立体機動がない

出典:進撃の巨人 諫山創 講談社
2: 2021/05/06(木) 13:17:41.79
壁がない
4: 2021/05/06(木) 13:18:19.06
いきなり地ならし
3: 2021/05/06(木) 13:18:07.83
団長がずっとキース
5: 2021/05/06(木) 13:18:25.52
立体起動は兎も角壁が無いって世界観にすら関わるレベルの改変やな
12: 2021/05/06(木) 13:21:11.34
>>5
壁がないなら不戦の契りもなさそう
壁がないなら不戦の契りもなさそう
7: 2021/05/06(木) 13:19:24.60
壁が15m
10: 2021/05/06(木) 13:20:42.70
カッター刀が効かない。
13: 2021/05/06(木) 13:21:21.10
1話でライナーが自殺
15: 2021/05/06(木) 13:21:25.24
ウマがいない
16: 2021/05/06(木) 13:21:43.37
アルミンがアホ

出典:進撃の巨人 諫山創 講談社
26: 2021/05/06(木) 13:28:47.44
豚が逃げない
19: 2021/05/06(木) 13:24:08.43
エレンが序盤で食われてどっかのおっさんが主役に変更
39: 2021/05/06(木) 13:36:02.49
立体機動のアンカーが殆ど刺さらないもしくは抜ける
20: 2021/05/06(木) 13:24:42.56
地ならしを盾に交渉しようとしたら核爆弾が飛んでくる
21: 2021/05/06(木) 13:24:48.54
外の世界が現代まで発展してる
23: 2021/05/06(木) 13:26:01.92
マーレ以外の国も無垢空爆使ってくる
24: 2021/05/06(木) 13:26:38.23
リヴァイがいない

25: 2021/05/06(木) 13:28:39.92
36つの知性巨人
28: 2021/05/06(木) 13:29:34.79
クルーガーが足を滑らせて楽園に行く
34: 2021/05/06(木) 13:31:08.64
>>28
草
草
37: 2021/05/06(木) 13:34:32.61
マルセルがユミルに食われない
46: 2021/05/06(木) 13:37:51.25
王家の血筋のやつが200人ぐらいいる
50: 2021/05/06(木) 13:38:48.34
立体機動装置のエネルギー源となる鉱石が普通に枯渇し、壁外調査できなくなって普通にマーレに侵略されて全滅
53: 2021/05/06(木) 13:41:08.96
無垢の巨人が硬質化能力・武器化能力・翼 フル装備
62: 2021/05/06(木) 13:43:36.15
>>53
なんか草
なんか草
31: 2021/05/06(木) 13:30:33.22
ミカサがアッカーマンじゃない

出典:進撃の巨人 諫山創 講談社
65: 2021/05/06(木) 13:45:27.05
アッカーマン補正なしやったら難易度めっちゃ上がりそう
67: 2021/05/06(木) 13:46:45.01
>>65
ミカサが強盗にさらわれたときアッカーマンの血に目覚めなかったらエレン共々死んでそう
ミカサが強盗にさらわれたときアッカーマンの血に目覚めなかったらエレン共々死んでそう
51: 2021/05/06(木) 13:39:14.38
ダイナがベルトルト喰ってたらいきなり親父と組んで地ならしと復権できる?
54: 2021/05/06(木) 13:41:18.72
>>51
グリシャはエレンに強いられなかったらレイス家の子供たち殺せなかったヘタレだから無理や
グリシャはエレンに強いられなかったらレイス家の子供たち殺せなかったヘタレだから無理や
58: 2021/05/06(木) 13:42:52.69
>>51
たぶんグリシャがやるのは地ならしじゃなくてエルディア人を全員頭進撃にすることや
たぶんグリシャがやるのは地ならしじゃなくてエルディア人を全員頭進撃にすることや
57: 2021/05/06(木) 13:42:40.70
人類最強がミケ
59: 2021/05/06(木) 13:43:03.78
未来のエレンが情報一切よこさない
61: 2021/05/06(木) 13:43:17.00
パラディ島の大きさが佐渡島くらい
66: 2021/05/06(木) 13:46:43.12
ジャンが憲兵団に行く
56: 2021/05/06(木) 13:42:30.51
マーレが持つ九つの巨人全員で威力偵察に来る
44: 2021/05/06(木) 13:36:27.58
ピークちゃんいればパラディ島制圧余裕だったろ
他の戦争で使ってたんだろうけど
他の戦争で使ってたんだろうけど
71: 2021/05/06(木) 13:49:12.74
ピークちゃんさえいなければ割とイージーモードだったよな
1番の強敵だったわ
1番の強敵だったわ
72: 2021/05/06(木) 13:49:13.98
シキシマがいる

76: 2021/05/06(木) 13:49:54.98
ポッコが有能になる
78: 2021/05/06(木) 13:50:52.73
序盤から演説やってる
45: 2021/05/06(木) 13:37:28.33
そもそも原作がベリーハードやろ
49: 2021/05/06(木) 13:38:34.80
ノーマルモードで人類の8割死ぬのに…
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620274626/
コメント
コメント一覧 (42)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
その場でアルミンにバレる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それはルナティックとかインフェルノだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
この上で更に難度上げたらそれはもう無理ゲーや
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ベリハどころかマストダイorインフェルノ仕様だな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
パラディ島攻略前に新任のマーレ戦士を敵国に投入して3年くらい掛けて周囲の敵国を制圧
ライナー、ベルトルト、アニ、マルセルの実戦経験を稼ぎつつマーレの安定化によりジークとピークのパラディ島攻略作戦に短期投入可能になる
諸々の状況やタイミングの変化で偽ユミルの交代イベントは没化してマルセル生存
壁内に潜入させるまでピークとジークが同行、ピークの補給能力で壁に即直行する必要性が下がってジークがリーダーで指揮
外から壁を監視して壁から出てくる調査兵団を発見してジークの投石で奇襲して壊滅させ生き残りを捕虜にして尋問
壁内の情報を得てから壁を強襲して本編開始
ここまでやったらインフェルノ過ぎるか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする