やばくね?
マルコ強ええwww
マルコ強ええwww

出典:ONE PIECE1006話 尾田栄一郎 集英社
764: 2021/03/08(月)
マルコかっけえなおい
767: 2021/03/08(月)
マルコマジで普通に2vs1こなしてて笑う
765: 2021/03/08(月)
2対1とか相手より完全に実力が上じゃないとあっという間に終わるはずだが
マルコはさすがだな
マルコはさすがだな
951: 2021/03/08(月)
再生の炎とか言いつつ攻撃に使えるのずるいよな
しかも炎で出来てるプロメテウスまで燃やしてたし能力やば過ぎ
しかも炎で出来てるプロメテウスまで燃やしてたし能力やば過ぎ
36: 2021/03/08(月)
マルコやっぱ四皇幹部の中じゃ頭ひとつ抜けた感じかな
四皇≧赤犬>残り大将≧マルコ>その他みたいなイメージになったわ
四皇≧赤犬>残り大将≧マルコ>その他みたいなイメージになったわ
849: 2021/03/08(月)
ただこんなマルコでさえ勝てなかった黒ひげ
早く戦闘シーン見たいわあ
早く戦闘シーン見たいわあ
854: 2021/03/08(月)
黒ひげには能力無効があるからマルコの超回復は相性が悪い
114: 2021/03/08(月)
マルコのキングヘの追い討ちカッコ良すぎんな
しかし何だかんだ限界来始めてる辺りバランス取れてんな
しかし何だかんだ限界来始めてる辺りバランス取れてんな
808: 2021/03/08(月)
マルコ強いけど、ちゃんと削られてるな
能力尽きてからダメージ負うと思ってたけど
能力尽きてからダメージ負うと思ってたけど
820: 2021/03/08(月)
キングはなんかまだ余裕ありそうだが
クイーンはガチでやられてんなw
クイーンはガチでやられてんなw
822: 2021/03/08(月)
>>820
やっぱりサンジがクイーン引き受けるのかな
サンジはクイーンよりペロスの方が実力近そうだけど
やっぱりサンジがクイーン引き受けるのかな
サンジはクイーンよりペロスの方が実力近そうだけど
821: 2021/03/08(月)
キングは全身鎧だから中身のダメージが分かりにくいな
836: 2021/03/08(月)
キングまだ人型だし余裕ありまくり
157: 2021/03/08(月)
キングがちょっと異質だからな
まだ何か隠し球がありそう
種族も関係してそうだし
まだ何か隠し球がありそう
種族も関係してそうだし
126: 2021/03/08(月)
クイーンがビーム撃ってるのはどういうこと?

出典:ONE PIECE1006話 尾田栄一郎 集英社
128: 2021/03/08(月)
>>126
口からマシンガンも出してたし本人のキャラ的にもサイボーグ化させてるんじゃねえか
ある意味フランキーの上位互換か
口からマシンガンも出してたし本人のキャラ的にもサイボーグ化させてるんじゃねえか
ある意味フランキーの上位互換か
380: 2021/03/08(月)
クイーンはジャッジベガパンクシーザーあたりと同期の可能性あるしメアリーズもクイーン製かな
17: 2021/03/08(月)
今回の描写でバオファン達、目の紙をつけた奴らがサイボーグにされてる可能性が高まったな
事実ならクイーンの奴許せん
オレのこの考察はバオファン達が可哀想だから外れることを願う
事実ならクイーンの奴許せん
オレのこの考察はバオファン達が可哀想だから外れることを願う
381: 2021/03/08(月)
ベガパンク
シーザー
ジャッジ
クイーン
めちゃくちゃ曲者集団だわ
絶対相手にしたくない
シーザー
ジャッジ
クイーン
めちゃくちゃ曲者集団だわ
絶対相手にしたくない
7: 2021/03/08(月)
ヒョウ五郎親分の活躍待ってました!!

出典:ONE PIECE1006話 尾田栄一郎 集英社
430: 2021/03/08(月)
見廻り組のサングラスのやつ寝返るかと思ったがあっさりやられてて笑った
なんだよ雑魚かよ
なんだよ雑魚かよ
921: 2021/03/08(月)
ヒョウゴロウの全盛期ってやっぱりクソ強かったんやな
775: 2021/03/08(月)
爺さんの涙は苦手だ
みんなカッコいい
みんなカッコいい
784: 2021/03/08(月)
どうせギリギリでチョーパーの薬が間に合うからダイジョブだよ
261: 2021/03/08(月)
とりあえずヒョウゴウがピンチになったんだから
チョッパーがギリギリ間に合ってみんな助かって形成逆転だよ
場合によっちゃアプーとかも寝返るな
チョッパーがギリギリ間に合ってみんな助かって形成逆転だよ
場合によっちゃアプーとかも寝返るな
795: 2021/03/08(月)
マルコは技までかっけーな
ペロスもキャロットに言い放ったセリフは間違いではないしカッコいい好きだなペロス兄
ペロスもキャロットに言い放ったセリフは間違いではないしカッコいい好きだなペロス兄

出典:ONE PIECE1006話 尾田栄一郎 集英社
842: 2021/03/08(月)
ビッグマム海賊団のナワバリにピクニックに来たのか?仲間に死なれたくなかったら森で草でも食ってろ
ペロス兄本当に正論しか言わないから困る
ペロス兄本当に正論しか言わないから困る
847: 2021/03/08(月)
>>842
火の玉ストレート
火の玉ストレート
202: 2021/03/08(月)
命までは取らないペロス兄さんカッケーな
200: 2021/03/08(月)
ペロス兄は声優もいい味出してるし今の台詞とキャラも合ってるしアニメが楽しみ
780: 2021/03/08(月)
ペロスペロー対マルコに戻るんか。
大看板はサンジになるのかな。
大看板はサンジになるのかな。
804: 2021/03/08(月)
ペロリンまで来たらマルコ1人ではさすがに無理だ
どうなんだろう
どうなんだろう
899: 2021/03/08(月)
マルコがここまで消耗するとなると大看板倒すにはサンジに加え赤鞘の復活が必要になってくるか
778: 2021/03/08(月)
マルコは誰か助っ人に来て逆転だろ
流石に劣勢っぽいしこのままだと決め手に欠ける
流石に劣勢っぽいしこのままだと決め手に欠ける
15: 2021/03/08(月)
ダイヤモンドジョズー!早く来てくれー!
26: 2021/03/08(月)
援軍来るかもしれない ジョズ ビスタ 大船団
劣勢になってるし
劣勢になってるし
30: 2021/03/08(月)
旧世代vs新世代な構図だから白ひげ組があまり来るのもなんかなぁ
傘下のやつら来い
来たところで誰と戦うんだって感じだけど
傘下のやつら来い
来たところで誰と戦うんだって感じだけど
832: 2021/03/08(月)
チョッパーの薬が完成すれば護衛をする必要もなくなるし一気に形勢逆転
キーマンはチョッパー
キーマンはチョッパー
857: 2021/03/08(月)
チョッパーが薬完成させて味方だけでなく敵も治す→恩を感じた敵がルフィ側に寝返る→ウイルスばら撒いたクイーンに全員で挑む
これならマルコもキングだけに集中できる
これならマルコもキングだけに集中できる
55: 2021/03/08(月)
サンジはどちらに向かうか
普通に考えれば大将のモモを優先すべきだけど
普通に考えれば大将のモモを優先すべきだけど
56: 2021/03/08(月)
クイーンがジャッジに触れてたからサンジとオヤジの昔話兼ねてタイマンやろ
123: 2021/03/08(月)
これだけ場面展開してるのに一向に現れないホーキンスは何なんだ
134: 2021/03/08(月)
>>123
まああれはいかにも漁夫の利狙いで来るタイプやし
まああれはいかにも漁夫の利狙いで来るタイプやし
14: 2021/03/08(月)
モモの助はやっぱヤマトの背中側に引っ付いてたか...
俺の心のトキメキを返せよ
俺の心のトキメキを返せよ
41: 2021/03/08(月)
モモの助ちゃんと我慢してて偉いな
俺だったらそのまま手を
俺だったらそのまま手を
848: 2021/03/08(月)
カラー格好良すぎる。
798: 2021/03/08(月)
見開きカッケーな
裏切り者普通に混じってるの笑う
裏切り者普通に混じってるの笑う
809: 2021/03/08(月)
カラーほんまええ
うるティが手をかざしてる所好き
うるティが手をかざしてる所好き
916: 2021/03/08(月)
カラー絵も良いわ
一味以外の巻頭カラーもっと描いてくれよ
一味以外の巻頭カラーもっと描いてくれよ
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1614852476/
コメント
コメント一覧 (163)
カイドウもマムもおかしいわ
もっと描くものを取捨選択してほしい
キメツや呪術みならってサクサク話進めろ😭
アンチ「はよ終われ」
一般市民「長いなあ」
オダッチ「終わらせたいんご」
集英社「だめです」
さっさと話進めろ
この調子で後四年で終わるのか疑問
次は100巻ラストのための調整か?
まだネタにできた分盛り上がってたな
マルコに簡単にあしらわれた後だと強キャラ感薄れるし
それまで他の漫画読んで待ってるから
でかした!
今のワンピースならこれくらいやってのけると信じている
ごちゃごちゃしたザコキャラの戦闘シーンなど
どーでもいいのに。
全く面白くないものになってしまった。
担当は何も言えないのかな。
ショーもない漫画に成り下がり残念。
白髭で終了で良かったよ
ドレスローザの時はなんだかんだサブキャラでもちゃんとバトルしてたのになぁ
世代の違いもあるから反発されそうだが、個人的には間違いなく日本一の漫画だった。
ただもう全盛期のセンスは枯れちゃってるね。
そう思ってたんだけどな
まさかまだまだ引っ張る上にジャックどころかアプーまで普通に復帰するとはね
次はワノ国上空に行くまでのチャンバラごっこすかね
アプーは上弦の鬼か?
それともゾロが…まぁ追撃してないのは甘いよなぁ…
闘いに生死かかってねーだろ
だからダークファンタジーに負けんだよ
特にアシュラ童子と傳ジローの戦闘シーンをもっと見たいんじゃ…
それとも四幕もあるのか
あと5年とか言ってるがコロナ休みの分はしっかり書いてくれないと困るぞ
このふたり親子でしょ
こんな扱いにするくらいなら最初から大看板なんていらなかっただろ
ここのコメ欄見ても描かれないと内容が全く分かってない人(漫画内での時間の経過等が把握できていない、描写外の他キャラは棒立ち?仲良し?)もいるし、描いたら長いと言われる
当たり前だけどアニメでは時間の関係上、漫画ではコマやページ数の関係上で省かれるから描写外でも技を出してるし、戦ったり移動してる。キャラの位置、動き時間の経過を見て漫画を読むんやで^^
織田の悪い面がすべて出てきたなwwwwwwwww
マルコの絵は全く息切らしてるように見えんし、マジでなんだこりゃ
コメントする