71lixnxYa3L

568: 2021/05/17(月) 00:02:41.52
スイカめっちゃセクシーかわいくなってんじゃん…
スイカ2
出典:Dr.STONE196話 稲垣理一郎・Boichi 集英社


569: 2021/05/17(月) 00:06:02.94
スイカはJSからJKに進化した!
めっちゃ美少女やん


633: 2021/05/17(月) 02:40:02.18
可愛すぎてびびった
成功するかもわからんのに何年もよー頑張ったな…


637: 2021/05/17(月) 02:46:16.61
新世界の女神になったんだよ


787: 2021/05/17(月) 12:40:36.38
文字通り石の世界のアダムとイブになったわけだ

 

573: 2021/05/17(月) 00:17:28.54
うおおおお!スイカ!スイカ!
予想通り金髪ムチチムチな美女に育ちおって・・・

ところで石神村編開始時点で千空16歳、スイカ9歳で、
7年かけて千空復活ということは、いま同じ歳か
・・・これはメインヒロイン昇格ですわ


575: 2021/05/17(月) 00:18:13.74
7年たったってことはスイカは20歳ぐらいか?
何より7年もスイカがひとりぼっちで頑張ってたんだと思うと泣ける


579: 2021/05/17(月) 00:19:53.67
>>575
めちゃ分かる
化石装置はある意味タイムマシーン


577: 2021/05/17(月) 00:18:43.30
千空の言った7年は石化から7年だからスイカが石化溶けるまでにおよそ2年だから一応千空達とはまだ2歳差だと思う


585: 2021/05/17(月) 00:26:54.96
そっか、スイカ復活まで2年くらい経過してるから
サバイバルは7年間じゃなくて5年間か


628: 2021/05/17(月) 02:21:13.42
4回失敗したんだよね
5年も本当一人で頑張ったなあ


631: 2021/05/17(月) 02:37:03.52
ウィキ見ると硝石作る方法によっては5年くらいかかると書いてある
尿をかけるとも書いてあったけどそこは表現を避けたのかな


600: 2021/05/17(月) 01:04:59.31
確かにずっと言ってたなw
硝酸


795: 2021/05/17(月) 12:51:18.56
>>600
作中で何度か出てきては「時間掛かるから今回は無理」で却下され続けた案がやっと実った
まあ今回みたいに豪快に時間とばししないと話として出しにくかったし、いつかこの作り方も出すつもりだったんだなあと感慨深くなる


589: 2021/05/17(月) 00:32:46.76
硫酸まるまる千空たちの手持ちに残ってたのか良かったな
もしかしてこれなかったら詰んでた?


593: 2021/05/17(月) 00:37:21.18
設備自体は結構残ってたみたいでよかった
相変わらずリューさんは科学のメインヒロイン


801: 2021/05/17(月) 13:00:30.15
アルマジロ先生がツイートしてる


603: 2021/05/17(月) 01:14:17.55
もしこれで生き残ってたのが竜水やフランソワだったら、アッサリ復活液作れてたんだろうか


604: 2021/05/17(月) 01:15:54.45
まあある程度器用で賢い人達なら最初の作り方1.2で出来そうではある


611: 2021/05/17(月) 01:30:53.03
スイカが学校に行って文字覚えてなかったら人類詰んでたな…勉強って大事
スイカ
出典:Dr.STONE196話 稲垣理一郎・Boichi 集英社


613: 2021/05/17(月) 01:33:38.09
文字教えてた羽京さんのおかげやぞ
そういやスイカ達を捕縛から解いたのも彼だな
アメリカ編だとスイカの次にMVPか?


616: 2021/05/17(月) 01:41:44.72
北米サイドのMVPはジョエルくん、
南米サイドのMVPはスイカだな


583: 2021/05/17(月) 00:22:20.70
スイカ女児verがもう見れないのは寂しい
直近の3話で堪能できたけども


607: 2021/05/17(月) 01:20:36.45
スイカが初登場から数年後の南米編まで一切成長してないように見えたのは今回のためだったんだろうな


608: 2021/05/17(月) 01:21:48.10
幼いキャラをどこで成長させるかって時間経過する漫画の一番難しいところだと思うわ


703: 2021/05/17(月) 08:35:19.18
気付かれずの潜入役出来なくなってしまったな


704: 2021/05/17(月) 08:38:55.88
>>703
復活者と生き残りがいても今回全滅したはずだからホワイマン戦以外では潜入の必要ないよね


717: 2021/05/17(月) 09:39:58.08
よかった
スイカが過酷なサバイバル生活でニッキー化しないで本当に良かった


732: 2021/05/17(月) 11:05:07.56
>>717
草 確かにそれは嫌だw


580: 2021/05/17(月) 00:19:54.54
スイカ南米サバイバル編は全3話だったか
テンポ良い
スイカ3
出典:Dr.STONE196話 稲垣理一郎・Boichi 集英社


581: 2021/05/17(月) 00:20:45.28
スイカの気持ちを考えると泣ける
小さな子供が世界に一人だけだぜ


595: 2021/05/17(月) 00:41:12.06
早くフランソワに美味しいものを沢山作ってもらって欲しい
頑張ったねスイカ


642: 2021/05/17(月) 02:59:07.64
スイカの人生がハードモードすぎる
あとワンコもかなりいい歳になってんだろうなあ…


651: 2021/05/17(月) 03:44:49.61
南米じゃなかったら詰んでた


653: 2021/05/17(月) 03:45:20.64
日本だと冬越すのは無理だったかもなあ


674: 2021/05/17(月) 05:49:37.64
今回の展開はFF4やDQ5を思い出すな


713: 2021/05/17(月) 09:32:26.28
>>674
そういえばDQ5は親が石化してる間に子どもたちが大きくなってるってのが同じだな


582: 2021/05/17(月) 00:21:42.85
そういや千空の顔のヒビが残ってるのは復活まで7年かかってまたヒビ割れたのか?


586: 2021/05/17(月) 00:29:48.27
>>582
表面がパリパリ剥がれるタイプの復活だから


592: 2021/05/17(月) 00:36:23.71
千空石化中は服の裾とか穴空いてボロボロなのに復活した途端に綺麗になってんのに気付いた
復活の時に全裸だとアレだからスイカが気を利かせて着せてくれたのか?絵的な見栄えにも配慮とかお役に立ちすぎだろ
千空
出典:Dr.STONE196話 稲垣理一郎・Boichi 集英社


598: 2021/05/17(月) 00:54:48.68
>>592
服の数式もスイカの字になってるから、
新しく着せたのは間違いないな


572: 2021/05/17(月) 00:16:40.10
ここ数週、予想された展開、テンポで進んできたけど予想通りでもメチャクチャ面白いのがすごいわ
boichiの画力半端ねえ


623: 2021/05/17(月) 02:04:11.66
二人目は誰を起こすのか
やっぱ大樹かカセキか


624: 2021/05/17(月) 02:06:24.94
そんなに量いらんのだからもう全員起こすんじゃないの


629: 2021/05/17(月) 02:25:01.39
>>624
千空目覚めたら1と2で普通にクリア出来るだろうしね
他にストックあるならそれこそイージーモードに


614: 2021/05/17(月) 01:40:47.67
来週復活した他のキャラの衣装楽しみだな


679: 2021/05/17(月) 06:46:33.19
いやあ久々に良いもの読んだわ

これは凄い


引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1620182629/