海馬瀬人ですね これがデュエリストの魂というものです

2: 2021/03/05(金) 03:22:18.73
流川楓
4: 2021/03/05(金) 03:23:03.85
ベジータ
6: 2021/03/05(金) 03:23:23.74
飛影でしょ
8: 2021/03/05(金) 03:23:29.50
塔矢アキラ
9: 2021/03/05(金) 03:23:35.77
サスケとかみんなの憧れやったろ
11: 2021/03/05(金) 03:24:30.50
カスケードなんだよなあ
12: 2021/03/05(金) 03:25:02.79
海馬視点にした映画はよく出来てたで
20: 2021/03/05(金) 03:27:36.69 ID:lTFjSNut0
>>12
今ちょうどそれ見終わったところや
今ちょうどそれ見終わったところや
15: 2021/03/05(金) 03:25:55.59
海馬は突き抜けたキャラやわ
17: 2021/03/05(金) 03:26:41.78
ペガサス編から急にライバル面しやがった
18: 2021/03/05(金) 03:26:44.42 ID:lTFjSNut0
デッキからカードの剣を抜け!!

出典:遊戯王 高橋和希 集英社
28: 2021/03/05(金) 03:30:51.18
海馬は声優の演技が迫真すぎる
51: 2021/03/05(金) 03:46:56.30
何かと黒歴史の多い海馬
54: 2021/03/05(金) 03:47:32.58 ID:lTFjSNut0
完璧すぎると鼻につくから多少はね?
13: 2021/03/05(金) 03:25:16.28
流川はカッコいいというよりアホっぽい感じがするぞ
39: 2021/03/05(金) 03:37:35.57
>>13
プレーは文句なしにかっこいいわ
プレーは文句なしにかっこいいわ
19: 2021/03/05(金) 03:26:49.18
ナプタークなんだよなあ

出典:破壊神マグちゃん 上木敬 集英社
24: 2021/03/05(金) 03:29:11.31
アシュラマン
25: 2021/03/05(金) 03:29:11.31
伊達臣人
22: 2021/03/05(金) 03:28:18.21
世界で一番バズったのって誰?
日向小次郎?サスケェ・・・?
日向小次郎?サスケェ・・・?
23: 2021/03/05(金) 03:29:07.63
サスケは暗黒堕ちしすぎてライバル感ないわ
36: 2021/03/05(金) 03:36:45.18
>>23
ライバルよりも主人公の方が一途なのはなんか違うんよ
ライバルよりも主人公の方が一途なのはなんか違うんよ
29: 2021/03/05(金) 03:31:54.44
ルフィってライバルいないよな
33: 2021/03/05(金) 03:34:42.64
>>29
スモーカーをルパンと銭形みたいにする構想はあったと思うけどな
いかんせん世界が広すぎるわ
スモーカーをルパンと銭形みたいにする構想はあったと思うけどな
いかんせん世界が広すぎるわ
32: 2021/03/05(金) 03:34:35.98
キン肉マンフェニックス
52: 2021/03/05(金) 03:46:58.95
テリーマン
35: 2021/03/05(金) 03:35:01.37
剣崎だろ
38: 2021/03/05(金) 03:37:16.51
斎藤一
40: 2021/03/05(金) 03:38:47.16
アニメ化でまたハオが人気でるんちゃうか

48: 2021/03/05(金) 03:45:41.01
スタージュン
41: 2021/03/05(金) 03:39:24.41
ディオは違う?
53: 2021/03/05(金) 03:47:03.77
そらシゲさんやろ
56: 2021/03/05(金) 03:48:25.31
>>53
ホイッスル?
ホイッスル?
62: 2021/03/05(金) 03:51:21.37
>>56
せや
せや
63: 2021/03/05(金) 03:51:23.56
轟

37: 2021/03/05(金) 03:37:13.20
少年漫画におけるライバルキャラの扱いって難しいよな
44: 2021/03/05(金) 03:41:18.13
>>37
ジャンプじゃないけど
フェアリーテイルとかグレイがライバルだけど基本ナツが倒すからライバルと言っていいのかよく分からん
ジャンプじゃないけど
フェアリーテイルとかグレイがライバルだけど基本ナツが倒すからライバルと言っていいのかよく分からん
43: 2021/03/05(金) 03:40:57.71
主人公がどちらかと言えば追いかけてるか追いかけられてるかでまた違うよな
47: 2021/03/05(金) 03:45:00.94
>>43
悪か頂点を追いかけるタイプは主人公が良くできた存在の方が面白い
逆に挑戦を挑まれるタイプであるなら主人公は人間くさい方が冴える
悪か頂点を追いかけるタイプは主人公が良くできた存在の方が面白い
逆に挑戦を挑まれるタイプであるなら主人公は人間くさい方が冴える
57: 2021/03/05(金) 03:50:06.36
城之内もライバルっぽいけどあいつはるろ剣でいうと左之助みたいなもんか
59: 2021/03/05(金) 03:51:11.68
>>57
キャプ翼で言う石崎やない?
キャプ翼で言う石崎やない?
60: 2021/03/05(金) 03:51:12.63
ライバルはクールキャラって風潮どっから広まったんやろ
68: 2021/03/05(金) 03:52:40.66
>>60
花形の頃からそんなもんちゃうか?
花形の頃からそんなもんちゃうか?
42: 2021/03/05(金) 03:39:57.95
主人公→派手色髪で快活なバカ
ライバル→黒髪でクールでイケメン
なテンプレは自然と守られてるな
ライバル→黒髪でクールでイケメン
なテンプレは自然と守られてるな
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614882113/
コメント
コメント一覧 (53)
けど格好良さなら斎藤かな
無印のあいつはほんまかっこええわ
カッコ良さと絶妙なヘタレ具合が完璧
カッコよくないだろと言われたらその通りなんですがライバルといえばベジータというのが刷り込まれているようです
キャラデザ 名言 主人公勢に与えた影響 どれをとっても魅力的すぎる
北海道編で腕も刀も折られてるのに片手で煙草に火をつけ牙突の構えをする場面も良かった
マキバオーが勝つときの流れも綺麗すぎる
ライバルで味方でラスボス!
主人公に負けるライバルやわ
5期の完全勝利回楽しみにしてるで
かっこよすぎる
ストーリーの目標になるライバルキャラ最近あまり見ない気がする
ライバルで親友でパートナー
ハドラーの方はダイをライバル視してるけど
ダイはハドラーをライバルだとあんまり認識していない節が…
コメントする