人間のヒュンケルも環境メンバーなれたんだし
3: 2021/05/01(土) 05:50:02.676
アバンが生きてたらマァム仲間になるの?
4: 2021/05/01(土) 05:51:09.282
なるだろむしろさらに話は円滑化すると思う
16: 2021/05/01(土) 05:59:35.050
クルクルが整うまでは人前に出れないだろ
6: 2021/05/01(土) 05:52:44.023
レベル高いから伸びしろ少ないのでは?
14: 2021/05/01(土) 05:59:10.176
空裂斬は早めに習得できそうだな

出典:DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 三条陸・稲田浩司 集英社
7: 2021/05/01(土) 05:52:54.691
ヒュンケル関連もささっと解決だろうし
8: 2021/05/01(土) 05:53:07.381
それだとポップが甘えちゃって成長しないじゃん
12: 2021/05/01(土) 05:56:47.894
>>8
これだけで詰むな
フレイザードまでは何とかアバン先生の知恵で何とかなるだろうけどバラン辺りでどうにもならなくなりそう
これだけで詰むな
フレイザードまでは何とかアバン先生の知恵で何とかなるだろうけどバラン辺りでどうにもならなくなりそう
9: 2021/05/01(土) 05:55:18.706
ポップ関連はすこしおくれそう成長
マトリフと会えばまあ
フレイザードまでは環境メンバー確定
マトリフと会えばまあ
フレイザードまでは環境メンバー確定

10: 2021/05/01(土) 05:56:40.473
貝殻が見つからなくてヒュンケル処理されるな…
代わりに北の勇者がアバンの使徒に
代わりに北の勇者がアバンの使徒に
11: 2021/05/01(土) 05:56:44.906
バラン戦で勝てないの悟り
生き残れたらそこからどうするかだ
生き残れたらそこからどうするかだ
19: 2021/05/01(土) 06:03:38.890
ポップが依存しすぎてたからなぁ
13: 2021/05/01(土) 05:56:49.882
アバンが一緒だとダイの急激な成長は無かったかもしれんし、アバンはアバンで既にそこそこのレベルだからダイたちに合わせているといまいち成長出来ない
多分フレイザードまではかなり余裕持って行けたろうけど、バランで詰む
結果的に勝てたから良し
多分フレイザードまではかなり余裕持って行けたろうけど、バランで詰む
結果的に勝てたから良し
15: 2021/05/01(土) 05:59:34.186
やっぱりつむかな
まほうけんは本当に奇跡の賜物だし
まほうけんは本当に奇跡の賜物だし
17: 2021/05/01(土) 06:01:39.911
アバンストラッシュの完成は間違いなく早い
でもライディーンストラッシュがないと
最後でダイがつむ
でもライディーンストラッシュがないと
最後でダイがつむ
29: 2021/05/01(土) 06:29:24.828
最終的に破邪の秘法がなくて詰むよね
18: 2021/05/01(土) 06:02:44.604
クロコダイン ダイ紋章に目覚めずアバンが普通に倒し仲間フラグ折れる
ヒュンケル 和解してダイポップ成長せず
フレイザード編 アバンの知恵で勝つ 魔王軍総出はない
バラン ダイ奪われて終わり
ヒュンケル 和解してダイポップ成長せず
フレイザード編 アバンの知恵で勝つ 魔王軍総出はない
バラン ダイ奪われて終わり

20: 2021/05/01(土) 06:03:43.474
ぐぬぬぬバラン
21: 2021/05/01(土) 06:06:07.822
記憶曖昧だけどキルバーンに勝つくらいには強いんだよな
23: 2021/05/01(土) 06:07:39.545
>>21
洞窟でも戦ってはいたからね
レベル自体は上がったのでは
技を開発とかそのへんが
洞窟でも戦ってはいたからね
レベル自体は上がったのでは
技を開発とかそのへんが
22: 2021/05/01(土) 06:06:33.596
そうなんだよなポップのメンタル面の成長はわりと無視できないマトリフで技術的なことは同等に近くなるかもしれんけど竜奇襲おとりはさすがにやらんだろうし
24: 2021/05/01(土) 06:08:22.202
ポップのメンタルがヘタレのままだと編集に殺されそうだわ
31: 2021/05/01(土) 06:29:43.122
甘えたポップだとクロコダインが心酔してくれないから捨て身のタンクベホマ作戦もないだろ
25: 2021/05/01(土) 06:11:16.018
でも竜魔神引き出すとこまではなんとかダイの記憶が戻ればいけそうなんだよな
全員いればそっからがまあきつい
全員いればそっからがまあきつい
33: 2021/05/01(土) 06:34:53.974
でもあのまま一緒にいればアバンストラッシュの改良の話は出ると思うよ
ハドラーに利かなかったわけだし
ハドラーに利かなかったわけだし
38: 2021/05/01(土) 06:55:01.742
バラン辺りで実力差露骨に出てきそうだけど
指導者だからいいのか
指導者だからいいのか
27: 2021/05/01(土) 06:23:13.290
ハドラーの強化具合からバーンの脅威を悟って、無難に皆で強くなるより各々の集中強化を成功させる方に賭けた

出典:DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 三条陸・稲田浩司 集英社
28: 2021/05/01(土) 06:28:38.568
>>27
一方的だったもんな
未来視に近い洞察力
加えて戦死を装うことで自分の匂いをバーンから完全に隠せたわけだしな
恐ろしいわ
一方的だったもんな
未来視に近い洞察力
加えて戦死を装うことで自分の匂いをバーンから完全に隠せたわけだしな
恐ろしいわ
39: 2021/05/01(土) 06:55:59.894
ダイは最速でそこそこの強さまで成長するけどポップが成長しないな
26: 2021/05/01(土) 06:15:12.313
やっぱりアバン離脱の判断は英断だったのか
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1619815751/
コメント
コメント一覧 (127)
どうする気だったんだろうかという疑問は残るな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それ取得するまで潜る時間が足りなくなる気がする。
増幅アバカムは無くても多少の消耗が増えるだけかもしれないけど、
増幅トラマナとか、魔力回復Wドルオラあたりは無いとヤバそうかな?
paruparu94
が
しました
ガルタンディはアバンでも余裕
アバンのメガンテでダイも記憶が戻るだろうし
アバンなら竜の血貰えたら復活できる
問題ないな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
先生がいるとどうしても頼るだろうし命の危機の時に
頼られたら先生も応じざるを得ない
むしろ敢えて一緒に行かずに自分の長所を伸ばしに修行したのは
アバン先生なりの厳しさだろう
paruparu94
が
しました
バーン様「そして今回のバランの一件…」指クイッ
ハドラー「」
で即大魔王戦になるから詰む
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なろうじゃないけど、現代レベルの科学知識や医学知識とかあればソウラのJBみたいな酸素欠乏症作戦みたいな奴
バランなら卑劣な策略で倒せても、それはそれで紋章が継がれずミストかバーンで詰みそう
paruparu94
が
しました
ポップなんて一生あのまま
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
読者人気云々みたいな話ではなくてさ。
地上侵略自体が暇を持て余したバーン様の遊びみたいな部分があるでしょ。
である以上、話がつまらなくなってバーン様が面倒くさくなったら、さっさと地上吹っ飛ばしてENDになりそう。
paruparu94
が
しました
結局他が成長しないと勝って行けない
paruparu94
が
しました
当時も誰も生きてると思ってなかったしな ほとんどの人が、なんじゃそりゃって反応だったけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
フローラ様だけはブチ切れてええぞ
paruparu94
が
しました
ベンガーナに行って魔法銃の量産するだろ
そしてマトリフにメロドーアを弾に込めて貰うと
※あれは発動前の呪文を込めるもんだし アバンがいればできるように改良するだろ
メロドーアの一斉射でバーンパレス陥落
アバンの科学力は世界一~っで人類勝利?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
でもアバンに頼りっきりになりダイたちの成長は確実に遅れ、その後で出てくるバランに勝つことはできないだろう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただそれまでに「私が全部敵を倒して問題を解決しちゃうとこの子たちの成長の機会が無くなってマァムもポップもダイもヒュンケルもレオナもみんなダメになってしまう」ってどっかの時点で死んだふりをして姿をくらますだろうね。
森喜朗や菅義偉が自分の子供を溺愛して退廃させて廃棄物に育て上げちゃってるのと逆をやるだろうね。
俺も自分の娘に「25までに結婚して子供がいなかったら縁を切って相続はくれてやるけど葬式も知らせないからね」って通告している(今10歳)
paruparu94
が
しました
ワンピでシャンクスが序盤からずっとついてきたらルフィいらねえだろ?
paruparu94
が
しました
一緒におるよりこっちの方が強くなれるわ、で離脱してきちんと別方向
(銃使い→格闘家、勇者→サポート特化)に強くなってるから文句なし。
paruparu94
が
しました
だて眼鏡だしあのくるくるも秀でてる自分の能力を隠すためのものだと思う
ミストバーンの推察じゃないけどやはり出来る男オーラを出しまくると何かと目の敵にされるし
paruparu94
が
しました
それ以前の♦9のトラップで詰む。
paruparu94
が
しました
バラン戦は考えられる限りの上限振れ引きまくってなんとかなった感がある
アバン先生がいるとその為のイベントが起きない
paruparu94
が
しました
強い奴らがいくらいても罠で詰むから破邪アバンの凄さが分かる
アバンが準備ありならキルバーンと同様にチートの罠を仕掛けることもできそう
paruparu94
が
しました
アバンからしちゃ怪我直して破邪の洞窟に潜ってたらもう最終決戦で
慌てて合流したくらいの感覚じゃね
paruparu94
が
しました
連載時は結構ガチに腹立って田中さんに義理も立つし!とキルバーン応援してた思い出。
paruparu94
が
しました
実際、真バーンの瞳の宝玉にはある程度耐えた
同期間でそれ以上強くなれるかは疑問
paruparu94
が
しました
ミナカトールの取得自体がイレギュラーで、既に最終決戦を一度やって負けたから再挑戦するために使ったわけでしょ?先生の言う通りならミナカトールが無かったら迷宮脱出すら出来なかった、最終決戦が近いことも分からなかったわけだし(実際にはバーンに一度負けてるが)
先生の言ってたことが真実なら、先生は(一度目の)最終決戦に間に合わなかった、かつ最初から最終決戦に間に合いそうもない手段を取っていたということになる
洞窟潜る前から凍れる時の秘法使えたわけだし、洞窟潜らなくても最初からリリルーラとかも使えてたんだよ。じゃないと先生がバカということになるから。ポップを見守っていたとか美容院の予約が埋まってたとか姫様から逃げたかったとかだよ実際は
paruparu94
が
しました
アバンならそれを超える考えでどうにかできる可能性が十分にある
paruparu94
が
しました
破れず負けでしょ。あそこで構えの隙を見つけて
(メドローア撃って)ダイに見せるまで出来るのはポップしかいない
paruparu94
が
しました
コメントする