小笠原×市河出たわね

出典:逃げ上手の若君13話 松井優征 集英社
82: 2021/04/19(月) 04:45:30.41
合体技とか普通主人公が見せるもんじゃねぇのかよw
88: 2021/04/19(月) 06:28:14.13
地獄みたいなカップリングを誕生させるな
126: 2021/04/19(月) 12:10:31.63
強い上に、融合&融合解除が自由自在とは恐れ入った
85: 2021/04/19(月) 05:58:59.33
最後に貞宗と助房のフォーメーションに全部持っていかれた感w
101: 2021/04/19(月) 08:23:49.34
千里眼と順風耳のコンビだったんたな
有名なやつといったら手長足長とか鎌鼬3兄弟とか 藤原千方の四鬼 とか?
有名なやつといったら手長足長とか鎌鼬3兄弟とか 藤原千方の四鬼 とか?
35: 2021/04/19(月) 00:05:36.22
この手で何人の敵を闇に葬ったかのうって
あの2人は戦場でもこんなことやってたのかよ
あの2人は戦場でもこんなことやってたのかよ
64: 2021/04/19(月) 01:58:24.94
普段からこのフォーメーションで戦うとかすごい有名人だろうな
37: 2021/04/19(月) 00:16:02.92
この2人は最強タッグではあるな……小笠原さん割と苦労人っぽい
40: 2021/04/19(月) 00:23:22.29
100m先から発射した矢で木を縦に割るのヤバいな
43: 2021/04/19(月) 00:31:09.67
今週の小笠原の弓術や市川の地獄耳とかヤバいけど、高師直や心清い郎党の皆さんも全員強いんだろうな
44: 2021/04/19(月) 00:52:00.36
尊氏直属の郎党なら六式持って普通みたいなノリになりそう
38: 2021/04/19(月) 00:16:59.83
耳いつけたぁ こっわ!
玄蕃はやっぱ「一緒に逃げないで身代わりになる」フラグだろ…
今週も敵のおっさんたちが持って行ったな
玄蕃はやっぱ「一緒に逃げないで身代わりになる」フラグだろ…
今週も敵のおっさんたちが持って行ったな

出典:逃げ上手の若君13話 松井優征 集英社
57: 2021/04/19(月) 01:30:40.45
耳ぃつけたあ、の下りは松井のセンス全開だな
53: 2021/04/19(月) 01:13:33.38
今週めっちゃ面白かったわ
いい具合に変人パラダイスになってきたな
いい具合に変人パラダイスになってきたな
54: 2021/04/19(月) 01:16:35.99
貞宗がどんどん良いキャラになってきてるの笑う
56: 2021/04/19(月) 01:21:59.12
ショタからおっさんずラブまで楽しめるなんてお得だな
60: 2021/04/19(月) 01:39:49.85
ただのおっさん敵をキャラデザ以外で個性づけすんの巧すぎだろ
45: 2021/04/19(月) 00:56:11.59
おっさん同士のあすなろ抱きやるのはジャンプだとこの漫画だけだろうな

出典:逃げ上手の若君13話 松井優征 集英社
67: 2021/04/19(月) 02:01:34.16
拙者がいるよとかいうパワーワード
74: 2021/04/19(月) 02:44:36.25
>>67
ビューネのCMネタは卑怯
ビューネのCMネタは卑怯
46: 2021/04/19(月) 00:56:51.57
おっさんずラブ(錯乱)
50: 2021/04/19(月) 01:10:47.39
タメ口ワロタ
58: 2021/04/19(月) 01:32:20.37
齢で夜目聞かないのも笑ったしタメ口?にも笑ったわ
貞宗おもろいじゃん
貞宗おもろいじゃん
63: 2021/04/19(月) 01:56:46.93
貞宗殿ドキドキでワロタ
113: 2021/04/19(月) 10:50:53.15
タメ口じゃなくても馬鹿だなはアウトだろうに流すの優しい
114: 2021/04/19(月) 11:19:03.34
器が広いよな
あまりに唐突なタメ口で怒りより先に困惑のが勝っただけかもしれんがw
あまりに唐突なタメ口で怒りより先に困惑のが勝っただけかもしれんがw
134: 2021/04/19(月) 12:48:02.56
>>114
そのあとホッとしてるのを見るに困惑のがでかかったんだと思うぞ
急に背後から抱きしめられたし
そのあとホッとしてるのを見るに困惑のがでかかったんだと思うぞ
急に背後から抱きしめられたし
105: 2021/04/19(月) 08:47:02.49
しかし音感だけで時行の袖には当てたのに
貞宗殿の弓には遠く及ばんってハードル高すぎるやろ市河殿…
貞宗殿の弓には遠く及ばんってハードル高すぎるやろ市河殿…

出典:逃げ上手の若君13話 松井優征 集英社
127: 2021/04/19(月) 12:12:10.99
>>105
市川が位置を知らせてくれるとはいえ、貞宗は100m先の何も見えない暗闇にも関わらず、時行の頭を正確に捉えて人外染みた威力の矢を放つんだから遠く及ばないのも納得出来る
市川が位置を知らせてくれるとはいえ、貞宗は100m先の何も見えない暗闇にも関わらず、時行の頭を正確に捉えて人外染みた威力の矢を放つんだから遠く及ばないのも納得出来る
94: 2021/04/19(月) 07:40:59.28
嗅覚とか触覚とか発達したおっさんが出てきて
最終的に戦隊物のノリで5人合体とかしそう
最終的に戦隊物のノリで5人合体とかしそう
96: 2021/04/19(月) 07:49:22.89
感覚特化は少年漫画のテンプレではあるけどそれを敵方のしかもおっさんにやらせるからなぁ
味覚特化のおっさんは1番ヤバそうだ
そこら辺の物舐めまくって見つけたとか言いそう
味覚特化のおっさんは1番ヤバそうだ
そこら辺の物舐めまくって見つけたとか言いそう
140: 2021/04/19(月) 12:57:57.49
>>96
蛇が舌チロチロ出し入れしてるのは空間の臭い舐めて検知してるとかだったからそんなのになりそう
蛇が舌チロチロ出し入れしてるのは空間の臭い舐めて検知してるとかだったからそんなのになりそう
161: 2021/04/19(月) 14:53:20.95
正直鼻が利くやつ出てきても鎌倉時代お得意の糞尿爆弾で一撃でしょ
69: 2021/04/19(月) 02:20:10.88
玄蕃が決意を固める大事な話なのにおっさん二人のおかげで台無しにw
153: 2021/04/19(月) 14:26:55.93
今週も時行が身を挺して玄蕃を守ったりと見どころたくさんあったけど
貞宗&助房にいろいろ持っていかれたねw
貞宗&助房にいろいろ持っていかれたねw
80: 2021/04/19(月) 03:24:57.42
玄蕃が出てきて一気に少年漫画っぽくなって安心した
現代版の忍法ものっぽい感じだな
現代版の忍法ものっぽい感じだな
163: 2021/04/19(月) 15:05:13.33
玄蕃って最後は時行かばって死にそう
65: 2021/04/19(月) 01:58:31.80
メイン5人の髪色みんな被ってて珍しいくらいフツーだな
敵や衣装が時代物から離れ過ぎないようにしてるのも今回あえてのポリシーなんだろうな
敵や衣装が時代物から離れ過ぎないようにしてるのも今回あえてのポリシーなんだろうな
68: 2021/04/19(月) 02:14:59.09
>>65
狐次郎の髪の色今週のカラーまでずっと金髪だと思ってたわ
狐次郎の髪の色今週のカラーまでずっと金髪だと思ってたわ
123: 2021/04/19(月) 11:54:00.39
今週も笑ったわ
どんどん貞宗好きになるわ
どんどん貞宗好きになるわ
70: 2021/04/19(月) 02:23:00.96
貞宗が愛されキャラ一直線でこれレギュラーだろもう
タメ口に動揺ワラタw
でもなぜ一瞬だけタメ口だったんだ
タメ口に動揺ワラタw
でもなぜ一瞬だけタメ口だったんだ
83: 2021/04/19(月) 05:00:13.59
主人公側を王道な少年達にするのに対して敵側を変態なおっさんズにする訳か
何考えとんねん松井
何考えとんねん松井
76: 2021/04/19(月) 02:55:17.69
魅力ある好敵は必須みたいな話はバクマンでもあったけど小笠原さんはどういうポジに収まるんだろうか今から楽しみではある
128: 2021/04/19(月) 12:14:01.48
人気投票したら上位陣がおっさんが独占してしまうかもしれん
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1618644838/
コメント
コメント一覧 (99)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
若よりおっさんのほうが好きかもしれない
paruparu94
が
しました
連載開始当初から子どもたちの性癖が歪むとか言われてるけど、この漫画で性癖開発された小学生とかもうモンスターだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
っていうか五感特化って鬼滅の主人公同期=少年少女でやって大当たりした直後なのに、おっさんで同じネタ正面からぶつけて来るとか松井センセー強すぎんだろw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
普段敬語使ってる奴が突然一部分だけタメ口になったら本当にえ?ってなるし
で、直接文句言ったら空気変になるし、言わないなら言わないでモヤモヤしてやっぱ空気変になるし
で、後から普通に敬語に戻ったりする安心感含め、凄い分かるわww
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
でワロタ
paruparu94
が
しました
なんと言ったらいいかわからんけど、いままでの作者の変態と種類が違う気がする(褒め言葉
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
しまぶーといいベテラン勢は終わってるな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
両方持ってるはずの石の羽京さんはどうしてあんなにキャラが薄いんだ…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
この作品が終わってから改めて鎌倉末期の関連書籍読んでみたいわ
paruparu94
が
しました
単独でも強いし上司と合体してさらに強くなるとか完全に想定外だったわ…
paruparu94
が
しました
今:作者貞宗が一番のお気に入りじゃね?
paruparu94
が
しました
そしてそのカラーでの亜也子の脚チラが俺の萌え所だ
paruparu94
が
しました
スーファミ時代の作品探したら似たような奴いそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
話は進み遅くて微妙だけど
paruparu94
が
しました
ある程度の地位にいる人は拗らせてなんぼや
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする