11: 2021/04/11(日) 23:46:25.288 ID:FZVSijo40
あせあせベジータ💦
5: 2021/04/11(日) 23:44:09.028 ID:tVQfga9G0
破壊神ベジータ降臨
4: 2021/04/11(日) 23:44:08.796 ID:y23PN3zl0
破壊の極意
6: 2021/04/11(日) 23:44:51.421 ID:7ng9jd8g0
結構前だろこれ
9: 2021/04/11(日) 23:45:51.025 ID:ftt4t0dRp
>>6
単行本で読んでるんだすまん
単行本で読んでるんだすまん
15: 2021/04/11(日) 23:51:36.502 ID:QJJXrL0la
アニメより進んでんの?
22: 2021/04/11(日) 23:55:44.925 ID:ftt4t0dRp
>>15
最近の単行本だと大会のあとモロっていうやつが出てきてそいつ倒した所
悟空は身勝手の極意マスターしてベジータはヤードラット星で修行してスピリットマスターになった
最近の単行本だと大会のあとモロっていうやつが出てきてそいつ倒した所
悟空は身勝手の極意マスターしてベジータはヤードラット星で修行してスピリットマスターになった
10: 2021/04/11(日) 23:46:04.997 ID:dTL7IitB0
作中で天使>>破壊神が分かってるのに破壊神の技習っても身勝手の極意に勝てないだろ
13: 2021/04/11(日) 23:48:21.051 ID:y23PN3zl0
>>10
それな
超えた事にならない
それな
超えた事にならない
61: 2021/04/12(月) 02:55:23.909 ID:YF/q9JJfa
天使>破壊神だからといって悟空とベジータにそのまま当てはまるわけでは無いんじゃないか
成長速度とか技の会得難易度もあるだろうし
まぁ最終的には悟空一強になるんだろうけど
成長速度とか技の会得難易度もあるだろうし
まぁ最終的には悟空一強になるんだろうけど
38: 2021/04/12(月) 00:05:41.548 ID:fRygAfmbd
どうせ環牙魔々(ワガママ)の境地とかだ
17: 2021/04/11(日) 23:53:46.491 ID:zHtzwlCN0
謙虚の極意
23: 2021/04/11(日) 23:56:22.915 ID:WC0Y2En1p
モロ戦終わったんか
25: 2021/04/11(日) 23:57:23.444 ID:ftt4t0dRp
>>23
最後はこんな感じになったwww
最後はこんな感じになったwww

出典:ドラゴンボール超 鳥山明・とよたろう 集英社
27: 2021/04/11(日) 23:57:57.869 ID:7ng9jd8g0
>>25
ワロタ
ワロタ
34: 2021/04/12(月) 00:03:07.037 ID:f5YnTP2W0
ベジータのスピリット技って結局かませだったの?
36: 2021/04/12(月) 00:03:59.111 ID:G2dTVQkXM
>>34
アレなかったら全滅してる
アレなかったら全滅してる
26: 2021/04/11(日) 23:57:27.408 ID:ovmTtBpj0
ビルスって一人称俺だっけ
32: 2021/04/12(月) 00:02:20.872 ID:LXR1SqSS0
>>26
いろいろ使ってるね
僕とか私とか言うときもあるし
いろいろ使ってるね
僕とか私とか言うときもあるし
39: 2021/04/12(月) 00:07:51.293 ID:+BNGQFzl0
そんな技使うと思うか?ってお前使えないじゃん
40: 2021/04/12(月) 00:10:26.887 ID:f5YnTP2W0
ビルスも身勝手の極意は完璧には使いこなせないみたいなことウィスが言ってたよな
そんな技使うと思うか?とか言っちゃってるけど使おうとはしてるはずなんだよな
そんな技使うと思うか?とか言っちゃってるけど使おうとはしてるはずなんだよな
54: 2021/04/12(月) 01:37:57.668 ID:U1GJnmP+0
いまだに悟空よりビルスのが強いのかよ
56: 2021/04/12(月) 01:42:39.897 ID:+BNGQFzl0
>>54
実はビルスはもっと強かったを繰り返してる
モロ編もビルスから簡単にモロ倒せます状態で必死で戦う悟空ベジータを高みの見物よ
実はビルスはもっと強かったを繰り返してる
モロ編もビルスから簡単にモロ倒せます状態で必死で戦う悟空ベジータを高みの見物よ
58: 2021/04/12(月) 01:49:11.988 ID:cTHczzwb0
ビルス様の高みの見物やっぱ奥の手がどうこうってより
破壊が本来は防御や抵抗不能の絶対的な能力って確信あってのものな気がする
破壊が本来は防御や抵抗不能の絶対的な能力って確信あってのものな気がする
35: 2021/04/12(月) 00:03:09.000 ID:zgZxj+LKa
超のベジータけっこう好き

出典:ドラゴンボール超 鳥山明・とよたろう 集英社
53: 2021/04/12(月) 01:30:34.713 ID:r5SCGfq10
こんなのベジータじゃない
俺の知ってるベジータは二形態セルを完全体にしちゃう男なんだ
俺の知ってるベジータは二形態セルを完全体にしちゃう男なんだ
24: 2021/04/11(日) 23:57:13.872 ID:+AWNjWRY0
面白そうじゃん
アニメでやらねえのかよ
アニメでやらねえのかよ
43: 2021/04/12(月) 00:16:36.934 ID:eY+ZNf2Y0
超は漫画の方が好きだな
とよたろうも最初はアレコレ思ったけど今は気にしなくなった
よくやってると思う
とよたろうも最初はアレコレ思ったけど今は気にしなくなった
よくやってると思う
45: 2021/04/12(月) 00:18:55.533 ID:65Lb/4Kc0
一応鳥山がネームとか要所の修正指示はしてる
60: 2021/04/12(月) 02:48:13.721 ID:2id1mUHFp
やっぱりベジータがイキってる方が面白い
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1618152180/
コメント
コメント一覧 (113)
paruparu94
が
しました
上なんだよな、てかゴクウブラック戦辺りから
同じ条件ならベジータの方が上くさいか
paruparu94
が
しました
このまとめ内の3枚目の画像とか見てもコマ割りのセンスが残念だなぁと思う ドラゴンボールっぽい絵は描けても漫画が描けるわけじゃないんだなぁという感じ
まあ経歴を考えれば当然のことかもしれんけども
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
何がきっかけで超サイヤ人になったのか気になる
paruparu94
が
しました
17号に愚痴られてるどっかの漫画版全王よりはマシとはいえ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
界王神死ぬとビルス死ぬって実際になるんかね
paruparu94
が
しました
それでも超のペコペコしてんのは好きじゃないけど、内心くっそー!って思ってる感じもないしプライドは捨てないでほしかったよベジータ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ブロリーの映画もそうだったけどアイツがホホホとか笑いながら敵あしらってるのみても何も面白くないわ
paruparu94
が
しました
>>1や>>35みちゃわかるけどプライド全然捨ててないしまだ追い抜く気満々だろ
セル編やブウ編の頃のやらかしの様な強さへの盲目的な執着からの愚かさが無くなっただけ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
いままで二人とも同じことやっていつも悟空が一歩先行ってたから
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
僕口調になったのは山ちゃんのアドリブがきっかけ
paruparu94
が
しました
あのバラバラになったコピーする奴から
ズノーのところへ行って、まーた地球や宇宙のピンチがーってなりそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
正史ってなんだ…
paruparu94
が
しました
もうこれでいいだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
方法はドラゴンボール!マジ天才だよな
paruparu94
が
しました
じゃねえよ誰なんだよお前は
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
>いまだに悟空よりビルスのが強いのかよ
ビルスも悟空たちと会ってから修行しとるんとちゃう?
それまで長らく寝てばかりであんな強かったんだから、真面目に修行しだしたらフリーザの様に成長するやろ
paruparu94
が
しました
このベジータも全然雰囲気ないし
paruparu94
が
しました
コメントする