E0xpZGQVoAIR32j

201: 2021/05/17(月) 00:06:51.99
今から戦にでも出るかのような過保護っぷりだな
頼重
出典:逃げ上手の若君16話 松井優征 集英社


218: 2021/05/17(月) 01:17:39.92
なまじ普段未来見えるからってここまで不安になるのかw


219: 2021/05/17(月) 01:17:56.92
未来が見えなくなるとキャラ崩れるのいいゾ~これ


249: 2021/05/17(月) 06:19:58.35
お父さんは心配性、始まったな

 

208: 2021/05/17(月) 00:51:53.11
頼重が急に殺せんせー化してて草生えた
喋り方とかどうも堅かったからすげーイイ


231: 2021/05/17(月) 01:59:25.55
今週の頼重は造形が殺せんせーに変わってても違和感ないわw


211: 2021/05/17(月) 00:58:08.06
頼重かわええな
生理かよみたいな
解説上手はもうないんか


223: 2021/05/17(月) 01:23:14.81
暇なカレー屋の店主w
頼重2
出典:逃げ上手の若君16話 松井優征 集英社


224: 2021/05/17(月) 01:25:50.08
>>223
わざわざ、カカシをマネキンにしたり、携帯用という名のクソデカのろし台用意したり自由すぎる


260: 2021/05/17(月) 08:04:48.64
カレー屋の店主ワロタ
なんでこんな比喩思いつくんだw


266: 2021/05/17(月) 08:48:16.91
カレー屋の店主は絶対松井先生の実体験だろこれ!


230: 2021/05/17(月) 01:58:36.85
多分ショタおじさんを狙って描いたナメクジのコマの横に鼻血をおいて一般読者の目をカモフラージュって技術を見た


235: 2021/05/17(月) 02:13:46.65
>>230
全く同じことを感じたが狙ったのではなく趣味だと推察した


246: 2021/05/17(月) 04:30:48.52
>>230
ナメクジを笑顔で食べるのが受ける層って、どういう趣向…?


232: 2021/05/17(月) 02:01:56.66
どこぞの女子高生探偵じゃあるまいし若君がナメクジなんか食べるわけないしなあ


233: 2021/05/17(月) 02:03:22.02
>>232
さすがに弥子でもナメクジは…

いけるか?


203: 2021/05/17(月) 00:16:05.80
無礼!! のコマの若君可愛いw
頼重のいつもの余裕は未来予知あってこそだったか
予知ガードがなくても切り抜ける展開は良いね


258: 2021/05/17(月) 07:57:42.45
逃げることに興奮を覚える変態とは言い得て妙


269: 2021/05/17(月) 09:27:23.36
頼重が作品のタイトル全否定して若を変態扱いするのはわらう

未来視に依存しすぎだわ


217: 2021/05/17(月) 01:13:52.13
この調子だと血筋が絶えるのでとか言って女大量にあてがいそうだな


267: 2021/05/17(月) 08:59:33.05
やたら時行様の血筋ばかり気にするのが何か伏線だったりするのかな


292: 2021/05/17(月) 13:25:27.26
血筋気にするのは一族最後の一人を強調と
まだ(身代わりになって死ぬことが双方納得いくような)親子ほどの関係には至ってないっだけでは
若そのものを心配していいという感じではないというか
だから若も「いつも平然と送り出す」「なにを考えてるかわからないけど~心配してもらえると嬉しい」と、今回の珍しさと一緒に今まで親のようには見てなかったことがわかる


259: 2021/05/17(月) 07:59:50.92
未来の見えない期は中先代の伏線になるのかなぁ。鎌倉奪還のあとくらいに来るとか


271: 2021/05/17(月) 09:46:13.29
不安だからって危険な未来が見えましたやめましょうとか嘘言わないのは腐っても神官だからなのだろうか


205: 2021/05/17(月) 00:33:53.30
時行と玄蕃の件で貞宗さん今のままでは乱世で勝ち残れないと判断して剛の者を取り入れたりしてるし、この人に恐ろしいわ


213: 2021/05/17(月) 01:00:43.45
貞宗が再登場するたびに猛者感が増してる気がする


248: 2021/05/17(月) 06:04:39.56
ハゲを仲間に入れていいのか?って話してたところの耳おじさんと目おじさんわりとかっこいいな…


220: 2021/05/17(月) 01:18:33.95
今週出てきたハゲのおっさんの着物よく見たら蟻の柄なんだな
悪党
出典:逃げ上手の若君16話 松井優征 集英社


234: 2021/05/17(月) 02:13:27.72
>>220
あの人も実在してたネームドなのかな


242: 2021/05/17(月) 03:19:42.98
もしかしてあれ楠木正成?


243: 2021/05/17(月) 03:35:37.24
信玄より先に風林火山の旗を使った人がいるって聞いたけど今週のハゲがそれなの?
悪党と聞いて楠木が思い浮かんだんだけどもっと人気出そうなビジュアルにするだろうし


247: 2021/05/17(月) 06:02:10.82
楠木正成はこの頃は京で仕事してるし
滅茶苦茶役職や所領貰ってるから小笠原の朗党にはなろんやろ
立場的には新田や尊氏と同じ功労者だしな
朝廷内では護良親王派閥だったらしいから失脚後は役職やめちゃったらしいけど


209: 2021/05/17(月) 00:53:27.43
あとガチモード亜矢子も良いみんなキャラ出て嬉しい
亜矢子
出典:逃げ上手の若君16話 松井優征 集英社


268: 2021/05/17(月) 09:13:52.52
弧次郎亜也子が敵襲に気付くシーンは上手かった


202: 2021/05/17(月) 00:08:09.90
久々に弧次郎と亜矢子のいいところを見れた気がする


204: 2021/05/17(月) 00:24:14.81
今回からは亜也子と弧次郎の掘り下げ回なのかな


215: 2021/05/17(月) 01:07:32.15
玄蕃も普通に友達グループに入っちゃってるのちょっと笑う
あの面のままスケートではしゃいだりしてるし当然ちゃ当然だが


207: 2021/05/17(月) 00:39:10.30
玄蕃地味に小銭拾ってて草


255: 2021/05/17(月) 07:47:08.42
むう、中山庄の場所が分からん、中山台とも思ったけど違うっぽいし、桔梗ケ原のこと考えると実在してそうな気もするんだが・・・・。


264: 2021/05/17(月) 08:42:17.05
>>255
地図見たらかなり長野県の北側に中山高原というのはあったがここなのかなぁ


277: 2021/05/17(月) 10:50:12.38
最後に出てきた新キャラ、わりと身なりがちゃんとしてるし実在した武士なのかな


281: 2021/05/17(月) 11:53:40.67
一発キャラってわけでも無さそうなデザインだがどう動かすんだろ


289: 2021/05/17(月) 13:16:59.76
>>281
若君のライバルポジとか?
暗殺の學秀みたいな


307: 2021/05/17(月) 16:43:52.68
刀振り回している人真田関係者かも


引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1620733219/