
漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』など
三浦建太郎さんの代表作『ベルセルク』
漫画『ベルセルク』など執筆した漫画家の三浦建太郎さんが5月6日午後2時48分、急性大動脈解離のため亡くなった。54歳。20日、白泉社が公式サイトで訃報を伝えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/464a813bd1c9aabc5e3bf72e5b1e1e1e551424f0
三浦建太郎さんの代表作『ベルセルク』
漫画『ベルセルク』など執筆した漫画家の三浦建太郎さんが5月6日午後2時48分、急性大動脈解離のため亡くなった。54歳。20日、白泉社が公式サイトで訃報を伝えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/464a813bd1c9aabc5e3bf72e5b1e1e1e551424f0
ベルセルク公式ツイッター@berserk_project
【三浦建太郎先生 ご逝去の報】
2021/05/20 12:00:56
『ベルセルク』の作者である三浦建太郎先生が、2021年5月6日、急性大動脈解離のため、ご逝去されました。三浦先生の画業に最大の敬意と感謝を表しますとともに、心よりご冥福をお祈りいたします。
2021… https://t.co/cG158n6Dlv
6: 2021/05/20(木) 12:14:31.44
えっショック
15: 2021/05/20(木) 12:15:08.19
えぇ…うそやろ!?
83: 2021/05/20(木) 12:18:06.90
はああああああああああああああああ
まじかあああああああああああああああああ
きついんだけど
まじかあああああああああああああああああ
きついんだけど
7: 2021/05/20(木) 12:14:38.03
終わらない漫画が本当に終わらなくなってしまったやんか…
47: 2021/05/20(木) 12:16:50.33
ソースあってビビるわ
3大完結しない漫画の1つがガチで完結しなくなったやんけ
3大完結しない漫画の1つがガチで完結しなくなったやんけ
56: 2021/05/20(木) 12:17:08.67
これはキツいわ…
67: 2021/05/20(木) 12:17:26.37
切ないから13巻だけ買い占めるわ
84: 2021/05/20(木) 12:18:07.36
ベルセルク完結しないと思ってはいたけど
死ぬには早すぎやろ
死ぬには早すぎやろ
88: 2021/05/20(木) 12:18:17.06
マジで草も生えん
105: 2021/05/20(木) 12:18:51.50
10年以上待っているというのに...
124: 2021/05/20(木) 12:19:26.85
ご冥福をお祈りします
が、完結まで見れなかった…
が、完結まで見れなかった…
147: 2021/05/20(木) 12:20:17.91
かなしい
どういう終わりか知りたかった
どういう終わりか知りたかった
150: 2021/05/20(木) 12:20:20.45
嘘だろ…
ベルセルクまだ終わってへんのやぞ
ベルセルクまだ終わってへんのやぞ
46: 2021/05/20(木) 12:16:49.37
読者「この漫画展開遅すぎ!!これ作者生きてる間に終わらないやろw」(まぁさすがに生きてる間には終わるやろw😋)
177: 2021/05/20(木) 12:21:01.29
>>46
正直これやったわ
正直これやったわ
617: 2021/05/20(木) 12:25:23.25
>>46
まだ50代やしなんやかんやいけると思ってたわ
まだ50代やしなんやかんやいけると思ってたわ
676: 2021/05/20(木) 12:25:48.94
>>46
これや
まだ54なら流石に終わるやろって思ってネタにしとったわ
現実にするなやほんま
これや
まだ54なら流石に終わるやろって思ってネタにしとったわ
現実にするなやほんま
189: 2021/05/20(木) 12:21:15.80
完結しないのは予想通りやが
それはあと10年以上先やと思ってた
それはあと10年以上先やと思ってた
199: 2021/05/20(木) 12:21:38.11
54歳ってまだ若いのに…
やっぱり漫画家ってキツイんやな
やっぱり漫画家ってキツイんやな
152: 2021/05/20(木) 12:20:21.72
完全に不摂生やな
漫画家らしい不摂生やし
不摂生な性格じゃなきゃあの狂った漫画は描けなかっただろうし
芸術は難しいな
漫画家らしい不摂生やし
不摂生な性格じゃなきゃあの狂った漫画は描けなかっただろうし
芸術は難しいな
276: 2021/05/20(木) 12:23:04.39
急性大動脈剥離はめちゃくちゃ痛いやつだぞ…
637: 2021/05/20(木) 12:25:32.22
>>276
http://www.ncvc.go.jp/hospital/pub/knowledge/disease/aortic-aneurysm_dissection.html
こんなんできた時点で手術せな死んだようなもんやん
大動脈解離とは?
大動脈は内膜、中膜、外膜の3層に分かれています。中膜がなんらかの原因で裂けて、もともとは大動脈の壁であった部分に血液が流れ込むことで大動脈内に二つの通り道ができる状態が大動脈解離です
大動脈解離の原因は?
動脈硬化、高血圧、喫煙、ストレス、高脂血症、糖尿病、睡眠時無呼吸症候群、遺伝などのさまざまな要因が関係すると考えられています。大動脈解離の発症が多い年齢は男女とも70代とされていますが、40代や50代で発症することも稀ではありません。
また、大動脈解離の発症は冬場に多く、夏場に少ない傾向があります。また、時間的には活動時間帯である日中が多く、特に6~12時に多いと報告されています。逆に深夜から早朝は少ないようです
http://www.ncvc.go.jp/hospital/pub/knowledge/disease/aortic-aneurysm_dissection.html
こんなんできた時点で手術せな死んだようなもんやん
大動脈解離とは?
大動脈は内膜、中膜、外膜の3層に分かれています。中膜がなんらかの原因で裂けて、もともとは大動脈の壁であった部分に血液が流れ込むことで大動脈内に二つの通り道ができる状態が大動脈解離です
大動脈解離の原因は?
動脈硬化、高血圧、喫煙、ストレス、高脂血症、糖尿病、睡眠時無呼吸症候群、遺伝などのさまざまな要因が関係すると考えられています。大動脈解離の発症が多い年齢は男女とも70代とされていますが、40代や50代で発症することも稀ではありません。
また、大動脈解離の発症は冬場に多く、夏場に少ない傾向があります。また、時間的には活動時間帯である日中が多く、特に6~12時に多いと報告されています。逆に深夜から早朝は少ないようです
192: 2021/05/20(木) 12:21:19.45
そろそろ漫画家の仕事のあり方について議論すべき時代にきてると思うんやが
221: 2021/05/20(木) 12:22:04.16
>>192
太く短く生きるのが本人にとっては幸せかもしれんし
読者は完結しないままおわられるとモヤモヤするけど
太く短く生きるのが本人にとっては幸せかもしれんし
読者は完結しないままおわられるとモヤモヤするけど
441: 2021/05/20(木) 12:24:13.32
>>192
ジャンプラぐらい緩くやるのが主流になるかもな
ジャンプラぐらい緩くやるのが主流になるかもな
527: 2021/05/20(木) 12:24:43.49
売れてる漫画家はほんまに規則正しい生活を送って運動してほしいわ。水木しげるを見習ってほしい。
232: 2021/05/20(木) 12:22:21.52
嘘だと言ってよバーニィ
279: 2021/05/20(木) 12:23:04.90
>>232
これやな
どうしようもねーわ
あー
これやな
どうしようもねーわ
あー
319: 2021/05/20(木) 12:23:27.36
先月のインタビュー
これから畳む予定だった模様
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1618282886&p=2
――『ベルセルク』は30年以上、『セスタス』も20年以上連載が続いていますが、連載を始めた時にはどのくらいまで構想を持たれていたんですか?
三浦:『セスタス』は終わるまでの流れやイメージはあるの?
技来:そこが問題なんだよね(笑)。ぶっちゃけ聞くけどさ、『ベルセルク』は構想の何%くらい消化してるの?
三浦:これから畳もうかなという予定ではあるけど(笑)。これからは広げずに畳もうとは思ってる。
技来:こっちは構想の半分にもまだ行ってないんだよ。どうしよう?
三浦:そうなると健康との戦いだな。
技来:命が尽きる前に終えられないことがわかってきちゃって。
三浦:まあ人生100年とかいうから、気を付けていけば。90歳でもバリバリに働いている人もいるんだから。
これから畳む予定だった模様
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1618282886&p=2
――『ベルセルク』は30年以上、『セスタス』も20年以上連載が続いていますが、連載を始めた時にはどのくらいまで構想を持たれていたんですか?
三浦:『セスタス』は終わるまでの流れやイメージはあるの?
技来:そこが問題なんだよね(笑)。ぶっちゃけ聞くけどさ、『ベルセルク』は構想の何%くらい消化してるの?
三浦:これから畳もうかなという予定ではあるけど(笑)。これからは広げずに畳もうとは思ってる。
技来:こっちは構想の半分にもまだ行ってないんだよ。どうしよう?
三浦:そうなると健康との戦いだな。
技来:命が尽きる前に終えられないことがわかってきちゃって。
三浦:まあ人生100年とかいうから、気を付けていけば。90歳でもバリバリに働いている人もいるんだから。
400: 2021/05/20(木) 12:23:55.56
>>319
なんやこのフラグ
なんやこのフラグ
429: 2021/05/20(木) 12:24:08.38
>>319
やめてクレメンス…
やめてクレメンス…
622: 2021/05/20(木) 12:25:25.01
>>319
はあああぁぁ?
泣くわ
はあああぁぁ?
泣くわ
797: 2021/05/20(木) 12:26:37.55
>>319
ガチで凹む
ガチで凹む
861: 2021/05/20(木) 12:27:00.29
>>319
自分の命大事にしてほしかった!!!
自分の命大事にしてほしかった!!!
408: 2021/05/20(木) 12:24:01.76
作者の訃報を聞いた時の読者の感情
悲しい50%
怒り50%
悲しい50%
怒り50%
531: 2021/05/20(木) 12:24:44.52
>>408
ほんこれ
ほんこれ
517: 2021/05/20(木) 12:24:38.90
647: 2021/05/20(木) 12:25:37.89
>>517
こういうの悲しいなあ
こういうの悲しいなあ
863: 2021/05/20(木) 12:27:00.77
>>517
死んだの6日みたいやけどまあ連絡なんかいかんよな
死んだの6日みたいやけどまあ連絡なんかいかんよな
246: 2021/05/20(木) 12:22:40.60
ガッツ達は最後どうなる予定だったんや
グリフィス倒して終いか?
グリフィス倒して終いか?

出典:ベルセルク 三浦建太郎 白泉社
28: 2021/05/20(木) 12:15:48.84
シナリオのプロット残ってないのかな
ゼロの使い魔みたいに
ゼロの使い魔みたいに
148: 2021/05/20(木) 12:20:19.00
誰か引き継ぎ候補はおらんのか
370: 2021/05/20(木) 12:23:45.91
ラストはこうしたいとか編集聞いてへんのかなあ
グリフィスとガッツはこうなるとか
アシスタント引き継いでくれへんかな
グリフィスとガッツはこうなるとか
アシスタント引き継いでくれへんかな
724: 2021/05/20(木) 12:26:07.20
>>370
あんなの描ける奴いないでしょ
あんなの描ける奴いないでしょ
217: 2021/05/20(木) 12:21:53.65
ウラケン死ぬの早すぎ
マジでマンガ描き続けるだけの人生やったな…
マジでマンガ描き続けるだけの人生やったな…
390: 2021/05/20(木) 12:23:53.18
流石に死ぬの早すぎやろ😡😡😡
😭😭😭
😭😭😭
79: 2021/05/20(木) 12:17:56.90
54歳は若すぎるわ…辛えわ…ガチで…
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621480421/
コメント
コメント一覧 (225)
残念
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ベルセルク無双買いに行くか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
尾田っちや青山先生、冨樫も怖くなってきた
paruparu94
が
しました
自分の死を持って物語りの締めとするなんて作家として最高の終わり方じゃん
paruparu94
が
しました
ここ数年連載遅くても進んでいたから萩原とかは除外
paruparu94
が
しました
信じられないと悲しいだけだよ
paruparu94
が
しました
やっぱ作品にどうケジメをつけるかなんだろうな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ラーメン食べるのやめて欲しいが生きる楽しみを奪ったら作品書けなさそう
それはそれとして血管ヤバイ
三浦先生の訃報に接してマジであり得る可能性が出てきたまだライザにも合ってないんやぞレグの記憶喪失のきっかけもまだやし
ガッツはこれ以上の絶望から解放されたんやなって…
あああダメだ混乱してる三浦先生ありがとうございましたって気持ちとどうして?!って詰りたい気持ちが拮抗してる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ということにしよう
もうそういうことにしよう
グリフィス?ゴッドハンド?知らん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
この訃報見てセスタスは畳む方向になってくんねーかな…
paruparu94
が
しました
こっから全部うまく解決する風にはならない、テーマとしては描き切られてるから
ある意味では作者の死をもって作品が完成したような気もする
ただもしそうだとしても続きが読めないというのは悲しいな
paruparu94
が
しました
唯一無二な才能が失われた
paruparu94
が
しました
ベルセルクが未完なんてやってられんわ
paruparu94
が
しました
「王家の紋章」
>『王家の紋章』(おうけのもんしょう)は、細川智栄子あんど芙〜みんによる日本の漫画。秋田書店発行『月刊プリンセス』1976年10月号より連載されている。
1990年、第36回小学館漫画賞少女向け部門受賞。2006年11月時点で累計発行部数は4000万部を記録している[1]。
本作品を長年にわたり掲載してきた『月刊プリンセス』は2005年新年特大号にて創刊30周年を迎え、また2006年9月6日発売の10月号で本作品は連載30周年を迎えた
paruparu94
が
しました
ベルセルクで平沢進を知った
「もはや物理的な空間を占領せずとも存在するようになった三浦さん。
これからは懸案の『語り合うこと』を時間も空間も気にせず
思う存分脳内でいたしましょう。
三浦さん。改めて、今後ともよろしくお願いします」
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
こんな程度の情報収集能力しかない記者の書く記事をなんでみんな信じているのだろうか。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
異常レベルの画力で世界観や構成も無二の一級品なんて誰も引き継げる人いないだろう。
あらすじだけでも文章でまとめるのが最良なのかな?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
YAでは生誕祭の章で単行本16巻が出た頃
「今アシが一人しかいなくて…」と大変そうだったり
平沢ファンの先生は緊張しながら凄く嬉しそうにしてた
担当の島田さんがロスチルラストを
「ネーム段階で不覚にも泣いてしまいまして…」が印象に残ってる
今後パックみたいなのは出てきますか?の質問に
先生は出てくると言ってたけどイバレラ登場はかなり先
多分この頃から魔女や先の構想は頭の中にあったのかも?
だからベルセルクの結末も考えてたかもしれないんだよな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
週刊漫画家がたまに休むぐらいで文句言うのはよそうぜ
paruparu94
が
しました
ご冥福をお祈りしますと書き込むのは簡単ですが、気持ちがついていかない…一番好きな作品でした。
paruparu94
が
しました
最新刊までの何巻かはまだ読んでなかったけど、もう読む気にならないな
paruparu94
が
しました
こんな終わりの無いのが終わりって、悲しすぎる
paruparu94
が
しました
国会図書館にもないグリフィスと神の会話回を再掲載してくれ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
勇者は現れないやろな
paruparu94
が
しました
コメントする