shadow beast

1: 2021/04/29(木) 18:58:44.526
出オチで終わる
no title


2: 2021/04/29(木) 18:59:05.489
陰獣定期


4: 2021/04/29(木) 18:59:09.185
わかる


7: 2021/04/29(木) 19:00:25.300
この中の一人が瀕死で生き残って「やつらは…危険だ…!」ガクッ って死んで主人公達が「ゾッ」ってなるまでがセット

 

6: 2021/04/29(木) 18:59:55.573
o0480079113311156319
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


13: 2021/04/29(木) 19:02:16.952
>>6
こいつらはあんまりだった
クロコダイルの合理性・残忍性を示せたエピソードではあるけど


8: 2021/04/29(木) 19:00:33.414
格下だとバカにしてた主人公の思わぬ強さに心を打たれて
ピンチの主人公の活路を拓く大事な役目があるだろうが


21: 2021/04/29(木) 19:07:39.700
>>8
そういう流石エリート部隊!なのもたまには見てみたい


29: 2021/04/29(木) 19:14:57.324
>>21
木ノ葉にて最強の人たちとか


12: 2021/04/29(木) 19:01:34.074
初戦こそ圧倒的強さを見せるものの
真の強敵が出てきたらあっさり壊滅したり


14: 2021/04/29(木) 19:02:28.038
ゴジラ映画の自衛隊


16: 2021/04/29(木) 19:03:37.604
引き立て役だしな


19: 2021/04/29(木) 19:05:15.170
実際その場は圧倒するも実は陽動だったパターンもある


11: 2021/04/29(木) 19:01:17.114
ネテロらじゃん


17: 2021/04/29(木) 19:04:03.421
>>11
ネテロらはネテロはともかく他二人は全く期待してなかったわ


20: 2021/04/29(木) 19:07:05.463
こんなん絶対「勝つ気になれねえ相手もいる…!」ってなるフラグだと思うじゃん
モラウ (2)
出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社


23: 2021/04/29(木) 19:09:54.980
聞仲の噛ませ


24: 2021/04/29(木) 19:12:16.932
>>23
あれは絶望的だった


22: 2021/04/29(木) 19:08:11.135
リヴァイ班


26: 2021/04/29(木) 19:13:32.601
セルに挑んだ軍隊


56: 2021/04/29(木) 20:02:06.347
シドニア四天王()


30: 2021/04/29(木) 19:15:52.441
ガンダム種運命でネームド落としたムラサメ部隊おったろ


25: 2021/04/29(木) 19:12:19.914
スカーレット隊(機動戦士ガンダム0080)
no title

pixivによると勝ち組の連邦がコロニーに穴開けられないとか
手加減しているうちにやられたそうな


40: 2021/04/29(木) 19:46:36.851
>>25
そういう部分も細かく描かれてたらよかったんだけど
(台詞とかケンプの攻撃を避けるも発砲を躊躇う描写とか)
作中だと無言の棒立ちフルボッコだったから…


31: 2021/04/29(木) 19:16:55.461
ヴァイザード


33: 2021/04/29(木) 19:18:01.310
>>31
戦果あったのハッチぐらいだったな


35: 2021/04/29(木) 19:18:38.738
ナルトの暗部は弱すぎる


38: 2021/04/29(木) 19:20:58.496
>>35
見た目はかっこいいんだがな
あの仮面好き


39: 2021/04/29(木) 19:40:30.361
逆に活躍した奴らいるっけ
零番隊も噛ませだったしな


41: 2021/04/29(木) 19:48:28.602
>>39
めだかの悪平等


42: 2021/04/29(木) 19:50:01.143
めだかだと球磨川に壊滅させられた奴らいたな


44: 2021/04/29(木) 19:51:40.312
相性とか戦略次第では善戦してた可能性もあるのがまた惜しいもんだ


54: 2021/04/29(木) 20:00:33.481
>>44
そういうフォローがあるとちょっと嬉しい
壊滅させた敵にちょっと褒めさせたりとか


48: 2021/04/29(木) 19:54:09.633
陰獣はウボォーが強すぎた説もあるからな


53: 2021/04/29(木) 19:59:40.386
>>48
バズーカで無傷なウボォーにダメージ通せるってのは今考えると凄い


55: 2021/04/29(木) 20:01:35.200
>>53
拳銃すら防げないのが大半だからな


59: 2021/04/29(木) 20:18:27.577
霊界特防隊
一応蔵馬をかつて瀕死にしたそうだが
霊界特別防衛隊
出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社


61: 2021/04/29(木) 20:20:39.984
特防隊はとぐろの時にでてきてたらとぐろ瞬殺されてたんやで


64: 2021/04/29(木) 20:24:58.645
>>61
こういうポジの奴はもうちょっと早く登場してれば…ってのはある


63: 2021/04/29(木) 20:22:41.651
樹が開けた魔界への穴と同じものすぐに開けられるしな
見た目モブなわりにスペックは高い


68: 2021/04/29(木) 21:21:36.025
るろ剣の斎藤が組織した警官隊は宇水さん一人にやられてしまった
(アニメだと暗闇で次々に狩られて盲目の強みが発揮されていた)


69: 2021/04/29(木) 21:25:34.668
るろけんの薫の着物刻んでた悪徳警官、あいつが、逮捕されずにいればウスイにある程度対抗できたかもな


70: 2021/04/29(木) 21:34:03.007
>>69
示現流の奴か


43: 2021/04/29(木) 19:51:32.976
鬼滅の刃の柱は?


49: 2021/04/29(木) 19:54:35.376
>>43
0コマ死する奴絶対出ると思った
特に岩


50: 2021/04/29(木) 19:55:58.683
岩はビジュアルが独特過ぎて勝つ負けるじゃなくて裏切るかと思ってたわ
EDTjR5aUEAUyFvW


52: 2021/04/29(木) 19:59:32.206
岩柱
・岩(土)担当
・パワー系
・鬼殺隊最強と称されている

ぜったいかませだなって思うよな


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1619690324/