これは暗殺チームのイルーゾォ
鏡の中に本体だけひきづり込んで一方的に殴りまくれるチートスタンド
鏡の中に本体だけひきづり込んで一方的に殴りまくれるチートスタンド
2: 2021/05/06(木) 20:09:23.61
どうやって負けんねん…
93: 2021/05/06(木) 20:19:26.22
たしかにマンインザミラーはむしろ負ける方が難しいやろと思うわ
18: 2021/05/06(木) 20:12:39.75
暗殺チームはホルマジオ以外どうやって負けんねんって奴らばっかりやな
92: 2021/05/06(木) 20:19:08.69
マンインザミラーはスタンド持ち込み拒否だの本体とスタンド半分ずつだのできるのがチートすぎる
4: 2021/05/06(木) 20:10:08.09
マンインザミラー欲しいわ
84: 2021/05/06(木) 20:18:31.53
「まんいんざみらー!その娘を鏡の中に引き摺り込め!服は許可しないッ!!…メガネと靴下は許可する!!!」
86: 2021/05/06(木) 20:18:42.69
>>84
草
草
95: 2021/05/06(木) 20:19:32.17
>>84
イルーゾォサイテーだな!
イルーゾォサイテーだな!
5: 2021/05/06(木) 20:10:28.82
ヴァニラアイス

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
12: 2021/05/06(木) 20:11:38.30
>>5
あっ こいつもか
あっ こいつもか
625: 2021/05/06(木) 20:49:46.86
>>5
いうてヴァニラは完敗だからな
人間として負けて吸血鬼としても負けた
いうてヴァニラは完敗だからな
人間として負けて吸血鬼としても負けた
21: 2021/05/06(木) 20:12:52.63
ヴァニラは吸血鬼にならん方がよかったやろ
44: 2021/05/06(木) 20:15:28.08
>>21
ならんかったらポルナレフに一発刺された時点で死んどるぞ
喉突き破られとるし
ならんかったらポルナレフに一発刺された時点で死んどるぞ
喉突き破られとるし
27: 2021/05/06(木) 20:13:29.57
言うてヴァニラは自分も見えんからな
むしろこっちは砂や埃巻き上げたら見えるし出た瞬間待ち伏せ可能や
むしろこっちは砂や埃巻き上げたら見えるし出た瞬間待ち伏せ可能や
7: 2021/05/06(木) 20:10:45.44
鉄分操る奴やな
9: 2021/05/06(木) 20:10:57.50
ボヘミアンラプソディ 最強だろ
14: 2021/05/06(木) 20:12:00.71
リンゴォ
340: 2021/05/06(木) 20:34:26.80
>>14
能力明かしての決闘に拘ってたからしゃーないしゃーない
能力明かしての決闘に拘ってたからしゃーないしゃーない
16: 2021/05/06(木) 20:12:20.29
大統領

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
24: 2021/05/06(木) 20:13:13.31
ワイはステアウェイトゥヘヴン
負ける要素あらへんやろ
負ける要素あらへんやろ
26: 2021/05/06(木) 20:13:27.94
ラスボス全員定期
37: 2021/05/06(木) 20:14:40.68
勝手にラスボス除外してたわ
カーズとか典型やな
カーズとか典型やな
32: 2021/05/06(木) 20:14:11.01
クラッシュやろ
負ける要素皆無やんあれ
負ける要素皆無やんあれ
36: 2021/05/06(木) 20:14:35.00
ザ・サン
42: 2021/05/06(木) 20:15:24.54
ここまでザハンド無しか
あれ最強の一角やろ
あれ最強の一角やろ
47: 2021/05/06(木) 20:15:45.35
>>42
強いけど弱点も多いやん
強いけど弱点も多いやん
68: 2021/05/06(木) 20:17:17.17
>>42
先手取れるなら最強クラスやけどそれは大体がそうやし同時ならガオンする前になんとか出来る奴多いんちゃう
先手取れるなら最強クラスやけどそれは大体がそうやし同時ならガオンする前になんとか出来る奴多いんちゃう
46: 2021/05/06(木) 20:15:42.09
3部の夢の中で殺す奴って毎回どうやって主人公たちが勝ったか忘れるよな

55: 2021/05/06(木) 20:16:14.46
>>46
花京院がうんこ食わせて勝ったんやで
花京院がうんこ食わせて勝ったんやで
74: 2021/05/06(木) 20:17:54.41
>>46
スタンド出したまま寝れば夢でも使えるとかいう後出し設定で勝ってたな
あれしか勝てる手段思いつかなかったんだろうな
スタンド出したまま寝れば夢でも使えるとかいう後出し設定で勝ってたな
あれしか勝てる手段思いつかなかったんだろうな
64: 2021/05/06(木) 20:17:02.55
ここまでギアッチョなし
ジョルノ相手はきついとはいえミスタには負ける要素がなかったのに何故負けてしまったのか
ジョルノ相手はきついとはいえミスタには負ける要素がなかったのに何故負けてしまったのか
91: 2021/05/06(木) 20:19:07.44
虹村形兆もなかなか
77: 2021/05/06(木) 20:18:09.35
吉良吉影
79: 2021/05/06(木) 20:18:15.44
吉良のバイツァーダストも負けるはず無いんよな
83: 2021/05/06(木) 20:18:28.92
ブ男やろ、敵に回ってたら無差別放火でヤバかった
102: 2021/05/06(木) 20:19:56.45
ジョセフ「ここがディオの館か、、、アブドゥル、火を放て!」
アブドゥル「おかのした」
これで完勝できたよね
アブドゥル「おかのした」
これで完勝できたよね
116: 2021/05/06(木) 20:20:56.15
ザ・ワールド「パワーもスピードも射程距離もスタプラより上です、時間止められます、本体吸血鬼です」←コイツが負けた理由
132: 2021/05/06(木) 20:21:40.47
>>116
同じタイプのスタンドやったからしゃーない
同じタイプのスタンドやったからしゃーない
208: 2021/05/06(木) 20:26:08.96
>>116
ピクッと動いただけでビビりすぎやねん
ピクッと動いただけでビビりすぎやねん
65: 2021/05/06(木) 20:17:08.60
ヘブンズドアーも最強やけど、本体が好奇心旺盛なせいで毎度ピンチなっとるよね

98: 2021/05/06(木) 20:19:45.77
>>65
不意打ちで先制しないと他のチートスタンドには負けるやろ
不意打ちで先制しないと他のチートスタンドには負けるやろ
233: 2021/05/06(木) 20:27:25.93
逆にいやその能力で勝つ?と思ったキャラは?
260: 2021/05/06(木) 20:28:59.45
>>233
徐倫はマジで序盤この能力でどうやって戦ってくんって思った
気付けば本体へのダメージリターンなくなるどころか糸がクッソ丈夫なロープぐらいの万能さになってた
徐倫はマジで序盤この能力でどうやって戦ってくんって思った
気付けば本体へのダメージリターンなくなるどころか糸がクッソ丈夫なロープぐらいの万能さになってた
280: 2021/05/06(木) 20:30:05.79
>>233
ミスタはよくあのスタンドでやっていけたわ
なんかちっこいのが弾丸操ってくれるだけやん
ミスタはよくあのスタンドでやっていけたわ
なんかちっこいのが弾丸操ってくれるだけやん
302: 2021/05/06(木) 20:31:13.86
>>233
主人公補正ありきやけど康一
act3以降は最早別もんや
主人公補正ありきやけど康一
act3以降は最早別もんや
123: 2021/05/06(木) 20:21:15.44
ノトーリアスBIGもよう勝ったなあれ
最強過ぎだろあれ恐怖しかないぞ
最強過ぎだろあれ恐怖しかないぞ
114: 2021/05/06(木) 20:20:48.48
幼児化させる奴が一番可哀想やわ
理屈でもなんでもない
理屈でもなんでもない
51: 2021/05/06(木) 20:16:04.25
強キャラはどいつも急に主人公にびびって臆病になって慎重になりすぎるイメージや
細かいこと考えない脳筋なら勝ってたやろってのが多いイメージ
細かいこと考えない脳筋なら勝ってたやろってのが多いイメージ
75: 2021/05/06(木) 20:18:03.94
強いスタンド持ってりゃそら油断するよなって
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620299351/
コメント
コメント一覧 (92)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
呼吸するためにスタンドのガードを開くって何?それなら最初から呼吸できないじゃん
paruparu94
が
しました
康穂の近くに本人出向いたのが致命的ミス
paruparu94
が
しました
サンタナは経験値不足だけど上位3人はDIO様より上やろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そもそも荒木のトンデモ理論でどうとでも匙加減聞くからなあ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
何が全てを静止するだよそのストンピング止めろや
paruparu94
が
しました
むしろあそここそアヴドゥル復活させて霧を炎で攻略するところだろ
paruparu94
が
しました
どっちかと言うとスタプラに対していやそんな勝ち方ある?って言いたい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
不意打ちの罠でハマったら勝ちようがない上に本体が慎重ときた
なんでこれで負け…あれ、スタンドでは負けてないな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
レッチリ持ってて負けるのは逆に凄い才能だろ
あんな滅茶苦茶な性能で負けるほうが凄い
paruparu94
が
しました
お笑い芸人は舞台があるからすぐ反応くるけど漫画だとホントにこれが面白いのかわからなくなるって
paruparu94
が
しました
W主人公じゃなかったら敵と認識する前に不意打ちで終わりそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
酔っぱらいがいなかったら全滅してた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最初からやるつもりなら序盤で全滅してる
paruparu94
が
しました
読んだときは康一君すげぇ!と思ったけど
あの場所なかったらどうしようもなかった
paruparu94
が
しました
ちょっと小回り効かんけど、威力は十分で偵察もこなせたりと汎用性高いし
paruparu94
が
しました
スタンド持ち込み不可の隔絶空間に引きずり込まれても
岸辺露伴は絵を描けばいいだけだから勝てるんだろうな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
↑
こんな考え方の奴ほど、意外なとこで弱点を露呈してると思う。
(※ちなみにこんなセリフは、ジョジョでは死亡フラグにも等しい)
paruparu94
が
しました
相手がスタンド使いと知らぬまに先制攻撃されると誰でも敗北する可能性がある
病的なまで警戒心高いディアボロが怯えるレベルの日常送ってもスタンド能力を理解してるがゆえと思えばあながち間違ってはいない
paruparu94
が
しました
運やたまたま勝ったってのが多すぎる
ブチャラティが死んでたから勝てたってのはあまりにも酷すぎる展開
paruparu94
が
しました
本体がジョルノなら負けなかった。
paruparu94
が
しました
その場で尋問ではなく速攻で無力化したうえで仗助のもとに連れて行ってたら話が終わってたレベルだしな
paruparu94
が
しました
プッチと大統領は目的の為に動き回らなきゃいけなかったから叩けたけど
paruparu94
が
しました
敵からしたらポルナレフとアヴドゥルが厄介な上に英雄ジョセフもいるけどそれでも勝てる算段だったんだろうし、実際ほとんど勝ってた
承太郎があまりに強すぎた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
弱点無し、触られたらアウト、時速60キロ出さないと逃げられない、遠隔自動追跡で分裂してテレポートもあり。本体を叩かないことには倒しようがない、したがって本体が身を隠すだけで倒す手段が無くなるというチートすぎ。
そして本体も女にモテまくり。うーん、勝てる要素がない
paruparu94
が
しました
と言うかそれがスタンド能力なの?・・・・勝てるわけねえだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする