4代目6代目も遂に喋った!!
集結かっこよ
集結かっこよ

出典:僕のヒーローアカデミア304話 堀越耕平 集英社
859: 2021/03/08(月)
>>848
集結ルームかっこよすぎる
椅子が厨ニでかっけえ
集結ルームかっこよすぎる
椅子が厨ニでかっけえ
885: 2021/03/08(月)
左から
四ノ森さん4
志村菜奈7
初代くん1
八木くん8
黒髪青年6
万縄大悟郎5
壁2
壁3
四ノ森さん4
志村菜奈7
初代くん1
八木くん8
黒髪青年6
万縄大悟郎5
壁2
壁3
142: 2021/03/08(月)
知りたかった情報が全部出る回が続きすぎてやばいw
ホークス過去、燈矢過去、継承者、一気に来た
ホークス過去、燈矢過去、継承者、一気に来た
854: 2021/03/08(月)
黒髪の敬語かわいい
菜奈さん貫禄あって怖い
菜奈さん貫禄あって怖い
864: 2021/03/08(月)
>>854
黒髪の顔がめちゃくちゃ影山なので飯田ボイスが頭に流れてくる
黒髪の顔がめちゃくちゃ影山なので飯田ボイスが頭に流れてくる
964: 2021/03/08(月)
デクが喋れかけて嬉しそうにしてる5代目ウケる(笑)
863: 2021/03/08(月)
2代目3代目がすごく嫌なことがあって壁に向かって項垂れてる人に見えて草
143: 2021/03/08(月)
継承者同士のコミュケーションがとれるようになったのも最近ってことは2・3代目が壁向いてるのはOFAの成長が不完全で動けないし話せないってことかね
850: 2021/03/08(月)
壁にひっついてる2代目3代目はデクを認めてないってことなんかなーコレ
髪型もコスチュームも爆豪の未来か過去の爆豪先祖にしか思えない
ワクワクする
髪型もコスチュームも爆豪の未来か過去の爆豪先祖にしか思えない
ワクワクする
860: 2021/03/08(月)
そうかあの二人はまだ緑谷を認めてないってことなのかな?
903: 2021/03/08(月)
髪型が爆轟どころかシルエットが完全に爆轟やんな
タイムスリップでもすんのかよ
タイムスリップでもすんのかよ
967: 2021/03/08(月)
2代目3代目はたいした個性じゃないんじゃなかったっけ?
だとしたら単なる匂わせで違う気がするけど
2代目が爆豪だったらシルエットからしてプロヒーロー編もやりそうだから
まだまだ終わらなそうでいいけどね
だとしたら単なる匂わせで違う気がするけど
2代目が爆豪だったらシルエットからしてプロヒーロー編もやりそうだから
まだまだ終わらなそうでいいけどね
969: 2021/03/08(月)
>>967
2、3代目の事はオールマイトが調べても分からなかったから個性も不明
2、3代目の事はオールマイトが調べても分からなかったから個性も不明
971: 2021/03/08(月)
歴史の流れを変えないために干渉を最小限にしてるとかかな
997: 2021/03/08(月)
>>971
これか
これか
278: 2021/03/08(月)
軟禁されてた初代が最初に継承しはじめた相手である2代目、どういう関係だったんだろうな
物理的にも心境的にもAFOと初代周りでかなり特殊な立ち位置になりそう
そう思うとデクの今後に重ねてくるなら爆豪似なのも分かる気がする
物理的にも心境的にもAFOと初代周りでかなり特殊な立ち位置になりそう
そう思うとデクの今後に重ねてくるなら爆豪似なのも分かる気がする
186: 2021/03/08(月)
2代目が爆豪かどうかともかく、もし何らかの関係があったら盛り上がるだろうね
少なくとも全く無関係よりは
少なくとも全く無関係よりは
67: 2021/03/08(月)
4代目は背が高くて眉毛が無いからてっきり怖い人かと思いきや
丁寧口調でふざけた言動もいける、ジーニストタイプだった
丁寧口調でふざけた言動もいける、ジーニストタイプだった

出典:僕のヒーローアカデミア304話 堀越耕平 集英社
95: 2021/03/08(月)
>>67
意外と楽しい人だったな
意外と楽しい人だったな
32: 2021/03/08(月)
回避を回避したい…
うまいこと仰る四ノ森避影さん草
うまいこと仰る四ノ森避影さん草
38: 2021/03/08(月)
>>32
そういやたしか295話では危機感知と言われてたけど
危機回避と呼び方どっちかに固定してほしいな
似たようなものなのは分かるけど
そういやたしか295話では危機感知と言われてたけど
危機回避と呼び方どっちかに固定してほしいな
似たようなものなのは分かるけど
37: 2021/03/08(月)
ビャビャビャする万縄さんと
スススする四ノ森さんワロタ
スススする四ノ森さんワロタ
60: 2021/03/08(月)
>>37
そこすき
そこすき
39: 2021/03/08(月)
危機感知ってちゃんと習得すればめっちゃ便利な個性なんやな
849: 2021/03/08(月)
オールマイトとデクは無個性だったから奇跡的にOFAの呪いに呑まれずに済んだって事か
867: 2021/03/08(月)
オールマイトすげえな
OFAの申し子じゃん
OFAの申し子じゃん
883: 2021/03/08(月)
ガチの会議なの草
40年保持ってオールマイトいくつだ
40年保持ってオールマイトいくつだ
889: 2021/03/08(月)
>>883
大体エンデヴァーよりちょい上イメージで50くらいのイメージだったから
10歳くらいに継承した事になんのかな?
いやでもそれだと最初から鍛えてるってのおかしいか
大体エンデヴァーよりちょい上イメージで50くらいのイメージだったから
10歳くらいに継承した事になんのかな?
いやでもそれだと最初から鍛えてるってのおかしいか
899: 2021/03/08(月)
>>889
学ラン来てる志村菜奈に自己紹介した雰囲気のやりとりしてたから継承は13歳以降かな?
デクと同じ15歳で継承なら今55歳くらい?
エンデヴァー45歳くらいだから意外と離れてる
2021でロバートダウニーJr小泉今日子香川照之沢口靖子本木雅弘太田光が55歳だから意外とまだまだ現役感も感じるし
学ラン来てる志村菜奈に自己紹介した雰囲気のやりとりしてたから継承は13歳以降かな?
デクと同じ15歳で継承なら今55歳くらい?
エンデヴァー45歳くらいだから意外と離れてる
2021でロバートダウニーJr小泉今日子香川照之沢口靖子本木雅弘太田光が55歳だから意外とまだまだ現役感も感じるし
913: 2021/03/08(月)
>>899
オールマイトとデクが、アイアンマンとスパイダーマンと同じような歳の差と考えるとしっくりくる
オールマイトとデクが、アイアンマンとスパイダーマンと同じような歳の差と考えるとしっくりくる
891: 2021/03/08(月)
個性二個持ちの轟も寿命短い?
908: 2021/03/08(月)
>>891
生まれつきの人はまた違うんじゃ?
個性複数持ちって轟とOFA継承者以外いないんだっけ
生まれつきの人はまた違うんじゃ?
個性複数持ちって轟とOFA継承者以外いないんだっけ
917: 2021/03/08(月)
>>908
生まれつきはサンプルなさ過ぎて分からんね
てか轟ってマジで天文学的確率で生まれたんだな
生まれつきはサンプルなさ過ぎて分からんね
てか轟ってマジで天文学的確率で生まれたんだな
977: 2021/03/08(月)
デクが最後の継承者って言われてるね
221: 2021/03/08(月)
無個性で、且つ力を必要とする者が現れない限りは、デクが最後の継承者
これが逆にそういうやつが現れるという10代目フラグなのか
デクがラストで決着つけるフラグなのかどっちかわからなくてドキドキする
これが逆にそういうやつが現れるという10代目フラグなのか
デクがラストで決着つけるフラグなのかどっちかわからなくてドキドキする
250: 2021/03/08(月)
>>221
最終決戦までは現れず
最後の最後でそういう次世代を担う子が現れるかな?
最終決戦までは現れず
最後の最後でそういう次世代を担う子が現れるかな?
881: 2021/03/08(月)
菜奈さんからデクへの
はじめての声かけが重くてエグすぎる
はじめての声かけが重くてエグすぎる

出典:僕のヒーローアカデミア304話 堀越耕平 集英社
893: 2021/03/08(月)
菜奈さんの圧迫面接に耐えられる気がしない
声がペギー・カーターだし
声がペギー・カーターだし
146: 2021/03/08(月)
菜奈さんからデクへの最初の言葉がコレってホリー狙ってたな
戦争ラストで菜奈さんがデクの横に立って
無言でAFOと死柄木をまっすぐ見据えてるのかっこよくて怖かったけど、こういうことか
戦争ラストで菜奈さんがデクの横に立って
無言でAFOと死柄木をまっすぐ見据えてるのかっこよくて怖かったけど、こういうことか
127: 2021/03/08(月)
「死柄木弔を殺せるか?」に対してデクは何て言うんだろう
「殺したくない、救いたい」って言いそうな気がする
「殺したくない、救いたい」って言いそうな気がする
133: 2021/03/08(月)
>>127
心のどこかでは思ってるだろうけど
まだそこまではっきりとは言わない気がする
お前だけは許さない!という気持ちとどちらもあるだろうし
心のどこかでは思ってるだろうけど
まだそこまではっきりとは言わない気がする
お前だけは許さない!という気持ちとどちらもあるだろうし
152: 2021/03/08(月)
次週ラストでデク目覚めるかな
菜奈さんへのデクの回答も気になるけど
とりあえず目覚める前に6代目の名前と個性も教えてくれ
菜奈さんへのデクの回答も気になるけど
とりあえず目覚める前に6代目の名前と個性も教えてくれ
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1614853229/
コメント
コメント一覧 (204)
壁に向かってる二代目と三代目が初登場時の天喰みたいでちょっと笑った
1話の出会いは運命だったんだなと(後付けかもしれないがそれは些事だし)
轟の個性は複数ではなくあくまで”半冷半熱”っていう一つの個性だから問題無いんじゃないかな
サーはちょっと可哀想だけども…
誰かが強個性持ちだったら負荷が強すぎてソイツの代で終わってたかも
第五世代という最新の環境で絶滅危惧種だった無個性こそが
OFAの進化を発揮させるための器だったというのは目から鱗だった
むしろデク以外では継承者に成り得ないね
一時的、限定的にならともかく数十年単位の長期間は無理
2代目、3代目が、完全に大学キャンパス内での俺で草
それ以上に無個性だったからこそ真のOFAの器として存分に力を発揮できた
こういうことだったのかな?
AFOと雌雄を決した時の年齢は逆算すると50歳~40後半だったことを考えると
30年以上OFAと完全適合して継承者としての経験を積めた事実がすごすぎる
そら平和の象徴と神格化されますわ
最上もがさん喜んでたね
それに力を譲渡できないということは、AFOと死柄木はデクが必ず仕留めないといけないという宿命まで背負ったということだよな
16歳が背負うには重すぎるわ
”無個性”という”個性”の力が必要だったわけか
壁に引っ付いてる2代目、3代目が気になる。こうしてみるとまだまだ謎が残るな
社会の無個性への扱いと、デクの疎外感や孤独感、劣等感が凄い
継承後もデクの無個性という劣等感は、ある感じだったし
今回デクが初めて自分が〝無個性〟で生まれて良かったと思えた日なんだろうな~とか思うと
胸に詰まるもんがあった
デジタル塗でも迫力あるのに手書き原画だと倍増しドンドン!だわ
無能だからこそ意味があるって展開もあわさると
ほんとに烈火の炎っぽくなってきた
しかし譲渡相手見つける前に本人が死んだらそこで終わりだったろうによく黎明期から現代まで途絶えなかったもんだ
混ざりあってofaになった際に、半冷半燃のような一つとしてカウントされる個性になった為、初代の意識だけが残った説
二代目、三代目どちらかが元の持ち主で巡りめぐって返ってきた説
思い付くのはこのくらいか
完全に使い切った今、身体にだけその影響が残っているとか。
ギャグで通すだろうけど。
轟の個性は炎と氷を操る個性が一つになってるもので二つの個性を持ってるわけではない
作中でも世代を経ていくごとに個性が混ざり合って強くなって最後は制御不可能になるみたいなこと言ってたよね
おそらくオールマイトからデクへの一方通行で、もしかしたら現在病室のように直接触れていないと出来ないかもだけど。
コメントする