苦行すぎへんか?
2: 2021/05/14(金) 10:55:02.25
単行本もあまり売れない
5: 2021/05/14(金) 10:55:48.36
これを週刊でやっとったらそら頭もおかしくなるわ
9: 2021/05/14(金) 10:56:35.11
>>5
一息つく暇もないな
一息つく暇もないな
8: 2021/05/14(金) 10:56:17.50
バトル路線に変更するで!
14: 2021/05/14(金) 10:57:46.61
>>8
ジャンプはだいたいこれやね
ジャンプはだいたいこれやね
11: 2021/05/14(金) 10:57:16.42
赤塚不二夫みたいに漫画家本人がギャグ漫画みたいな人間やないと大変そうなのは解る
16: 2021/05/14(金) 10:58:11.31
>>11
ギャグ漫画家は病む人多いイメージ
ギャグ漫画家は病む人多いイメージ
13: 2021/05/14(金) 10:57:44.18
身内の不幸とかあった週もギャグ考えんといかんと思うと辛すぎる
19: 2021/05/14(金) 10:58:44.26
>>13
そこで葬式をネタにできるじゃないとあかんのやろな
そこで葬式をネタにできるじゃないとあかんのやろな
194: 2021/05/14(金) 11:20:09.39
>>13
流石に休載でええやろ
流石に休載でええやろ
10: 2021/05/14(金) 10:56:45.19
亀ラップ…これや!

出典:ボボボーボ・ボーボボ 澤井啓夫 集英社
15: 2021/05/14(金) 10:58:03.57
人気ランキングをボーボボで埋め尽くしたら面白いやろなあ
18: 2021/05/14(金) 10:58:30.16
>>15
ボーボボはレジェンド枠
ボーボボはレジェンド枠
17: 2021/05/14(金) 10:58:14.61
コロコロは月刊だからまだマシとはいえ、でんじゃらすじーさんとかマリオくんの作者とかほんますごいと思うわ
30: 2021/05/14(金) 11:00:32.02
>>17
化け物やで
浦安の人とかも
化け物やで
浦安の人とかも
161: 2021/05/14(金) 11:16:58.03
>>30
浦鉄の先生は間違いなく化け物やわ 元祖までは読んでたけどマジで腹筋壊れた
浦鉄の先生は間違いなく化け物やわ 元祖までは読んでたけどマジで腹筋壊れた
20: 2021/05/14(金) 10:58:58.62
こち亀でいいじゃん(いいじゃん)

94: 2021/05/14(金) 11:09:35.15
こち亀はギャグで30年連続3割30本100打点やったバケモン
後半の10年は2割10本くらいだったが
後半の10年は2割10本くらいだったが
32: 2021/05/14(金) 11:00:57.91
ここまでバス江なし
42: 2021/05/14(金) 11:02:19.43
>>32
ネタはネットで仕入れてんやろけど安定感ある
ネタはネットで仕入れてんやろけど安定感ある
109: 2021/05/14(金) 11:11:22.04
フォビドゥン澁川先生の今後が気になる
43: 2021/05/14(金) 11:02:21.44
リーダーたけしはバランスよく取れてた気がする
46: 2021/05/14(金) 11:03:06.12
>>43
シリアス長編でもギャグぶっこんでたな
シリアス長編でもギャグぶっこんでたな
45: 2021/05/14(金) 11:02:51.37
バトルも出来る設定にする
これが正解やろな
ボーボボしかり銀魂しかり
これが正解やろな
ボーボボしかり銀魂しかり
47: 2021/05/14(金) 11:03:06.33
映画アニメ実写成功させたゴリラってすげーわ
53: 2021/05/14(金) 11:04:27.99
謎シリアスに逃げるのもわかるわ
56: 2021/05/14(金) 11:04:44.85
リボーンとかいうシリアスに切り替えて人気だた有能
59: 2021/05/14(金) 11:05:08.56
稲中の作者はシリアスなってむしろ面白さが増した気がする
82: 2021/05/14(金) 11:08:05.56
>>59
でも正直あの作者のシリアス部分ってどんどんやばい方向へ行ってるからなあ
ゲレクシスとか意味不明すぎた
でも正直あの作者のシリアス部分ってどんどんやばい方向へ行ってるからなあ
ゲレクシスとか意味不明すぎた
64: 2021/05/14(金) 11:05:55.97
加瀬あつしのダジャレよう思いつくと思うわ

78: 2021/05/14(金) 11:07:34.75
>>64
台詞回しのセンス凄いわ
台詞回しのセンス凄いわ
80: 2021/05/14(金) 11:07:54.13
>>64
ガチレジェンドだよな
ヤンキー漫画界で生き残ってるのは加瀬と高橋ヒロシくらいだもん
ガチレジェンドだよな
ヤンキー漫画界で生き残ってるのは加瀬と高橋ヒロシくらいだもん
84: 2021/05/14(金) 11:08:21.73
増田こうすけってレジェンドだよな
88: 2021/05/14(金) 11:08:49.43
>>84
あの画風であの世界観であの面白さを維持できるのはさすがだと思う
あの画風であの世界観であの面白さを維持できるのはさすがだと思う
60: 2021/05/14(金) 11:05:21.13
大石浩二はようやっとる

141: 2021/05/14(金) 11:14:48.52
仲間りょうとか地味に天才やからな
毎回ちゃんと読めるギャグ漫画描いてて凄いわ
毎回ちゃんと読めるギャグ漫画描いてて凄いわ
106: 2021/05/14(金) 11:11:07.48
太蔵もて王サーガ死ぬほど好きだったわ
20回は読み返した
20回は読み返した
96: 2021/05/14(金) 11:09:47.15
他と違って一ネタ思いついて一話なんか到底無理でせいぜい一ページ埋めれるだけ
それを何ページも書いて週刊連載壊れないわけがない
それを何ページも書いて週刊連載壊れないわけがない
102: 2021/05/14(金) 11:10:31.94
一話完結を何百もつくるのすごいと思うわ
113: 2021/05/14(金) 11:11:46.82
>>102
ホントは一つのネタで2~3話やりたいなって気持ちもあるんやろな
ホントは一つのネタで2~3話やりたいなって気持ちもあるんやろな
135: 2021/05/14(金) 11:14:03.73
でんじー作者は4コマをツイッターであげまくってるくらい余裕あるぞ
曽山一寿@soyamanga
高速変形ホビー「チェインレンサー」で遊んだ話 https://t.co/K9KrUWtSZL
2021/05/13 12:47:21
138: 2021/05/14(金) 11:14:32.18
>>135
結構面白いという
結構面白いという
72: 2021/05/14(金) 11:06:42.10
ギャグ漫画って賞味期限短いのも可哀想
昔のギャグ漫画とか今見たら全然面白くないし
昔のギャグ漫画とか今見たら全然面白くないし
86: 2021/05/14(金) 11:08:37.36
>>72
ギャグはどうしても時事性や流行にひっぱられるものやからな
ギャグはどうしても時事性や流行にひっぱられるものやからな
83: 2021/05/14(金) 11:08:14.91
一応ストーリーが存在するコメディ漫画とただただ無秩序な展開を繰り返すギャグ漫画だと辛さもまったくちゃうやろな
100: 2021/05/14(金) 11:10:23.80
>>83
後者はホント気が狂いそう
後者はホント気が狂いそう
62: 2021/05/14(金) 11:05:40.97
ストーリー漫画にギャグをぶっこむってのが一番安定するんやろな
一話完結はホント大変だと思う
一話完結はホント大変だと思う
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620957240/
コメント
コメント一覧 (31)
たまに作中で壊れたしもしますが、ずっと応援してます。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
バス江のネタはリアルで編集さんと飲みながら作ったりしてんのかなと読んでて思ったりしますね
もちろん本当のことは知らないけど
paruparu94
が
しました
テンプレ化してるのもいるけどキャラが固定ではなく
ギャグもちゃんとしてるのから頭ぶっとんでんのかって思えるのまで網羅してる
paruparu94
が
しました
あんな話毎回考えてたら頭おかしくなるだろうなって思わされたよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
↑ええんか?
paruparu94
が
しました
わかっててもゲラゲラ笑ってまう
paruparu94
が
しました
るみこのリンネもすごいと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
しかも絵も書かないといけないし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まじありがとうございます!
そうかハリセンじゃなかったか パァン パァン
paruparu94
が
しました
ちゃんと毎週クスッと笑える
ウィッチウォッチはそのうちシリアス展開ありそう
paruparu94
が
しました
ギャグで200巻行ったこち亀は半端ないという話をしていた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
世の不平不満、苦しみや悲しみは全てギャグのためにあると
paruparu94
が
しました
マサルさんとかクラウザーさんみたいな奇抜なキャラありきだと爆発力はあるが、ボケパターンが限られるからすぐ飽きられる。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする