車田正美さんの代表作品『聖闘士星矢』。2020年9月にサービス開始したスマホゲーム「聖闘士星矢 ライジングコスモ」は、全世界で3000万ダウンロードを突破するなど、現在も根強い人気を誇る作品です。
作品に登場する数々の聖闘士の中で、最上級に属する12人の「黄金聖闘士(ゴールドセイント)」は、ギリシアの聖域(サンクチュアリ)にあるアテナ神殿に至る唯一の道を守護しており、全員が超人的な能力と技を秘めています。
今回の記事では、数ある黄金聖闘士の必殺技の中から、4種の必殺技を紹介します。
●アナザーディメンション
「アナザーディメンション」は、双子座(ジェミニ)のサガとカノンの使用技。名前のとおり、相手を異次元(another dimension)空間へと強制的に転送する技です。敵を葬り去るだけでなく、アニメ「黄金魂 -soul of gold-」では敵の攻撃から逃げる際にも使用しました。
●ライトニングボルト
「ライトニングボルト」は、獅子座(レオ)のアイオリアの必殺技。小宇宙による特殊攻撃ではなく、大きな球状の拳圧を光速で叩き込む打撃技です。高速の打撃は聖闘士としての王道の闘法とされ、アイオリアはその正々堂々ぶりから「猛き獅子の勇者」とも呼ばれています。
●天舞宝輪
「天舞宝輪」は、乙女座(バルゴ)のシャカの最大奥義。異空間を展開して相手を引き込み、その五感をひとつずつ奪っていくという無慈悲な技です。基本的に捕われたら脱出することはできず、仮に破れたとしても、奪われた五感は戻りません。
●オーロラエクスキューション
「オーロラエクスキューション」は、水瓶座(アクエリアス)のカミュの奥義。両手を組んで水瓶の形を成し、その注ぎ口にあたる拳先から絶対零度に近い冷気を放ちます。カミュは弟子である白鳥星座の氷河と宝瓶宮で戦い、この技を体得した氷河により倒されます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b74c031e5ec0c83b53f42f3f88492a86c67fb57
1位から34位
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/204349/vote_result/#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20210516-10006525&utm_term=it_nlab-ent&utm_content=img
作品に登場する数々の聖闘士の中で、最上級に属する12人の「黄金聖闘士(ゴールドセイント)」は、ギリシアの聖域(サンクチュアリ)にあるアテナ神殿に至る唯一の道を守護しており、全員が超人的な能力と技を秘めています。
今回の記事では、数ある黄金聖闘士の必殺技の中から、4種の必殺技を紹介します。
●アナザーディメンション
「アナザーディメンション」は、双子座(ジェミニ)のサガとカノンの使用技。名前のとおり、相手を異次元(another dimension)空間へと強制的に転送する技です。敵を葬り去るだけでなく、アニメ「黄金魂 -soul of gold-」では敵の攻撃から逃げる際にも使用しました。
●ライトニングボルト
「ライトニングボルト」は、獅子座(レオ)のアイオリアの必殺技。小宇宙による特殊攻撃ではなく、大きな球状の拳圧を光速で叩き込む打撃技です。高速の打撃は聖闘士としての王道の闘法とされ、アイオリアはその正々堂々ぶりから「猛き獅子の勇者」とも呼ばれています。
●天舞宝輪
「天舞宝輪」は、乙女座(バルゴ)のシャカの最大奥義。異空間を展開して相手を引き込み、その五感をひとつずつ奪っていくという無慈悲な技です。基本的に捕われたら脱出することはできず、仮に破れたとしても、奪われた五感は戻りません。
●オーロラエクスキューション
「オーロラエクスキューション」は、水瓶座(アクエリアス)のカミュの奥義。両手を組んで水瓶の形を成し、その注ぎ口にあたる拳先から絶対零度に近い冷気を放ちます。カミュは弟子である白鳥星座の氷河と宝瓶宮で戦い、この技を体得した氷河により倒されます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b74c031e5ec0c83b53f42f3f88492a86c67fb57
1位から34位
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/204349/vote_result/#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20210516-10006525&utm_term=it_nlab-ent&utm_content=img
462: 2021/05/16(日) 21:54:28.60
>>1
えー、黄金限定じゃなくて全聖闘士対象でやろうよ
えー、黄金限定じゃなくて全聖闘士対象でやろうよ
525: 2021/05/16(日) 22:23:32.03
>>462
限定でないならネビュラストームかな?
シルバー限定なら神よ私は美しい
限定でないならネビュラストームかな?
シルバー限定なら神よ私は美しい
6: 2021/05/16(日) 19:58:19.98
蟹座の奴
207: 2021/05/16(日) 20:44:38.05
>>6
積尸気冥界波
積尸気冥界波

出典:聖闘士星矢 車田正美 集英社
1000: 2021/05/17(月) 03:09:38.22
>>6
私を黄泉乙平坂に連れてって
私を黄泉乙平坂に連れてって
8: 2021/05/16(日) 19:58:32.97
スカーレットニードル定期
138: 2021/05/16(日) 20:31:10.41
>>8
めちゃくちゃ痛いだけで死なない尿路結石みたいなもん
めちゃくちゃ痛いだけで死なない尿路結石みたいなもん
150: 2021/05/16(日) 20:32:48.18
>>138
最後アンタレスに打ち込んで絶命させる拷問技だぞ
最後アンタレスに打ち込んで絶命させる拷問技だぞ
19: 2021/05/16(日) 20:00:41.42
シャカの必殺技ってエグいのばっかりだなw
20: 2021/05/16(日) 20:00:43.91
アナザーディメンションは絶望しかない
248: 2021/05/16(日) 20:50:43.36
現在の投票状況だと ギャラクシアンエクスプロージョン がダントツだな

出典:聖闘士星矢 車田正美 集英社
278: 2021/05/16(日) 20:56:48.15
普通に考えりゃギャラクシアンエクスプロージョンだろな
25: 2021/05/16(日) 20:02:20.92
ジャンピングストーン
30: 2021/05/16(日) 20:04:04.79
アテナエクスクラメーションは禁止
38: 2021/05/16(日) 20:06:24.75
ライトニングボルトが入るならプラズマやろ
46: 2021/05/16(日) 20:07:36.67
ライトニングプラズマは1秒1億発のパンチだが
黄金聖闘士は全員光速の拳らしいからみんなできるんだろうな
黄金聖闘士は全員光速の拳らしいからみんなできるんだろうな
505: 2021/05/16(日) 22:12:30.04
>>46
光速に見えないキャラもいる
蟹座とか
光速に見えないキャラもいる
蟹座とか
66: 2021/05/16(日) 20:10:59.01
オーロラエクスキューション以外あるの?

出典:聖闘士星矢 車田正美 集英社
70: 2021/05/16(日) 20:12:27.90
>>66
オーロラエクスキューションは構えは一番かっこいいと思う
オーロラエクスキューションは構えは一番かっこいいと思う
86: 2021/05/16(日) 20:16:35.47
スターライトエクスティンクション
このころは高校生になってた牡羊座の俺。
十二宮編で見たかったよ。
このころは高校生になってた牡羊座の俺。
十二宮編で見たかったよ。
143: 2021/05/16(日) 20:32:06.75
アトミックサンダーボルト これはアニメでしか出ない
アイオロスの技だ。だがピュラのエクスカリバーで
アイオロスの技だ。だがピュラのエクスカリバーで
27: 2021/05/16(日) 20:02:55.57
どの技もいいタイミングで復活してくるフェニックス一輝の前では無力
171: 2021/05/16(日) 20:37:51.79
俺が想うにメデューサの盾が最強だと思う
173: 2021/05/16(日) 20:38:25.50
ソレントの笛かなり強いと思うんやけど
51: 2021/05/16(日) 20:08:12.61
S・サガ、シャカ
A・ムウ、アイオリア、老師、アイオロス
B・アルデバラン、ミロ、シュラ、カミュ
C・デスマスク、アフロディーテ
揉めるであろう黄金番付
こんな感じ?
A・ムウ、アイオリア、老師、アイオロス
B・アルデバラン、ミロ、シュラ、カミュ
C・デスマスク、アフロディーテ
揉めるであろう黄金番付
こんな感じ?
220: 2021/05/16(日) 20:46:57.92
>>51
老師は全盛期なら一つ上になりそうだけどね。気になるのはシュラ。必殺技が山羊座由来のものではなく、アテナからの授かりものの筈。本来の必殺技はジャンピング何たらではないと思うので、その点を知りたい。そもそも体術では黄金聖闘士の中でも1.2という設定だったと思う。
老師は全盛期なら一つ上になりそうだけどね。気になるのはシュラ。必殺技が山羊座由来のものではなく、アテナからの授かりものの筈。本来の必殺技はジャンピング何たらではないと思うので、その点を知りたい。そもそも体術では黄金聖闘士の中でも1.2という設定だったと思う。
232: 2021/05/16(日) 20:48:20.80
>>220
技の威力はシュラのエクスカリバーが黄金最強
ただし瀕死の相手にもかわされる
技の威力はシュラのエクスカリバーが黄金最強
ただし瀕死の相手にもかわされる
412: 2021/05/16(日) 21:31:35.56
>>220
アテナの授かり物の下りはアニオリだよ
原作にはない設定
アテナの授かり物の下りはアニオリだよ
原作にはない設定
145: 2021/05/16(日) 20:32:11.84
シャカは、サガを見抜けなかった
デスマスクは、悪だと見抜いていた
よって、蟹座最強・・・
作者は、蟹座に何の恨みが
デスマスクは、悪だと見抜いていた
よって、蟹座最強・・・
作者は、蟹座に何の恨みが
266: 2021/05/16(日) 20:54:30.97
>>145
シャカは神に最も近い男
デスマスクは蟹に最も近い男
この差よ
シャカは神に最も近い男
デスマスクは蟹に最も近い男
この差よ
157: 2021/05/16(日) 20:35:05.87
シャカ強いけど声がトンガリなのが萎える
246: 2021/05/16(日) 20:50:32.06
>>157
それ言ったらムウ様も奇面組の物星大くんやし
それ言ったらムウ様も奇面組の物星大くんやし
251: 2021/05/16(日) 20:51:28.62
>>246
レイのイメージあるからまだカッコいい
レイのイメージあるからまだカッコいい
52: 2021/05/16(日) 20:08:18.15
最強とかどうでもいいが
必殺技出す前の氷河の動きが1番記憶に残ってる
必殺技出す前の氷河の動きが1番記憶に残ってる

出典:聖闘士星矢 車田正美 集英社
685: 2021/05/16(日) 23:18:23.93
>>52
小学校のときあの気持ち悪い動きを滑らかにマネてる女子がいたの思い出した
小学校のときあの気持ち悪い動きを滑らかにマネてる女子がいたの思い出した
54: 2021/05/16(日) 20:08:26.67
牡羊座だったから「お前は修理工な」って聖矢ごっこではハズレだった
128: 2021/05/16(日) 20:27:55.68
>>54
おまおれ
冥王ハーデス編が連載時にアニメ化されてたら実力者入り出来たのに
おまおれ
冥王ハーデス編が連載時にアニメ化されてたら実力者入り出来たのに
205: 2021/05/16(日) 20:44:26.32
>>128
そうなんだよ
実は強いってわかったときにはもうごっこ遊びなんてしなくなってた
そうなんだよ
実は強いってわかったときにはもうごっこ遊びなんてしなくなってた
140: 2021/05/16(日) 20:31:59.96
一番小学生が真似しやすそう→オーロラエクスキューション
一番カッコ良さそう→ギャラクシアンエクスプロージョン
一番技の効果がエグそう→天魔降伏
ガキの頃こんなイメージだった
積式冥界波はかなり強いハズなんだがムウやシャカを冥界に送れる気がしないしなんならあいつら普通に帰還しそう
一番カッコ良さそう→ギャラクシアンエクスプロージョン
一番技の効果がエグそう→天魔降伏
ガキの頃こんなイメージだった
積式冥界波はかなり強いハズなんだがムウやシャカを冥界に送れる気がしないしなんならあいつら普通に帰還しそう
90: 2021/05/16(日) 20:18:42.01
蟹座って必殺技は設定的には強いよな
聖闘士には同じ技は二度と通用しないってミロさん全否定されてるしw
聖闘士には同じ技は二度と通用しないってミロさん全否定されてるしw
160: 2021/05/16(日) 20:35:35.24
ここまでにグレートホーン無しか
168: 2021/05/16(日) 20:37:08.18
>>160
超遅効性で敵をバラバラに粉砕するすごい技、なお先に自分が息絶える
超遅効性で敵をバラバラに粉砕するすごい技、なお先に自分が息絶える
982: 2021/05/17(月) 01:29:49.75
>>168
搦め手使わないとアルデバランさん強すぎて倒すの一苦労だからね仕方ないね
搦め手使わないとアルデバランさん強すぎて倒すの一苦労だからね仕方ないね
196: 2021/05/16(日) 20:42:27.71
車田正美史上最高の必殺技のネーミングは、
ギャラクティカマグナムだけど、
2位はなにかな?
ギャラクティカマグナムだけど、
2位はなにかな?
217: 2021/05/16(日) 20:46:36.63
>>196
そりゃ天馬流星拳だろ
そりゃ天馬流星拳だろ
198: 2021/05/16(日) 20:43:07.71
一番カッコいいのだったら間違いなくライトニングプラズマ
243: 2021/05/16(日) 20:49:55.05
声に出して読みたい技1位は何とかっつーシルバー聖闘士のラスアルグール・ゴルゴニオだろな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1621162589/
コメント
コメント一覧 (153)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
次に相性の問題と個人のモチベーション。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
サガ、シュラ、カミュを同時に相手取って翻弄するのは強すぎるでしょう
paruparu94
が
しました
実はさそり座のミロは12宮編で唯一「青銅を全員倒している」
最後は氷河に同情して見逃してあげたんやで
だからホンマはS級はさそり座言いたいけど技が地味すぎてなぁ・・・w
paruparu94
が
しました
セイントの場合 相手をパワーアップさせるだけじゃ
アナザーディメンション
も相手を異次元に飛ばしてもゴールドクラスは普通に帰ってくる
やっぱ最強は単純ぶった切るのエクスカリバーでは
paruparu94
が
しました
でもちゃんと当たったのを見たことが無い技でもある
シャイナさんに邪魔されるわ、兄さんに怒られたうえ聖矢に押し返されるわ、サガにぶっ飛ばされるわ
不憫
paruparu94
が
しました
格上相手でも神以外なら初見入る鳳凰幻魔拳という超便利技
paruparu94
が
しました
ブラッディ―ローズとピラニアンローズに票が割れなければ・・・
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
後世使わなくなってしまったが…
paruparu94
が
しました
まぁ、上位だとは思うけど。
paruparu94
が
しました
なんで英語+日本語やねん
普通に天馬流星拳で良いやん
paruparu94
が
しました
後の漫画家は技名にひねりを加えなくちゃいけなくて大変だな
paruparu94
が
しました
シャカとサガが双璧として、ムウ、あと以外なとこだと蟹も候補に入るな。魚もか。
paruparu94
が
しました
作中で言及されてたっけ?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
だから技になってるのだと思う
paruparu94
が
しました
個人的には近距離も遠距離もいける天魔降伏やね
paruparu94
が
しました
地面に×印書くお茶目アイアコスも好き
paruparu94
が
しました
ライオネットボンバーにしとけ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
童虎とシオンが別格
次いでアイオロスとサガとカノン
後は差らしい差はほとんどない
シャカはアイオリアと互角だった事から戦闘能力そのものは他と互角
天舞宝輪は時間制限がある上に聖闘士はなまじ五感を断つとさらに小宇宙が強くなる設定があるから諸刃の剣でもある
無印ではデスマスクとアフロディ-テは擁護しようのないレベルで格下だが
外伝では十分黄金聖闘士に相応しい強さある
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ホーロドニースルメチだと思ってた
paruparu94
が
しました
ギャラクシアンエクスプロージョンは字面と背景イメージで
その破壊力の凄まじさがわかりやすい
paruparu94
が
しました
コメントする