「キン肉マン」といえば、1980年代の週刊少年ジャンプを代表する作品のひとつ。その中でも、1991年~1992年に放送されていたアニメ第2期の題材ともなった「キン肉星王位争奪編」では、キン肉マンが王位を継ぐことによる天上界の影響を懸念した邪神が、運命の5王子を差し向けたことから始まる、屈指の人気シリーズとなっています。
今回は、そんな「キン肉星王位争奪編」に登場した各チームを紹介していきます。あなたが一番好きなチームはどれですか?
●キン肉マンチーム
キン肉マンが結成した別名「卓越チーム」。とはいえ当初のメンバーは、キン肉マンのほかにミートくんだけでした。その後、ロビンマスクやテリーマン、ラーメンマン、ウォーズマン、ザ・サムライ、ネプチューンマン、ジェロニモといったおなじみの面々が加わります。
●キン肉マンゼブラチーム
「技巧チーム」とも呼ばれ、メンバーはキン肉マンゼブラのほか、パルテノン、バイクマン、モーターマン、ザ・マンリキです。悪役チームでありながらも人間に対しては紳士的。また、ファンサービスも忘れない超人が多いことがチームの特徴です。
キン肉マンゼブラの本名は「パワフルマン」ですが、技巧チームの名のとおりテクニカルな超人ぞろい。チーム内ではバイクマンとモーターマンの「チーム・キラーモータース」や、キン肉マンゼブラとパルテノンのコンビも組まれました。
●キン肉マンスーパー・ フェニックスチーム
別名は「知性チーム」。キン肉マンスーパー・フェニックスのほか、マンモスマン、サタンクロス、プリズマン、ジ・オメガマンで構成されています。
「キン肉星王位争奪編」のラスボスチームでもあり、最強クラスの超人が集まっています。その実力は、強力チームをマンモスマンとフェニックスのみで倒してしまったほど。決勝戦でキン肉マンチームと対決するまで負けなしで勝ち上がってきた超強力軍団です。
(続きはソースをご覧下さい)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a32e789d6537da7f3e0129cc95404fc1e93ee69a
今回は、そんな「キン肉星王位争奪編」に登場した各チームを紹介していきます。あなたが一番好きなチームはどれですか?
●キン肉マンチーム
キン肉マンが結成した別名「卓越チーム」。とはいえ当初のメンバーは、キン肉マンのほかにミートくんだけでした。その後、ロビンマスクやテリーマン、ラーメンマン、ウォーズマン、ザ・サムライ、ネプチューンマン、ジェロニモといったおなじみの面々が加わります。
●キン肉マンゼブラチーム
「技巧チーム」とも呼ばれ、メンバーはキン肉マンゼブラのほか、パルテノン、バイクマン、モーターマン、ザ・マンリキです。悪役チームでありながらも人間に対しては紳士的。また、ファンサービスも忘れない超人が多いことがチームの特徴です。
キン肉マンゼブラの本名は「パワフルマン」ですが、技巧チームの名のとおりテクニカルな超人ぞろい。チーム内ではバイクマンとモーターマンの「チーム・キラーモータース」や、キン肉マンゼブラとパルテノンのコンビも組まれました。
●キン肉マンスーパー・ フェニックスチーム
別名は「知性チーム」。キン肉マンスーパー・フェニックスのほか、マンモスマン、サタンクロス、プリズマン、ジ・オメガマンで構成されています。
「キン肉星王位争奪編」のラスボスチームでもあり、最強クラスの超人が集まっています。その実力は、強力チームをマンモスマンとフェニックスのみで倒してしまったほど。決勝戦でキン肉マンチームと対決するまで負けなしで勝ち上がってきた超強力軍団です。
(続きはソースをご覧下さい)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a32e789d6537da7f3e0129cc95404fc1e93ee69a
6: 2021/03/01(月) 22:43:46.07
好きなのは血盟軍と強力チーム
しかし、見たかったなあ…真・残虐チーム
しかし、見たかったなあ…真・残虐チーム
599: 2021/03/02(火) 13:50:17.76
>>6
でもトップのソルジャーマン自身が残虐の神付(一億パワー)にも関わらずアタルに瞬殺されてるからな(´・ω・`)
でもトップのソルジャーマン自身が残虐の神付(一億パワー)にも関わらずアタルに瞬殺されてるからな(´・ω・`)
8: 2021/03/01(月) 22:44:13.24
ゼブラー(´・ω・`)
9: 2021/03/01(月) 22:44:48.56
人気あるのはソルジャーやろ
10: 2021/03/01(月) 22:44:52.33
いまの連載読んでたらビッグボディチームに決まってる
24: 2021/03/01(月) 22:49:48.54
次鋒レオパルドン行きまーす!

出典:キン肉マン ゆでたまご 集英社
269: 2021/03/02(火) 00:15:57.32
>>24
トラウマだなあれは
いまだに覚えてる
トラウマだなあれは
いまだに覚えてる
277: 2021/03/02(火) 00:18:22.75
>>269
いまの連載読んでよ
そのトラウマが見事に昇華されているから
いまの連載読んでよ
そのトラウマが見事に昇華されているから
18: 2021/03/01(月) 22:48:20.93
ゼブラ戦のスグルチームは6人戦ってる
ゼブラは抗議したら絶対に勝てる
ゼブラは抗議したら絶対に勝てる
23: 2021/03/01(月) 22:49:48.34
>>18
ミートを1人扱いするようなら、ゼブラの名折れ
ミートを1人扱いするようなら、ゼブラの名折れ
26: 2021/03/01(月) 22:50:46.65
キン肉マンチームっていろいろずるいよな
514: 2021/03/02(火) 09:03:44.89
>>26
それくらい許してやれ
最初はスグルとミートの2人しか居なかったんだから
それくらい許してやれ
最初はスグルとミートの2人しか居なかったんだから
661: 2021/03/02(火) 17:26:00.22
>>26
キン肉マンは95万パワーで、1億パワー相手に立ち向かってるんだから、それくらい良いだろ。
キン肉マンは95万パワーで、1億パワー相手に立ち向かってるんだから、それくらい良いだろ。
27: 2021/03/01(月) 22:51:00.80
飛翔は先鋒が如何にも飛翔キャラでわくわくしたが以降はそれほどマリポ以外は飛翔感がなかった
100tは自分は飛ばすに相手が飛んだけど
100tは自分は飛ばすに相手が飛んだけど

出典:キン肉マン ゆでたまご 集英社
109: 2021/03/01(月) 23:22:06.99
>>27
凄く分かる。当時もうちょっとチームカラーに寄せて欲しいと思った。他チームも。
凄く分かる。当時もうちょっとチームカラーに寄せて欲しいと思った。他チームも。
44: 2021/03/01(月) 22:57:25.24
ミキサー大帝がシェイクして
キン肉マンの火事場のクソ力を封印したからこそ面白くなった戦い。
ミキサー大帝は裏MVP
キン肉マンの火事場のクソ力を封印したからこそ面白くなった戦い。
ミキサー大帝は裏MVP
264: 2021/03/02(火) 00:13:59.43
>>44
あんときソルジャーも協力してたんだが、あの時のソルジャーはまだアタルじゃないんかな?
あんときソルジャーも協力してたんだが、あの時のソルジャーはまだアタルじゃないんかな?
634: 2021/03/02(火) 15:52:42.10
>>264
あれはソルジャーマンのほうだよ
あれはソルジャーマンのほうだよ
35: 2021/03/01(月) 22:54:16.02
地味だけどマリポーサ好き
91: 2021/03/01(月) 23:16:16.93
ロビンがマリポーサ倒す展開良かったな
今までにないパターン
今までにないパターン
163: 2021/03/01(月) 23:45:31.49
飛翔チームはミスターVTRとか100トンとか死にかけでも自分の指名果たそうとするし、マリポはカリスマ性あったんだろうな
飛翔vs技巧なら意外と飛翔チームが勝ちそう
飛翔vs技巧なら意外と飛翔チームが勝ちそう
29: 2021/03/01(月) 22:51:45.54
ソルジャーチームの寄せ集め感が当時は嫌だったな

出典:キン肉マン ゆでたまご 集英社
69: 2021/03/01(月) 23:10:33.06
>>29
俺も当時はそう思ったけど、今にして思うと絶妙なメンバーだよな。特にニンジャとか。
俺も当時はそう思ったけど、今にして思うと絶妙なメンバーだよな。特にニンジャとか。
55: 2021/03/01(月) 23:04:59.73
血盟軍はホントかっこいい面子集めてる(´・ω・`)
59: 2021/03/01(月) 23:06:36.44
>>55
当時ニンジャサタンクロス戦は泣けたな
当時ニンジャサタンクロス戦は泣けたな
89: 2021/03/01(月) 23:15:42.88
バイクマンのヘルメットの中身がガイコツだったのは子供ながらに覚えてるからゼブラチームだな、何気にマッスルインフェルノかっこいいもん
101: 2021/03/01(月) 23:18:42.56
未だに勝利無しのゼブラ

出典:キン肉マン ゆでたまご 集英社
105: 2021/03/01(月) 23:20:59.69
>>101
ビッグボディでさえ勝利したというのに
ビッグボディでさえ勝利したというのに
636: 2021/03/02(火) 15:56:35.52
>>105
フェニックスが同じ事言ってたねw
フェニックスが同じ事言ってたねw
41: 2021/03/01(月) 22:57:16.43
その前のタッグトーナメントが好きで、王位争奪戦は嫌いだった
51: 2021/03/01(月) 23:01:32.92
>>41
当時の人気はどうだったんだろう
王位争奪編は人気あったのかな
当時の人気はどうだったんだろう
王位争奪編は人気あったのかな
67: 2021/03/01(月) 23:09:53.24
>>51
ゼブラ戦くらいまではバチクソ人気あった
ゼブラ戦くらいまではバチクソ人気あった
76: 2021/03/01(月) 23:11:44.27
>>51
王位争奪編の後半は人気が落ちて掲載順が後ろの方になってた。
一番人気があったのは7人の悪魔超人編の正義超人vs悪魔超人の頃
王位争奪編の後半は人気が落ちて掲載順が後ろの方になってた。
一番人気があったのは7人の悪魔超人編の正義超人vs悪魔超人の頃
553: 2021/03/02(火) 10:07:36.48
>>76
俺の周りではタッグトーナメントの準決勝のはぐれ悪魔コンビ対マッスルブラザーズ戦辺りが人気がピークだったと記憶している
俺の周りではタッグトーナメントの準決勝のはぐれ悪魔コンビ対マッスルブラザーズ戦辺りが人気がピークだったと記憶している
32: 2021/03/01(月) 22:53:06.25
変化球投げないで素直にこれが見たかった
大将戦 キン肉マンvsフェニックス
副将戦 ロビンマスクvsマンモスマン
中堅戦 ウォーズマンvsオメガマン
次鋒戦 ラーメンマンvsプリズマン
先鋒戦 テリーマンvsサタンクロス
もしくはこれでも良かった
大将戦 キン肉マンvsアタル
副将戦 ロビンマスクvsバッファローマン
中堅戦 テリーマンvsアシュラマン
次鋒戦 ラーメンマンvsブロッケンJr
先鋒戦 ウォーズマンvsニンジャ
大将戦 キン肉マンvsフェニックス
副将戦 ロビンマスクvsマンモスマン
中堅戦 ウォーズマンvsオメガマン
次鋒戦 ラーメンマンvsプリズマン
先鋒戦 テリーマンvsサタンクロス
もしくはこれでも良かった
大将戦 キン肉マンvsアタル
副将戦 ロビンマスクvsバッファローマン
中堅戦 テリーマンvsアシュラマン
次鋒戦 ラーメンマンvsブロッケンJr
先鋒戦 ウォーズマンvsニンジャ
72: 2021/03/01(月) 23:11:01.83
>>32
いいな、それ
いいな、それ
80: 2021/03/01(月) 23:13:23.42
>>32
王位争奪編でラーメンマンvsブロッケンJr実現してたらアツさ半端ないな!
王位争奪編でラーメンマンvsブロッケンJr実現してたらアツさ半端ないな!
116: 2021/03/01(月) 23:24:42.20
人気投票のトータルなら血盟軍だろ
フェニックスチームは鼻につくしな
フェニックスチームは鼻につくしな
120: 2021/03/01(月) 23:26:13.81
>>116
今ならビッグボディチームもいい線行くと思う
今ならビッグボディチームもいい線行くと思う
153: 2021/03/01(月) 23:41:49.50
兄貴とフェニックスの戦いは熱かった
悪役だけどフェニックスチームは手練れぞろいで完成度高かったわ
悪役だけどフェニックスチームは手練れぞろいで完成度高かったわ
87: 2021/03/01(月) 23:15:27.84
今のゆでの画力で知性チームの戦いが見れるとかゆで最高かよ
166: 2021/03/01(月) 23:45:48.07
昭和当時の連載時から名前だけは出てたビッグボディの必殺技メイプルリーフクラッチや
レオパルドンの地獄の砲弾を本当に描いてくれたのは興奮したなw
レオパルドンの地獄の砲弾を本当に描いてくれたのは興奮したなw
198: 2021/03/01(月) 23:57:21.76
今週マンモスマンに語りかけてる謎の声の正体は
王位争奪編で死闘を繰り広げた
キャノンボーラーなんだろ
王位争奪編で死闘を繰り広げた
キャノンボーラーなんだろ
215: 2021/03/02(火) 00:01:09.48
>>198
ロビンでしょ
ロビンでしょ
203: 2021/03/01(月) 23:58:41.06
>>198
まあロビンが本命だろうねw
キャノンボーラーだと今になってあれはマンモスの演技だったと知らされて
ショック受けそうw
まあロビンが本命だろうねw
キャノンボーラーだと今になってあれはマンモスの演技だったと知らされて
ショック受けそうw
223: 2021/03/02(火) 00:03:05.44
人気トップは超人結盟軍
人気ビリが真ソルジャーチーム
6位ブービーがゼブラチーム
2位はスグルチームだろうけど出入り激しすぎて支持が低そうな気もする
ひょっとして不死鳥チームに負けるかも
4位5位争い、最近活躍したから強力チームの方がマリポチームより優位か
人気ビリが真ソルジャーチーム
6位ブービーがゼブラチーム
2位はスグルチームだろうけど出入り激しすぎて支持が低そうな気もする
ひょっとして不死鳥チームに負けるかも
4位5位争い、最近活躍したから強力チームの方がマリポチームより優位か
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614605908/
コメント
コメント一覧 (58)
ミートくんと戦ってた時はとさかが消えてキン肉族っぽさはなくなったけど。
時間操るVTRとかパワー奪うミキサーとかシーソー使う100tとか
まあガチのプロレス感がないから賛否あるだろうけど漫画的な味付けとしてね
次戦があればキン肉王家第四の奥義マッスルインパクトも期待している
そういえば禁止されたんだったな
ゼブラチームの関係性も金で繋がったと言うと体裁が悪いが、ビジネスとして誤魔化しの無い報酬を払ってると考えれば義理人情や忠誠心だけでの繋がりよりも真っ当な面もある
フェニと違って裏切りとかもしなかったしな
エンターテイメントを重視して相手チームのメンバー追加を了承する度量もあるし、何やかやで俺はゼブラチームが好きだ
38巻~ 画力が上がった分テンポは遅くなってるが、大人でも納得できる設定・論理を補完してる
初めて知った
ソースはソルジャーチーム結成秘話の読み切り短編
冒頭に描かれているチームメンバーがスグル、テリー、ロビン、ラーメン、ジェロ
ちょっと見てみたくなった
フェニックスチームの4人の超人強度>>他の全メンバーの超人強度
というチート設定
まあ95万Pのロビンが1億Pのマリポーサに割とガッツリしたタイマンで勝ったというガバさもあるあまり意味無い指標だけどw
個人的には判官贔屓的な感じだけど強力チームが好き
アタルもだんだん飽きてきた
フェニ>ソルジャー>ゼブラ>マリポーサ>>BB
だったけど、いまは
ソルジャー≧フェニ>BB≧マリポーサ>>ゼブラ
になった感じ。
って当時思ってたわ
ゆではよっぽどゼブラ描きたくないのかねえ
で、ディフェンドスーツ登場w
王位争奪戦の時のみなの?
まさかのスグルが倒され、ミートまで引っ張り出されてからのテリーロビン到着は熱い
二人の応援くらいには駆けつけるかもしれんが
全試合を細かい内容に至るまで今でも鮮明に思い出せるのはこのチームだけ
やっぱりキン肉マンテリーロビンラーメンウォーズのチームが見たかったよな
コメントする