1: 2021/04/22(木) 09:50:24.15 ID:lptvQDTE0
2: 2021/04/22(木) 09:50:46.49 ID:lptvQDTE0
泥臭い技やけど意外と決め手になること多い
81: 2021/04/22(木) 10:05:20.72 ID:13a5mxBH0
>>2
手足使えなくなってボロボロの状態で使うもんやからな
手足使えなくなってボロボロの状態で使うもんやからな
146: 2021/04/22(木) 10:24:15.09 ID:SS3tucFO0
>>81
なるほど
なるほど
5: 2021/04/22(木) 09:51:14.98 ID:pUj01DVia
モーション少ないからかわせないんだよね
8: 2021/04/22(木) 09:51:57.46 ID:tTlf4O4Td
実戦でも使える
10: 2021/04/22(木) 09:52:31.32 ID:9fMwf9rN0
最終手段のくせに強力
普段から使えばいい
普段から使えばいい
12: 2021/04/22(木) 09:52:35.05 ID:TnfrsQ9Ua
額は硬いからな
捨身感も出るし良い技や
捨身感も出るし良い技や
21: 2021/04/22(木) 09:54:12.63 ID:lptvQDTE0
>>12
手足は使えないけど頭があるぜー!ってなると燃える
手足は使えないけど頭があるぜー!ってなると燃える
16: 2021/04/22(木) 09:53:01.65 ID:yMEMegwt0
現実でも優秀やぞ
30: 2021/04/22(木) 09:55:20.57 ID:lptvQDTE0
>>16
格闘技でも頭突きは反則やったりするしな
格闘技でも頭突きは反則やったりするしな
6: 2021/04/22(木) 09:51:23.30 ID:+atdUCf3d
石頭主人公多すぎ問題
14: 2021/04/22(木) 09:52:53.97 ID:lptvQDTE0
>>6
どういう頭してんだ!?って突っ込まれるのがお約束やね
どういう頭してんだ!?って突っ込まれるのがお約束やね
24: 2021/04/22(木) 09:54:21.76 ID:TnfrsQ9Ua
ラブコメでキスしよとして頭突きになるのも好きやで
9: 2021/04/22(木) 09:52:23.44 ID:UD7Srsh70
ゴムゴムの鐘って全然使わなくなったよな

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
20: 2021/04/22(木) 09:53:36.97 ID:lptvQDTE0
>>9
クロに使ったのしか覚えてへんわ
クロに使ったのしか覚えてへんわ
85: 2021/04/22(木) 10:06:12.23 ID:WKJkcidL0
>>9
ゆうて魚人島では使ってた
ゆうて魚人島では使ってた
86: 2021/04/22(木) 10:06:35.88 ID:v6sPDLV00
>>9
頭使うの必然性あるのは限られた戦いのみやしな
頭使うの必然性あるのは限られた戦いのみやしな
25: 2021/04/22(木) 09:54:22.29 ID:ud1CHhHY0
喧嘩稼業の石橋にやった頭突きが一番痛そう
32: 2021/04/22(木) 09:55:44.40 ID:TnfrsQ9Ua
>>25
喧嘩は生々しい一方的なグシャア描写多いからしんどいわ
ファンタジーに慣れすぎた
喧嘩は生々しい一方的なグシャア描写多いからしんどいわ
ファンタジーに慣れすぎた
29: 2021/04/22(木) 09:54:58.58 ID:f/9KDkKp0
桜木花道のイメージやわ
31: 2021/04/22(木) 09:55:21.41 ID:wkfVrLaWa
ナルトも我愛羅戦で頭突きしてたな
36: 2021/04/22(木) 09:56:18.01 ID:gb3FvyI00
炭治郎もとりあえずレベルで頭突きしてるな
33: 2021/04/22(木) 09:55:51.93 ID:0YCM6NP/a
持ち味をイカせッッ
39: 2021/04/22(木) 09:57:20.72 ID:lptvQDTE0
>>33
当時は「オリバの頭突きなんて想像したくねェ」扱いだったのに
あの関係でいて欲しかった
当時は「オリバの頭突きなんて想像したくねェ」扱いだったのに
あの関係でいて欲しかった
37: 2021/04/22(木) 09:56:41.30 ID:Yh29uvv+a
実際頭痛って強いんか?🤔
せいぜい首縦に振るだけじゃ勢いも足りんやろ
漫画みたいなロケットずつきなんかは現実には無理やろうし
せいぜい首縦に振るだけじゃ勢いも足りんやろ
漫画みたいなロケットずつきなんかは現実には無理やろうし
42: 2021/04/22(木) 09:57:35.42 ID:gnp9JnxU0
>>37
そもそも脳みそと頭蓋骨が重そうだしまぁ……
そもそも脳みそと頭蓋骨が重そうだしまぁ……
50: 2021/04/22(木) 10:00:17.10 ID:TnfrsQ9Ua
>>37
頭痛は痛いで
頭突きは両手で抑えるから避け辛いし手首とか細いとこないから衝撃的モロいくし素人ほど有効な攻撃手段やと思う
頭痛は痛いで
頭突きは両手で抑えるから避け辛いし手首とか細いとこないから衝撃的モロいくし素人ほど有効な攻撃手段やと思う
38: 2021/04/22(木) 09:56:54.54 ID:s/6zRLpy0
バトゥーキでも頭蓋骨は頑丈で手で殴るより遥かに恐ろしいみたいなこと言うてたな

出典:バトゥーキ 迫稔雄 集英社
44: 2021/04/22(木) 09:57:58.59 ID:QOpYSVks0
素人の手の甲とは硬度が段違い
背筋を使ったパワーは腕力の比ではない
背筋を使ったパワーは腕力の比ではない
160: 2021/04/22(木) 10:26:23.06 ID:/TW8rrkIa
頭突き食らった瞬間にキャッチして頸椎をねじ切れば余裕や
165: 2021/04/22(木) 10:27:23.48 ID:lptvQDTE0
>>160
こん時の櫻井怖すぎ
こん時の櫻井怖すぎ
45: 2021/04/22(木) 09:59:02.06 ID:O55lpQTod
頭突きってなんで相打ちにならずにやられた方がダメージ受けるんや?
49: 2021/04/22(木) 10:00:01.79 ID:89sV+PF9a
>>45
額で鼻を狙うから 額で受けたらダメージは五分
額で鼻を狙うから 額で受けたらダメージは五分
52: 2021/04/22(木) 10:00:29.72 ID:s/6zRLpy0
>>45
そういやなんでやろな?
意識してるかしてないかとかやないか?
そういやなんでやろな?
意識してるかしてないかとかやないか?
189: 2021/04/22(木) 10:32:04.11 ID:DF13h1dV0
>>52
これやろ
これやろ
65: 2021/04/22(木) 10:03:24.82 ID:k7T90F780
71: 2021/04/22(木) 10:04:17.01 ID:lptvQDTE0
>>65
分かる
分かる
73: 2021/04/22(木) 10:04:20.71 ID:/qpeXn2md
ヒソカクロロ戦で人間の頭を武器にしてたな
79: 2021/04/22(木) 10:04:46.56 ID:lptvQDTE0
BOYのハレルヤも石頭やった
76: 2021/04/22(木) 10:04:36.05 ID:DMxqv+hEM
鶴見中尉って頭突き強そうよな
203: 2021/04/22(木) 10:35:02.83 ID:vQvCWl6o0
>>76
額当てがホーローやからすぐ割れるンちゃうか
あとめっちゃ汁出そう
額当てがホーローやからすぐ割れるンちゃうか
あとめっちゃ汁出そう
94: 2021/04/22(木) 10:08:55.12 ID:75tbKDw60
出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社140: 2021/04/22(木) 10:22:47.97 ID:75tbKDw60
悟空は天津飯戦も決着は頭突きやったな。すべての技を出しつくした上での一撃って感じがして好き
58: 2021/04/22(木) 10:01:35.21 ID:75tbKDw60
うえきの法則の頭をダイヤモンドに変える奴
54: 2021/04/22(木) 10:00:54.81 ID:lptvQDTE0
テキトーに少年漫画の主人公思い浮かべると石頭率かなり高いな
90: 2021/04/22(木) 10:07:09.58 ID:WKJkcidL0
頭突きって主人公の特権みたいなとこあるよな
96: 2021/04/22(木) 10:09:08.38 ID:lptvQDTE0
>>90
切り札で頭突き使う主人公多いもんな
切り札で頭突き使う主人公多いもんな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619052624/
コメント
コメント一覧 (72)
paruparu94
が
しました
自分も痛そう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
狙うのは相手の鼻や
paruparu94
が
しました
想像しただけで自分のダメージが痛そう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
使った側もそれなりの衝撃を受ける、しかも頭に
子供が真似するといけないから
少年漫画ではやらないように編集も制限かけているんだと思う
だから頭突きって強力だけど滅多に見ないワザなんだろ
paruparu94
が
しました
ドタマかなづちは全てを解決する…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
頭突きは強い、格闘技では反則にされている これが正解だな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
頭からいくって手で殴るよりなんか怖いわ
目とか鼻とか口とか、いろいろ脆そうな部位があるからなかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
園児に全力で顔を殴られてもせいぜい鼻血出るくらいで済むんやが、
頭突きかまされたら顔の骨おれるで
paruparu94
が
しました
キリオ編は敵が搦め手で攻めてきていたが、それを力でねじ伏せる感じで最高だった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
リーチが短い代わりに素人でもコントロールが容易な技なんでプロが使ったら危険すぎるってことでほぼ全ての団体で禁止技にされてるし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あんまり頭使わないと、寝返りで脳震盪起こすぞ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
認められてるの
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
地味なつなぎだけど、刹那、加納、王馬にちゃんと使っているし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ルフィって頭突きもゴムだろうし、そんなにたいして敵にダメージ与られなかったりして
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
だから簡単に頭突きとか言わないようにな。
paruparu94
が
しました
コメントする