8: 2021/01/24(日) 05:30:30.70
血盟もう終わんだ
一回も読んだことないけど
一回も読んだことないけど
6: 2021/01/24(日) 05:30:18.84
血盟終わるとはな
展開的には伸びそうだったのに
展開的には伸びそうだったのに
32: 2021/01/24(日) 05:35:15.32
血盟モリキングより先に消えるかと思ってたわ
475: 2021/01/24(日) 06:17:33.18
ケツはどういう経緯で立ち上げに至ってどういう経緯で連載会議通ったのか知りたいわ
495: 2021/01/24(日) 06:19:44.93
>>475
腐女子を狙っただけやろ
大外れしただけで経緯自体は普通に分かる
腐女子を狙っただけやろ
大外れしただけで経緯自体は普通に分かる
507: 2021/01/24(日) 06:20:39.66
ぼくらの血盟のおかげで『ビジン』って表現を知った
11: 2021/01/24(日) 05:31:20.29
アグラビ残しといてよかった

12: 2021/01/24(日) 05:31:28.05
アグラは下ネタに頼りすぎんかったらよかったけどな
327: 2021/01/24(日) 06:04:37.40
アグラはヒロイン不在だったのがな
ネットでは声デカイけど男の娘って世間一般では異常性癖やろ
ネットでは声デカイけど男の娘って世間一般では異常性癖やろ
19: 2021/01/24(日) 05:33:09.08
アグラビはもうネタ切れというか苦しかったやろ
本来ならとっくに切られてたしょうがなく連載してたんやから終わって正解だわ
本来ならとっくに切られてたしょうがなく連載してたんやから終わって正解だわ
98: 2021/01/24(日) 05:43:39.10
ニラ、高校生、仄見えもアカンやろなあ
106: 2021/01/24(日) 05:44:42.25
マグちゃんが生き残ってくれるならそれでええ
187: 2021/01/24(日) 05:53:41.80
ロボコとマグちゃんはしばらくは安全かな
361: 2021/01/24(日) 06:07:59.21
ロボ子はパロやらなくても普通に面白いと思うわ
この作者がこんなに才能あると思わなかった
この作者がこんなに才能あると思わなかった
132: 2021/01/24(日) 05:47:38.13
灰見えはまだ残るやろ
ニライカナイは敵のランキング的に物語自体がそもそも長くなさそうやから多分年内で終わる
ニライカナイは敵のランキング的に物語自体がそもそも長くなさそうやから多分年内で終わる
403: 2021/01/24(日) 06:12:04.97
ニライはもう少し粘ればべるぜの立ち位置くらいでは安定させられるはずやから頑張れ
211: 2021/01/24(日) 05:55:32.06
しまぶーやばない
トリコとあんま変わらんのに今回のは何で駄目なんや
トリコとあんま変わらんのに今回のは何で駄目なんや
226: 2021/01/24(日) 05:56:28.80
>>211
トリコとあんまかわらんけどキャラデザがキッズ向けすぎるからな
今の読者層には刺さらん感がある
トリコとあんまかわらんけどキャラデザがキッズ向けすぎるからな
今の読者層には刺さらん感がある
86: 2021/01/24(日) 05:42:25.52
しまぶーはボンチュー主人公で当たったんだから次はトニーとか馬場とかのデザイン流用したらいいのに
114: 2021/01/24(日) 05:45:41.83
>>86
今の主人公が成長した10年後に一気に持っていくしないな
今の主人公が成長した10年後に一気に持っていくしないな
215: 2021/01/24(日) 05:55:50.46
矢吹はなんでここまで空気なんや
224: 2021/01/24(日) 05:56:22.77
>>215
矢吹ってだけでそこそこ売れてるのはすごい
矢吹ってだけでそこそこ売れてるのはすごい
276: 2021/01/24(日) 06:00:19.55
あやかしトライアングルにはゆらぎポジ期待してるんやろ
巻末にゆらぎがカラーで乗りまくってたの草生えた
巻末にゆらぎがカラーで乗りまくってたの草生えた
57: 2021/01/24(日) 05:37:57.40
マッシュルが若手のエースになってんのほんま草

64: 2021/01/24(日) 05:39:17.80
マッシュルってハリポタでメアリースーやってたイメージしかないけど今でも変わらんのか?
73: 2021/01/24(日) 05:40:16.78
>>64
ワンパンマンみたいな感じや
あくまでマッシュルはボス格をボコるだけでカッコいい見せ場は仲間たちが担当
ワンパンマンみたいな感じや
あくまでマッシュルはボス格をボコるだけでカッコいい見せ場は仲間たちが担当
401: 2021/01/24(日) 06:11:59.48
マッシュル人気だけは本当にわからん
433: 2021/01/24(日) 06:14:15.93
>>401
いや分かりやすすぎるほど分かりやすいやろ
とっつきやすい世界観に最強主人公と分かりやすいキャラ付けされたサブキャラって人気出る要素詰め込みまくりましたって作品やん
まあそれで実際人気出てんのはちょっと珍しいけど
いや分かりやすすぎるほど分かりやすいやろ
とっつきやすい世界観に最強主人公と分かりやすいキャラ付けされたサブキャラって人気出る要素詰め込みまくりましたって作品やん
まあそれで実際人気出てんのはちょっと珍しいけど
151: 2021/01/24(日) 05:50:07.02
マッシュルって話飛ばしてたまに読んでもそこそこ楽しめるからな
もはや水戸黄門に近い
もはや水戸黄門に近い
83: 2021/01/24(日) 05:42:11.16
マッシュルは好きやけどインフレに歯止めきいてなさすぎてどないすんねんこれって感じやね
171: 2021/01/24(日) 05:52:27.87
アンデラどうやったらもう一伸びするやろか…
183: 2021/01/24(日) 05:53:20.12
>>171
ヒロインを可愛くする
ヒロインを可愛くする
193: 2021/01/24(日) 05:53:55.42
>>183
可愛いやろ・・・あとタチアナちゃんおるし
可愛いやろ・・・あとタチアナちゃんおるし
303: 2021/01/24(日) 06:02:23.15
アンデラクッソ面白いのに掲載順低くて怖いわ
流石に打ち切りレースは抜けてるだろうけど
流石に打ち切りレースは抜けてるだろうけど
414: 2021/01/24(日) 06:12:40.86
というかアンデラの作者はチェンソーと同じでそんな長く続けるつもりないんやろか…
111: 2021/01/24(日) 05:45:18.37
鬼滅→呪術→チェンソーの次は何が来るんや
116: 2021/01/24(日) 05:45:55.96
>>111
松井の新作
松井の新作
61: 2021/01/24(日) 05:38:28.58
松井を信じろ
87: 2021/01/24(日) 05:42:33.01
スケダンアストラの篠原も新連載なんやっけ
251: 2021/01/24(日) 05:58:30.12
夜桜がここまで生き残るとは思ってなかった

345: 2021/01/24(日) 06:06:32.56
夜桜の売り上げがジワジワ伸びたのは凄いと思う
350: 2021/01/24(日) 06:06:52.87
夜桜なんか「こんなんもうリボーン路線が規定やろ」と思ってたからやっと入ってくれて安心
まあもうストーリー的に終わりそうなんやけど
まあもうストーリー的に終わりそうなんやけど
357: 2021/01/24(日) 06:07:42.75
>>350
もっとイチャイチャ見たいけどバリエーションがめっちゃ少ないのよな
夫婦なんやからできることたくさんあるやろ
もっとイチャイチャ見たいけどバリエーションがめっちゃ少ないのよな
夫婦なんやからできることたくさんあるやろ
359: 2021/01/24(日) 06:07:46.55
>>350
作者的に儲け時やからまだ終わらせんやろ
作者的に儲け時やからまだ終わらせんやろ
538: 2021/01/24(日) 06:24:00.51
夜桜は知らんうちに絵が随分こなれててちょっと驚いた
やっぱり続くだけのものはあるんやね
やっぱり続くだけのものはあるんやね
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611433742/
コメント
コメント一覧 (113)
主要キャラの殆どが男だったり、詠唱のシーンとか見てて痛々しかったり、世界感が良く分からなかったり色々残念だったなぁ…
完走したやつとイレギュラーな終わりがあったからな
最低限のそこら辺となろうみたいな主人公無双のスッキリ感でウケたんやろ
ひたすらボス格をボコるだけなのにおもろい
打ち切られないよね?
新連載祭りなんだ!!
連載中に何とか一皮むけて欲しい
突出したものがない何かの映像作品で使われる
小道具みたいな漫画だった
モリキングは面白かったけど、ひと夏の話だろうなって思ってたから打ち切りちゃうやろ
ニライカナイはやっと迷走期抜けて面白くなってきた。
アグラビと仄見えは漫画すっごい上手いのに何がつまらんかったんや?
今週話題になっててチラ見したら良いアシ付いたのか絵柄変わってて草生えた
読むことはないけどな
血盟のコメントが薄過ぎてもうジャンプに帰ってくることがないのはわかった…
安定感ある
ただギャグシーンは絵がゴミな上にギャグが辛い
シリアスだけで話進めてくれ
作者よりも2話でいきなりの日常回を許可した担当があまりにも無能すぎる
アンデラみたく長続きさせとけばどうにかなるやろと思って存命させてたんやろうね
一つも読んでないから知らんかった
これで篠原の新連載も当たりなら去年の中堅が抜けた穴の埋め合わせが済む
この漫画は最初から置いてけぼりな感じだったなあ。終わるまでずっと
あと二つは打ち切られて当然
人気作と言っても自分が好きでないものが何本あってもまったく嬉しくないからな
ビルドキングはやばいな。全然引き込まれない。前回が「食事」だったからかな。「建築」じゃ興味わかん。
コメントする