ここで戦線離脱は悲しいわ

出典:DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 三条陸・稲田浩司 集英社
2: 2021/02/01(月) 21:46:12.27
なお
3: 2021/02/01(月) 21:46:20.35
と思うじゃん?
5: 2021/02/01(月) 21:46:31.18
なおHP1で無双する模様
7: 2021/02/01(月) 21:46:56.53
ギャグ漫画時空に片足突っ込んでる人
10: 2021/02/01(月) 21:47:05.04
こいつ何回死にかけてるんや
12: 2021/02/01(月) 21:47:18.38
寝てるだけなのでセーフ
14: 2021/02/01(月) 21:47:37.11
ヒム「こいつは今生まれて初めて戦いを忘れて眠ってるんだよ」号泣
↓
本当に寝てただけ
↓
本当に寝てただけ
16: 2021/02/01(月) 21:47:43.26
マグマに沈んだのになんで溶けてないの

21: 2021/02/01(月) 21:48:13.74
>>16
ダメージ床は歩かなきゃノーダメだから
ダメージ床は歩かなきゃノーダメだから
23: 2021/02/01(月) 21:48:19.30
>>16
ドラクエのマグマなんか相当長く歩き回らんと死なんだろ
ドラクエのマグマなんか相当長く歩き回らんと死なんだろ
104: 2021/02/01(月) 21:58:10.56
確かにドラクエ世界だとマグマや毒沼やバリア床は歩かない限りダメージ食らわんな
令和の今になって初めて気づいたわ…
令和の今になって初めて気づいたわ…
55: 2021/02/01(月) 21:54:39.03
ヒュンケルは脱いでからが本番だから
鎧は拘束具だから
鎧は拘束具だから
76: 2021/02/01(月) 21:56:11.91
>>55
ドラゴン紫龍かなにか?
ドラゴン紫龍かなにか?
237: 2021/02/01(月) 22:07:35.38

出典:DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 三条陸・稲田浩司 集英社
266: 2021/02/01(月) 22:09:17.09
>>237
悲しいなあ
悲しいなあ
273: 2021/02/01(月) 22:09:44.98
>>237
冥土でずっと待ちぼうけ可愛そう
冥土でずっと待ちぼうけ可愛そう
289: 2021/02/01(月) 22:10:43.40
>>273
モルグはむしろ来ないことを喜ぶんとちゃうか
モルグはむしろ来ないことを喜ぶんとちゃうか
33: 2021/02/01(月) 21:49:58.23
今読むとやってる事がほぼ彼岸島の明さん
41: 2021/02/01(月) 21:51:53.17
>>33
助けに来たぞ→死んだぞ→助けに来たぞ
の男塾ループよ
助けに来たぞ→死んだぞ→助けに来たぞ
の男塾ループよ
32: 2021/02/01(月) 21:49:36.67
ダメージ自体はわりと残ってるんだけどね
30: 2021/02/01(月) 21:49:29.06
強さ議論でも上位にいる
神級 鬼眼王 竜魔人ダイ
SSS級 真バーン
SS+級 双竜ダイ
SS級 真ミストバーン 老バーン 竜魔人バラン
S+級 最終ハドラー 真竜ダイ 通常バラン
S級 超魔ハドラー 単竜ダイ
A級 仮面ミストバーン 復活ラーハルト 昇格ヒム 魔槍ヒュンケル
A-級 ロン・ベルク
B+級 キルバーン 展開アルビナス 復活アバン
B級 大魔道士ポップ 魔剣ヒュンケル 魔甲マァム フェンブレン 超魔ゾンビ 展開前アルビナス 兵士ヒム 魔軍司令ハドラー ザムザ
B-級 シグマ クロコダイン
C+級 デルムリンハドラー 勇者アバン
C級 家庭教師アバン 覚醒前ポップ ブロック マキシマム
C-級 魔王ハドラー 団長ヒュンケル
D+級 フレイザード 鎧武装フレイザード マトリフ ブロキーナ 武闘家マァム 団長クロコダイン ノヴァ
D級 ボラホーン キラーマシーン ガルダンディ ザボエラ 魔法使いポップ
E級 超竜軍団のドラゴン 僧侶戦士マァム でろりん フォブスター レオナ ブラス ゴメス チウ
ランク外 三賢者 大会の強豪たち 鬼岩城 ゴロア ピロロ ミスト本体 奇跡ヒュンケル ラーハルト
ホルキンス 紋章なし真竜ダイ ミストマァム
神級 鬼眼王 竜魔人ダイ
SSS級 真バーン
SS+級 双竜ダイ
SS級 真ミストバーン 老バーン 竜魔人バラン
S+級 最終ハドラー 真竜ダイ 通常バラン
S級 超魔ハドラー 単竜ダイ
A級 仮面ミストバーン 復活ラーハルト 昇格ヒム 魔槍ヒュンケル
A-級 ロン・ベルク
B+級 キルバーン 展開アルビナス 復活アバン
B級 大魔道士ポップ 魔剣ヒュンケル 魔甲マァム フェンブレン 超魔ゾンビ 展開前アルビナス 兵士ヒム 魔軍司令ハドラー ザムザ
B-級 シグマ クロコダイン
C+級 デルムリンハドラー 勇者アバン
C級 家庭教師アバン 覚醒前ポップ ブロック マキシマム
C-級 魔王ハドラー 団長ヒュンケル
D+級 フレイザード 鎧武装フレイザード マトリフ ブロキーナ 武闘家マァム 団長クロコダイン ノヴァ
D級 ボラホーン キラーマシーン ガルダンディ ザボエラ 魔法使いポップ
E級 超竜軍団のドラゴン 僧侶戦士マァム でろりん フォブスター レオナ ブラス ゴメス チウ
ランク外 三賢者 大会の強豪たち 鬼岩城 ゴロア ピロロ ミスト本体 奇跡ヒュンケル ラーハルト
ホルキンス 紋章なし真竜ダイ ミストマァム
38: 2021/02/01(月) 21:51:19.88
>>30
わりと納得だけど、ブロックなぜその位置なんだ?
わりと納得だけど、ブロックなぜその位置なんだ?
44: 2021/02/01(月) 21:52:27.48
>>30
ラーハルトとかいう三騎集で頭抜けすぎる奴
ラーハルトとかいう三騎集で頭抜けすぎる奴
51: 2021/02/01(月) 21:53:48.64
>>30
ロンベルクS位あってもええやろ
ロンベルクS位あってもええやろ
175: 2021/02/01(月) 22:03:33.71
>>30
アニメしか知らんのやが
ポップって最終回付近やとマトリフ越えとかほんまか?
マトリフすごい強そうに見えたが
アニメしか知らんのやが
ポップって最終回付近やとマトリフ越えとかほんまか?
マトリフすごい強そうに見えたが
188: 2021/02/01(月) 22:04:26.86
>>175
天才やからな
天才やからな
201: 2021/02/01(月) 22:05:29.23
>>175
マトリフは結局年には勝てんからな
マトリフは結局年には勝てんからな
50: 2021/02/01(月) 21:53:46.81
ラーハルトは見返すと強すぎて笑う

出典:DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 三条陸・稲田浩司 集英社
52: 2021/02/01(月) 21:54:09.83
初期ハドラーより明らかに強いラーハルト
275: 2021/02/01(月) 22:09:49.01
ダイがラーハルトとクロコダイン連れて戦う魔界編見たかったンゴ…
67: 2021/02/01(月) 21:55:24.96
ラーハルトクロコダインダイのパーティーって魔界に行っても大した苦労しなさそうよな
87: 2021/02/01(月) 21:56:55.54
>>67
おっさんぐああってまず倒されてラーハルト噛ませにされて
なんか結局ダイが一人で戦うことになりそうやん
おっさんぐああってまず倒されてラーハルト噛ませにされて
なんか結局ダイが一人で戦うことになりそうやん
97: 2021/02/01(月) 21:57:45.19
>>67
魔法使えないくらいやなダイは契約すましてるから一応使えるけど専門やないし
魔法使えないくらいやなダイは契約すましてるから一応使えるけど専門やないし
39: 2021/02/01(月) 21:51:30.95
子供の頃は一番好きやったけどな
こいつかフレイザード
こいつかフレイザード
536: 2021/02/01(月) 22:24:58.29
>>39
わかるわ
ヒュンケルとフレイザードの技とアバンストラッシュは真似してたわ
わかるわ
ヒュンケルとフレイザードの技とアバンストラッシュは真似してたわ
150: 2021/02/01(月) 22:01:45.88
ゲームならヒュンケルよりクロコダインが一軍という事実
187: 2021/02/01(月) 22:04:23.64
>>150
高HPにそれなりの攻撃力
ベギラマイオラ撃てる武器
たぶんすばやさ低くて後攻回復安定
RTAなら必須やな
高HPにそれなりの攻撃力
ベギラマイオラ撃てる武器
たぶんすばやさ低くて後攻回復安定
RTAなら必須やな
205: 2021/02/01(月) 22:05:33.25
>>150
不死身チートを考慮しないならなら大体テリーとハッサンみたいなもんやろか
不死身チートを考慮しないならなら大体テリーとハッサンみたいなもんやろか
155: 2021/02/01(月) 22:02:15.67
この世界だとベギラゴンがめっちゃ強い魔法みたいな扱いなの違和感あるんやが
161: 2021/02/01(月) 22:02:41.96
>>155
ベギラゴンの手の形好き
ベギラゴンの手の形好き
177: 2021/02/01(月) 22:03:43.01
>>155
ベギラゴンが単体350ダメージくらいのイメージ
ベギラゴンが単体350ダメージくらいのイメージ
378: 2021/02/01(月) 22:16:16.43
>>155
ギラ系はドラクエ1からある呪文だからリスペクトして強力なものとしてる
ギラ系はドラクエ1からある呪文だからリスペクトして強力なものとしてる
182: 2021/02/01(月) 22:03:56.87
203: 2021/02/01(月) 22:05:32.42
>>182
ハドラー「急所を貫かれて何故動ける...!?」
ハドラー「急所を貫かれて何故動ける...!?」
271: 2021/02/01(月) 22:09:41.13
>>182
おまえやー☝?💦
おまえやー☝?💦
223: 2021/02/01(月) 22:06:37.49
>>182
アニメ来週ここやな
Twitterとかでも総ツッコミされそう
アニメ来週ここやな
Twitterとかでも総ツッコミされそう
222: 2021/02/01(月) 22:06:33.01
不死騎士団の団長なんだから当然だよね
きっとアンデットパワーとかあるんだよ
きっとアンデットパワーとかあるんだよ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612183554/
コメント
コメント一覧 (118)
マジで真ミストバーン超えそう
コスモを高めて戦うか、命を燃やして戦うんだよ
アンデットより不死身で何が悪い!
槍ヒュンケルは光の力に目覚めてるとはいえ、単純な戦闘技術は剣の時より劣るのか
魔槍は返したし、改めて剣と鎧を新調したらバランと戦えるレベルで強いんじゃないか
全編で三か月だから当たり前っちゃ当たり前だけど、致命傷受けて死なないだけじゃなくて、ひどいときにはその傷が数時間で完治してけろっとした顔で現れるんだよな
問題はヒュンケルが死なない事だけど
それにしても強くなり過ぎではあるが
一通りなにが契約出来るか試して魔法使いと僧侶どっちが適正あるのか調べるんだろうか
正直魔装ありでも素早さで劣ってるからシグマに勝てなくない?>マァム
味方がバイキルト、スクルト、ピオリム使えたら頼もしいけど、超魔ハドラー、ミストバーン、バーンが使ってきたら更にヤバくなるから使わなかったのが正解かな?
真バーンがピオリム使って六連擊するとかスクルト使ってドルオーラやギガストラッシュ相手に防御すらしなくなって、バイキルトでダイの剣真っ向からへし折ったら理不尽って次元じゃないし
更にヒュンケルの不死身はアバンのしるしの効果も大分手伝ってそうだが、おっさんはそんなサポートアイテムすらないもんなあ…。
のが大きなマイナスポイントだよなあ
どうしてくれるんだ
なんならヒムも一緒に弟子入りして格闘術を覚えるといい。柔の技は出来なくても剛の技は出来るでしょ
死ぬ死ぬ詐欺から鑑定妨害編集までこなす高性能戦士。
ヒュンケルは人ではないホムンクルスか何かとしか言いようがない。
コメントする