一理ある
2: 2021/05/13(木) 21:30:07.44
マジコはガチで余裕だな
夜桜よりおもろいもん
夜桜よりおもろいもん
7: 2021/05/13(木) 21:31:43.44
マジコはもっと続いても良かった
10: 2021/05/13(木) 21:32:02.81
ソルキチは面白かった
5: 2021/05/13(木) 21:31:18.92
majico
エニグマ
タカマガハラ
このへんすきだった
エニグマ
タカマガハラ
このへんすきだった
8: 2021/05/13(木) 21:31:47.63
>>5
エニグマ良かったねあれ打ち切りなん?
エニグマ良かったねあれ打ち切りなん?
3: 2021/05/13(木) 21:30:28.80
無刀ブラック
4: 2021/05/13(木) 21:30:57.31
斬は流石に無理やね
15: 2021/05/13(木) 21:32:58.28
ジュウドウズは絶対生き残ってたわ
6: 2021/05/13(木) 21:31:41.59
はいふぁいくらすた好きやった
17: 2021/05/13(木) 21:33:31.44
ゴラッソは無理でしょ

40: 2021/05/13(木) 21:37:00.34
オレゴラッソは綺麗に終わったからセーフ
18: 2021/05/13(木) 21:33:47.89
せめてP2にしとけ
26: 2021/05/13(木) 21:35:38.60
マジコは単行本買ってたから続いてほしかった
28: 2021/05/13(木) 21:35:54.20
psyrenも生き残るぞ
34: 2021/05/13(木) 21:36:33.90
>>28
サイレンは割と円満終了じゃないんか?
概ねやることやって終わったような気がするが
サイレンは割と円満終了じゃないんか?
概ねやることやって終わったような気がするが
49: 2021/05/13(木) 21:37:43.31
>>34
内容的にはギリ収めきったけど
小説2本出してたり最後の大事なところで色々切り詰めたあとがあるで
内容的にはギリ収めきったけど
小説2本出してたり最後の大事なところで色々切り詰めたあとがあるで
31: 2021/05/13(木) 21:36:26.96
保健室の死神は?
38: 2021/05/13(木) 21:36:53.55
保健室の死神に生き残ってほしかった
ポテンシャルはあったのに
ポテンシャルはあったのに
50: 2021/05/13(木) 21:37:43.77
>>38
まあ作者その後成功してるしええやろ
まあ作者その後成功してるしええやろ
30: 2021/05/13(木) 21:35:56.07
ソルキチはガチで生き残ってただろうな

32: 2021/05/13(木) 21:36:30.07
ライトウイングも生き残れたという風潮
37: 2021/05/13(木) 21:36:38.42
ソウルキャッチャーズとライトウイング連載しろ
58: 2021/05/13(木) 21:39:10.05
神海っちゃんの新作まだかよぉー
60: 2021/05/13(木) 21:39:31.48
ソルキチは無理やろ
格が違う
格が違う
84: 2021/05/13(木) 21:42:58.76
>>60
おいあんたふざけたこと言ってんじゃ…
おいあんたふざけたこと言ってんじゃ…
52: 2021/05/13(木) 21:37:59.22
ソルキチは発行部数と人気投票の票数がほぼ同じ数で草生えた
どんだけファン層濃いねん
どんだけファン層濃いねん
55: 2021/05/13(木) 21:38:44.65
>>52
草
謎に熱心な人多かったよな
草
謎に熱心な人多かったよな
63: 2021/05/13(木) 21:39:50.85
出典:SOUL CATCHER(S) 神海英雄 集英社86: 2021/05/13(木) 21:43:36.28
>>63
神海ってネームセンス独特やわ
良くも悪くも他にはない雰囲気持っとる
神海ってネームセンス独特やわ
良くも悪くも他にはない雰囲気持っとる
57: 2021/05/13(木) 21:39:07.19
当時吹部だったからソルキチ毎週楽しみだった
83: 2021/05/13(木) 21:42:41.85
ソルキチを最後まで読んでない人は損してる
名作やぞ
名作やぞ
13: 2021/05/13(木) 21:32:34.02
フープメンはダメですか?

48: 2021/05/13(木) 21:37:38.98
フープメンはチャンピオンとかなら生き残れたかも
53: 2021/05/13(木) 21:38:28.83
スポーツ漫画は黒子とかテニプリくらい変化球やないと無理やろうな
ハイキューは読んでないから分からんけど王道系でようあんなにハネたわ
ハイキューは読んでないから分からんけど王道系でようあんなにハネたわ
59: 2021/05/13(木) 21:39:25.15
>>53
ハイキューのストーリーの作り方ガチでうまい
しかも絵もスポーツ漫画の中じゃスラダンの次くらいにうまい
ハイキューのストーリーの作り方ガチでうまい
しかも絵もスポーツ漫画の中じゃスラダンの次くらいにうまい
61: 2021/05/13(木) 21:39:41.62
>>53
野球なんてミスフルが一番やもんな
ルーキーズもあるけどあれも変則やし
野球なんてミスフルが一番やもんな
ルーキーズもあるけどあれも変則やし
71: 2021/05/13(木) 21:41:04.78
>>61
ああルーキーズがあったか
でもあれは生徒やなくて川藤が主人公やから王道かというと微妙やな
ああルーキーズがあったか
でもあれは生徒やなくて川藤が主人公やから王道かというと微妙やな
54: 2021/05/13(木) 21:38:31.62
なんか子供が火星に行く漫画、だれも覚えてない
78: 2021/05/13(木) 21:41:38.67
>>54
スターズってそれだっけ?
ペロプニャンみたいなキャラが可愛かった気がする
スターズってそれだっけ?
ペロプニャンみたいなキャラが可愛かった気がする
64: 2021/05/13(木) 21:39:52.02
アウターゾーンがメディアミックス無かったの惜しまれるわ
今やったらアニメ化やドラマ化間違い無しやったやろうに
今やったらアニメ化やドラマ化間違い無しやったやろうに
65: 2021/05/13(木) 21:40:00.51
サイレンはアニメ化行けたな
75: 2021/05/13(木) 21:41:17.57
ダブルアーツが好きだった

82: 2021/05/13(木) 21:42:25.72
古味はニセコイでハネたのがええんか悪いんか分からんなあ
ダブルアーツとか読み切りのファンタジー系の方が好きやったんやけど、なまじ可愛い女の子をしかもタイプ違う感じで描くの上手かったからなあ
ダブルアーツとか読み切りのファンタジー系の方が好きやったんやけど、なまじ可愛い女の子をしかもタイプ違う感じで描くの上手かったからなあ
90: 2021/05/13(木) 21:44:21.98
>>82
ワイずっと前からあの作者に百合漫画描いて欲しいと願ってるけど
本人が描きたいのがダブルアーツじゃ望むべくもないわな
ワイずっと前からあの作者に百合漫画描いて欲しいと願ってるけど
本人が描きたいのがダブルアーツじゃ望むべくもないわな
79: 2021/05/13(木) 21:41:46.56
ZIGAはもうちょいなんとかあったらなんとかなったと思うわ
観測者一発ネタは惜しい
観測者一発ネタは惜しい
87: 2021/05/13(木) 21:43:37.96
ジガはヤングジャンプとかでやれば跳ねたやろな
67: 2021/05/13(木) 21:40:11.86
マジコは時代が早すぎた
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620908988/
コメント
コメント一覧 (72)
paruparu94
が
しました
続きが読みたかったかと言うと…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あのあとこういう強敵倒して強くなったと
言われてもピンと来ない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
だったから生き残ってほしかった
paruparu94
が
しました
あそこ見切りつけられるの早すぎる
アニメ化したシャドーハウスとかも斬首寸前だったし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただアニメ化はしたろうな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アスクレピオスとマジコは生き残れただろう
保健室の死神は美作のヤンホモ友人で全力疾走しすぎた感
paruparu94
が
しました
ク○マンガ愛好家が言ってるだけ
paruparu94
が
しました
アレを今連載しても絶対生き残れんわ。
単純にバトルモノ、柔道モノとしてもつまらないし、
忍者と極道みたいなケレン味やルビ芸みたいなぶっ飛んだセンスが無くて全てがダダ滑ってる。
今の作者が1から描き直せば話は違うんだろうけど...
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ギフト無しであのスコアのアルロワ何者やねん。
paruparu94
が
しました
今週のに読み切り載ってたし前の読み切りも面白かったし
また何かしら連載してくれんかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あれは結局ToLoveるに負けたのがあかんかったんか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
無いか。
paruparu94
が
しました
忍者と極道は伊達先輩のトンデモギャグをシリアスな笑いに進化させた作品だと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ハッキリ言って過大評価や
paruparu94
が
しました
そのせいか最後のおねショタのやつはだいぶ時代遅れに見えたわ。
paruparu94
が
しました
1周年は超えられるだろうけどそれで限界
paruparu94
が
しました
横田先生は結果的に週刊連載一本より今の複数月刊誌同時連載スタイルがあってるのかもしれんとも思うが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
主人公嫁持ちでイチャイチャしたのがあかんかったんか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最高だった!
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
島本が言ってた「新人が名作をパクれば技術の拙さゆえに別作品として成立する」は一理あるんだけど
あの人はなまじ技術がしっかりしてるせいで"ちゃんとパクれてしまっている"って感じ。
paruparu94
が
しました
コメントする