バランでピンチ→マァム助けに来るか?→クロコダイン
ポップ、竜騎衆に一人で挑む→マァム助けに来るか?→ポップ踏ん張る
だけどやっぱりピンチ→マァム助けに来るか?→ヒュンケル
ヒュンケル、ラーハルトに負けそう→マァム助けに来るか?→ヒュンケル、自力で勝利
ポップ人質でヒュンケルピンチ→マァム助けに来るか?→ラーハルト
マァム早くきてくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ポップ、竜騎衆に一人で挑む→マァム助けに来るか?→ポップ踏ん張る
だけどやっぱりピンチ→マァム助けに来るか?→ヒュンケル
ヒュンケル、ラーハルトに負けそう→マァム助けに来るか?→ヒュンケル、自力で勝利
ポップ人質でヒュンケルピンチ→マァム助けに来るか?→ラーハルト
マァム早くきてくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: 2021/05/13(木) 12:49:45.739
エロ担当だし
4: 2021/05/13(木) 12:50:56.624
武道家に転職してまだレベルが低いだろうからきたところで
10: 2021/05/13(木) 12:53:41.493
せやかてルーラ使えないし
12: 2021/05/13(木) 12:54:45.451
マァム来てもあんまり役に立たないし
44: 2021/05/13(木) 14:12:48.704
ドラゴンボールでいうビーデルが助けにくるレベルだしな
52: 2021/05/13(木) 15:50:55.862
まだ出番じゃない
51: 2021/05/13(木) 15:50:13.353
ヒュンちゃんに恋しちゃったんでしょ?
17: 2021/05/13(木) 12:56:06.409
アバン先生こそ早く来いよ
5: 2021/05/13(木) 12:51:28.602
バラン出てくるのはえーよ

9: 2021/05/13(木) 12:53:13.989
>>5
その前に街にドラゴンが攻めてくるのあるからなあ
そこでは早いけどその後神殿行ってからバランだから
その前に街にドラゴンが攻めてくるのあるからなあ
そこでは早いけどその後神殿行ってからバランだから
11: 2021/05/13(木) 12:54:23.380
ちなみに新の武闘家マァムはタイツ履いてる これは好みが分かれるところ
15: 2021/05/13(木) 12:55:53.136
>>11
興奮してきた
興奮してきた
26: 2021/05/13(木) 13:12:23.732
37: 2021/05/13(木) 13:55:08.289
>>26
ダメージ受けたときにやぶれるかどうかだな
ダメージ受けたときにやぶれるかどうかだな
22: 2021/05/13(木) 13:00:22.103
超魔生物まで出番無しだっけ?
26: 2021/05/13(木) 13:12:23.732
>>22
5/29に登場する
ザボエラマァムは5/22登場
5/29に登場する
ザボエラマァムは5/22登場
28: 2021/05/13(木) 13:24:12.252
マホイミとか懐かしい
19: 2021/05/13(木) 12:57:25.856
マァムが戦闘で役にたったのは一回くらいしか記憶無い
20: 2021/05/13(木) 12:58:06.616
アルビナスと対決するの楽しみ
23: 2021/05/13(木) 13:00:49.455
今作はメルルが可愛すぎるからもうポップの相手はメルルでいいな

33: 2021/05/13(木) 13:33:50.671
>>23
メルルの方が活躍してないような
メルルの方が活躍してないような
39: 2021/05/13(木) 14:03:15.501
ここまでメルルこそ足でまといだな
ホイミとか姫の劣化じゃん
予知も全然役に立ってないしd
ホイミとか姫の劣化じゃん
予知も全然役に立ってないしd
40: 2021/05/13(木) 14:04:14.745
>>39
でもマァムとメルル嫁にするならどっちがいい?と言われたらメルルだろ?
でもマァムとメルル嫁にするならどっちがいい?と言われたらメルルだろ?
42: 2021/05/13(木) 14:05:21.733
>>40
今の所メルルはいいとこなしだからマァムかな
今の所メルルはいいとこなしだからマァムかな
34: 2021/05/13(木) 13:38:07.015
メルルいなかったらバーン戦で詰んでるな
38: 2021/05/13(木) 13:56:24.415
でもポップは自分を引っ張ってくれるような女じゃないと怠けてしまうだろうからマァムみたいな女でちょうどいいんじゃないか?
メルルだったら甘やかして駄目にしてしまいそう
メルルだったら甘やかして駄目にしてしまいそう
57: 2021/05/13(木) 16:23:22.899
クロコダインはいなけりゃ詰んでる場面かなり多いぞ
かなりの有能
バダック爺さんとのあのシーンいいしな
あとヒュンケルがポップのこと評価しまくってて面白い
ヒュンケル昔は嫌いだったけど最近はそれなりに好きになってきた
かなりの有能
バダック爺さんとのあのシーンいいしな
あとヒュンケルがポップのこと評価しまくってて面白い
ヒュンケル昔は嫌いだったけど最近はそれなりに好きになってきた

58: 2021/05/13(木) 16:25:28.837
>>57
バダックとの名シーン多くてどのシーンか分からん
バダックとの名シーン多くてどのシーンか分からん
59: 2021/05/13(木) 16:26:59.373
>>58
クロコダインが化け物が人間と一緒に飲むわけには行かないだろうとか遠慮してるところでバダック爺さんが勝利の立役者に人間も化け物もないわいとか言ってるシーン
クロコダインが化け物が人間と一緒に飲むわけには行かないだろうとか遠慮してるところでバダック爺さんが勝利の立役者に人間も化け物もないわいとか言ってるシーン
63: 2021/05/13(木) 16:54:55.740
>>59
そこか
新アニメではクレーム対策でクロコダインに一回も「酒」と言わせないようにして
原作通りの一気飲みを再現してたな
そこか
新アニメではクレーム対策でクロコダインに一回も「酒」と言わせないようにして
原作通りの一気飲みを再現してたな
21: 2021/05/13(木) 12:59:07.901
すごい格闘家になって帰ってくるの期待するだろwwwwwwwwwwwwwww
孫悟飯的なwwwwwwwwwwwwwww
孫悟飯的なwwwwwwwwwwwwwww
46: 2021/05/13(木) 15:38:17.981
修行終わったマァムがバラン編に来ても鳥にとどめを刺す役くらいしかできそうにないような・・・
48: 2021/05/13(木) 15:49:14.907
マアムは技を磨いてる最中だ
まだ、まだはやいぞ
まだ、まだはやいぞ
50: 2021/05/13(木) 15:49:55.026
ポップの成長っぷり見たら短期間でも十分期待できるだろ
47: 2021/05/13(木) 15:48:30.003
ダイの物語自体が都合半年にみたない期間なんだっけ?
マァムの武道家修行って実質数週間ていど?
いくら親から才能もらってるとはいえ凄すぎるだろ
ダーマ神殿なんてないだろあの世界
マァムの武道家修行って実質数週間ていど?
いくら親から才能もらってるとはいえ凄すぎるだろ
ダーマ神殿なんてないだろあの世界
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1620877747/
コメント
コメント一覧 (163)
新戦闘スタイルの素材は揃ってる状態だから飲み込みは早そう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
近年リメイクってヒロインがモデル体型になるのが流行りなのに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
親子対決には協力できないとか寝ぼけたこと言うし
paruparu94
が
しました
ダイに鎧の魔剣ぶん投げができずにバランに対する決定打無くなるやろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
後半はオリハルコン生命体とか凍れる時のミストバーンとか無効な相手ばかりだったから活躍の場が少なかったけど、掠っただけでバーンの腕一本ダメにしたんだからな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
次会助けに来るから
paruparu94
が
しました
自分を引っ張ってくれる女×
自分を引っぱたいてくれる女◯
こうだろ
paruparu94
が
しました
後の敵は無生物ばっかで活躍の場がなくなっちゃったな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ラーハルトがガチったら攻撃当たらないけど
paruparu94
が
しました
マァムはラーハルトとヒム相手に無双したから
paruparu94
が
しました
結果的にクロコダインのおっさんが落涙しながら更にボロボロになる確率が増すのでやめてさしあげろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
フレイザード戦初戦で、1/5のパワーになってもダイを気絶させ撤退を選んだ。
ポップがそれを観てたからこそ、師匠のクールになれという教えを実践できるようになった。
ホント良く出来ているよ、このストーリーは。
paruparu94
が
しました
コメントする