王賁は狩り場のある場所にのこのこ登って行って4回も撃退されて壊滅してんのか…

出典:キングダム679話 原泰久 集英社
400: 2021/05/20(木)
戦場を俯瞰で見渡せる将軍がいればな・・・
402: 2021/05/20(木)
地形が厳しく敵も手薄なところを根性で突破作戦
黒羊の川渡りを思い出す
黒羊の川渡りを思い出す
406: 2021/05/20(木)
>>402
責任感ある奴突っ込ませればいけるな
責任感ある奴突っ込ませればいけるな
458: 2021/05/20(木)
ちょい渕さんの渡河作戦を思い出した
崖ならエンポ爺の出番、いないけど
礼ちゃんを崖上に放り込んでトーンタンタンしてもらえ
崖ならエンポ爺の出番、いないけど
礼ちゃんを崖上に放り込んでトーンタンタンしてもらえ
410: 2021/05/20(木)
羌カイと礼突っ込ませれば崖抜けるんじゃね?
414: 2021/05/20(木)
狩場といってもモブ兵が配置されてるだけだろ
信とシユウ二人に突撃させて弓兄弟に援護させりゃ余裕で制圧出来るだろ
信とシユウ二人に突撃させて弓兄弟に援護させりゃ余裕で制圧出来るだろ
428: 2021/05/20(木)
てか今の飛信隊だとキョウカイと礼でローテ組めるから数人丘上がったら狩り場殲滅できるだろ
キョウカイ一人でカイシボー精鋭兵全滅出きるんだし
キョウカイ一人でカイシボー精鋭兵全滅出きるんだし
459: 2021/05/20(木)
たしかにキョウカイとキョウレイ投げ込めば楽勝そう
弓矢兄弟も反対側から崖の将軍狙えそうだし
弓矢兄弟も反対側から崖の将軍狙えそうだし
473: 2021/05/20(木)
夜に蚩尤2人放って野営で休んでる将軍級を暗殺して
昼は弓兄弟が遠距離から部隊長級を暗殺して
敵が疲弊したところを光の李信将軍が正面突破すれば余裕の勝利よ
昼は弓兄弟が遠距離から部隊長級を暗殺して
敵が疲弊したところを光の李信将軍が正面突破すれば余裕の勝利よ
461: 2021/05/20(木)
今年はずっとこの飛信隊コンボで楽勝そうだな
ただ作中翌年からは暫くこのコンボが使えない(若しくは効果があまり無い)
…という事になるみたいだが
そちらはそちらでどういうシナリオにするんだろうな
ただ作中翌年からは暫くこのコンボが使えない(若しくは効果があまり無い)
…という事になるみたいだが
そちらはそちらでどういうシナリオにするんだろうな
326: 2021/05/20(木)
キョウカイの存在だけでもチートなのにさらにキョウレイまで
飛信隊に入れる意味ってあったのかな
主人公自身も大概チートだし、ちょっとチートすぎなのではw
飛信隊に入れる意味ってあったのかな
主人公自身も大概チートだし、ちょっとチートすぎなのではw
329: 2021/05/20(木)
>>326
史実の協会なら将軍になってしまうし
子供産むかもしれんし
身代わりだろうよ
史実の協会なら将軍になってしまうし
子供産むかもしれんし
身代わりだろうよ
343: 2021/05/20(木)
羌礼が王賁にちゃちゃいれたりしててなかなかおもろいキャラしてるっぽいな
羌カイと良いコンビになりそうでよかったわ
導入時は叩かれたが好きになる人増えるな
羌カイと良いコンビになりそうでよかったわ
導入時は叩かれたが好きになる人増えるな

出典:キングダム679話 原泰久 集英社
354: 2021/05/20(木)
羌カイが独立するか妊娠するか死亡するかで羌礼が羌カイを名乗る展開考えた
シユウ二人とかバランスが悪いからおそらく羌カイが何らかの形で離脱するだろうな
シユウ二人とかバランスが悪いからおそらく羌カイが何らかの形で離脱するだろうな
355: 2021/05/20(木)
今の飛信隊は武神とやりあえるレベルの武闘派が3人と中華十弓級の弓使いが2人いる頭おかしい状況だから
シユウと弓兄弟はどっちか整理されそうではある
シユウと弓兄弟はどっちか整理されそうではある
357: 2021/05/20(木)
羌カイ妊娠離脱
羌レイ羌カイをなのって将軍にが自然な気がする
羌レイ羌カイをなのって将軍にが自然な気がする
358: 2021/05/20(木)
楚戰で羌カイの代わりに殺されそうだなそれ
475: 2021/05/20(木)
李牧無し趙が強すぎる

出典:キングダム679話 原泰久 集英社
463: 2021/05/20(木)
趙兵「グハハハ殺せぇ」
首都圏まで攻め込まれてる側のセリフとは思えんな
首都圏まで攻め込まれてる側のセリフとは思えんな
346: 2021/05/20(木)
ワレブ討った信が来てんのに余裕ぶっこいてんのほんと謎だな
取り巻き連中まで余裕かましてるし
取り巻き連中まで余裕かましてるし
347: 2021/05/20(木)
ギョウ攻略おわってからずーっと前線の穴だった飛信隊だから仕方ないね
349: 2021/05/20(木)
信は基本歩兵よりだから前線に出て切りまくっても点にしかならないんだよ
ファルファルやモブ突進みたいなことできないと
ファルファルやモブ突進みたいなことできないと
350: 2021/05/20(木)
信はモブを紙のごとくスパスパ斬るのに大物狩りの少ないシユウとは逆で
地力のわりにモブ狩り量産はイマイチな印象があるな
整合性を付けるなら相手の強さに応じて力を底上げするという設定があるので
モブ相手にはあんまり力が乗らんということかもしれん
地力のわりにモブ狩り量産はイマイチな印象があるな
整合性を付けるなら相手の強さに応じて力を底上げするという設定があるので
モブ相手にはあんまり力が乗らんということかもしれん
481: 2021/05/20(木)
誰一人あの崖を迂回する案を出さないし
攻めにくい地形に突っ込まないといけない戦略的理由も語られないな
攻めにくい地形に突っ込まないといけない戦略的理由も語られないな
483: 2021/05/20(木)
>>481
出してるぞ
それをお頭(の代理で来たマロン)が否定した
エイ丘回避が出来ないのは完全にお頭の責任
出してるぞ
それをお頭(の代理で来たマロン)が否定した
エイ丘回避が出来ないのは完全にお頭の責任
437: 2021/05/20(木)
えいきゅうとるとなんかすげぇことがおこるんやろ
なお取るのは飛信隊の覚醒待ちです
なお取るのは飛信隊の覚醒待ちです
438: 2021/05/20(木)
李信「待ってろカンキ。お前の負け戦を俺達がひっくり返してやる。」
お頭「あんな崖に本当に攻め込むなんて思わんかった」
お頭「あんな崖に本当に攻め込むなんて思わんかった」
479: 2021/05/20(木)
本来、持ち上げるべきは飛信隊じゃなくてお頭なんだが
今の所、失策してるからなあ
皮肉にも結果的に飛信隊ageに成功してしまってるな
今の所、失策してるからなあ
皮肉にも結果的に飛信隊ageに成功してしまってるな
415: 2021/05/20(木)
王ほんはせめて1人でも奮闘する姿があってもいいと思ったが。
名もないモブにタコ殴りにされて戦場のど真ん中で寝てるし敵にもあの寝てるやつとか言われてるし。
あげくキョウレイに足引きずられるとかエリートのプライドがズタズタで草生える
名もないモブにタコ殴りにされて戦場のど真ん中で寝てるし敵にもあの寝てるやつとか言われてるし。
あげくキョウレイに足引きずられるとかエリートのプライドがズタズタで草生える

出典:キングダム679話 原泰久 集英社
424: 2021/05/20(木)
>>415
ギョウウンの部下に六将用の包囲陣形仕掛けられても頑張って突破したのにさ。まあ、関常が居なかったらあれもどうなっていたかわからないけど
ギョウウンの部下に六将用の包囲陣形仕掛けられても頑張って突破したのにさ。まあ、関常が居なかったらあれもどうなっていたかわからないけど
465: 2021/05/20(木)
玉鳳って王賁は助かったけど兵力どれだけ失ったんだろう?
以前全員が貴士族の精鋭という描写があったけど、
主力が壊滅状態なら再建に最低数年はかかるんじゃね
以前全員が貴士族の精鋭という描写があったけど、
主力が壊滅状態なら再建に最低数年はかかるんじゃね
467: 2021/05/20(木)
死んだのは軍に昇格した時に増えた百姓上がりだけで覚醒士族は生きてるんじゃないか?
数週間後には元気に暴れ回るさ
数週間後には元気に暴れ回るさ
470: 2021/05/20(木)
番陽や関常、アカキンは生きてるんだろうか
引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1620292223/
コメント
コメント一覧 (105)
番陽や関常、アカキンは生きてるんだろうか
ちゃんと読んでんのか…?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
知将桓騎の戦略「飛信隊任せる」
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
お頭に頭下げてゼノウさんでも砂鬼一家でもいいから敵兵一掃してもらわなきゃ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
しかもその場面は描かないのもズルい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
河了貂もっと大人っぽくして良くねーか
paruparu94
が
しました
今期蚩尤を輩出した羌族には仕送りは殆どいかないな。
羌族の長老たち、さぞ残念であろう。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
狩場問題は解説前に最初の陣形に戻すぞって言ってるし解決するんかな
しつこく同じ場所攻めてた生き残りと合流したんだし仏顔の将軍見越してそうだが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
終わりそう
1から立て直すとしたら数十年かかるやろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アカキンとか体を張ってどっかに送り出したとかやりそうだけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
河了貂が軍師()でいるお陰で将軍になっても信が馬鹿なままなのはアカンわ
paruparu94
が
しました
一対一で将軍倒すだけの漫画だから
1万の軍っていうのが無意味
どうせ戦うのは信と一部の人間個人だけ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
深夜のお笑い番組で見たことあるわ
傾斜にはヌルヌルのローションが巻かれてて
若手の芸人さんが必死に登ろうとして
ある程度の高さまで登ったら
上から先輩芸人に物を投げられたり
熱湯をかけられてドミノ倒しで崩れていく
paruparu94
が
しました
しかも生意気だけどちゃんということ聞くし便利屋すぎる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なんで王賁に言われて驚いてるの?
paruparu94
が
しました
丘の時みたいにカンキが何かやって大逆転の場面だろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ホウケンまで倒した信がモブごときに詰まってるのに違和感あるわ
作中の世界観なら一人で突っ込んで行っても無双出来そうな感じなのに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする