なんでや
2: 2021/04/02(金) 20:19:35.45
20周年
3: 2021/04/02(金) 20:19:39.68
わい昔からボーボボ知ってたのにボーボボネタ使ったらミーハーみたいになっちゃうやん
15: 2021/04/02(金) 20:22:22.79
>>3
わかる
15年くらい前に単行本全巻買うほど好きだったけど最近の流れだとミーハー扱いされそう
わかる
15年くらい前に単行本全巻買うほど好きだったけど最近の流れだとミーハー扱いされそう
4: 2021/04/02(金) 20:19:40.20
時代がやっと追いついた
6: 2021/04/02(金) 20:19:58.42
アプリで無料で読めたからやな
7: 2021/04/02(金) 20:20:24.58
一昔前のネットでのマサルさんみたいなポジションになってるよな
12: 2021/04/02(金) 20:21:24.33
ボーボボとSOUL'd OUTはやっと評価されたか
5: 2021/04/02(金) 20:19:56.30
ボーボボ嫌いな奴ほぼ居ない説
10: 2021/04/02(金) 20:21:10.96
グラブルでアフロプレゼントしてたらしいな
8: 2021/04/02(金) 20:20:51.52
今読み返してみても意味わからんな
いつまで経っても時代が追いつかんやろな
いつまで経っても時代が追いつかんやろな
14: 2021/04/02(金) 20:21:44.88
アニメはスポンサーが無くなったから打ち切りやなかったか?
漫画は知らん
漫画は知らん

17: 2021/04/02(金) 20:23:13.80
>>14
無くなっても放送してたぞ
無くなっても放送してたぞ
24: 2021/04/02(金) 20:24:24.88
>>14
PTAのせいやぞ
PTAのせいやぞ
485: 2021/04/02(金) 21:06:32.29
アニメ見たけど漫画以上に意味不明で草
237: 2021/04/02(金) 20:47:47.60
アニメの脚本みると浦沢義雄がおるんよな
絶対マッチするわな
絶対マッチするわな
21: 2021/04/02(金) 20:24:14.35
脳みそが活動を停止するような漫画を皆求めている
25: 2021/04/02(金) 20:24:55.14
邪血館あたり全てに脈絡がなくて怖い
28: 2021/04/02(金) 20:25:29.70
>>25
言うほどボーボボに脈略あるか?
言うほどボーボボに脈略あるか?
35: 2021/04/02(金) 20:26:25.35
ボーボボを見てた世代が権力を持てる歳になったから
56: 2021/04/02(金) 20:30:30.96
ボーボボ世代がそこそこの役職つくようになったんやろな
61: 2021/04/02(金) 20:30:54.47
やっと理解できる年齢になったんやろ
76: 2021/04/02(金) 20:32:51.38
令和版新録亀ラップ聞いたか?
新録やぞ
新録やぞ

81: 2021/04/02(金) 20:33:37.88
>>76
ニョー!の部分が「にょえー」になってたな
ニョー!の部分が「にょえー」になってたな
32: 2021/04/02(金) 20:25:51.96
グラブルで脚本やってるやつ頭おかしいんかな
なんでボーボボのノリをトレースできてるんだよ
なんでボーボボのノリをトレースできてるんだよ
46: 2021/04/02(金) 20:28:33.10
ハゲを守るヒーローやぞ
141: 2021/04/02(金) 20:39:53.07
>>46
そう書くと毛狩り隊の味方みたいに見えるから
ハゲにされる奴を守るヒーローにした方がええで
そう書くと毛狩り隊の味方みたいに見えるから
ハゲにされる奴を守るヒーローにした方がええで
42: 2021/04/02(金) 20:27:44.00
ボーボボが全部意味不明みたいに言ってるやつとか絶対エアプで腹立つ
ちゃんと筋通ったストーリーあるのに
ちゃんと筋通ったストーリーあるのに
47: 2021/04/02(金) 20:29:05.74
>>42
言うてOVER城まではマジでただの不条理ギャグやろ
言うてOVER城まではマジでただの不条理ギャグやろ
52: 2021/04/02(金) 20:30:12.89
>>42
意味不明ではないよな
意味不明ではないよな
53: 2021/04/02(金) 20:30:13.03
老害と言われようが断言するわ
亀ラップ面白いって言ってる奴はボーボボそんなに見てない
亀ラップ面白いって言ってる奴はボーボボそんなに見てない
58: 2021/04/02(金) 20:30:39.25
>>53
亀ラップよりおもろいシーンたくさんあるから
正直亀ラップが霞む
亀ラップよりおもろいシーンたくさんあるから
正直亀ラップが霞む
69: 2021/04/02(金) 20:31:47.39
>>53
正直亀ラップってアニメ版のがいいわ
漫画版だとなんかモアップの下りとか邪魔
正直亀ラップってアニメ版のがいいわ
漫画版だとなんかモアップの下りとか邪魔
54: 2021/04/02(金) 20:30:18.84
無敵要塞ザイガスしか覚えてない
154: 2021/04/02(金) 20:41:02.78
これすこ

出典:ボボボーボ・ボーボボ 澤井啓夫 集英社
445: 2021/04/02(金) 21:03:38.10
>>154
草
草
156: 2021/04/02(金) 20:41:23.14
>>154
ボーボボが急に突き放すのほんま笑える
ボーボボが急に突き放すのほんま笑える
158: 2021/04/02(金) 20:41:38.80
>>154
ボーボボスタイルええな
ボーボボスタイルええな
207: 2021/04/02(金) 20:45:24.23
>>158
身長2m超えてるからな
身長2m超えてるからな
187: 2021/04/02(金) 20:43:41.56
Mステからじゃね?
なんか流れ変わったの
なんか流れ変わったの
210: 2021/04/02(金) 20:45:36.77
302: 2021/04/02(金) 20:52:36.08
>>210
これの一年以上前からツイッターでボーボボ流行ってたで
これの一年以上前からツイッターでボーボボ流行ってたで
222: 2021/04/02(金) 20:46:44.54
Mステで出てきたときマジで笑い止まらなかったわ
誰もがしんのすけかドラえもんだと思ったらノリノリでボーボボくるのは反則すぎる
誰もがしんのすけかドラえもんだと思ったらノリノリでボーボボくるのは反則すぎる
206: 2021/04/02(金) 20:45:18.06
今澤井啓夫ってなにしてるの?
ふわりドンパッチが最後の漫画?
ふわりドンパッチが最後の漫画?
226: 2021/04/02(金) 20:46:56.90
>>206
この間ジャンプラに読み切り掲載してたで
内容は読んだけど覚えとらん
この間ジャンプラに読み切り掲載してたで
内容は読んだけど覚えとらん
80: 2021/04/02(金) 20:33:24.33
チャゲチャ再評価の流れきてる
495: 2021/04/02(金) 21:07:09.87
ボーボボって酒飲みながら読むと楽しいよな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617362358/
コメント
コメント一覧 (53)
paruparu94
が
しました
疲れてるときとか、笑っちゃいけないときとかに読むと妙に面白い
paruparu94
が
しました
相手のタイプ(ハジケリストとか)に合わせて技の選択したりしてるし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それなりの権力持ち始める頃や
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
羽毛の抜け落ちたティラノサウルスを倒した騎空士たちはガチャピンの回すルーレットに導かれワーケーションで遊び倒した後、ボーボボ達の元へ向かうのであった……
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
やはりかつての敵が味方になっての総力戦は熱い
敵のほうも白狂みたいなキレッキレの連中だったし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
呪術が流行したらメロンパン入れがボーボボのパクりなのがバレた
今流行りの作品はボーボボのパクりなのだから今ボーボボが流行るのは必然
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ここの過去のまとめでもランバダやハンペンはノータッチで菊之丞にピックアップする意味不明な奴もいたしライスすら知らんだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
何を言ってるのかわからんと思うが一応ストーリーはあるとだけ言っておく
paruparu94
が
しました
この漫画、絶賛しか見ないから肩身狭くてつらい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
闇皇帝辺や3世編も面白いけどギャグとバトルのバランスが一番面白かった
paruparu94
が
しました
コメントする