879: 2021/02/14(日) 02:00:57.49
ザキさんが主人公だったわ
照屋ちゃん可愛くて良かった
照屋ちゃん可愛くて良かった

883: 2021/02/14(日) 02:01:20.68
主人公ザキさんで敵がユーマだった
408: 2021/02/21(日) 02:10:46.77
最後のザキさんの「負けてやるつもりはねえ」
原作だと撃つ前に言ってるんだけどアニメだと撃った後に言ってるんだよね どちらも好きだわ
原作だと撃つ前に言ってるんだけどアニメだと撃った後に言ってるんだよね どちらも好きだわ
421: 2021/02/21(日) 02:27:21.49
ザキさんがスコーピオンで削られてくところ分かりやすかったしめっちゃ感情移入してしまった
400: 2021/02/21(日) 02:03:45.32
ザキさんって原作呼んでた時「良い人」のイメージが強くて
「かっこいい」って印象がそこまでなかったんだけど、
今日のアニメ見てザキさんめっちゃかっこいいやんって思った。
「かっこいい」って印象がそこまでなかったんだけど、
今日のアニメ見てザキさんめっちゃかっこいいやんって思った。
923: 2021/02/14(日) 02:06:58.60
ユーマ怖っ、キルマシーン

930: 2021/02/14(日) 02:08:54.97
玉狛第2の悪役ムーブが際立った回だったな
960: 2021/02/14(日) 02:24:47.08
映像で見ると ゆーまのワイヤー機動のクソゲー感凄かったな
あんなもんエイム出来んよ
あんなもんエイム出来んよ
868: 2021/02/14(日) 01:59:36.61
ワイヤー機動キモくて良かった
968: 2021/02/14(日) 02:31:09.97
しかしこのスタッフは遊真が冷酷マシーンなってる時ノリノリになるな
14: 2021/02/14(日) 09:19:29.47
千佳たん大活躍だた

389: 2021/02/21(日) 01:58:47.03
ワイヤーうぜぇw千佳遊真こえぇwって終始なってた
やっぱ動きがつくといいね
アニメでは香取より華さんの方が美人じゃない?
やっぱ動きがつくといいね
アニメでは香取より華さんの方が美人じゃない?
870: 2021/02/14(日) 01:59:50.21
今回演出めっちゃ良かった
動きそこまででも無くても演出良いと全然満足できるな
動きそこまででも無くても演出良いと全然満足できるな
888: 2021/02/14(日) 02:01:42.63
先週と違ってワイヤー軌道に勢いがあってよかった
香取隊相手にオッサムが棒立ちは意味分からんがw
香取隊相手にオッサムが棒立ちは意味分からんがw
410: 2021/02/21(日) 02:12:45.77
香取隊のピンク男子コンビはアニメになるとほんと目にしみる色だな
424: 2021/02/21(日) 02:32:05.30
ミューラーの腕引いて狙撃から守ったジャクソンを不覚にもかっこいいと思ってしまった
891: 2021/02/14(日) 02:02:12.92
虎太郎が首チョンパされるとこ、生首になってからもまだ意識がある感じがちょっと怖かった…

893: 2021/02/14(日) 02:02:14.20
虎太郎の首切り原作よりねっちりやってて草
一期が規制で切断表現あんま出来なかったぶんガッツリ切断してやるぜという気合と執念を感じる
一期が規制で切断表現あんま出来なかったぶんガッツリ切断してやるぜという気合と執念を感じる
439: 2021/02/21(日) 02:51:52.59
虎太郎がチョンパ首のまま目が動くのは怖かったなw
グロくないけどあそこまでグロ描写やるアニメは最近ない
グロくないけどあそこまでグロ描写やるアニメは最近ない
415: 2021/02/21(日) 02:18:54.77
むしろ虎太郎の首チョンパはうぉー演出かっけーってテンション上がった
418: 2021/02/21(日) 02:23:07.90
>>415
遊真のバストショットがゆっくり回転してるところで一瞬「!?」ってなった後「首切られた虎太郎からの視点かぁ!」と気づいたときはカッコいいと思うと同時にアニメスタッフもなかなかの猟奇趣味だなと思った。
遊真のバストショットがゆっくり回転してるところで一瞬「!?」ってなった後「首切られた虎太郎からの視点かぁ!」と気づいたときはカッコいいと思うと同時にアニメスタッフもなかなかの猟奇趣味だなと思った。
880: 2021/02/14(日) 02:00:58.13
動くと虎太郎の実力が分かっていいな

894: 2021/02/14(日) 02:02:25.91
>>880
アニメだと結構強そうにみえるな
ハウンドの使い方とか
アニメだと結構強そうにみえるな
ハウンドの使い方とか
901: 2021/02/14(日) 02:03:05.85
虎太郎の動き良かったな
成長が楽しみ
成長が楽しみ
907: 2021/02/14(日) 02:04:13.39
一応は当時として珍しい小学生ボーダーと
奈良坂・歌川と新人王争うレベルの逸材だからな
カタログスペックだけなら上位にいてもおかしくない
何で下位と中位行ったり来たりしてるんだよ…ザキさん…
奈良坂・歌川と新人王争うレベルの逸材だからな
カタログスペックだけなら上位にいてもおかしくない
何で下位と中位行ったり来たりしてるんだよ…ザキさん…
915: 2021/02/14(日) 02:05:44.83
小学生でB級上がれる実力って事だからなぁ
917: 2021/02/14(日) 02:06:21.65
あれ?漫画の時はモブキャラの1人で目に入らなかった照屋が香取以上に目を引いた…
モブ子の照屋ってこんなに可愛かったか?
モブ子の照屋ってこんなに可愛かったか?

971: 2021/02/14(日) 02:34:26.33
>>917
トーン髪と黒髪の差よ
トーン髪と黒髪の差よ
446: 2021/02/21(日) 03:11:27.98
おっさむメガネ君から無限ワイヤー君に昇格した
あと支えがいがあるって ずいぶん上からですね・・・
あと支えがいがあるって ずいぶん上からですね・・・
453: 2021/02/21(日) 03:18:10.76
>>446
月見小南木虎那須と同じお嬢様学校出身のアマゾネス
仄かにSの風が吹くと作者も言ってる
月見小南木虎那須と同じお嬢様学校出身のアマゾネス
仄かにSの風が吹くと作者も言ってる
455: 2021/02/21(日) 03:27:45.43
>>453
絶対マキリッサも同じ学校だわ……
絶対マキリッサも同じ学校だわ……
876: 2021/02/14(日) 02:00:50.17
アクション良くなってきた気がする
あと最後のザキさんのモノローグで泣きそうになった
あと最後のザキさんのモノローグで泣きそうになった

878: 2021/02/14(日) 02:00:53.91
ザキさんの回想のとこ、なんかグッときた
892: 2021/02/14(日) 02:02:13.51
ザキさんの声、情けない感じがクセになってきた
滑舌はともかくキャラには合ってるわ
滑舌はともかくキャラには合ってるわ
914: 2021/02/14(日) 02:05:36.38
佐鳥も時枝もザキさん好きなんだなあ
905: 2021/02/14(日) 02:03:44.82
ザキさんが緊張して声震えてるのに終始さわやかな嵐山まじですげえ

54: 2021/02/14(日) 16:44:53.05
思いつめた顔じゃなく満面の笑みで答える嵐山こええよ
ザキさんは常識人
ザキさんは常識人
57: 2021/02/14(日) 17:08:53.08
>>54
バッシングに耐えれる程度、メンタル強くないとアイドルはやっていけないよな
バッシングに耐えれる程度、メンタル強くないとアイドルはやっていけないよな
910: 2021/02/14(日) 02:04:43.33
嵐山の爽やかサイコ感
大規模侵攻から半年ってことは4年前、15歳の中学生か
大規模侵攻から半年ってことは4年前、15歳の中学生か
912: 2021/02/14(日) 02:05:21.97
あの年齢であの受け答えよ
940: 2021/02/14(日) 02:13:33.20
記者会見の嵐山は思ったより淡々と発言しててそれはそれでヤバイやつ感増してて良かったわ
51: 2021/02/14(日) 16:07:06.96
嵐山も修と同系統の人だなぁと感じた
記者会見のシーン短くテンポよくまとまっててよかったね
記者会見のシーン短くテンポよくまとまっててよかったね
977: 2021/02/14(日) 02:57:08.61
ザキさんの声普段の喋りは変なのに荒げると上手くなるんだなw
いやーでもよかったわ。頼りなさ合ってたし、失礼ながら「後から出てきたルーキーが追い越してもそれであいつらの価値が消えるわけないんだ」
熱籠ってたし中の人のキャリアを思うと尚更沁みてしまった
いやーでもよかったわ。頼りなさ合ってたし、失礼ながら「後から出てきたルーキーが追い越してもそれであいつらの価値が消えるわけないんだ」
熱籠ってたし中の人のキャリアを思うと尚更沁みてしまった
979: 2021/02/14(日) 03:27:31.03
>>977
分かる
かえって味が出てる
最後辺りの所でそう思ったわ
分かる
かえって味が出てる
最後辺りの所でそう思ったわ
918: 2021/02/14(日) 02:06:32.10
ザキさんの回想アニメだとなんか泣けた
柿崎隊にはこれから頑張ってもらいたい
柿崎隊にはこれから頑張ってもらいたい
886: 2021/02/14(日) 02:01:32.36
個人的に1話2話に匹敵する満足度かもしれない
作画もかなり良かったけど、何より演出に熱が入りまくってた
作画もかなり良かったけど、何より演出に熱が入りまくってた
引用元:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612631385/
コメント
コメント一覧 (49)
相手チームの落とし方もアサシンみたいで怖いわ
たしかな満足
あれがファンの間でにわかに噂される、失恋による髪型変更か、、
どっちも可愛くて素晴らしい
タマコマの戦い方が主人公チームぽくなく見えるから尚更そう見えたのかもしれないけどww
柿崎隊長の隊員を思う場面がかなりグッときました
スパイダー使って動いてる遊真は厄介過ぎるわね
じゃあもう少しで2代目林藤原支部長の声がわかるのか…
一期は黄色だったのに、青になってる
6話見たらめちゃめちゃ合ってるし格好良く感じてしまった。
柿崎隊好きの自分にとっては最高だったなあ。
照屋はかわいいぞ
中学生嵐山の肝の座り方が異常で怖かったわw
あんな受け答えできるなら根付さんも気にいるよね
ひとりバスターライフル装備の娘がいますね・・・
新人王に絡んでたらしいし、マスタークラスなのかな
虎太郎視点のベイルアウトシーン、ユーマが悪魔みたいだった
2クール目でレイジさんのイメージが壊れらのか…
ほんとに支えがいがありそうな演技だった
グラスホッパーの使い方が上手いのはブラックトリガーの弾と重ねてるのかな
けど佐鳥が泣いてた事や最新刊のアンケートからもわかるように、人柄を買われてるのがよくわかる
オッサム評が正し過ぎて笑った
チカ砲の直撃を受けたビル崩壊が、機動戦士ガンダム冒頭で毎週流れたシドニーに落下するコロニー映像みたいだった。
コメントする