こういうの良くないと思う
3: 2021/02/01(月) 15:41:50.09
ダイヤのAかな
4: 2021/02/01(月) 15:42:27.08
H2の悪口やめろ
5: 2021/02/01(月) 15:42:32.00
三年卒業したら地獄な模様
6: 2021/02/01(月) 15:42:53.73
なぜか部活崩壊してて一年しかおらんとこから始めたろ←これ
8: 2021/02/01(月) 15:42:59.73
野球ものにありがち
14: 2021/02/01(月) 15:43:50.81
弱虫ペダルもそうよな
10: 2021/02/01(月) 15:43:04.94
男塾に楯突くんか?
17: 2021/02/01(月) 15:44:21.00
男塾2号生とかいう空気
赤石の次が江戸川先輩は層が薄すぎる
赤石の次が江戸川先輩は層が薄すぎる

出典:魁!!男塾 宮下あきら 集英社
35: 2021/02/01(月) 15:46:25.44
>>17
赤石さんは1人で充分やし
赤石さんは1人で充分やし
15: 2021/02/01(月) 15:43:53.35
スラムダンクは宮城だけ2年やったか
779: 2021/02/01(月) 16:39:14.04
>>15
安田と角田と塩崎
安田と角田と塩崎
18: 2021/02/01(月) 15:44:27.71
ヤンキー漫画描くぞ!2年に転入生現れて3年に強い奴がおるけど1年は適当でええか、新1年に強いやつ出せばええし
728: 2021/02/01(月) 16:35:22.14
>>18
クローズ、ワーストか?
クローズ、ワーストか?
763: 2021/02/01(月) 16:37:46.07
>>728
ヤスと佐川がおるやろうが!
ヤスと佐川がおるやろうが!
780: 2021/02/01(月) 16:39:17.18
>>763
賑やかし担当やんけ
賑やかし担当やんけ
20: 2021/02/01(月) 15:44:47.62
主人公が3年になるまでやった漫画で主人公の2年編が面白かった漫画1つも無いで
28: 2021/02/01(月) 15:45:51.95
>>20
H2
はい論破
H2
はい論破
46: 2021/02/01(月) 15:47:35.21
>>20
ドカベン定期
ドカベン定期
169: 2021/02/01(月) 15:55:49.91
>>20
プレイボールは2年生編がメインやろ
プレイボールは2年生編がメインやろ
206: 2021/02/01(月) 15:57:56.22
>>20
帯をぎゅっとねはどの学年も大体おもろいで
三年間きっちり描き切ってるええ漫画や
帯をぎゅっとねはどの学年も大体おもろいで
三年間きっちり描き切ってるええ漫画や
26: 2021/02/01(月) 15:45:38.01
進級したら1年にすごいヤツくるからなんとかなるやろ
ただし最初は性格難
ただし最初は性格難
29: 2021/02/01(月) 15:45:54.98
たまに伸びしろのある天才が1人くらい2年に居る
32: 2021/02/01(月) 15:46:05.57
2年は主人公の実力に嫉妬して陰でいびり倒す役やぞ
179: 2021/02/01(月) 15:56:21.48
>>32
ヤスもシオもそんな奴やなかった!
ヤスもシオもそんな奴やなかった!
40: 2021/02/01(月) 15:47:03.70
スラムダンクの2年
湘北 宮城
海南 神
翔陽 伊藤
陵南 仙道 植草 越野
うーんこの
湘北 宮城
海南 神
翔陽 伊藤
陵南 仙道 植草 越野
うーんこの
48: 2021/02/01(月) 15:47:40.83
>>40
フクちゃんおらんやん
フクちゃんおらんやん
61: 2021/02/01(月) 15:48:32.98
>>40
沢北
沢北
63: 2021/02/01(月) 15:48:38.04
>>40
仙道だけで強く見える
仙道だけで強く見える
64: 2021/02/01(月) 15:48:44.33
海堂桃城とかいう暗黒世代

出典:テニスの王子様 許斐剛 集英社
78: 2021/02/01(月) 15:50:08.30
>>64
荒井先輩がレギュラーになるチャンス到来や
荒井先輩がレギュラーになるチャンス到来や
81: 2021/02/01(月) 15:50:29.02
弱虫ペダルも最初そんなんやったな
3年引退して数合わせで覚醒したけど
3年引退して数合わせで覚醒したけど
94: 2021/02/01(月) 15:51:18.32
怪我で1年間棒に振った天才が2年にいて3年の引退と合わせて復帰してくるんやろ
100: 2021/02/01(月) 15:51:34.99
ヒル魔
ムサシ
栗田
泥門いけるやん!
ムサシ
栗田
泥門いけるやん!

111: 2021/02/01(月) 15:52:01.62
>>100
3年がいないパターンはね…
3年がいないパターンはね…
30: 2021/02/01(月) 15:45:56.74
新設校で2年までしかいないパターン結構好き
1年たったあとのもと2年キャラが高校最強キャラに昇格してるのがいい
1年たったあとのもと2年キャラが高校最強キャラに昇格してるのがいい
47: 2021/02/01(月) 15:47:40.12
黒子みたいにいっそ3年消し去ったほうがいいわ
44: 2021/02/01(月) 15:47:20.60
連載開始時点では基本的に主人公が1年時のことしか構想考えてないんやろな
45: 2021/02/01(月) 15:47:25.61
まあめっちゃ多いのは確か
54: 2021/02/01(月) 15:48:08.67
ハイキューやんな
67: 2021/02/01(月) 15:49:06.56
>>54
西谷はかなり実力者だから割と違う方な気がする
まあ1年だけで終わらせたし
西谷はかなり実力者だから割と違う方な気がする
まあ1年だけで終わらせたし
127: 2021/02/01(月) 15:52:49.65
柔道部物語はいいぞ
主人公が高校柔道部で過ごした3年間が描かれるけどどの年も面白い
主人公が高校柔道部で過ごした3年間が描かれるけどどの年も面白い
144: 2021/02/01(月) 15:54:04.84
>>127
一年ごとにストーリーの方向ガラッと変わるよな
一年ごとにストーリーの方向ガラッと変わるよな
133: 2021/02/01(月) 15:53:11.55
ブンゴって二年生時代あったっけ?
149: 2021/02/01(月) 15:54:35.38
>>133
回想でちょろっと出るくらいかな
回想でちょろっと出るくらいかな
105: 2021/02/01(月) 15:51:44.92
基本能力は低いけど特別能力持ちの主人公
世代トップクラスの同級生
能力はあるけど報われてこなかったキャプテン
物語始まり時は部にいない実力者の三年生
面倒見のいいヤンキー二年生
世代トップクラスの同級生
能力はあるけど報われてこなかったキャプテン
物語始まり時は部にいない実力者の三年生
面倒見のいいヤンキー二年生
159: 2021/02/01(月) 15:55:05.82
>>105
まんまスラダンでハイキューも当てはまるかなって感じやけど、最初部におらんやつは1、2年のパターンのが好きやわ
まんまスラダンでハイキューも当てはまるかなって感じやけど、最初部におらんやつは1、2年のパターンのが好きやわ
59: 2021/02/01(月) 15:48:18.48
ジャンプがまた野球漫画に挑戦するな
どうなるか楽しみやね
どうなるか楽しみやね
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612161683/
コメント
コメント一覧 (80)
意外とツボにはまりそうな気がする
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
一つ上の世代に魅力なさすぎて切ったわ
paruparu94
が
しました
他校はもっとやばいからOK
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
残りの縁下木下成田にも地味枠としての悩みや成長、スポット的な役割があったし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
以降はダイジェストで金鷲旗は負けてIHを優勝って結果しか分からない
そして杉だけ藤田がいたせいで個人じゃ一度も全国行けなかった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
3年生と2年生はレギュラー枠を奪われるから仲が悪いけど、3年と1年ではそうした利害関係がないから結構仲が良くなる
一方大部分の2年はレギュラーになれないから1年の練習の面倒を見させられて仲が悪くなり、その関係は1年後にさらに悪化する
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
主人公が凡才スタートの場合は1年目で3年生がインハイ予選敗退で引退して実質1,2年生のみのパターンもある
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
虎、猪と他いたっけ?
paruparu94
が
しました
キャプ翼はいきなり3年生になってた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
実力者全員主人公と同学年だろ
paruparu94
が
しました
商業上、この4人が作中の校内で人気者になったが、
新入部員が大量に増えたらモブだらけになって、
4コマギャグ漫画で裁き切れないから、
「なぜか」新入生の入部希望者が「1人だけ」になる。
おいおいw校内ライブで人気だったんちゃうんかいwって。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
1つ下の2人はまるで戦力外。
その下は全員が丸坊主のモブキャラだった。
でも藤巻駿の牽引で国体優勝だっけか。
paruparu94
が
しました
もし有能2年が集まってたら、3年の石崎は危なかったな。
ほとんど修哲上がりだけど。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
2年生時で主人公がさらに強くなり全国大会上位入賞
3年生時で主人公+才能が開花した下級生達で全国大会優勝
↑3年間を通して描いた柔道部物語のストーリー
というか2年生編3年生編をやるとしたら、これ以外の展開はやりようがないよな
1年生の時点で全国優勝させたら描くこと無くなるの当然じゃん
paruparu94
が
しました
天久は唐突感あったけど
paruparu94
が
しました
青銅:1年
白銀:2年
黄金:3年
って感じであてはまる
paruparu94
が
しました
同じ対戦相手で同じ展開だったからしょうがないんだが
現実だと『去年の優勝校が今年は全国に行けない』『去年勝った相手に今年は敗けた』『新入生が凄い天才』って事よくあるんだし、
・大会で対戦する学校が去年と全部違う
・一度勝った相手が別物のようにパワーアップしてきて苦戦する
・新1年生が主人公以上の天才で主人公が追われる立場になる
こういう暗黙の了解を壊した展開が有ってもいいのにな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
小野田・今泉・鳴子の3人に成長感が全く無いから
こいつらが3年でチームの軸になると思うと物語が面白くなる気配が全くしない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
話の展開で地獄みせたっていう珍しいパターン
paruparu94
が
しました
2年が最強で後のコーチ、他校最大のライバルも2年
3年は経験豊富で強いが伸びしろがなく地味な扱い
監督が当時女子全日本2位でその後女子全日本1位
地区大会敗退以後、主役はそれ以降無敗で完
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
2年を救うにはガルパンみたいに2年を主人公にしてあげるしかない
paruparu94
が
しました
2年目に旧2年生がメンバーになっても旧3年生ほどの力をつけるわけでもなく結局主人公のゴリ押しで優勝
3年目はどうする気だろうな
paruparu94
が
しました
コメントする