あっさり終わったな
松浦健人@仄見える少年 4/30 3巻@matsukenmanga
『仄見える少年』30話を持ちまして最終回となりました。応援の声沢山届いてました。1つ1つお返しできなくてごめんなさい。色々と文章を考えていたのですが、どうにも下手くそで、応援に対するお返しはまた絵を描く事でできたらと思います。短い… https://t.co/gW3WCTzSzG
2021/04/05 18:27:54
313: 2021/04/05(月) 14:22:20.39
やっとちょっと面白くなってきたのにと思ってたら終わってしまった
282: 2021/04/05(月) 02:12:46.88
モリキングより話数少ないんだな
285: 2021/04/05(月) 04:02:24.90
モリキングは終盤粘りを見せた
この漫画はあっけなく終わった
この漫画はあっけなく終わった
274: 2021/04/05(月) 00:41:45.13
重版出来でも打ち切りなるんだ…
248: 2021/04/04(日) 12:02:55.85
単巻10万なら話は違ったんかなあ
291: 2021/04/05(月) 07:30:54.16
正直ラスト2話格段に面白かった
ブリーチとかブラクロみたいに大味バトルメインでやれればよかったんじゃないかと今になってみると思う
ブリーチとかブラクロみたいに大味バトルメインでやれればよかったんじゃないかと今になってみると思う
293: 2021/04/05(月) 07:35:10.82
>>291
それよりキャラとストーリーが地味すぎたわ
それよりキャラとストーリーが地味すぎたわ
302: 2021/04/05(月) 11:05:01.40
与次郎や小町も最終話で一コマだけでも出れて良かったな

出典:仄見える少年30話 後藤冬吾・松浦健人 集英社
315: 2021/04/05(月) 15:05:01.53
打ち切りなりに頑張って可能な限りきれいにまとめたって感じか
カマイタチ娘とキツネ面後輩もちょっとだけ出てたな
「このあとの物語は読者の皆さんが自由に想像してください」みたいに言える感じではある
カマイタチ娘とキツネ面後輩もちょっとだけ出てたな
「このあとの物語は読者の皆さんが自由に想像してください」みたいに言える感じではある
271: 2021/04/05(月) 00:10:59.95
近藤ちゃんにすまないとか言ってたけどハゲと群像劇の男は本気でどこで何してたんだろう…
284: 2021/04/05(月) 03:22:20.73
ハゲはマジで何してたんだ…?
連載続いてたらこのあとハゲと幹部のバトルの予定だった…ってくらい何もしてない
連載続いてたらこのあとハゲと幹部のバトルの予定だった…ってくらい何もしてない
317: 2021/04/05(月) 17:36:39.06
最終回らしく残りの手下の雨男さんと鬼指姫さんと虫の知らせさんと
群像劇さんがドーンと攻めてきてワンパンで吹っ飛ぶとかしてほしかった
群像劇さんがドーンと攻めてきてワンパンで吹っ飛ぶとかしてほしかった
327: 2021/04/05(月) 20:43:07.65
幼女と人形さんが助命されたのは予想通りか
人形は最後はただの人形に戻るかと思ったが
霊媒師のお屋敷にしゃべる木の柱がいて管理してるんだから、
しゃべる人形がいても別におかしくないか
ヒロインの名前「哀別理久」は仏教用語の「愛別離苦」から来ていることに今気づいた
人形は最後はただの人形に戻るかと思ったが
霊媒師のお屋敷にしゃべる木の柱がいて管理してるんだから、
しゃべる人形がいても別におかしくないか
ヒロインの名前「哀別理久」は仏教用語の「愛別離苦」から来ていることに今気づいた

出典:仄見える少年30話 後藤冬吾・松浦健人 集英社
323: 2021/04/05(月) 18:33:48.85
レタとエミリアが仲間になって共闘溶かしいう展開も見たかったなまあ仕方ないか松浦健人先生、後藤冬吾先生お疲れ様でした次回作に期待します
300: 2021/04/05(月) 10:31:02.20
とりあえずお疲れ様
やっぱり怪異、妖怪退治物はありきたりすぎたわ
作画は悪くないんだし、もっと絵で見せる構成にしてほしかった
ちょっとセリフ多すぎたよ
作画担当は前回に続き打ち切りか、中々原作に恵まれないな
やっぱり怪異、妖怪退治物はありきたりすぎたわ
作画は悪くないんだし、もっと絵で見せる構成にしてほしかった
ちょっとセリフ多すぎたよ
作画担当は前回に続き打ち切りか、中々原作に恵まれないな
283: 2021/04/05(月) 02:14:55.03
作画担当はまだチャンスあると思うから頑張ってほしいわ
136: 2021/04/01(木) 03:22:09.42
味方キャラ達はどこがいけなかったんだ?
139: 2021/04/01(木) 08:01:04.08
>>136
基本優等生タイプしかいないことかな
男でも女でもいいからイカれたキャラ欲しかった
基本優等生タイプしかいないことかな
男でも女でもいいからイカれたキャラ欲しかった
137: 2021/04/01(木) 03:52:18.98
味方が多すぎるとワクワク感が薄れる
世の中の怪異を人知れず解決していくみたいな
世の中の怪異を人知れず解決していくみたいな
152: 2021/04/01(木) 16:17:14.58
ハゲのおじさんも、ナンパお兄さんも、最初は濃いキャラなのかと一瞬期待させたが
実際はほとんど普通に真面目に仕事するだけなので印象がうすいよね
実際はほとんど普通に真面目に仕事するだけなので印象がうすいよね
176: 2021/04/02(金) 07:21:47.04
味方キャラが総じて地味
呪術の東堂みたいな癖の強いキャラでも出しておけばワンチャンあったかもな
呪術の東堂みたいな癖の強いキャラでも出しておけばワンチャンあったかもな
154: 2021/04/01(木) 16:32:49.90
敵も味方も汎用性の高い能力持ちだとバトルが大味になるよな
140: 2021/04/01(木) 08:31:20.76
最初だけだったけど無気力な主人公は魅力弱いね
仕事振るにしろ今度は離苦ちゃんの護衛と噛み合わない
仕事振るにしろ今度は離苦ちゃんの護衛と噛み合わない

出典:仄見える少年30話 後藤冬吾・松浦健人 集英社
319: 2021/04/05(月) 17:45:02.96
主人公のフルネーム誰も言えない説
320: 2021/04/05(月) 17:50:48.92
伊織………なんだっけ
325: 2021/04/05(月) 19:05:32.51
天狗使いが天狗使いとしか呼ばれてないの面白いわ
212: 2021/04/03(土) 19:52:01.72
主要な女キャラって、ヒロインと、主人公の姉御と、戦闘要員のあまり女性っぽくない姉ちゃんくらいで
あとはカマイタチ娘くらいだよね
あとはカマイタチ娘くらいだよね
219: 2021/04/03(土) 21:57:02.81
あのタヌキだか
フェレットだかのポニテ娘を退場させず
ヒロイン候補にした方が良かったんじゃね?
フェレットだかのポニテ娘を退場させず
ヒロイン候補にした方が良かったんじゃね?
67: 2021/03/29(月) 18:15:27.07
最強お姉さんの素顔と無双するとこ見たかったなぁ…

出典:仄見える少年30話 後藤冬吾・松浦健人 集英社
120: 2021/03/31(水) 17:21:41.59
なんで最強姉が無双する展開作らなかったんだろ
196: 2021/04/02(金) 22:33:25.21
学校生活を話の中心にして
色々なキャラの楽しいクラスメートたちをレギュラーとして出す
という展開の仕方もあったはずだが
伊織が学校で存在すら忘れられて他生徒と交流がないという設定にした時点で
その路線は最初から無理だったか
色々なキャラの楽しいクラスメートたちをレギュラーとして出す
という展開の仕方もあったはずだが
伊織が学校で存在すら忘れられて他生徒と交流がないという設定にした時点で
その路線は最初から無理だったか
198: 2021/04/02(金) 23:19:20.85
>>196
ジャンプラでこれやって欲しい、面白そう
ジャンプラでこれやって欲しい、面白そう
295: 2021/04/05(月) 08:44:53.91
最後学校に戻ってだけどやっぱりこの雰囲気好きだな
バトルはほどほどにミステリー路線で行ってほしかった
バトルはほどほどにミステリー路線で行ってほしかった
306: 2021/04/05(月) 12:34:41.45
1話の雰囲気好きだったからもっと学校の謎解き見たかったな
298: 2021/04/05(月) 09:28:23.08
あくまで学校という箱庭内で勝負してみてほしかった
外に出てバトルじゃよくあるジャンプ漫画のひとつにしかならないし
外に出てバトルじゃよくあるジャンプ漫画のひとつにしかならないし
299: 2021/04/05(月) 10:08:06.99
外に出ても千手との小競り合いしかなかったし狭い世界だったよな
308: 2021/04/05(月) 12:58:02.52
ギガで完結編やらんかな
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1616649492/
コメント
コメント一覧 (59)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ブリーチの織姫の時はそんなことなかったんだけど。
あれはルキアって前振りがあったからかね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
忍、仄どちらも話でなんやかんや言われてるんだし
単行本派もビジュアル買いだろう
paruparu94
が
しました
キャラの名前も愛別と千手以外わからんレベル。
paruparu94
が
しました
また頑張って欲しい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今のニライカナイも同様だけど、テキトーなテコ入れバトルより初期でたまに見せたコメディの方が普通に面白かったろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
打ち切りにしては勿体ないヒロインだった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
少年誌の縛りか複数の人の意見が練り込まれたのかは判らないが全て半端な気がする。
次は描きたいこと語りたいことをよく練り込んで大胆に書いてみては如何かと
(頑張れ)
paruparu94
が
しました
ようやく終わってくれてよかった
作画担当の人、次の作品じゃパクリ原作者に当たらなきゃいいけど……
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
でも連載続いている作品と比べると特に秀でている部分もなかった
悪い意味で小さくまとまった作品だったなぁ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
目的や目標が分かりにくいのも足を引っ張った
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
シナリオ的にはそう悪くないと思うけど描写が薄い
つまらなくはないけど印象に残りにくい
読み切りは割とインパクトあったんだけどなあ
paruparu94
が
しました
もっと迫力というかケレン味が欲しいよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
もうお腹いっぱい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする