「複数の個人戦」じゃなくて「集団戦」をちゃんと描けたのはワールドトリガーが初なんだよな
3: 2021/01/16(土) 16:43:53.61
そんなことはどうでもいいが面白いのは確か
7: 2021/01/16(土) 16:44:35.48
キャプテン翼…
9: 2021/01/16(土) 16:45:14.77
ボーボボ
19: 2021/01/16(土) 16:46:06.20
ワンピースの共闘して守屋倒すのすこ
23: 2021/01/16(土) 16:46:59.83
ドラゴンボールもフリーザの途中まで集団で戦ってたそ
52: 2021/01/16(土) 16:49:44.64
強い奴は放置しろ、無視出来ないなら数で削って押し込め、深追いはするな
実に少年漫画らしくないが兵法的には至極全うなんよな
実に少年漫画らしくないが兵法的には至極全うなんよな
62: 2021/01/16(土) 16:51:11.49
>>52
まあ普通少年漫画でやったらあかんよな
それでも面白いからすげえけど
まあ普通少年漫画でやったらあかんよな
それでも面白いからすげえけど
73: 2021/01/16(土) 16:52:11.73
ジャンプの能力バトルとハンタみたいな心理戦のちょうど間くらいの感じですごい好みや
ランク戦では心理戦の心の声を解説させて上手いことやっとる
ランク戦では心理戦の心の声を解説させて上手いことやっとる
105: 2021/01/16(土) 16:54:55.49
妄想しやすい漫画なんよなこれ
各オペレーター可愛くて好き
各オペレーター可愛くて好き
129: 2021/01/16(土) 16:57:15.10
チートキャラがちゃんと活躍してるのも評価高いわ
封印されたりしてすぐ退場するからな
封印されたりしてすぐ退場するからな

152: 2021/01/16(土) 16:58:51.28
トリオン体設定おかげで容赦なくダメージ描写できるし欠損フェチも歓喜やで
148: 2021/01/16(土) 16:58:46.46
サバゲーていうよりeスポーツ感のほうが強い
371: 2021/01/16(土) 17:15:10.07
Switchでゲーム出したら売れそうよな
トリガーに似てるし
トリガーに似てるし
200: 2021/01/16(土) 17:03:08.93
サバゲーとか言われてるけど
この漫画て本質的には部活漫画なんよね
先輩後輩関係、練習と連絡試合が多い。
SFに見せて誰もが通ってきた要素がはいってるからめちゃくちゃ読みやすい
この漫画て本質的には部活漫画なんよね
先輩後輩関係、練習と連絡試合が多い。
SFに見せて誰もが通ってきた要素がはいってるからめちゃくちゃ読みやすい
47: 2021/01/16(土) 16:49:25.01
売りはバトルと見せかけて女キャラもそこそこ可愛いという事実
41: 2021/01/16(土) 16:48:49.37
千佳ちゃんと栞さん可愛い🤗
61: 2021/01/16(土) 16:51:06.83
香取すこ
遠征選抜試験楽しみ
修と一緒やから出番増えるよな
遠征選抜試験楽しみ
修と一緒やから出番増えるよな
79: 2021/01/16(土) 16:52:46.90
>>61
だっさい葉っぱTシャツコミックスで修正されたの悲しい
だっさい葉っぱTシャツコミックスで修正されたの悲しい
104: 2021/01/16(土) 16:54:49.43
>>79
模擬遠征艇内で私服になる時があればまた見れる可能性が
模擬遠征艇内で私服になる時があればまた見れる可能性が
145: 2021/01/16(土) 16:58:37.19
>>104
作者が黒歴史認定したからもう無いぞ
作者が黒歴史認定したからもう無いぞ
31: 2021/01/16(土) 16:47:49.86
生駒隊以外に入りたくない
459: 2021/01/16(土) 17:20:04.15
>>31
那須隊に入りたい😊
那須隊に入りたい😊
119: 2021/01/16(土) 16:56:17.48
この後って二宮チームを皆で協力して叩く展開にしかならんと思うんやけど
あいつもうちょっと戦力バラけさせるとか空気読めよ
あいつもうちょっと戦力バラけさせるとか空気読めよ

出典:ワールドトリガー 葦原大介 集英社
298: 2021/01/16(土) 17:10:41.85
二宮のチームが遠距離特化過ぎて笑える
どうする気なんや
どうする気なんや
321: 2021/01/16(土) 17:12:07.73
>>298
メイン盾チカを装備したニノさんが前線で無双しつつ他2人が狙撃で援護
メイン盾チカを装備したニノさんが前線で無双しつつ他2人が狙撃で援護
363: 2021/01/16(土) 17:14:35.09
>>298
ニノさんがチカをおんぶしてフルガードすれば最強やぞ
ニノさんがチカをおんぶしてフルガードすれば最強やぞ
36: 2021/01/16(土) 16:48:15.23
雨取よりトリオン大きいやつおらんの?
45: 2021/01/16(土) 16:49:09.00
>>36
出てるキャラやと最大っぽいな
他の星にはおるみたいやが
出てるキャラやと最大っぽいな
他の星にはおるみたいやが
51: 2021/01/16(土) 16:49:43.91
つーか、チカにメテオラ+ハウンド使わせまくれば遠征でも大丈夫だろ。専用トリガー作ったれや。
63: 2021/01/16(土) 16:51:13.59
雨取ってシューターのほうが強くなりそうな気しない?
123: 2021/01/16(土) 16:56:49.89
>>63
本人の性能次第やな
二宮隊にアイビス撃った次のシーンで犬飼に倒されとるけど普通にシールド張って生き残れるはずなのにそうしなかったのは状況判断ができないからやろ
本人の性能次第やな
二宮隊にアイビス撃った次のシーンで犬飼に倒されとるけど普通にシールド張って生き残れるはずなのにそうしなかったのは状況判断ができないからやろ
84: 2021/01/16(土) 16:53:23.13
絵馬と雨取以外極力恋愛要素を避けてるよな
あとはレイジくらいだろ
あとはレイジくらいだろ
89: 2021/01/16(土) 16:53:47.56
>>84
作者が苦手やからな
作者が苦手やからな
95: 2021/01/16(土) 16:54:18.16
>>89
女美人揃いなのにな
女美人揃いなのにな
171: 2021/01/16(土) 17:00:15.01
おもろいし見やすいけどキャラに固有の装備や必殺技がないのがなぁ
187: 2021/01/16(土) 17:02:13.29
>>171
鳥籠とか生駒旋空とか...
まあアフト勢のケリードーンみたいな専用装備の方がワクワク感はある
鳥籠とか生駒旋空とか...
まあアフト勢のケリードーンみたいな専用装備の方がワクワク感はある
205: 2021/01/16(土) 17:03:40.58
>>171
A級隊員は特注トリガー作ってもらえる
木虎とかワイヤートリガーに巻き取り機能付けてもらっとるし
A級隊員は特注トリガー作ってもらえる
木虎とかワイヤートリガーに巻き取り機能付けてもらっとるし

出典:ワールドトリガー 葦原大介 集英社
198: 2021/01/16(土) 17:03:02.09
敵のトリガーをコピーするとかトリオン体強制解除とかこの辺りは黒トリガーやなって感じするけど風刃とかこれなんとかノーマルトリガーで再現出来んのやろか
いまいち違いというか出来る事の境目が分からんのよな
いまいち違いというか出来る事の境目が分からんのよな
210: 2021/01/16(土) 17:03:54.85
>>198
多分出来るけど黒鳥のトリオンブースト無いから性能は落ちる
多分出来るけど黒鳥のトリオンブースト無いから性能は落ちる
218: 2021/01/16(土) 17:04:53.39
>>198
一応どんなトリガーでも射程の問題があるからな
風刃は超遠距離でも数発同時に飛んでくるからまあまあインチキや
一応どんなトリガーでも射程の問題があるからな
風刃は超遠距離でも数発同時に飛んでくるからまあまあインチキや
236: 2021/01/16(土) 17:06:41.80
>>198
射程無限で孤月の攻撃力って考えたら割と壊れやろ
射程無限で孤月の攻撃力って考えたら割と壊れやろ
257: 2021/01/16(土) 17:08:25.06
263: 2021/01/16(土) 17:08:54.33
>>257
草
草
281: 2021/01/16(土) 17:09:53.75
>>257
狭い部屋に誘き寄せたら確定キルやん
狭い部屋に誘き寄せたら確定キルやん
225: 2021/01/16(土) 17:05:21.97
アニメはワートリを100倍楽しむ講座が無くなったのが悲しい
251: 2021/01/16(土) 17:07:50.96
>>225
後CM挟む時のアイキャッチとかも地味に好きやったのにただのタイトルだけになったの寂しくなったな
後CM挟む時のアイキャッチとかも地味に好きやったのにただのタイトルだけになったの寂しくなったな
296: 2021/01/16(土) 17:10:40.18
>>225
>>251
キッズアニメ的演出嫌う人多いけどワートリは設定の解説含めて成功してたよな
未来の分岐点のカウントとか
>>251
キッズアニメ的演出嫌う人多いけどワートリは設定の解説含めて成功してたよな
未来の分岐点のカウントとか
208: 2021/01/16(土) 17:03:52.07
アニメ2期調子良さそうで何より
早く香取隊見たい
早く香取隊見たい
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610782998/
コメント
コメント一覧 (67)
しかも全員の設定作ってそれをしっかり生かしたバトルにするってのはマジで頭おかしい
強さ弱さのシビアさと負けても死なない優しい世界の両立ができるトリオン体の設定がうますぎる。
ランク戦は読者にも向けた予行練習みたいなもんや
実は地球のどこかでひそかにコミュニティ作ってますとかかなぁ
なんとか無事に最終回迎えてほしい
集団戦が描けないから「ここは俺にまかせて先に行け」とか「突然新たな能力が目覚めて相手より強くなる」とか「タイマンでないと卑怯だから仲間には手を出させない」とかやるわけよ
まあそれが面白ければ別にいいんだけど
弱いんだから素直に仲間と協力して戦えよ、と思う作品も多い
しかも見た目と年齢も全然一致しねえ
死ぬ危険性のない成績争いみたいのが続いて、またそれも長くて飽きちゃったわ
毎回多様に入り乱れる攻防が掛ける作者の漫画センスはすごいわ。
やはりボーボボは全ての漫画に通じる
大人は大人の仕事を
子供は子供の仕事を
互いにベストでやってるから強い
普通は長距離攻撃はオンリーワン能力みたいな扱いになるし、オペは指令部にしかいないし。
多対多になるとかなり減るし、それで出来が良い作品はほとんどない
ましてや多対多対多対多なんて意味わかんねぇことをしっかり漫画に落とし込めるのは凄い
個人の対決にスポット当てる事でキャラ立てる事に成功した奴じゃん
コメントする