
1: 2021/02/01(月) 22:45:09.67
最大戦力
越前(2年)、海堂(3年、部長)、桃城(3年)
準戦力
荒井(3年)、池田(3年)、林(3年)
レギュラー
堀尾(2年)、加藤(2年)、水野(2年)
以上がレギュラー
ヤバくないか?
越前(2年)、海堂(3年、部長)、桃城(3年)
準戦力
荒井(3年)、池田(3年)、林(3年)
レギュラー
堀尾(2年)、加藤(2年)、水野(2年)
以上がレギュラー
ヤバくないか?
3: 2021/02/01(月) 22:45:41.43
なんか弱そう
9: 2021/02/01(月) 22:47:15.14
荒井とか池田って誰やねん
16: 2021/02/01(月) 22:48:13.47
>>9
荒井さんは原作でまくってたろ 忘れるな(#^ω^)
荒井さんは原作でまくってたろ 忘れるな(#^ω^)
6: 2021/02/01(月) 22:46:17.21
桃城に強いイメージがない
61: 2021/02/01(月) 22:55:30.96
桃城やって3年生いなくなったら全国トップクラスやろ
10: 2021/02/01(月) 22:47:36.97
新入生でスーパールーキーが入るから余裕
32: 2021/02/01(月) 22:52:11.48
1年ですごいの出てくるやろ
手塚の弟とか入学して
手塚の弟とか入学して
12: 2021/02/01(月) 22:47:39.59
シングルスで3つとるしかない
36: 2021/02/01(月) 22:52:37.50
>>12
桃城がちょくちょく負けそう
桃城がちょくちょく負けそう
53: 2021/02/01(月) 22:54:41.50
>>36
いうて桃城って今は海堂より上やろ
いうて桃城って今は海堂より上やろ
68: 2021/02/01(月) 22:56:22.28
>>36
いまの桃城ブラックジャックナイフの上位互換使えるから相当強いぞ
いまの桃城ブラックジャックナイフの上位互換使えるから相当強いぞ

出典:テニスの王子様 許斐剛 集英社
162: 2021/02/01(月) 23:08:08.02
桃城レベルに天候読めるやつが世の中に何人おるのかって話よ
169: 2021/02/01(月) 23:09:11.66
>>162
天候すら操りそうな奴らだらけやのに天気予報できてどうなるんや
天候すら操りそうな奴らだらけやのに天気予報できてどうなるんや
174: 2021/02/01(月) 23:09:55.96
>>162
物理法則ねじ曲げてくる奴らそこそこおるやろ
物理法則ねじ曲げてくる奴らそこそこおるやろ
18: 2021/02/01(月) 22:48:39.43
越前と海道はまず試合落とさんから後一つどっか取れれば勝ちや
48: 2021/02/01(月) 22:54:10.16
全試合シングル3勝で全国制覇やで
22: 2021/02/01(月) 22:49:56.55
他所の2年以下も大抵ヤバいし海堂越前おったらいけるやろ
29: 2021/02/01(月) 22:51:30.35
>>22
他のライバル校は在籍数が多いからレギュラー落ちした中から優秀な選手がでるやろ
青春学園はガチで人材不足や
他のライバル校は在籍数が多いからレギュラー落ちした中から優秀な選手がでるやろ
青春学園はガチで人材不足や
64: 2021/02/01(月) 22:55:47.92
>>29
優勝校やし強い1年入るやろ
優勝校やし強い1年入るやろ
87: 2021/02/01(月) 22:59:03.05
氷帝も部長下克上やろ
青学よりやばくね
青学よりやばくね
93: 2021/02/01(月) 22:59:58.59
>>87
氷帝は200人部員いるから
氷帝は200人部員いるから
52: 2021/02/01(月) 22:54:32.26
逆に不動峰強すぎるだろ
橘以外2年だぞ
橘以外2年だぞ

出典:テニスの王子様 許斐剛 集英社
70: 2021/02/01(月) 22:56:41.18
>>52
橘がいなくなったら皆やる気なくして辞めるんちゃう?
橘がいなくなったら皆やる気なくして辞めるんちゃう?
77: 2021/02/01(月) 22:57:28.14
>>70
橘が一言来年は頼んだぞっていえば余裕でモチベ保てそう
橘が一言来年は頼んだぞっていえば余裕でモチベ保てそう
54: 2021/02/01(月) 22:54:50.52
スポーツ漫画にありがちやが3年生に強キャラ作りすぎて
2年や1年で試合出てるキャラ作っておかないと
翌年どうすんねんとなるよな
2年や1年で試合出てるキャラ作っておかないと
翌年どうすんねんとなるよな
60: 2021/02/01(月) 22:55:29.21
>>54
リアリティあるからセーフ
リアリティあるからセーフ
119: 2021/02/01(月) 23:03:07.21
出典:テニスの王子様 許斐剛 集英社137: 2021/02/01(月) 23:05:01.46
>>119
地味に初期から出てたワカメ野郎
地味に初期から出てたワカメ野郎
148: 2021/02/01(月) 23:06:31.19
>>137
片足スプリットとか初期はライバル感強かったんやけど無印やと小物になって終わったよな
片足スプリットとか初期はライバル感強かったんやけど無印やと小物になって終わったよな
38: 2021/02/01(月) 22:52:51.45
最大戦力3人シングルスに並べとけば立海と四天以外には余裕だからええやん
その立海と四天も切原と金太郎は越前に退治してもらえばええし
その立海と四天も切原と金太郎は越前に退治してもらえばええし
58: 2021/02/01(月) 22:55:15.61
>>38
このメンツならs1は捨てたほうがええやろ
このメンツならs1は捨てたほうがええやろ
81: 2021/02/01(月) 22:57:58.31
>>58
雑魚とダブルス組ませるのは危険ちゃうか
そこそこ揃ってる不動峰あたりとやったら
雑魚とダブルス組ませるのは危険ちゃうか
そこそこ揃ってる不動峰あたりとやったら
91: 2021/02/01(月) 22:59:57.79
>>81
冷静に考えたら幸村とか跡部まで倒してる越前が負けるわけないしs1固定でええわな
冷静に考えたら幸村とか跡部まで倒してる越前が負けるわけないしs1固定でええわな
85: 2021/02/01(月) 22:58:56.51
全国区相手だと越前、桃城、海堂しか勝ち星上げれらる奴いないんやから、三強のうち誰か1人でも負けたら即敗退のスリリングが味わえる
92: 2021/02/01(月) 22:59:58.50
荒井は意地見せてたまに勝ちそう
177: 2021/02/01(月) 23:10:11.61
越前
桃城
海堂
カチロー(プロ手前まで行った父の血を引き継ぐ者)
スーパールーキー(全国優勝の影響)
あと2人やな
桃城
海堂
カチロー(プロ手前まで行った父の血を引き継ぐ者)
スーパールーキー(全国優勝の影響)
あと2人やな
178: 2021/02/01(月) 23:10:23.74
しゃーない
河村を留年させるしか無いわ
河村を留年させるしか無いわ
200: 2021/02/01(月) 23:13:12.79
何でレギュラー陣3年ばっかにしたんだろ
せめてタカさんあたりが2年なら心強いんだが
せめてタカさんあたりが2年なら心強いんだが

206: 2021/02/01(月) 23:13:51.60
>>200
仮にも名門だぞ
そりゃ三年が基本強いよ
仮にも名門だぞ
そりゃ三年が基本強いよ
147: 2021/02/01(月) 23:06:17.02
不二は2年生にするべきやったよな
今の三年生設定やと天才って言われる割に弱すぎる
今の三年生設定やと天才って言われる割に弱すぎる
158: 2021/02/01(月) 23:07:35.75
>>147
いや不二くっそ強いやろ
新でもインフレについていってる数少ないキャラやん
いや不二くっそ強いやろ
新でもインフレについていってる数少ないキャラやん
164: 2021/02/01(月) 23:08:21.30
>>147
不二はかなり強いだろ
あれで二年だったら手塚よりやばい
不二はかなり強いだろ
あれで二年だったら手塚よりやばい
49: 2021/02/01(月) 22:54:12.81
なるほど
最終回は、名前を明かさぬスーパールーキーがやってきて、
まだまだだね で世代交代で〆る未来が見えたで
最終回は、名前を明かさぬスーパールーキーがやってきて、
まだまだだね で世代交代で〆る未来が見えたで
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612187109/
コメント
コメント一覧 (58)
海堂と桃城しかいねんだわ。
別に青学キャラに限らず、「兄貴と戦いたい」「比較されたくない」で他校キャラの弟入れてもいいし、両親離婚してて名字別とかでもいいし何とでもなる
そもそも現実的に考えれば黄金世代が抜けて一時弱体化する名門なんぞいくらでもある中で主力級が数人残ってるだけでも十分とも言えるし、メタ的には次年度以降あるんか問題の方がデカい
ただ立海はあの化け物3年軍団にわりくってレギュラーなれなかった有望株いる可能性あるから強そうかな。新部長の玉川強いかもだし
データタイプはひとりでいいからってレギュラーになってない劣化乾みたいな2年生がいるかもしれない
ダブルス特化の子とかもいそう
越前と同期の1年は覚えてるんだが
リョーマは無印ラストでアメリカから帰国して、卒業式の体育館で手塚国光に試合申し込んでる
だから、リョーマはアメリカ在住でプロ目指すのがほぼ確定してる
テニス歴浅いとか?
新で強化イベントが無いせいで最下層まで落ちてしまった海堂
2年と1年にも天才はいるんだけども数が違う
氷帝に対してはダブルスでそこそこやれる上に石田弟の波動球で樺地と相打ち狙える不動峰の方が相性良さそう
神尾と伊武と石田弟は全国区だろうし不二河村ペアに勝った山吹の全国ペアに勝った前衛キラー組もいるし
ただ突出した強さ持ってるのがいないから跡部のいなくなった氷帝と互角くらいだろうな
荒井さん達もなんとかなるやろ
無理か‥
確かに1,2年にもう1人ずつレギュラー増やしとくべきだったな
一年たちにアニメ版の太一並みに急成長してもらうこと期待した方がマシそう
あと不動峰って一年いるんだろうか
再来年になったらテニス部潰れてそう
でダブルス組ませるのがあのババアだから
次点で千石を倒した神尾、中学世代ではパワー最強の銀の弟の鉄、全く能力を発揮できなかったが一応天才らしい財前、氷帝人気の高さから強化されてるかもしれない日吉と鳳ぐらいか
六角と比嘉の残りは面白みがなさすぎて無さそう
漏れなく噛ませにすらならないレベルて完封されてたからな
まあ作者は2年目以降を描く気がなかったんだろう
コメントする