NARUTO
3: 2021/04/17(土) 16:24:01.49
チェンソーマン
4: 2021/04/17(土) 16:24:03.58
ワンピース
6: 2021/04/17(土) 16:24:16.53
進撃
7: 2021/04/17(土) 16:24:24.95
サムライ8
501: 2021/04/17(土) 17:02:54.39
>>7
天下取るまでは思わんかったけど1話は普通に面白かった
天下取るまでは思わんかったけど1話は普通に面白かった
9: 2021/04/17(土) 16:24:38.32
第一話ならワンピかな
265: 2021/04/17(土) 16:46:55.79
ワンピースは1話ってより「富名声力~世はまさに大海賊時代!」のとこやろ
13: 2021/04/17(土) 16:24:58.86
ヒロアカはガチ
15: 2021/04/17(土) 16:25:20.42
ファイアパンチ😭
22: 2021/04/17(土) 16:26:05.66
るろうに剣心とワンピース
29: 2021/04/17(土) 16:27:02.67
東京喰種
32: 2021/04/17(土) 16:27:08.95
別に天下は取らんやろうけどそこそこ続くと思ったのはトリコ
34: 2021/04/17(土) 16:27:21.24
デスノートは2話で思った
241: 2021/04/17(土) 16:44:59.23
表紙からしてやばい

314: 2021/04/17(土) 16:49:59.37
>>241
やっぱこれよな
やっぱこれよな
37: 2021/04/17(土) 16:27:35.36
ドラゴボの第一話リアルタイムで読んどった奴おる?
278: 2021/04/17(土) 16:48:01.06
>>37
小学生やったけど1話目から面白かったんは覚えてる。
キン肉マン好きでジャンプ読み始めたけどいつの間にか
DBの面白さが超えていった
小学生やったけど1話目から面白かったんは覚えてる。
キン肉マン好きでジャンプ読み始めたけどいつの間にか
DBの面白さが超えていった
40: 2021/04/17(土) 16:27:46.14
堕天作戦
あんな完璧な導入見たこと無い
あんな完璧な導入見たこと無い
251: 2021/04/17(土) 16:45:36.43
>>40
あれは3話までみてこそやろ
なお復活は
あれは3話までみてこそやろ
なお復活は
41: 2021/04/17(土) 16:27:50.93
st&rsやぞ
52: 2021/04/17(土) 16:28:59.37
>>41
面白かったな
1話だけは
面白かったな
1話だけは
46: 2021/04/17(土) 16:28:21.94
これは銀魂
47: 2021/04/17(土) 16:28:34.71
ブルーピリオドやな
48: 2021/04/17(土) 16:28:41.02
50: 2021/04/17(土) 16:28:47.68
宇宙兄弟だな
73: 2021/04/17(土) 16:31:31.13
ハガレン
57: 2021/04/17(土) 16:29:44.68
進撃は1話の見開き見る限り編集側も確信してたよなあれ
267: 2021/04/17(土) 16:47:01.98
出典:進撃の巨人 諫山創 講談社283: 2021/04/17(土) 16:48:09.75
>>57
何なら持ち込みで確信してたぞ
何なら持ち込みで確信してたぞ
75: 2021/04/17(土) 16:31:46.03
テラフォーマーズ
ファイアパンチ
ヒロアカ
怪獣8号
ファイアパンチ
ヒロアカ
怪獣8号
83: 2021/04/17(土) 16:32:39.25
ソーマ
なお
なお
86: 2021/04/17(土) 16:32:57.37
蒼天の拳
76: 2021/04/17(土) 16:31:46.72
鬼滅名前出んってことはなんやこの説明台詞多すぎの漫画?!ってなっとったんか?
90: 2021/04/17(土) 16:33:27.95
>>76
ワイの周りは絵柄のせいかみんな青年漫画みたいやなぁ…とか独特やなって感想言ってた
ワイの周りは絵柄のせいかみんな青年漫画みたいやなぁ…とか独特やなって感想言ってた
157: 2021/04/17(土) 16:38:13.61
>>76
暗すぎて絶対10週コースやと思ってたわ
雰囲気変わるのガチで善逸とか仲間増えてからやし
暗すぎて絶対10週コースやと思ってたわ
雰囲気変わるのガチで善逸とか仲間増えてからやし
80: 2021/04/17(土) 16:32:11.77
ここまで20世紀少年なし
102: 2021/04/17(土) 16:34:34.93
>>80
確かに
5巻くらいまでのワクワク感は異常
確かに
5巻くらいまでのワクワク感は異常
105: 2021/04/17(土) 16:34:39.51
ポケットモンスターSpecial
異論ないやろ
異論ないやろ
327: 2021/04/17(土) 16:50:17.11
>>105
確か1話目でミュウ出てたよな
確か1話目でミュウ出てたよな
173: 2021/04/17(土) 16:39:43.63
Dグレのインパクトはすごかった
新人であれを超える衝撃はない
新人であれを超える衝撃はない

出典:D.Gray-man 星野桂 集英社
189: 2021/04/17(土) 16:41:03.79
>>173
もう1話で絵が洗練されてたのよう覚えとるわ
なお
もう1話で絵が洗練されてたのよう覚えとるわ
なお
111: 2021/04/17(土) 16:35:07.42
忍空
134: 2021/04/17(土) 16:36:16.20
ヒカルの碁
138: 2021/04/17(土) 16:36:44.49
マジレスすると暗殺教室
139: 2021/04/17(土) 16:36:44.82
北斗の拳
151: 2021/04/17(土) 16:37:49.23
普通に呪術
183: 2021/04/17(土) 16:40:32.69
ここまでハンタ無し
192: 2021/04/17(土) 16:41:44.37
ジョジョとか幽遊白書は見抜けんわなあ
199: 2021/04/17(土) 16:41:55.53
正直鬼滅は予想出来んかったわ
見出したやつは偉い
見出したやつは偉い
214: 2021/04/17(土) 16:43:04.94
遊☆戯☆王だな
小学生だったけど友達と凄いの始まった!って話題になったわ
小学生だったけど友達と凄いの始まった!って話題になったわ
268: 2021/04/17(土) 16:47:08.97
ブラッククローバーは思ったわ
261: 2021/04/17(土) 16:46:28.01
最近読んだ漫画やとやっぱチ。が引き込まれたな
269: 2021/04/17(土) 16:47:14.26
>>261
まあいきなり拷問やしな
まあいきなり拷問やしな
98: 2021/04/17(土) 16:34:14.95
なんやかんやでジャンプで看板張った漫画は1話からオーラあるわ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618644222/
コメント
コメント一覧 (139)
暗殺もインパクト凄かったけど、これどうやって話続かせるんだ?って期待も大きかったな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
NARUTO
進撃
paruparu94
が
しました
1ページ目で切ったし
あの判断は間違ってなかったな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
序盤はせんぜんデュエルとかしてなかったぞ
あれでその後の人気読めるわけないわ
俺はなんか手塚治虫っぽい絵柄の漫画始まったなとしか思わんかったわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「北斗の拳」の上を行く漫画を
自分は想像出来ない
paruparu94
が
しました
最近は失速してるから予想は外れた模様
paruparu94
が
しました
ファイアパンチ
ヒロアカ
怪獣8号
これを凄いと思うセンスは一体どこから生まれるのやら
paruparu94
が
しました
ただ個人的には1話がピークではあった
あと銀魂1話は絶対打ち切りだと思ったわ
paruparu94
が
しました
GANTZのパクリみたいな話からただのバトル漫画になるとは思わなかった
paruparu94
が
しました
ただ自分には合わんなと思ったから読んでない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最新話もいい感じ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ジャンプラで売れてるのは、一話は全部神がかってるな
一話が神がかってるからバズって売れてるというか
でも一話バズって売れると露骨にダラダラし始めるのが残念だわ
paruparu94
が
しました
なお現在
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
表紙も1話の展開も完璧やった
何故…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ナルトっぽさかなりあったけどさすがに打ち切られることはないだろとは思った
ドクターストーンも生き残り確定とは思ったけど同じくらいマリーも生き残ると思ったんだよな…
paruparu94
が
しました
一番読めなかったのはワンピだなあ当時小学生だったけど自分も周りも絵が子供むけすぎるって感じで見向きもしなかったよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
漫画ではなくアニメ第一話だけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ぶっちゃけそこで適当に流し読みレベルまで切ってたけど試験辺りからまともに読み始めた、そっからは(割と面白いんじゃね)ってなって蜘蛛山でガチ面白いって感じたわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
同時にでもジャンプじゃ人気出んだろこれともなった
まさかあんな事になろうとは…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
1話目でライバル?も登場し、最初から旅の目的もはっきりし、名前だけとはいえ上位の敵の存在もわかったし、宝貝を駆使した戦い方なんか面白さ無限に広がるだろうと当時はワクワクしたもんだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ヒロインがおしっこちびるのがオチのマンガって
paruparu94
が
しました
俺が死ぬまでに完結してくれい
paruparu94
が
しました
同じ1話でもこの先の展開で全然売れなかった悲惨な未来だったら果たしてこのスレと同じように挙げられるんだろうかと気になった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
スポーツ漫画でこうなったの初めてだったわ
paruparu94
が
しました
作者のデビュー作の読み切りから凄かったから期待通りの1話
paruparu94
が
しました
打ち切りだけど、一話目が最高におもしろかった。
連載期間が長めで1話目から期待度が高かったのは、封神演義、るろ剣、トリコ、アイシールドあたりかなぁ。
鬼滅、チェンソーは1話目はそんなに期待していなかった。鬼滅はアニメありきというか、アニメが原作超えておもしろすぎた。
チェンソーはパワーちゃん出てきたあたりからこれおもしろいかも・・・ってハマった。
paruparu94
が
しました
コメントする