ドラゴンボール30

1: 2021/04/24(土) 13:07:45.81
ほんとすき
no title
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


2: 2021/04/24(土) 13:08:12.02
気遣いのできる男


3: 2021/04/24(土) 13:08:45.38
この時点ではガチで倒せたんだけどなぁ


16: 2021/04/24(土) 13:15:19.14
ベジータ内心これ聞いて喜んでそうなのがいい

 

4: 2021/04/24(土) 13:09:39.68
悟空って現実主義者なのか戦闘狂なのかよく分からん


10: 2021/04/24(土) 13:12:42.88
>>4
強い奴と戦うのが好きやけどそれとヤバい奴を排除するのは別なんやろ
本編の悟空はクレバーな現実主義者でカッコええわ


40: 2021/04/24(土) 13:20:03.94
>>10
セルに仙豆渡したのは?


47: 2021/04/24(土) 13:21:02.68
>>40
目覚めさたかった


182: 2021/04/24(土) 13:36:31.23
>>40
悟飯覚醒のためやで
魔人ブウ編でもそうやけど悟空は自分が頑張るばっかりじゃなくて後の世代にバトンタッチさせたいんや


118: 2021/04/24(土) 13:31:06.67
>>40
んほぉ~オラの悟飯たまんねぇ~(見てっかベジータぁ!)


216: 2021/04/24(土) 13:39:00.82
>>118


254: 2021/04/24(土) 13:41:29.28
>>118
トランクスが悟天に勝った時
ベジータ (14)
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


385: 2021/04/24(土) 13:49:38.65
>>254
「おい!」すき


42: 2021/04/24(土) 13:20:09.91
1コマ目の「そうこだわるなよ」って、
誰かが「サイヤ人の戦闘服なんて着る気にならんぜ」って言ったんだよね
誰だっけ、ピッコロ?


53: 2021/04/24(土) 13:21:29.60
>>42
三つ目ハゲと緑ハゲ


132: 2021/04/24(土) 13:31:56.83
>>53
天津飯「べジータまだ地球にいやがったのか」
べジータ「何か言いたそうだな」
ヤムチャ「まあまあ」

ここ好き


155: 2021/04/24(土) 13:33:49.33
>>132
ヤムチャほんま聖人すぎる
こいつ本当に元盗賊かよ


180: 2021/04/24(土) 13:36:29.20
>>132
いうて弟弟子のチャオズ殺られてるからな
いつまでも地球に居座ってたら普通にムカつくやろ


260: 2021/04/24(土) 13:41:54.04
livejupiter_1597392227_102
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


319: 2021/04/24(土) 13:45:26.17
>>260
ここすき
やっぱ悟空てベジータと違って
敵の強さも自分の強さも客観的に見れてるんやな


325: 2021/04/24(土) 13:45:55.02
>>260
セル編の悟空って他の話よりかなり異質な気がするわ
なんかやたら達観してたりクレバーすぎたり


373: 2021/04/24(土) 13:48:55.77
>>260
煽られても「かもな」ですませちゃうのレスバつよいわ


11: 2021/04/24(土) 13:13:30.62
ワイのイメージする悟空「どひゃーあおめえつええなあ!」

本編と全然ちゃう


23: 2021/04/24(土) 13:16:47.62
>>11
超が悪いよ超が


24: 2021/04/24(土) 13:16:47.74
ベジータの時もフリーザの時もこんなヤベェ時なのにワクワクしちゃったわって感じやからな
戦闘狂扱いはいつからやろ


35: 2021/04/24(土) 13:18:42.82
>>24
ベジータをもう一度戦いたいからってだけで逃がすのはヤバい。まあ次は倒せる確証があるからだろうけど


39: 2021/04/24(土) 13:19:58.04
まいったなあ…オラじゃ勝てねえ…
て言うし割とクレバーよね悟空さ


106: 2021/04/24(土) 13:29:48.69
戦闘狂とかは正直もうサイヤ人の本能やからワイら地球人と同じ価値観で考えてもしゃーない気がするわ


123: 2021/04/24(土) 13:31:25.98
地球に来て確実に弱くなったよなベジータ
悟空だったらトランクスが殺された時ブチ切れてセルに突撃しなかっただろ


147: 2021/04/24(土) 13:33:30.61
>>123
👶「だから非情になる必要があったんや!おかげで今は滅茶苦茶良い気分やで」


164: 2021/04/24(土) 13:35:08.83
>>147
😏「ほんとにそうか……?」


71: 2021/04/24(土) 13:24:48.01
18号と戦ってるあたりで悟空超えたいうてたけどパワーでは上回っても瞬間移動使う奴の戦術には勝てないんだよな


83: 2021/04/24(土) 13:26:36.46
>>71
劇場版だけどメタルクウラ戦は蚊帳の外だったしな


194: 2021/04/24(土) 13:38:05.97
こいつが主人公になれなかった理由
no title


228: 2021/04/24(土) 13:40:06.99
>>194
これすこ


101: 2021/04/24(土) 13:29:22.43
セル編の悟飯とか主人公バトンタッチには最高の魅せ方だったのになあ
編集に反対されたのかグレートサイヤマンが大不評だったのか知らんけど失敗してしまった


114: 2021/04/24(土) 13:30:49.34
>>101
見た目がヤムチャになってしまったのがアカンわ
セル編のときの姿のままだったら主人公交代できた


104: 2021/04/24(土) 13:29:37.45
悟飯に戦わせたりデブブウを倒さなかったり「次世代に任せてえ」って考えがあるんだよな
超ではもう諦めたのか自分が戦う事ばかり優先してるけど


211: 2021/04/24(土) 13:38:51.69
精神と時の部屋から出てきた時に悟飯より悟空の方が戦闘服大きく損傷してるんだよな
これも後の展開の伏線になってたんかな?

o0628098412854313712
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


223: 2021/04/24(土) 13:39:31.18
>>211
多分それはあんま関係ない気もする


224: 2021/04/24(土) 13:39:33.52
>>211
全然気づかなかったわ
アーマー部分大破しとるんやな


237: 2021/04/24(土) 13:40:38.39
>>211
ただのサービス描写や


236: 2021/04/24(土) 13:40:31.12
ベジータってブウに悟飯殺された時に「よくも悟飯を殺しやがったな」とか言ってたり悟飯の事けっこう気にかけてたけど何でやっけ
なんか恩とかあったんか


290: 2021/04/24(土) 13:43:42.17
>>236
ガキの頃からずっと一目置いとるからね


296: 2021/04/24(土) 13:43:56.61
>>236
セル戦最後でご飯が片腕捨ててまで助けてくれたからやと解釈してるわ
あとトランクスがやたらご飯になついてるし


322: 2021/04/24(土) 13:45:31.81
>>236
トランクスの仇を取ったのも悟飯やったわ


49: 2021/04/24(土) 13:21:07.74
いつまでもフリーザとおそろいの服着てんなよって思ったけどブウ編からは着なくなったんだよな
地球に染まってったことを表現してて深い


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619237265/