20ff8249984ffad1ca7283ed7f549d61

1: 2021/05/14(金) 13:10:23.36
なんで?


3: 2021/05/14(金) 13:11:07.17
舐めプ


4: 2021/05/14(金) 13:11:31.94
平和


43: 2021/05/14(金) 13:20:06.50
真面目すぎる

 

6: 2021/05/14(金) 13:11:52.42
グレートサイヤマンのせいやろ
あれカッコいいと思うガキおらんやろ
56b9755f
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


26: 2021/05/14(金) 13:16:54.90
少年時代にギニュー特撰隊に出会わなければあんな変なヒーローやろうなんて思わなかっただろうに
刷り込みって怖い


15: 2021/05/14(金) 13:13:38.10
母親のせいで常識人に育ってしまった


28: 2021/05/14(金) 13:17:13.01
潜在能力を発揮できなかったから


7: 2021/05/14(金) 13:12:09.84
あの年齢のご飯が人気だったんであって
背を伸ばしたら悟空と変わらんやん


32: 2021/05/14(金) 13:17:53.37
成長後のビジュアルがヤムチャ過ぎる


8: 2021/05/14(金) 13:12:20.56
父親の人気SSS←これのせいやぞ


13: 2021/05/14(金) 13:13:35.31
>>8
これや
悟空が強すぎる


36: 2021/05/14(金) 13:19:01.78
>>8
主人公ならそらそうやろと思ったら炭治郎もナルトもケンシロウも人気トップじゃないんやな
よく考えると主人公だから人気出るなんて理屈はどこにも無いんやな


59: 2021/05/14(金) 13:24:10.07
>>36
むしろ人気ランキングで主人公がトップって珍しい気がする


230: 2021/05/14(金) 13:56:12.25
>>59
今のジャンプならワンピブラクロDr.Stoneが主人公人気トップやな
ヒロアカ呪術ハンタなんかは主人公より人気キャラがいる

何が違うのか


133: 2021/05/14(金) 13:38:19.86
>>8
no title


9: 2021/05/14(金) 13:12:39.86
頭脳Sやろ
学者やぞ


51: 2021/05/14(金) 13:21:06.66
>>9
頭脳キャラはブルマだけで十分だからな


41: 2021/05/14(金) 13:19:44.61
師匠B


54: 2021/05/14(金) 13:21:34.28
>>41
ピッコロさんの服とお揃いがええんやぞ


20: 2021/05/14(金) 13:14:59.34
ピッコロさんの教育が甘すぎた説


19: 2021/05/14(金) 13:14:43.25
隻腕ご飯は性格もかっこいいんだよな
img_20
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


29: 2021/05/14(金) 13:17:32.60
世捨て人じゃないキャラに平和な期間もずっと修行しろってのは酷やからしゃーない


24: 2021/05/14(金) 13:16:35.81
混血サイヤ人は結局闘いに興味ないからな
グレートサイヤマン編も子供達から戦わないサイヤ人など必要無いって不評だったし


40: 2021/05/14(金) 13:19:38.32
>>24
子供達は戦闘民族か何か?


27: 2021/05/14(金) 13:17:10.64
主人公の実子かつライバルの特訓を受けて育ったから両方の技を使えるとか
設定は格好いいんだけどな……


263: 2021/05/14(金) 14:06:26.35
>>27
魔閃光かっこいいよね


45: 2021/05/14(金) 13:20:27.84
良い子に描き過ぎて扱いに困ったんやろ


60: 2021/05/14(金) 13:24:24.43
実際に鳥山が書きたいのは悟飯学生編みたいなゆるいアクションコメディなんやろなぁ
すぐに編集に方向修正されたっぽいが


78: 2021/05/14(金) 13:28:23.75
セルのときは超えてた
その後の青年編がね
6215C5CC-43EC-4FE6-9564-2329BFE17F70_500
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


22: 2021/05/14(金) 13:15:30.67
少年期のまま続編書いときゃよかったんちゃう?


69: 2021/05/14(金) 13:26:37.88
悟空と並ぶ人気どころのベジータと絡んでも
あんま映えないのも理由としてありますあります
悟空には対抗心バリバリなのに悟飯には割と大人の距離感出してくるやんあのM字


93: 2021/05/14(金) 13:30:41.58
>>69
でも悟飯への評価が高いベジータって構図結構ええやろ


71: 2021/05/14(金) 13:26:58.27
悟空が人気ってそりゃ全部ボスキャラ倒す時に悟空ありきなんだから人気ないとおかしいやろw
その点ベジータはようやっとる


75: 2021/05/14(金) 13:27:38.22
MAJOR2もオヤジのほうが目立ってきたしリアルでも漫画でも偉大な父親は超えられない


99: 2021/05/14(金) 13:32:01.80
はじめから世代交代させる予定の親父キャラならまだしも
悟空ノゴローとかほぼ人生一本描いてきた訳だし積み重ねって点で勝てんわ


88: 2021/05/14(金) 13:29:53.97
長嶋一茂みたいなもんや


109: 2021/05/14(金) 13:34:15.06
むしろ親父に似ないで優しいまともな子供に育ったんだから成功やろ


101: 2021/05/14(金) 13:32:32.57
悟飯って4歳から実践参加させられてるとかヤバいよな
一番かわいそうなキャラクターや


113: 2021/05/14(金) 13:34:30.95
>>101
4歳 ラディッツ
5歳 ナッパ、ベジータ、フリーザ軍
(6歳 メカフリーザ)
(9歳 人造人間)
10歳 セル
17歳 ブウ

濃すぎる


128: 2021/05/14(金) 13:37:09.07
てか、世代交代て難しいんやないの
ある程度長い作品で綺麗に世代交代した作品てそんないっぱいあるもんか?


134: 2021/05/14(金) 13:38:19.94
>>128
普通、主人公は変わらんからなあ


137: 2021/05/14(金) 13:39:02.51
>>128
ジョジョとかキャプテンみたいにどこかでキッチリ区切りをつけんと無理やろな


157: 2021/05/14(金) 13:43:18.96
悟空って戦闘力だけなら作中で最強な期間ってあんまないけど
考え方が戦闘に向きすぎているのがいい


156: 2021/05/14(金) 13:43:12.43
悟り飯とベジータのポタラ合体とか誰がみたいねん
やっぱカカロットだろ


168: 2021/05/14(金) 13:44:40.66
>>156
映えるライバルキャラじゃないと盛り上がらんけど、悟飯にはおらんしな


201: 2021/05/14(金) 13:50:55.07
悟空の華凄まじいな


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620965423/