3代目個性きたか

出典:僕のヒーローアカデミア313話 堀越耕平 集英社
873: 2021/05/24(月)
3代目の個性が発勁?どういう意味だ?
884: 2021/05/24(月)
描写的には瞬間的に速度をあげれるって感じかな?
885: 2021/05/24(月)
>>884
発勁って激しく力を発するって意味もあるらしいから
ブースト個性かもしれないね
煙幕撒いて黒鞭デコイめっちゃ便利じゃん
発勁って激しく力を発するって意味もあるらしいから
ブースト個性かもしれないね
煙幕撒いて黒鞭デコイめっちゃ便利じゃん
29: 2021/05/24(月)
3代目の個性ってもしかして超パワーとかなり相性良い?
142: 2021/05/24(月)
やっと超パワーそのものと関われそうな個性来たか
145: 2021/05/24(月)
OFAで出力あがった発勁やばそうだけど
デクさん扱えてるっぽいな
飯田くんのレシプロターボくらいの扱いにくさなのかな
ちょっと焦るし、慌てるし、周囲壊れるけどなんとかまあまあいけるくらいの
デクさん扱えてるっぽいな
飯田くんのレシプロターボくらいの扱いにくさなのかな
ちょっと焦るし、慌てるし、周囲壊れるけどなんとかまあまあいけるくらいの
350: 2021/05/24(月)
ギッコギッコの予備動作で足に貯めたエネルギーを数倍にして発揮した感じか>発勁
肩や腕に貯めたりも出来そうだけど、使い方はたしかに難しそう
肩や腕に貯めたりも出来そうだけど、使い方はたしかに難しそう
352: 2021/05/24(月)
ギッコギッコであれだけの蓄積?があるなら
もっと溜め込んだらもっとやばいことになりそう
でもまあ覚醒70オーバーの死柄木が既にやばいからそれでもどうこうなるレベルじゃないのが恐ろしいんだが
もっと溜め込んだらもっとやばいことになりそう
でもまあ覚醒70オーバーの死柄木が既にやばいからそれでもどうこうなるレベルじゃないのが恐ろしいんだが
58: 2021/05/24(月)
力を貯めて一気に解放する技っぽく見えるが常時100%使えたらあまり意味はなさそうだけどどうなんかね
70: 2021/05/24(月)
>>58
でも常時100%使えるようになるのはぶっちゃけまだ先だろうし
出力を底上げしてくれそうな3代目の個性は今の段階ではかなり有用だと思う
でも常時100%使えるようになるのはぶっちゃけまだ先だろうし
出力を底上げしてくれそうな3代目の個性は今の段階ではかなり有用だと思う
894: 2021/05/24(月)
ビルの屋上から飛び出るのかっこよ
最初の戦闘訓練で天井ぶち割ったの思い出す
最初の戦闘訓練で天井ぶち割ったの思い出す
30: 2021/05/24(月)
囮ナイス
お茶子からの学びやな
お茶子からの学びやな
889: 2021/05/24(月)
黒鞭の囮にマント纏わせるの、なんか原始的で好き
132: 2021/05/24(月)
黒鞭便利
マントとマスクとリュックは後で拾わなきゃ
マントとマスクとリュックは後で拾わなきゃ
12: 2021/05/24(月)
やっぱこういう道具みたいな能力上手く組み立てて戦う戦法いいな
デクの元々の分析して応用する癖も役立てていて読むのが爽快だ
デクの元々の分析して応用する癖も役立てていて読むのが爽快だ
245: 2021/05/24(月)
エンデヴァー事務所での学びが活きてる回想もいいね
27: 2021/05/24(月)
3代目結構しぶい感じたな
2代目が小僧呼ばわりだったから同じようにもっと粗野な言葉づかいのイメージだった
2代目よりも年上にみえる
2代目が小僧呼ばわりだったから同じようにもっと粗野な言葉づかいのイメージだった
2代目よりも年上にみえる

出典:僕のヒーローアカデミア313話 堀越耕平 集英社
28: 2021/05/24(月)
>>27
死んだのが二代目より年上になってからなのかもな
デクの中だと皆死んだ時の年齢っぽいし
死んだのが二代目より年上になってからなのかもな
デクの中だと皆死んだ時の年齢っぽいし
351: 2021/05/24(月)
サードさん、もっと無骨で高圧的な軍人口調かと思いきや意外と良き兄貴みたいな口調
そしてエンさん意外とフランク
そしてエンさん意外とフランク
118: 2021/05/24(月)
エンさんノリが軽い兄ちゃんで万縄さんと並んで
OFAの怪しさを払拭してくれるいいキャラだね。CV兼役じゃなくてベテラン来てほしい
三代目も面倒見よさそうだし継承者全員味方って考えていいかな
OFAの怪しさを払拭してくれるいいキャラだね。CV兼役じゃなくてベテラン来てほしい
三代目も面倒見よさそうだし継承者全員味方って考えていいかな
140: 2021/05/24(月)
ストック+譲渡
?
発勁
危機感知
黒鞭
煙幕
浮遊
無個性
無個性
2代目はなんだろ
やはり電気ショックテーザー銃か
?
発勁
危機感知
黒鞭
煙幕
浮遊
無個性
無個性
2代目はなんだろ
やはり電気ショックテーザー銃か
925: 2021/05/24(月)
危機感知も万能じゃないなあ
まあスパイダーセンスもそうやしな
まあスパイダーセンスもそうやしな
974: 2021/05/24(月)
歴代の個性は全部サポートタイプだな
ひとつひとつは大した力じゃないが合わせて使えば非常に有効的になる
ひとつひとつは大した力じゃないが合わせて使えば非常に有効的になる
985: 2021/05/24(月)
>>974
それな
身体機能だったりアイテムだったりの延長にある感じがいい
それな
身体機能だったりアイテムだったりの延長にある感じがいい
160: 2021/05/24(月)
オールマイトが最初から100%を使えてたと言うのも凄いけど
個性が発現してから1年足らずの高校生がその後発現した複数個性も含めてこれだけ使いこなせるのも凄いと思うぞ
個性が発現してから1年足らずの高校生がその後発現した複数個性も含めてこれだけ使いこなせるのも凄いと思うぞ
882: 2021/05/24(月)
ナガンのオラオラ口調ええな

出典:僕のヒーローアカデミア313話 堀越耕平 集英社
911: 2021/05/24(月)
>>882
しゃらくせえ、好き
しゃらくせえ、好き
31: 2021/05/24(月)
「闇が深ぇな」で何か笑った
116: 2021/05/24(月)
ナガンはあの火力のあの精度の弾丸撃てる上にエアウォークはそりゃやべえ
エンさんがサブタイ名付けるのも納得
エンさんがサブタイ名付けるのも納得
103: 2021/05/24(月)
ナガンの生体照準器くそ格好良い
157: 2021/05/24(月)
エアウォークのシーンのナガンの左手どうなってるんだ?
158: 2021/05/24(月)
背中側にまわして砲身に沿わせてるかな
肩甲骨きもちよさそう。あと強調されるので素晴らしい
肩甲骨きもちよさそう。あと強調されるので素晴らしい
107: 2021/05/24(月)
ナガン近接弱そうだから、何もなければこのまま決着して拘束&尋問タイムよな
129: 2021/05/24(月)
ここから手首ひねられたナガンの反撃があるとしても
ホークスかオールマイトの到着が割り込みそう
ホークスかオールマイトの到着が割り込みそう
141: 2021/05/24(月)
ホークス到着したらナガン公安時代の過去が見れそう
155: 2021/05/24(月)
デクさん腹撃たれてやばい大丈夫かよ
貫かれたというより、かすった感じだとは思うが
貫かれたというより、かすった感じだとは思うが
871: 2021/05/24(月)
オールマイト無事だったか
やっぱ強い車だったね
やっぱ強い車だったね
293: 2021/05/24(月)
高級車のフロントガラスぶちぬくモブヴィランやべえな
つかオールマイトの避け方かっけえ
つかオールマイトの避け方かっけえ
25: 2021/05/24(月)
やっぱオールマイトかっけぇなぁ

出典:僕のヒーローアカデミア313話 堀越耕平 集英社
22: 2021/05/24(月)
痩せても枯れても武士は武士
オールマイトはオールマイトだったの
オールマイトはオールマイトだったの
26: 2021/05/24(月)
これまでに築いてきた地位って重いんだな
170: 2021/05/24(月)
オールマイト今回は気迫で追い払ったけど実際あの程度のチンピラくらいなら今も倒せるのかな
戦闘シーンがほぼ最後まで超パワーおじさんだったから素の身体能力が分からん
戦闘シーンがほぼ最後まで超パワーおじさんだったから素の身体能力が分からん
33: 2021/05/24(月)
今の立ち位置になって久々にオールマイトが輝いとる
今週のセリフめっちゃ良いけどこれつまりデクに何かあった時が死=デクを庇って死ぬ
って感じかね
今週のセリフめっちゃ良いけどこれつまりデクに何かあった時が死=デクを庇って死ぬ
って感じかね
53: 2021/05/24(月)
>>33
それはデクのダメージでかそうだな
それはデクのダメージでかそうだな
83: 2021/05/24(月)
>>33
今回のは、デクに何かあったら許さんぞ、私の人生のすべてだ、的な怒りの思いの台詞だけど
だからこそオールマイトの本当の意味での死を想像してしまうよな
サーの予知のこともあるし、オールマイトのマッスルフォームをまたたくさん描くだろうみたいな発言もあるし
志村菜奈とのこともまだ描くだろうし
今回のは、デクに何かあったら許さんぞ、私の人生のすべてだ、的な怒りの思いの台詞だけど
だからこそオールマイトの本当の意味での死を想像してしまうよな
サーの予知のこともあるし、オールマイトのマッスルフォームをまたたくさん描くだろうみたいな発言もあるし
志村菜奈とのこともまだ描くだろうし
18: 2021/05/24(月)
オールマイトのセリフに泣いた
平和の象徴にここまで言わせるデクさんとデクママ強い
平和の象徴にここまで言わせるデクさんとデクママ強い
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1621516223/
コメント
コメント一覧 (173)
詳しい説明待ちたい
paruparu94
が
しました
「敵と対峙して凄惨な死」ってモブにボコボコにされるみたいなのもあり得るのかなって
paruparu94
が
しました
おそらくデクはOFAのパワーを左手に凝縮して放出したんやな。これいずれ極めればオールマイトみたいにゴリマッチョにならずともパンチだけで天候変える一撃だせるやん
paruparu94
が
しました
溜めて放出?ならOFAと相性はいいけど時間かかるのが難点か
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
守ろうとした一般市民に殺されることなのかと思い始めた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
闇深い発言から教えたら教えたでAFOに色々問いただして辞退する可能性もあったってことかな
paruparu94
が
しました
土壇場で庇って死んでデクの中に入ってOFA底上げパワーアップみたいな展開あると思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
デクもどんどん主人公として見てて楽しくなるよなアクションしてくれるし良いね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
尚更強者であることに不満はない
ただデクの目的を思えばここで苦戦しているようではダメなんだよな
一発もらったわけだから以降はずっとデクのターンで締めていいやろ
そのくらい急成長してもらわないと逆に困る
paruparu94
が
しました
やっぱ平和の象徴は違うわ・・
車から脱出するときに持ってたMって書いてあるやつなんだろ?
新しいスーツかな?弱体化した分をガジェットで補うとか?
paruparu94
が
しました
身体的能力を一時的にブーストさせるのだろうか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
組織を引っ張っていったリーダーたちか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「背負わせた」って言葉選びもすごい重みがあって好き
paruparu94
が
しました
カッコいいけど今まで何度も「何か」はあったんだよねぇ…
paruparu94
が
しました
それはともかく発頸
スクワットで足の力溜めて、レディナガンも反応できない速度でビルぶち抜いたのか
OFAと最高に相性いいけど、また一歩間違えば爆散してしまいそうだな
paruparu94
が
しました
生きてる内は何もさせんじゃないのかw
paruparu94
が
しました
3代目と6代目の名前も知りたい
paruparu94
が
しました
言っちゃえばメンタルが化け物のデクじゃん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
名前も知りたい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
流れ弾とかも考えて人気の無いとこ行きますとかだと思ってたが。
paruparu94
が
しました
ただデクもそうなることを予見して心痛めてるモノローグは好きだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする