
659: 2021/01/22(金) 08:22:30.62
ようやくネオのトップが登場したな
なかなかの食わせもんだ
なかなかの食わせもんだ
670: 2021/01/22(金) 08:34:16.27
指導者まさかのシババワの孫かw
預言者だし神の存在にも繋げていくんだろな
色々と過去の設定と繋げてきてるしONE版も締めにいってるのかもな
預言者だし神の存在にも繋げていくんだろな
色々と過去の設定と繋げてきてるしONE版も締めにいってるのかもな
671: 2021/01/22(金) 08:34:29.17
ファジー胡散臭いなw
本当に孫で予知能力引き継いでるなら素性調査なんてせず自分で予知すりゃ済みそうだが
ちなみにfuzzyは「不確かな」って意味
本当に孫で予知能力引き継いでるなら素性調査なんてせず自分で予知すりゃ済みそうだが
ちなみにfuzzyは「不確かな」って意味
637: 2021/01/22(金) 08:02:26.67
ファジーは余地能力もあるらしいし勿論サイボーグだろうし強そうだな
まあ最後はサイタマにやられて終わりなのは動かない事実だろうが
まあ最後はサイタマにやられて終わりなのは動かない事実だろうが
764: 2021/01/22(金) 11:17:23.69
ファジーのチカラが本物なら怪人が湧く場所に先回りしてても不思議ではなくなる
778: 2021/01/22(金) 12:20:42.91
予知能力は八百長と予想
怪人の出現位置を予言してそこにネオが改造した怪人を放ってるんだろう
怪人の出現位置を予言してそこにネオが改造した怪人を放ってるんだろう
673: 2021/01/22(金) 08:36:40.23
ファジーは金属バットの実力が欲しいだけならサイボーグにすればいいのに
わざわざ懐柔して味方にしようとしてるな何を考えているのかわからん
改造怪人や竜達も操ってるんだよな得体が知れなさすぎる
わざわざ懐柔して味方にしようとしてるな何を考えているのかわからん
改造怪人や竜達も操ってるんだよな得体が知れなさすぎる
681: 2021/01/22(金) 08:48:40.43
>>673
バットの強さは家族愛(妹)だからサイボーグ化したらそれが失われる思ったんじゃないかね
バットの強さは家族愛(妹)だからサイボーグ化したらそれが失われる思ったんじゃないかね
682: 2021/01/22(金) 08:50:48.56
>>673
すればいいのにって、まったく簡単ではないだろあの雰囲気は
すればいいのにって、まったく簡単ではないだろあの雰囲気は
754: 2021/01/22(金) 10:52:18.90
マッコイは智略家らしいからキーパーソンになるかもと思ってたが
すごい小物感出してきたな
すごい小物感出してきたな
755: 2021/01/22(金) 10:53:52.98
>>754
ボフォイの監視対象で匂わせてたからねえ
ボフォイの監視対象で匂わせてたからねえ
661: 2021/01/22(金) 08:25:01.98
マッコイお手本のような小物だな簡単に使い捨てにされそう
619: 2021/01/22(金) 07:39:48.33
金属バット鎖でぐるぐる巻き草www
629: 2021/01/22(金) 07:55:15.04
バットピンピンしてんじゃねーか!w
726: 2021/01/22(金) 09:57:06.79
てか普通に麻酔効くんだな
多分常人なら注射1発で沈むんだろうけど
あの麻酔あれば催眠くらいしか取り柄の無いラフレシドンとかもういらねえな
多分常人なら注射1発で沈むんだろうけど
あの麻酔あれば催眠くらいしか取り柄の無いラフレシドンとかもういらねえな
743: 2021/01/22(金) 10:24:42.23
ガロウも麻酔弾弾いてたし効く事は効くんだろう
バットはサイボーグ化するより懐柔して引き入れた方が使い易いって判断かも
バットはサイボーグ化するより懐柔して引き入れた方が使い易いって判断かも
744: 2021/01/22(金) 10:27:23.86
マンガ界の強者を次々と撃破してしまう麻酔弾
最強の攻撃方だな
最強の攻撃方だな
690: 2021/01/22(金) 09:01:10.80
金属バットがS級のハズレ扱いされてて笑った
695: 2021/01/22(金) 09:10:53.51
実際は当たりの方だよなバット
戦闘力は高いし仕事もちゃんと出てくれてたし
戦闘力は高いし仕事もちゃんと出てくれてたし
662: 2021/01/22(金) 08:26:48.18
バットのバットを十分な強度で作ったつもりが簡単に折れたってことは黒幕はメタルナイトじゃないってことか?
688: 2021/01/22(金) 09:00:26.87
>>662
協会製のほうが丈夫だったってことか
協会製のほうが丈夫だったってことか
758: 2021/01/22(金) 11:07:45.42
素手でいいかていってるし実は素手の方が強いかもしれんな金属バット
761: 2021/01/22(金) 11:12:13.14
>>758
そもそもバットで戦うとかいう常軌を逸した戦法取ってる位だからな…
そもそもバットで戦うとかいう常軌を逸した戦法取ってる位だからな…
808: 2021/01/22(金) 12:57:58.60
金属バットのバッドなのな本名w
初めて気付いたわ
初めて気付いたわ
810: 2021/01/22(金) 13:01:03.11
原作しか読んで無いならそうだろうな
村田版ではとうにゼンコがバッドにいちゃんと言っている
村田版ではとうにゼンコがバッドにいちゃんと言っている
771: 2021/01/22(金) 11:56:23.23
しかしバットはリーゼントじゃないと誰だかわからんなw
772: 2021/01/22(金) 11:59:00.18
浦飯幽助かよ
821: 2021/01/22(金) 13:21:36.05
普段リーゼントで不良を気取ってる奴が髪を乱したら、鷹村守みたいに覚醒するよね
622: 2021/01/22(金) 07:42:27.89
ここまでされておいて、ちょっとした行き違い・誤解で済ませていいのか金属バット
680: 2021/01/22(金) 08:48:35.26
警備員達本気で殺す気で戦ってその後サイボーグにしようとしてるのに
早とちりで済ませようとしてるのは無理があり過ぎるだろ
まあ金属バットも何か考えあったのかもしれないが拘束も自力で解けたてたし
早とちりで済ませようとしてるのは無理があり過ぎるだろ
まあ金属バットも何か考えあったのかもしれないが拘束も自力で解けたてたし
705: 2021/01/22(金) 09:20:45.82
>>680
あの場で全員相手に大暴れするのは得策じゃないことを分かったんだろう
ブルーが警備の2人を咎めていたし、ボスが上っ面だけでも非を認めていたしな
それに金属バットは脳筋でも勘の鋭いタイプだ
あの場で全員相手に大暴れするのは得策じゃないことを分かったんだろう
ブルーが警備の2人を咎めていたし、ボスが上っ面だけでも非を認めていたしな
それに金属バットは脳筋でも勘の鋭いタイプだ
702: 2021/01/22(金) 09:17:50.76
あの警備員二人にはその内リベンジすると思う2対1とはいえ負けたまま終わるわけがない
何か似たような奴が沢山出て来たから特別な奴らじゃないみたいだし
何か似たような奴が沢山出て来たから特別な奴らじゃないみたいだし
642: 2021/01/22(金) 08:06:36.04
ブルーが見てなきゃ対応が違った可能性高い等の思わせが上手い描写よなあ
669: 2021/01/22(金) 08:33:34.99
ブルーですらネオヒーローズの全貌を殆ど把握してないみたいだな
リーダー達は利用されてるだけの存在みたいだな
リーダー達は利用されてるだけの存在みたいだな
631: 2021/01/22(金) 07:57:04.48
ブルーはサイボーグかな?
700: 2021/01/22(金) 09:16:51.68
やっぱりブルーの目は機械なんだな レンズだけなのかあるいはほかの部位も
713: 2021/01/22(金) 09:30:54.38
ブルーのヒーロー意識が高すぎるのがよく分からん
ネオヒーローズに入るまで目立った活躍無かったみたいだし
ブラストの息子だと言われてる以外全く過去が分からんな
これから掘り下げるんだろうが何者なんだろう
ネオヒーローズに入るまで目立った活躍無かったみたいだし
ブラストの息子だと言われてる以外全く過去が分からんな
これから掘り下げるんだろうが何者なんだろう
708: 2021/01/22(金) 09:21:51.91
ブルーはサイボーグなのかブラストの息子なら生身で強い方がいいよなスーツも着てるし
まあ確実に何か秘密があるだろうから今後に期待しよう
まあ確実に何か秘密があるだろうから今後に期待しよう
717: 2021/01/22(金) 09:36:58.95
ブルーは偽記憶の可能性さえあるし、なんならアンドロイドもあるから今考えても仕方ない感があるな
625: 2021/01/22(金) 07:49:23.93
毎日デモ活動に参加してるサイタマがトップに通じてるわけないだろw
トップに通じてたら名前簡単に変えてるわ
トップに通じてたら名前簡単に変えてるわ
675: 2021/01/22(金) 08:39:10.68
完全にブルーがギャグ路線に入っててわろたらwwww
735: 2021/01/22(金) 10:06:59.35
ブルーがなんか怪人に対して人類がどう立ち向かうべきか的なことを真剣に考える一方、全力で間違った人物に向かっているところに笑ってしまうな
738: 2021/01/22(金) 10:13:09.79
>>735
怪人をなんとかする人物としてはあっては居るんだよ
それにサイタマはともかくジェノスが協会の中を調べようとしてるからあながち間違いではないかもしれない
怪人をなんとかする人物としてはあっては居るんだよ
それにサイタマはともかくジェノスが協会の中を調べようとしてるからあながち間違いではないかもしれない
724: 2021/01/22(金) 09:53:16.67
ほぼ偶然だけどS級と手っ取り早く接触したいならサイタマに近付けばいいって一番いい選択したな
そろそろキングさん出てくるか?
そろそろキングさん出てくるか?
756: 2021/01/22(金) 10:58:36.23
ブルーやジェノスみたいな生真面目がサイタマと絡むの楽しい
空回りに見せて笑わせといてちゃんと前に進むのがまたいい
空回りに見せて笑わせといてちゃんと前に進むのがまたいい
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1611058334/
コメント
コメント一覧 (107)
今の材料からすると体に欠損があったのかも
嬉しい誤算
NEOの所属ヒーローは基本善玉っぽいね
サイボーグ化やスーツが後々どうなるかだが…
そういやハンマーヘッドが金のうんこビル襲撃したときのスーツもここのプロトタイプなのかな?
そうすると機神系はネオ傘下って線が濃厚になるが
S級ヒーローの実力を読み間違えている節はあるな
ただ金属バットもおそらく逃げようと思えばいつでも逃げられたって事なのか、捕まってからはずっと大人しいもんね。
一応トップはヒーロー協会よりかは下を十二分に力を発揮させて利用しようとしてるんだな
経営者としてはネオのが有能か
ネオを操ってるのは機神シリーズ造った組織なんだろうけど目的が見えてこない
ネオヒーロー達を機械化して世界征服でも狙ってるのかな?
妹ちゃん悲しませたらアカンよな
この作者のことだからもっと違う切り口もありそうだけど、続きが楽しみでしょうがないわ
実はサイボーグでニセの記憶に踊らされてるだけなのか
うーん謎が増えたな
技術力がメタルナイト>>>>ネオヒーローズなのかね
本人は正義漢みたいだし、完全に利用されてる現状をタツマキあたりに叩き直してもらって独立できればいいんだけども。
あのタイミングで出てくるとブルーが接触することを予言で見ていたか、
もともと開放する予定だったか。
でも家族の話をするあたり嫌らしいな
…うん、まぁ、反体制活動ではあるけども
自分の目と耳でどんな反体制活動か体感したんちゃうんかブルー君…
もう想像しただけで笑うわ
真実を知って苦しむけどそこをサイタマになんか言われて吹っ切れて、アマイ、ガロウ、キングと並んでサイタマ組の一員になりそう。
ブルーもブラストの息子だと思いこんでるサイボーグ
結局S級上位には及ばないのか
ガロウと違って純粋に強いラスボス級キャラはいないとなると、
本当に策略だけでヒーローを翻弄する敵なのか
それとも ガロウ級の隠し球がいるのかな?
もう深海王編やボロス編のような話は読めないのか
他のS級だと2人以上いれば余裕そう
ジェノスはもはや、復讐<サイタマなんで、単純バカの部類に入ると思う
相当強いと思うんだが
あと、暴論かもしれないが、ジェノスがボフォイ製の可能性も。ジェノスに対するボフォイの対応や雰囲気から少し察した。(個人の妄想)
前回のクロビカリの凋落と違うな
一気に更新も止まったが次回のが気になるな
預言者の孫とかは本当なのか
ONE先生、番犬マンの活躍が見たいです
エリミン=eliminate、デストロ=destroyでジェノス=genocide、語源が全部破壊を意味するからジェノスもネオ製と予想
サイタマのデータも集めてたしクセーノ博士は正義の科学者じゃなさそうやね
コメントする