:16.53
OP映像はまたスーパーオサレやったな
https://youtu.be/8nNujr378EA5: 2021/01/16(土) 18:07:39.55
再生数の伸びエグいな
14: 2021/01/16(土) 18:10:17.46
OPは細かいネタ本当によくできてる
16: 2021/01/16(土) 18:10:40.80
映像は今回のエンディングすき
オープニングは前の方が良かった
オープニングは前の方が良かった
6: 2021/01/16(土) 18:08:04.46
EDロスティンペリダイ好きやったけど新しいのもしんみりしてええわ
https://youtu.be/u9rT73uzVKI7: 2021/01/16(土) 18:08:35.79
edええんだけど今やってる所には合わないやろあれ
9: 2021/01/16(土) 18:09:11.10
>>7
暗いところでやると気分が戻ってこないからしゃーない
暗いところでやると気分が戻ってこないからしゃーない
37: 2021/01/16(土) 18:14:21.81
EDはCö shu Nieなのか
いいじゃん
いいじゃん
42: 2021/01/16(土) 18:14:52.64
コシュニエは約ネバのedすこやったわ
95: 2021/01/16(土) 18:21:54.39
1日たたずに100万再生は凄いな
23: 2021/01/16(土) 18:12:30.39
欧米のツイッターも盛り上がっとるな
36: 2021/01/16(土) 18:14:05.07
原作者絶頂してそう
275: 2021/01/16(土) 18:42:15.02
めっちゃ流行ってるし紅白狙えるじゃん
291: 2021/01/16(土) 18:43:34.68
>>275
NHKてきには進撃推したいやろ😅
NHKてきには進撃推したいやろ😅
96: 2021/01/16(土) 18:21:58.67
なんで出てこない乙骨がさらっとOPに出てんの?

99: 2021/01/16(土) 18:22:26.25
>>96
回想でちょろっと出てきたやん
あと原作の挿し絵にあるから
回想でちょろっと出てきたやん
あと原作の挿し絵にあるから
112: 2021/01/16(土) 18:24:32.06
>>99
あれアニメ勢絶対意味わからんよな
リカって誰ってなる
あれアニメ勢絶対意味わからんよな
リカって誰ってなる
129: 2021/01/16(土) 18:26:45.55
>>112
だからサラッと描かれてるんや
粋な演出やな
だからサラッと描かれてるんや
粋な演出やな
251: 2021/01/16(土) 18:39:42.03
おっぱっぴーがオーシャンパシフィックピースの略やってはじめて知ったわ
小島よしおそんなん言うてたっけ
小島よしおそんなん言うてたっけ

285: 2021/01/16(土) 18:43:11.42
アニメ真人はようやっとる
292: 2021/01/16(土) 18:43:39.06
>>285
漫画より良いキャラになった希ガス
漫画より良いキャラになった希ガス
303: 2021/01/16(土) 18:44:30.45
西宮はくぎゅ声ついて可愛すぎる

310: 2021/01/16(土) 18:44:59.36
>>303
漫画じゃただの雑魚としか思わんかったけどアニメになってから可愛い
漫画じゃただの雑魚としか思わんかったけどアニメになってから可愛い
341: 2021/01/16(土) 18:47:11.69
>>303
西宮と真依はアニメで化けたわ
西宮と真依はアニメで化けたわ
355: 2021/01/16(土) 18:48:26.44
>>341
おまけで可愛かったわ
おまけで可愛かったわ
8: 2021/01/16(土) 18:08:36.83
本当にアニメ化恵まれたな呪術
21: 2021/01/16(土) 18:12:06.28
>>8
集英社の人「もしかしてアニメ化に力入れれば売れるのでは?」
集英社の人「もしかしてアニメ化に力入れれば売れるのでは?」
29: 2021/01/16(土) 18:13:41.17
>>21
そんなのハイキューと黒子の時から知ってるやろ
そんなのハイキューと黒子の時から知ってるやろ
554: 2021/01/16(土) 19:01:39.00
>>21
ダイの大冒険もアニメ効果で原作売れてるし
炎炎も面白くないと言われながらも堂々と看板やしな
ダイの大冒険もアニメ効果で原作売れてるし
炎炎も面白くないと言われながらも堂々と看板やしな
247: 2021/01/16(土) 18:39:26.93
呪術
Dr.stone
約ネバ
ワートリ
ジャンプ黄金期きてるわ
Dr.stone
約ネバ
ワートリ
ジャンプ黄金期きてるわ
72: 2021/01/16(土) 18:18:36.43
岸本「忍空opやべえ!人狼やべえ!!」→西尾鉄也がアニメのキャラデザ
芥見「尊敬する人は山下清悟さんと沓名健一さんです!」→OPディレクター山下清悟
ジャンプ作者はとりあえず作画オタクアピールした方がいいぞ
芥見「尊敬する人は山下清悟さんと沓名健一さんです!」→OPディレクター山下清悟
ジャンプ作者はとりあえず作画オタクアピールした方がいいぞ
105: 2021/01/16(土) 18:23:43.40
原作の売上も2タフなんやろ
好調でええやん
好調でええやん
48: 2021/01/16(土) 18:15:41.17
2021年 シリーズ売上 ※判明している数字のみ
*1位 16,412,426 鬼滅の刃
*2位 *4,469,056 呪術廻戦
*3位 *1,798,985 鬼滅の刃外伝
*4位 *1,602,102 チェンソーマン
*5位 *1,394,468 進撃の巨人
*6位 *1,282,956 ハイキュー!!
*7位 *1,240,405 約束のネバーランド
*8位 *1,004,358 スパイファミリー
*9位 **,912,360 キングダム
10位 **,541,241 僕のヒーローアカデミア
うおおおおおお
*1位 16,412,426 鬼滅の刃
*2位 *4,469,056 呪術廻戦
*3位 *1,798,985 鬼滅の刃外伝
*4位 *1,602,102 チェンソーマン
*5位 *1,394,468 進撃の巨人
*6位 *1,282,956 ハイキュー!!
*7位 *1,240,405 約束のネバーランド
*8位 *1,004,358 スパイファミリー
*9位 **,912,360 キングダム
10位 **,541,241 僕のヒーローアカデミア
うおおおおおお
474: 2021/01/16(土) 18:56:17.58
>>48
*1位 集英社 鬼滅の刃
*2位 集英社 呪術廻戦
*3位 集英社 鬼滅の刃外伝
*4位 集英社 チェンソーマン
*5位 講談社 進撃の巨人
*6位 集英社 ハイキュー!!
*7位 集英社 約束のネバーランド
*8位 集英社 スパイファミリー
*9位 集英社 キングダム
10位 集英社 僕のヒーローアカデミア
集英社の天下やな
小学館もがんばれや
*1位 集英社 鬼滅の刃
*2位 集英社 呪術廻戦
*3位 集英社 鬼滅の刃外伝
*4位 集英社 チェンソーマン
*5位 講談社 進撃の巨人
*6位 集英社 ハイキュー!!
*7位 集英社 約束のネバーランド
*8位 集英社 スパイファミリー
*9位 集英社 キングダム
10位 集英社 僕のヒーローアカデミア
集英社の天下やな
小学館もがんばれや
127: 2021/01/16(土) 18:26:30.42
鬼滅のおかげでアニメ化しっかりやれば原作も売れることに気づかれたよな
この調子でチェンソーマンもいい感じに作ってほしい
この調子でチェンソーマンもいい感じに作ってほしい

140: 2021/01/16(土) 18:28:27.22
>>127
多分チェンソーのアニメはドロヘドロや亜人やケンガンアシュラみたいな立体映像になるぞ
多分チェンソーのアニメはドロヘドロや亜人やケンガンアシュラみたいな立体映像になるぞ
61: 2021/01/16(土) 18:17:36.92
0巻は映画でお願いします🙌
92: 2021/01/16(土) 18:20:59.59
呪術は良くも悪くも悠仁よりも周りの方が主人公っぽいやつらばっかりやからな
映画にすれば映えるやつらばっかりや
映画にすれば映えるやつらばっかりや
148: 2021/01/16(土) 18:29:12.10
過去編+0巻を映画化しろ
今なら興行収入100億狙えるぞ
今なら興行収入100億狙えるぞ
260: 2021/01/16(土) 18:41:05.01
映画やるなら過去編やと思うんやけど過去編前までアニメでやりきれそうか?
283: 2021/01/16(土) 18:43:00.16
>>260
ここから交流会と橋の話やから過去編直前までいけると思うで
ここから交流会と橋の話やから過去編直前までいけると思うで
302: 2021/01/16(土) 18:44:24.88
>>283
アニメ最終話の後に五条過去編映画化決定ドン!みたいなサプライズあるかもな
アニメ最終話の後に五条過去編映画化決定ドン!みたいなサプライズあるかもな
174: 2021/01/16(土) 18:32:22.90
早く五条過去編が見たいわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610787979/
コメント
コメント一覧 (131)
流石に恐れいった
アニオリのしょーもないギャグパートですらキャラがよく動きまくるし、キャラは腐った女性客にぶっ刺さるビジュアルに仕上げるしコミカル演出まで盛り盛りで完全初見のライト層でも面白おかしく見てられる
原作のアクを薄めた結果が功を奏してる
新刊以外は鬼滅呪術チェンソー約ネバハイキュースパイしかいねー……
マジで集英社新時代来たわ
その感覚で今の時代に雑にアニメ化しても目の肥えたオタクしか見ない深夜枠じゃ幻滅されて不発に終わるわな
ただしっかりアニメ化すれば売れるわけじゃなく、オタクっぽくなく子供すぎないビジュアルとBGM、ドラマ性のある面白いストーリーとかっこいいバトルシーンが必要
クオリティ高くて宣伝もがっつりなのにイマイチ伸びない作品はライト層キッズ層を配信サービス上で掴めてないからだし
アニメが何話から何話までだった確認して、過去の記事とその記事に付いたコメントまとめる感じで。多少手間かもしれないけど、当時のフラットな考察とか見返してみたいし、需要あると思うんだ。少なくとも私には。
みんなMAPPAの意識高い系の作画見たいだけじゃんって・・ちょい残念だわ
めちゃくちゃ好き。特に前2つはアマプラでずっと見ちゃう
ファンとしては悲しいな…と思ったら、ワンピースもないな
ハッキリ言ってメロディーが全く頭に残らんわ
かいかいきたんの悪いところだけオマージュしたみたいなつまらん曲としかおもえん
呪術のオープニングだからってテキトーに良曲って言ってない?
鬼滅がヒットして丁度ジャンプで盛り上がってた呪術チェンソーが目を付けられとるわ
別の作品を引き合いに出すのは良くないと思うが、例えばPSYCO-PASSで初めて凛として時雨を聞いた時みたいな衝撃が欲しかった。
オープニングは曲が映像に対して貧弱すぎる
3巻くらいまで読んだけど絵下手なのと主人公がエロしか考えてなくてキツかったわ
コメントする