onepiece098

601: 2021/03/29(月)
マジでカン十郎の絵がオチかあ
残念
カン十郎
出典:ONE PIECE1008話 尾田栄一郎 集英社


342: 2021/03/29(月)
おでんが生きてたら興醒めだし偽物でよかったよ


711: 2021/03/29(月)
カン十郎の絵はいいが改心したわけではないのかめんどくせえ


623: 2021/03/29(月)
お菊が涙流して情を見せたのになーんも心に響かず
1番やってはいけないおでんの絵を描いて煽るとかもうどうしようもないガチクズで笑う

 

852: 2021/03/29(月)
久しぶりのヘイト要因だなカンジュロウ
これでこそワンピ
そして来週は巻頭カラーでカイドウ戦か
期待


591: 2021/03/29(月)
カン十郎はオロチに利用されて殺されそう


618: 2021/03/29(月)
で、結局赤鞘達手当したのは誰なん


622: 2021/03/29(月)
>>618
それわからんよね


909: 2021/03/29(月)
アシュラあっさり死んだな


915: 2021/03/29(月)
>>909
まだ死んでないんじゃね?


913: 2021/03/29(月)
このアシュラは流石に死なせてあげほしい
心臓貫かれてるだろ


630: 2021/03/29(月)
ここから里見八犬伝みたいに赤鞘が一人一人リタイヤするのかな


864: 2021/03/29(月)
アシュラの未来から云々とおでんの話の繋がりがよくわからない
死者は生き返らないとかならわかるが
おでん
出典:ONE PIECE1008話 尾田栄一郎 集英社


868: 2021/03/29(月)
>>864
だから過去に戻って生き返らせることはできんってことよ


869: 2021/03/29(月)
>>864
おでんが死んでるのは確認してるじゃん?
だからおでんが生きて未来に来るには、いったんおでんが生きてた時に戻ってそこから連れてこないといけない
でも過去には戻れないからそれは無理


855: 2021/03/29(月)
おでん偽物とガッカリさせといて後で本物来そうな予感
ワノ国の鎖国には理由があって空白の100年を知られないようにする為に鎖国にしたんだと思う。
トキが800年前から来てるから何か知ってると思う。その為のキャラ
鬼ヶ島の決着がついたらそれについて明らかになりそう。


34: 2021/03/29(月)
赤鞘のやりとりいいなぁ
漫画とはいえキンエモン達可哀想過ぎるな


50: 2021/03/29(月)
>>34
自分も思った
カン十朗使ったのは無いが
おでんを信じ切って哀れなところがリアル

いつもと違ってちゃんとコマたくさん使ってるから表現が上手くいってると思ったな
やっぱり2年後は詰め込みすぎ


67: 2021/03/29(月)
イヌアラシとジャックのやりとり地味にええな
お互い強者感出てる
といってもイヌアラシの方が劣勢感あるがジャックもミンク族とやりあって消耗激しそうだしこのまま倒されるんかな


68: 2021/03/29(月)
ジャック兄さんこれがラストバトルなら
ちゃんと人獣型になって映えるバトルしてくれるんだろうな?
また鼻ブンブンするだけのマンモスになったり能力使わず謎のクッソ使いにくそうな刃物両手にあんま強そうじゃない戦いしないよな?
君今んところこのどちらかしかしてないけど


124: 2021/03/29(月)
ジャック戦はサンジ参戦じゃね


129: 2021/03/29(月)
>>124
流石に瀕死ジャックにイヌアラシと一緒にサンジはオーバーキル過ぎるしないやろ
何だかんだクイーンだと思うんやがな


43: 2021/03/29(月)
"天羽々斬"、"ヤマト"を出しといて、"ヤマタノオロチ"を見せ場なく退場させるのはありえんとは思ってたが
案の定生きてたなオロチ
オロチ
出典:ONE PIECE1008話 尾田栄一郎 集英社


79: 2021/03/29(月)
放火でカイドウ倒せると思ってるオロチやべぇなw


850: 2021/03/29(月)
オロチが火つけて周ってるが
自暴自棄なのか
海に落ちたらさすがにオロチも死ぬだろ


635: 2021/03/29(月)
ヤマタノオロチも幻獣種だから特殊能力気になるわ


636: 2021/03/29(月)
>>635
結局首落とされたのは本物だったのかカン十郎の絵だったのかわからんよね


637: 2021/03/29(月)
血が出てたから本物っぽいけどなー


930: 2021/03/29(月)
オロチの幻獣種としての能力が頭を同時に切り落とさないと倒せないって感じならなんで赤鞘が九人(実質八人)だったのかってわかる気もする


639: 2021/03/29(月)
福禄寿ってなんなんだろうな
今んとこ将軍に仕えるロボットだな


900: 2021/03/29(月)
福ロクジユのオロチへのこの忠誠心は、福ロクジユも黒炭なのかもな


789: 2021/03/29(月)
福禄寿が指銃使ってるけどこいつやっぱ政府関係者なんじゃねーの?


862: 2021/03/29(月)
モモノスケがルフィの気配を感じてるのは見聞色か?悪魔の実の力か?
それともズニーシャの声聞いたみたいに別の力か?


728: 2021/03/29(月)
もものすけの龍の能力が覚醒するフラグだな


646: 2021/03/29(月)
モモが倒すのもアリだけどオロチは最終的に日和がケジメをつけそう
タイムスリップしたモモよりも遥かに長い期間オロチの目の前で屈辱をたえてきた人間だしね
「オロチは私が殺したいくらい」という言葉も尾田さんは忘れてないと思う
まあ殺しはしないだろうけど


877: 2021/03/29(月)
カイドウさん縮んでるやん
まあ体の大きさ同じぐらいの方が戦闘は映える
カイドウ
出典:ONE PIECE1008話 尾田栄一郎 集英社


933: 2021/03/29(月)
人獣型ってこんなんだっけ?
CP9のやつらはもっと獣寄りだった気がするんだが


906: 2021/03/29(月)
獣人型が1番強いだろうけどカイドウレベルなら覚醒もしとんやろな


790: 2021/03/29(月)
ルフィはすでに復活か
なんだかんだで最悪の世代は全然絶望って感じもないな
傷が増えているからカイドウマムの攻撃を何発も受けているだろうにまだまだ戦えるとは


60: 2021/03/29(月)
カイドウの人獣型悪くないじゃん

ルフィとキッドはカイドウ担当だろうけどローはゾロキラーと一緒にマム担当かな
ローの部下の着ぐるみみたいなのって今何してるんだっけ


64: 2021/03/29(月)
>>60
下で戦ってるのが一コマだけ映ってたな


26: 2021/03/29(月)
露骨にゾロキラーだけハァハァ言ってるからこの2人が先に脱落する展開になりそう
またこの3人かよってなるけど


80: 2021/03/29(月)
>>26
それは当然じゃねえかな
ゾロは退場前に一撃かますだろう


106: 2021/03/29(月)
確かにゾロの息切れ露骨だな
閻魔の影響か?


208: 2021/03/29(月)
ゾロキラーだけじゃなくルフィもゼーゼーしてるぞ
ただルフィとキッドは笑ってるあたりまだ余裕があるし楽しんでるな


65: 2021/03/29(月)
ルフィは何か奥の手がありそうな雰囲気だな


743: 2021/03/29(月)
ルフィはゴムゴムを覚醒させて床をトランポリンにしてカイドウとマムを海にはね飛ばす以外、勝ち目ないな


748: 2021/03/29(月)
>>743
ベラミーじゃん、て誰でも思う


207: 2021/03/29(月)
今後はマムが食いわずらい発症してカイドウと同士討ちか下の階で無双かますパターンかな


引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1616563582/