動画配信の検索サービス「ワンスクリーン」を運営するviviane社が、全国10代から60代までの男女1000名を対象に調査を実施。「今後ハリウッドで実写化してほしいアニメ・漫画は?」という質問への回答で一番多かったのは「なし」となった。
回答理由には「アニメはアニメのままがよい」「世界観が壊れそうだから」「実写化にすると夢が壊れそうなので」などが並んでいる。
回答結果一覧
1位:『なし』(456票)
2位:『鬼滅の刃』(60票)
3位:『進撃の巨人』(48票)
4位:『呪術廻戦』(34票)
5位:『NARUTO』(24票)
6位:『名探偵コナン』(18票)
(同率)7位:『SLAM DUNK』(15票)
(同率)7位:『ジョジョの奇妙な冒険』(15票)
(同率)7位:『僕のヒーローアカデミア』(15票)
10位:『HUNTER×HUNTER』(14票)
(同率)11位:『約束のネバーランド』(10票)
(同率)11位:『ハイキュー』(10票)
13位:『ワンパンマン』(8票)
14位:『BLEACH』(8票)
15位:『新世紀エヴァンゲリオン』(8票)
16位:『ドラゴンボール』(7票)
17位:『クレヨンしんちゃん』(6票)
18位:『ルパン3世』(6票)
(同率)19位:『北斗の拳』(5票)
(同率)19位:『キングダム』(5票)
(同率)19位:『テニスの王子様』(5票)
次点:『鋼の錬金術師』(4票)
次点:『美少女戦士セーラームーン』(4票)
次点:『アルスラーン戦記』(4票)
次点:『風の谷のナウシカ』(4票)
次点:『Dr. Stone』(4票)

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/4db7f52a08e483d0df3cafffe38f3f4762063805
回答理由には「アニメはアニメのままがよい」「世界観が壊れそうだから」「実写化にすると夢が壊れそうなので」などが並んでいる。
回答結果一覧
1位:『なし』(456票)
2位:『鬼滅の刃』(60票)
3位:『進撃の巨人』(48票)
4位:『呪術廻戦』(34票)
5位:『NARUTO』(24票)
6位:『名探偵コナン』(18票)
(同率)7位:『SLAM DUNK』(15票)
(同率)7位:『ジョジョの奇妙な冒険』(15票)
(同率)7位:『僕のヒーローアカデミア』(15票)
10位:『HUNTER×HUNTER』(14票)
(同率)11位:『約束のネバーランド』(10票)
(同率)11位:『ハイキュー』(10票)
13位:『ワンパンマン』(8票)
14位:『BLEACH』(8票)
15位:『新世紀エヴァンゲリオン』(8票)
16位:『ドラゴンボール』(7票)
17位:『クレヨンしんちゃん』(6票)
18位:『ルパン3世』(6票)
(同率)19位:『北斗の拳』(5票)
(同率)19位:『キングダム』(5票)
(同率)19位:『テニスの王子様』(5票)
次点:『鋼の錬金術師』(4票)
次点:『美少女戦士セーラームーン』(4票)
次点:『アルスラーン戦記』(4票)
次点:『風の谷のナウシカ』(4票)
次点:『Dr. Stone』(4票)

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/4db7f52a08e483d0df3cafffe38f3f4762063805
45: 2021/05/13(木) 18:32:03.63
>回答結果一覧
>>1位:『なし』(456票)
>>2位:『鬼滅の刃』(60票)
なしの票数多すぎるだろw
どれだけ実写化されたくないのかが分かる
>>1位:『なし』(456票)
>>2位:『鬼滅の刃』(60票)
なしの票数多すぎるだろw
どれだけ実写化されたくないのかが分かる
409: 2021/05/14(金) 14:14:10.17
>>45
ドラゴンボールの悪夢を忘れてないからな
ドラゴンボールの悪夢を忘れてないからな
3: 2021/05/13(木) 18:16:46.81
やめた方がいいな
進撃もドラゴンボールもトラウマたろ
進撃もドラゴンボールもトラウマたろ
57: 2021/05/13(木) 18:36:46.51
>>3
進撃は邦画だからああなっただけで、ハリウッドならワンチャンンという希望がある
が、ドラゴンボールがアレだったからなぁ
進撃は邦画だからああなっただけで、ハリウッドならワンチャンンという希望がある
が、ドラゴンボールがアレだったからなぁ
20: 2021/05/13(木) 18:21:59.96
ハリウッドだろうが邦画だろうが、もはや
「ノー・モア・実写化」
ってことなんだろ
「ノー・モア・実写化」
ってことなんだろ
21: 2021/05/13(木) 18:22:55.20
ハリウッドと日本のアニメは面白いと思うものの価値観が全然違うからな
アニメをハリウッドで映画化しても、つぎはぎのわけのわからないものができるだけ
アニメをハリウッドで映画化しても、つぎはぎのわけのわからないものができるだけ
4: 2021/05/13(木) 18:16:57.29
よくてある意味面白いって程度の評価にしかならないし
9: 2021/05/13(木) 18:18:04.68
進撃の巨人はもう決まってるだろ
全然続報ないけど
全然続報ないけど
90: 2021/05/13(木) 18:51:07.79
進撃の巨人はハリウッドの映像化みたいかも
もともと白人設定だから見た目はいいんだけど英語話されると思うと違和感かな
もともと白人設定だから見た目はいいんだけど英語話されると思うと違和感かな
95: 2021/05/13(木) 18:53:46.63
進撃の巨人のアニメ化って言ってもエレン・アルミン・ミカサみんな子供だけど
実写化したらオジオバになっちゃう・・・
実写化したらオジオバになっちゃう・・・
13: 2021/05/13(木) 18:19:15.38
名探偵ピカチュウは意外と面白かった

25: 2021/05/13(木) 18:23:54.51
ちなみにモンハンも酷かった
269: 2021/05/13(木) 21:05:16.44
>>25
まあ動くモンスターは良かったよ
まあ動くモンスターは良かったよ
56: 2021/05/13(木) 18:36:15.43
タイガーアンドバニーがいいだろ。
向こうで作りやすそうだし。
向こうで作りやすそうだし。
28: 2021/05/13(木) 18:24:35.01
漫画原作含むなら仮面ライダーリメイクしてくれ
クリストファー・ノーラン監督で
クリストファー・ノーラン監督で
17: 2021/05/13(木) 18:20:42.70
コブラを早よ!
いつまで待たせるんだ
いつまで待たせるんだ
26: 2021/05/13(木) 18:23:55.21
>>17
それやな
コブラならいける
それやな
コブラならいける
153: 2021/05/13(木) 19:17:37.10
>>17
スポンサーがつかんかったから権利だけ取って塩漬けや
スポンサーがつかんかったから権利だけ取って塩漬けや
11: 2021/05/13(木) 18:18:43.04
和風の鬼滅を外国人にやらせたら地獄絵図だろ
23: 2021/05/13(木) 18:23:01.23
鬼滅をハリウッドでやるとしたら人間関係の設定以外は全部アメリカを舞台にしたものになりそう
要するに完全に別物
要するに完全に別物
169: 2021/05/13(木) 19:29:24.02
ゴーストオブツシマの完成度みると外人が作る侍映画は期待できる
鬼滅も案外いけるかもよ
鬼滅も案外いけるかもよ
394: 2021/05/14(金) 10:26:52.13
>>169
ラストサムライはヒットしたしな
ラストサムライはヒットしたしな
38: 2021/05/13(木) 18:29:39.61
ノワール(NOIR)
178: 2021/05/13(木) 19:35:31.89
>>38
いいね
イントッカービレとかやって欲しい
いいね
イントッカービレとかやって欲しい
30: 2021/05/13(木) 18:25:19.49
GANTZ:アメリカ

48: 2021/05/13(木) 18:32:29.66
アイシールド21
54: 2021/05/13(木) 18:34:21.95
怪獣8号
63: 2021/05/13(木) 18:39:40.24
ジャングルの王者ターちゃん
元々登場キャラが外人ぽいしこれは当たる
元々登場キャラが外人ぽいしこれは当たる
51: 2021/05/13(木) 18:33:09.77
日本が舞台のアニメはやめて欲しい
やるなら
ヴァイオレットエヴァーガーデン
銀河英雄伝説
世界名作劇場
なんかをやって欲しいかな
やるなら
ヴァイオレットエヴァーガーデン
銀河英雄伝説
世界名作劇場
なんかをやって欲しいかな
115: 2021/05/13(木) 19:00:36.17
>>51
世界名作劇場・・・、
世界の名作は 映画化してるが。
世界名作劇場・・・、
世界の名作は 映画化してるが。
86: 2021/05/13(木) 18:49:05.32
約束のネバーランド見てみたい
アニメ2期より悪くならんやろ
アニメ2期より悪くならんやろ

94: 2021/05/13(木) 18:51:56.06
テラフォーマーズは寧ろハリウッドでやるべき案件
110: 2021/05/13(木) 18:59:33.72
魁!男塾か北斗の拳だな🤔
192: 2021/05/13(木) 19:46:28.64
>>110
北斗の拳は・・・
北斗の拳は・・・
79: 2021/05/13(木) 18:46:37.66
ハリウッドってとこがポイント
フランスに実写化して欲しい作品だったら「なし」はもっと少なかったはず
フランスに実写化して欲しい作品だったら「なし」はもっと少なかったはず
117: 2021/05/13(木) 19:01:16.19
>>79
シティハンターは実写化の最高峰だと思う
シティハンターは実写化の最高峰だと思う
119: 2021/05/13(木) 19:02:42.75
シティーハンターは評価できるデキだった
原作リスペクトが感じられてよかった
原作リスペクトが感じられてよかった
71: 2021/05/13(木) 18:43:28.54
ネトフリでやるワンピの実写化は進んでるのかな
103: 2021/05/13(木) 18:56:41.34
ヒーローアカデミアはギリギリやれる、あっちのヒーロー文化ってあんな感じだから

106: 2021/05/13(木) 18:57:57.93
どうせダイの大冒険やってくれと思ったが尺とコスプレ感酷くて無理そう
134: 2021/05/13(木) 19:09:03.21
スラムダンク実写化なら流川役はもちろんジョーダンだろうな
桜木はもちろんロッドマンで
桜木はもちろんロッドマンで
141: 2021/05/13(木) 19:11:42.21
エヴァのハリウッド版どうなったんだよ
10年くらい前から話あったろ
10年くらい前から話あったろ
204: 2021/05/13(木) 19:55:44.48
ナウシカかな
212: 2021/05/13(木) 20:01:42.62
チェンソーマンだな!
241: 2021/05/13(木) 20:34:00.22
アドルフに告ぐ
224: 2021/05/13(木) 20:13:14.22
ベルセルクをハリウッドでガチ実写化してほしい
213: 2021/05/13(木) 20:02:46.71
どうなってもいいからハリウッドはキン肉マン実写化してみてくれ
122: 2021/05/13(木) 19:04:05.67
ジョジョ7部やれよ
唯一成功しそうな実写だろ
唯一成功しそうな実写だろ
126: 2021/05/13(木) 19:05:41.70
>>122
アニメ化を先にお願い
アニメ化を先にお願い
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620897281/
コメント
コメント一覧 (55)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なんで実写が本場のハリウッドに元々アニメで通してたのが対抗できると思ってんだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
鬼滅をハリウッドで実写化→?????
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
作者も80年代後半から00年代前半のアメリカ映画大好きで影響強いっぽいし
paruparu94
が
しました
多分当たる
paruparu94
が
しました
ただ、マスタング大佐か、アームストロング少佐が黒人化しそうだけど。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
天翔龍閃は超神速の早撃ち
paruparu94
が
しました
信者が言うには現実的らしいからな
現実にある技やプレーばかりらしいから
日本人でもスラムダンクに出て来る技やプレーはバスケをする人なら誰でも簡単に出来るんでしょ
paruparu94
が
しました
90年代後半のサンデー中堅って感じで好きだった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
絶対「多様性」「ポリコレ」「フェミニズム」持ち込まれてぶっ壊される
今はもうハリウッドでも方がレベルで期待してない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
中には「んほぉ~」しちゃってるのもあるし実写化はホンマに作品との相性見極めんの難しいもんやでぇ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
CGを上手く使える作品ならあり
paruparu94
が
しました
まぁまぁ良かったかな…。
paruparu94
が
しました
タイトルと主人公は〈アシェラッド〉で、トルフィンはナレーター役。
paruparu94
が
しました
あれで良いと思ったセンスの無さに驚愕せざるを得ない
paruparu94
が
しました
ハリウッドが何なのかわかってないゲェジだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
デスノートみたいに年齢変えてもいける内容ならいいけど
あれも結局日本実写のがなんだかんだ良かった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする