なんで?
2: 2021/03/01(月) 23:28:24.99
黒子のバスケ
6: 2021/03/01(月) 23:29:17.00
ワイはディアボーイズ派や
5: 2021/03/01(月) 23:28:57.35
バスケどころかスポーツ漫画でも出てこないやろ
9: 2021/03/01(月) 23:29:51.07
というかスラムダンクよりおもしろい漫画も少ない
7: 2021/03/01(月) 23:29:30.53
ドカベンより面白い野球漫画もない
12: 2021/03/01(月) 23:30:08.59
キャプテン翼より面白いサッカー漫画はあるかもしれん
15: 2021/03/01(月) 23:30:20.79
漫画全体で考えてもトップ5には入るやろ
33: 2021/03/01(月) 23:32:05.39
>>15
ドラゴボ、ワンピ、進撃、スラダンが4強やろうな。
ジャンプってやっぱスゲエのな
ドラゴボ、ワンピ、進撃、スラダンが4強やろうな。
ジャンプってやっぱスゲエのな
18: 2021/03/01(月) 23:30:37.06
いまだにディアボとスラダンの二枚看板やからな
14: 2021/03/01(月) 23:30:12.79
スラムダンクより先に始まったのにまだまだ続いてるDEAR BOYSって冷静に考えたら頭おかしいよな
20: 2021/03/01(月) 23:30:47.51
ワイ「あひるの空…(小声)」

76: 2021/03/01(月) 23:36:30.11
ワイはあひるの空好きやで
95: 2021/03/01(月) 23:38:09.30
>>76
わいも好きやで
全巻持ってる
わいも好きやで
全巻持ってる
23: 2021/03/01(月) 23:31:03.62
名言が多すぎる
25: 2021/03/01(月) 23:31:09.28
今でも台湾で人気の漫画だからすごい
74: 2021/03/01(月) 23:36:12.02
河田がいいキャラしすぎ

出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社

出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社
104: 2021/03/01(月) 23:38:42.97
>>74
一番かっこええよな
一番かっこええよな
125: 2021/03/01(月) 23:40:43.88
>>74
これは作中最強キャラ
これは作中最強キャラ
65: 2021/03/01(月) 23:35:15.20
スラムダンク読み返すとき9巻から読む奴www
73: 2021/03/01(月) 23:36:10.81
>>65
よくわからんけどハゲにしてからか?
よくわからんけどハゲにしてからか?
71: 2021/03/01(月) 23:36:03.62
なんで急に坊主になったん
主人公だし描くのめんどくさくなったんか
主人公だし描くのめんどくさくなったんか
97: 2021/03/01(月) 23:38:16.45
>>71
連載初期の90年代初頭はまだヤンキーかっこいいという風潮が残ってたけど
90年代中頃からストリートっぽい恰好が流行ってヤンキー=ダサいになったから
あとロッドマンが活躍してたからマネた
連載初期の90年代初頭はまだヤンキーかっこいいという風潮が残ってたけど
90年代中頃からストリートっぽい恰好が流行ってヤンキー=ダサいになったから
あとロッドマンが活躍してたからマネた
31: 2021/03/01(月) 23:31:54.95
スポーツ漫画四天王は
キャプテン
スラムダンク
柔道部物語
ピンポン
でこの前決まったから
キャプテン
スラムダンク
柔道部物語
ピンポン
でこの前決まったから
43: 2021/03/01(月) 23:33:03.01
>>31
アイシールドないやん
アイシールドないやん
54: 2021/03/01(月) 23:34:07.42
>>31
一歩・・・
一歩・・・
66: 2021/03/01(月) 23:35:33.75
>>54
まずはジョーと元気超えてからやな
まずはジョーと元気超えてからやな
190: 2021/03/01(月) 23:46:23.40
>>31
柔道部物語って普通にレジェンド級の漫画なのに知名度ないよな
柔道部ならほとんどの人が読んでるレベルなのに
柔道部物語って普通にレジェンド級の漫画なのに知名度ないよな
柔道部ならほとんどの人が読んでるレベルなのに

264: 2021/03/01(月) 23:52:20.41
>>190
柔道はYAWARAとイガグリ君がおるからな…
柔道はYAWARAとイガグリ君がおるからな…
75: 2021/03/01(月) 23:36:20.69
野球漫画の代表はないよな
88: 2021/03/01(月) 23:37:39.58
>>75
ワンナウツ、ストッパー毒島、フォーシーム、メジャー読め
ワンナウツ、ストッパー毒島、フォーシーム、メジャー読め
94: 2021/03/01(月) 23:38:05.25
>>75
メジャー、ドカベン、ダイヤのA、タッチ、キャプテン、おはようKジロー、あぶさん
いっぱいある
メジャー、ドカベン、ダイヤのA、タッチ、キャプテン、おはようKジロー、あぶさん
いっぱいある
114: 2021/03/01(月) 23:40:00.03
>>94
いっぱいあるから代表ないやん
巨人の星やおお振りもあるし
いっぱいあるから代表ないやん
巨人の星やおお振りもあるし
124: 2021/03/01(月) 23:40:32.94
>>114
じゃあ水島新司のなんかでいいよ
じゃあ水島新司のなんかでいいよ
49: 2021/03/01(月) 23:33:40.90
アニメは黒バスが勝ってるけどな
オッサン共は頑なに認めないが
オッサン共は頑なに認めないが

61: 2021/03/01(月) 23:34:44.66
>>49
アニメの出来だけでいうなら黒子より上のジャンプ漫画ほとんどないからな
アニメの出来だけでいうなら黒子より上のジャンプ漫画ほとんどないからな
86: 2021/03/01(月) 23:37:36.31
>>49
全体的にいい出来なのもあるけど
何よりアニメで完結してるからな
スポーツ関係なく黒子以上に完成度高いアニメあんまりないわ
全体的にいい出来なのもあるけど
何よりアニメで完結してるからな
スポーツ関係なく黒子以上に完成度高いアニメあんまりないわ
79: 2021/03/01(月) 23:36:41.39
でも晴子さんよりディアボーイズの麻衣ちゃんのがかわいいよな
81: 2021/03/01(月) 23:37:02.59
>>79
さとみちゃんなんだよなぁ
さとみちゃんなんだよなぁ
132: 2021/03/01(月) 23:41:47.03
>>79
晴子って読者から可愛がられるタイプのヒロインやないしな
マスコットみたいなもんや
晴子って読者から可愛がられるタイプのヒロインやないしな
マスコットみたいなもんや
175: 2021/03/01(月) 23:45:21.45
>>132
そこがええんやろな、恋愛しゃしゃってこないから
そこがええんやろな、恋愛しゃしゃってこないから
174: 2021/03/01(月) 23:45:21.33
スラムダンクも黒子も好きやけどまた別の面白さよね
比べるもんではないと思うわ
比べるもんではないと思うわ
176: 2021/03/01(月) 23:45:29.80
バレーではハイキューがスラダンみたいな立ち位置になるんやろか
171: 2021/03/01(月) 23:45:11.12
スポーツか微妙だけどマキバオーもいいよな
漫画で泣いたのはマキバオーとスラムダンクだけかも
漫画で泣いたのはマキバオーとスラムダンクだけかも
103: 2021/03/01(月) 23:38:37.89
スラムダンクのすごいところって漫画が面白いってよりあれだけ日本でマイナースポーツだったバスケを大人気スポーツに押し上げたところやろ
144: 2021/03/01(月) 23:43:00.94
>>103
中学バスケ部の顧問がスラダン流行ったときは部員60人になったって懐かしんでたわ
1学年150人ぐらいの中学なのに
中学バスケ部の顧問がスラダン流行ったときは部員60人になったって懐かしんでたわ
1学年150人ぐらいの中学なのに
148: 2021/03/01(月) 23:43:40.87
>>144
そのときにBリーグ出来てればなぁ
そのときにBリーグ出来てればなぁ
195: 2021/03/01(月) 23:46:48.57
ジャンプ黄金期のNO.2張ってたマンガだしね
幽遊白書より格上のスポーツ漫画自体少ないし
幽遊白書より格上のスポーツ漫画自体少ないし
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614608892/
コメント
コメント一覧 (51)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
未だにスラダンとかいう過去の産物を崇拝してる化石いるよな
paruparu94
が
しました
スラダンでだいたい描ききってる
サッカーだと描きようもあるけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あれほどスポーツとキャラへのリスペクトができている漫画は向こう10年は出てこなそうという確信がある
paruparu94
が
しました
あとマガジンでやってたHI5!ってのも好きだったな。 地味だったけど。
paruparu94
が
しました
桜木も素質が物凄い天才だったけど、練習内容はひたすら地味でストイックだった辺りがバスケットというスポーツが決して素質や才能だけでどうにかなるようなものではないという現実を淡々と客観視点で描いてるところが他の現実離れしたスポーツ漫画に無い部分
あとは作者が腐嫌いで桜木を坊主にしたり、対戦相手も終盤はイケメン抜きにしたりという腐に媚びない姿勢を貫いた辺りが本来の読者層である少年達の心をがっちり掴んだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
この作品然りヒットメーカーの作者達然り
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
小学生の頃ビデオでアニメ見てバスケにハマったから思い出の作品やわぁ
お袋の本棚から仙道×流川本出てきたのは死ぬまで忘れられないやろな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
な事も多いからどうやろな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ドラゴボとか呼び方キモいな
DB・スラダン・ジョジョ・鬼滅の四天王だろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
プレイボーイが墨谷高校だったっけ?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする