星矢

1: 2021/02/20(土) 23:10:59.52
1985年12月から『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載が始まった車田正美氏の『聖闘士星矢』。星座をモチーフにした登場人物が多数登場し、「聖衣(クロス)」と呼ばれる鎧をまとって死闘を繰り広げるバトル漫画だ。現在は『週刊少年チャンピオン』にて、完全新作となる『聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話』が不定期連載されている。そんな人気漫画『聖闘士星矢』と言えば、やはり聖闘士たちが繰り出すド派手な必殺技の印象が強い。そこで今回は、作中に登場した「一番好きな必殺技」についてリサーチ。少年ジャンプの連載時を知る40代から50代の男性200名にアンケート調査を実施した。

1位 ペガサス流星拳
2位 ダイヤモンドダスト
3位 オーロラエクスキューション
4位 ネビュラチェーン
4位 ギャラクシアンエクスプロージョン
6位 廬山昇龍覇
7位 六道輪廻 
7位 ライトニングプラズマ
9位 天舞宝輪 
9位 ペガサス彗星拳
11位 積尸気冥界波

(続きはソースをご覧下さい)



2: 2021/02/20(土) 23:11:15.32
ホーロドニースメルチ!
DE-T-zRV0AEE30T
出典:聖闘士星矢 車田正美 集英社


14: 2021/02/20(土) 23:13:58.62
>>2
オーロラサンダーアタックな


428: 2021/02/20(土) 23:52:40.61
>>2
これ声に出すと気持ちいい

 

3: 2021/02/20(土) 23:11:37.95
ワイはカリツォー


27: 2021/02/20(土) 23:16:26.93
牛のおじさんが腕組んどるだけのやつ何やっけ?


30: 2021/02/20(土) 23:16:40.68
>>27
グレートホーン


40: 2021/02/20(土) 23:17:32.81
>>27
居合抜きだから😡


43: 2021/02/20(土) 23:17:52.47
スカーレットニードル・アンタレス入らんのか


50: 2021/02/20(土) 23:18:22.09
>>43
地味よなあ…


51: 2021/02/20(土) 23:18:43.42
>>50
でもめっちゃ痛いらいで


49: 2021/02/20(土) 23:18:19.93
ライオネットボンバーがないとかエアプか


59: 2021/02/20(土) 23:19:36.67
>>49
やった!初セリフ!


58: 2021/02/20(土) 23:19:30.95
ガルーダフラップ大好き🤗
敵幹部の必殺技がぶん投げるだけってさぁ


71: 2021/02/20(土) 23:20:32.09
>>58
ギャラクティカイリュージョンが必殺技やから…


60: 2021/02/20(土) 23:19:41.11
やっぱギャラクシアンエクスプロージョン人気あるな
20161012150747
出典:聖闘士星矢 車田正美 集英社


93: 2021/02/20(土) 23:22:23.01
>>60
出会い頭の問答無用ブッパ好き


70: 2021/02/20(土) 23:20:25.23
ユニコーンじゃぶさんも必殺技あんの?


74: 2021/02/20(土) 23:20:56.56
>>70
ユニコーンギャロップ(飛び蹴り)


83: 2021/02/20(土) 23:21:34.49
一輝の技がないのは意外だな


118: 2021/02/20(土) 23:25:01.39
サンダークロー無いのか
真似しやすいのに


122: 2021/02/20(土) 23:25:24.49
普通スカーレットニードルか鳳翼天翔だよね


216: 2021/02/20(土) 23:33:43.38
最強の技
とりあえずなにか困ったらこの人呼んでこれ出しとけば良い

no title
出典:聖闘士星矢 車田正美 集英社


233: 2021/02/20(土) 23:35:24.94
>>216
正直ウルフのナチへの鳳凰幻魔拳のシーンがトラウマのやつおるやろ


240: 2021/02/20(土) 23:36:03.09
>>233
キャラ分からんけど多分首ちぎれてニヤリってしたやつやろ


410: 2021/02/20(土) 23:51:22.72
格上にもダメージが通る
鳳翼天翔

格上にも効果が通る
鳳凰(フェニックス)幻魔拳

灰になっても元に戻る
鳳凰座の聖衣

アテナの血を触ったら神聖衣に進化する
同上

チートすぎるやろ


114: 2021/02/20(土) 23:24:51.02
ローリングサンダーとギャラクティカマグナム


124: 2021/02/20(土) 23:25:43.89
>>114
マグナムとファントムの違いが未だにわからない


141: 2021/02/20(土) 23:26:41.57
>>124
マグナムが右でファントムが左


152: 2021/02/20(土) 23:27:58.70
フラッシュ・ピストン・マッハパンチ


161: 2021/02/20(土) 23:28:51.87
>>152
超ウルトラグレートデリシャスワンダフルブロー


168: 2021/02/20(土) 23:29:21.22
>>152
男塾は漢字の技名がかっこいいよな


162: 2021/02/20(土) 23:28:58.24
光速で殴るだけなライトニングボルトすき
101
出典:聖闘士星矢 車田正美 集英社


169: 2021/02/20(土) 23:29:23.33
>>162
凄いチョップのエクスかリバー!


179: 2021/02/20(土) 23:30:18.67
>>162
シンプルゆえに強いしめちゃ格好いい


190: 2021/02/20(土) 23:31:43.81
エクスカリバーなんていろんなところで聞くような名前なのに人気ないんだな
シュラvs紫龍とか結構な名バトルなのに


84: 2021/02/20(土) 23:21:34.59
この人のマンガ全部ポーズ決めて技名叫ぶだけだよね


95: 2021/02/20(土) 23:22:32.23
>>84
そんなんでええねん
さらに進化させたキン肉マンが完成形やが


98: 2021/02/20(土) 23:22:53.89
>>84
せやけど何故か面白いんやなあ🙄


117: 2021/02/20(土) 23:25:00.40
>>84
リンかけとかもそうだけど技名のセンスの高さにかなり助けられてると思う
かなり覚えやすいしオーロラエクスキューションとか言いやすい上に格好いい


142: 2021/02/20(土) 23:26:45.48
>>117
他作者の星矢やとやっぱ技の語感が違うなってなりがち


151: 2021/02/20(土) 23:27:51.40
>>117
カミュ「オーロラエクスキューション!」
ワイ子供「エクスキューションってなんや・・・処刑のことか!」

カミュ「フリージングコフィン!」
ワイ子供「コフィンってなんや・・・棺桶か!」

カミュは知識を増やしてくれる


154: 2021/02/20(土) 23:28:03.34
>>84
だけ言うがそれが週刊漫画家を救った神の技やぞ
漫画界の革命や


208: 2021/02/20(土) 23:33:29.50
リングにかけろのドイツ勢が適当な数式と図解を出して攻撃無効果してくるのほんと好き


105: 2021/02/20(土) 23:23:56.71
アニメのおかげで色々めっちゃ売れたよなこれ


113: 2021/02/20(土) 23:24:49.14
>>105
聖衣のおもちゃ出来よすぎやったわ


303: 2021/02/20(土) 23:41:54.82
バンダイの聖衣再現したおもちゃ、値段の割に完成度すごかったよな


342: 2021/02/20(土) 23:45:58.51
ギャラクシアンエクスプロージョン
幻朧魔皇拳
アナザーディメンション

うーん強い


引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613830259/