有っても無くてもいい!!
はこだて~
はこだて~

出典:ゴールデンカムイ280話 野田サトル 集英社
607: 2021/05/27(木) 00:18:42
>>592
◆無駄墨ッ無駄済ィ!!
次号も門倉しさ全開!!
やっぱり要らなかったのかw…(´・ω・`)
◆無駄墨ッ無駄済ィ!!
次号も門倉しさ全開!!
やっぱり要らなかったのかw…(´・ω・`)
613: 2021/05/27(木) 00:21:16
>>607
囚人じゃ無い門倉にわざわざなんで彫ったんだウイルクw
囚人じゃ無い門倉にわざわざなんで彫ったんだウイルクw
621: 2021/05/27(木) 00:25:11
>>613
わざわざ脱獄囚以外に彫ったんだから絶対に重要に違いない!と思わせといてフェイクでしたーっざんねんっ!
という引っ掛けのため彫ったとしたらウイルクひでえなwいやアイツそういう奴だったわ
わざわざ脱獄囚以外に彫ったんだから絶対に重要に違いない!と思わせといてフェイクでしたーっざんねんっ!
という引っ掛けのため彫ったとしたらウイルクひでえなwいやアイツそういう奴だったわ
641: 2021/05/27(木) 00:46:11
しかしこの星形を伝える為に随分と難儀な事したなウイルク
684: 2021/05/27(木) 03:21:58
ウエジの刺青人皮が本当に必要なかったのちょっと笑った
590: 2021/05/27(木) 00:06:54
最終決戦は函館か
614: 2021/05/27(木) 00:22:08
>>590
「よりにもよってここか……」の土方は嬉しそうだったな
「よりにもよってここか……」の土方は嬉しそうだったな

出典:ゴールデンカムイ280話 野田サトル 集英社
647: 2021/05/27(木) 00:54:40
展開が目まぐるしくて感情が迷子だよ
しかし五稜郭発覚シーンのジジイ共嬉しそうな顔してんなぁ
しかし五稜郭発覚シーンのジジイ共嬉しそうな顔してんなぁ
620: 2021/05/27(木) 00:24:46
谷垣とマッちゃんももしかして道南に行ってたりする?
624: 2021/05/27(木) 00:27:03
>>620
「南に行け」って鯉登が言ってた気がする
「南に行け」って鯉登が言ってた気がする
635: 2021/05/27(木) 00:38:22
誰かトニさんに突っ込んであげて
638: 2021/05/27(木) 00:41:28
>>635
そういやトニさんw
思ったよりユーモアのある人だよな
そして門倉の視線ww
そういやトニさんw
思ったよりユーモアのある人だよな
そして門倉の視線ww
597: 2021/05/27(木) 00:10:01
五稜郭に大量の金塊隠せる所あるのか?
623: 2021/05/27(木) 00:27:01
わかりやすすぎるし五稜郭はダミーっぽい気もちょっとするな
645: 2021/05/27(木) 00:52:54
金塊の隠し場所が見つかったわけだけどほんとにここ?って気持ちがどうしてもある
648: 2021/05/27(木) 00:56:06
>>645
うん、何かピンと来ないんだよね
土方達には所縁があるけど
真の最終の地は違う場所だと思うわ
うん、何かピンと来ないんだよね
土方達には所縁があるけど
真の最終の地は違う場所だと思うわ
652: 2021/05/27(木) 01:07:53
房太郎が白石に教えた場所というのも五稜郭なんかな
でも白石は房太郎の名前も聞き間違えてるからちゃんと聞いていたのか怪しいし
ウイルクが鍵さえわかれば和人にも解けるような暗号にするとは思えんし
第一五稜郭とウイルクが捕まった支笏湖では距離がありすぎるし
やっぱ金塊の在処は違うところだな
でも白石は房太郎の名前も聞き間違えてるからちゃんと聞いていたのか怪しいし
ウイルクが鍵さえわかれば和人にも解けるような暗号にするとは思えんし
第一五稜郭とウイルクが捕まった支笏湖では距離がありすぎるし
やっぱ金塊の在処は違うところだな
659: 2021/05/27(木) 01:24:41
>>652
ボタロウの情報が新たなキーワードになってて主人公トリオだけ辿り着く可能性もあるかもね?知らんけど
ボタロウの情報が新たなキーワードになってて主人公トリオだけ辿り着く可能性もあるかもね?知らんけど
657: 2021/05/27(木) 01:23:53
五稜郭にはさらに別のヒントあったりするのかな
611: 2021/05/27(木) 00:20:38
門倉の刺青が伏線になるかなwなってほしいわ
619: 2021/05/27(木) 00:24:28
門倉の刺青の指の字のとこに次に行くべき場所のヒントがあるんでしょ?
656: 2021/05/27(木) 01:22:57
鶴見側は間違ってるって展開あるかな?
少し遅れるみたいな
少し遅れるみたいな
658: 2021/05/27(木) 01:24:00
>>656
図形出たのアシリパさん側だけだしな
図形出たのアシリパさん側だけだしな
589: 2021/05/27(木) 00:06:22
菊田さん最期まで言うことかっこいいわ
後ろ姿の鯉登はなにを思う
後ろ姿の鯉登はなにを思う

出典:ゴールデンカムイ280話 野田サトル 集英社
626: 2021/05/27(木) 00:29:00
菊田さんのノラ坊への信頼が厚くて泣く
596: 2021/05/27(木) 00:09:44
菊田さん二丁拳銃かっけえなもっと活躍してほしかったのに悲しい
そしてもうひとりの癒やし系おっさん門倉にワロタこっちは最後まで死なないでくれ
そしてもうひとりの癒やし系おっさん門倉にワロタこっちは最後まで死なないでくれ
602: 2021/05/27(木) 00:13:26
菊田って鯉登誘拐の時も怪我してたっけ
色々不運な男だったけど最期の二丁拳銃は格好良かったよ
先々週まで笑わせてくれたのになぁ…惜しい男がまた逝ってしまった
色々不運な男だったけど最期の二丁拳銃は格好良かったよ
先々週まで笑わせてくれたのになぁ…惜しい男がまた逝ってしまった
629: 2021/05/27(木) 00:31:27
まだわからんよ菊田さん
世の中にはヘッショされても翌週にはベッドでおにぎり食ってたヤツもいるんやで
世の中にはヘッショされても翌週にはベッドでおにぎり食ってたヤツもいるんやで
637: 2021/05/27(木) 00:41:25
>>629
もう家永はいないんやで…
もう家永はいないんやで…
598: 2021/05/27(木) 00:10:50
宇佐美と菊田命日が一緒か(ウエジも)
616: 2021/05/27(木) 00:22:47
>>598
房太郎も?
房太郎も?
625: 2021/05/27(木) 00:28:19
>>616
そうだった!重要人物忘れてた
あと切り裂きジャックもか、大変な一日だ
そうだった!重要人物忘れてた
あと切り裂きジャックもか、大変な一日だ
612: 2021/05/27(木) 00:20:59
これで23巻24巻25巻表紙のキャラが立て続けに死亡したことになるが
この流れで26巻の表紙は誰になるのか怖いわぁ…
この流れで26巻の表紙は誰になるのか怖いわぁ…
591: 2021/05/27(木) 00:07:32
宇佐美めっちゃ活躍してんじゃん
593: 2021/05/27(木) 00:09:05
>>591
こりゃ今際の際に私の1番って言ってもらえるわな
こりゃ今際の際に私の1番って言ってもらえるわな
615: 2021/05/27(木) 00:22:37
月島~!
これだから鶴見劇場最前列は!
これだから鶴見劇場最前列は!

出典:ゴールデンカムイ280話 野田サトル 集英社
634: 2021/05/27(木) 00:37:22
てか月島の気にするとこそこかよ!
643: 2021/05/27(木) 00:48:47
>>634
鶴見劇場最前列かぶりつきどころか壇上に上がって真横をキープ
傍観者辞めて鶴見と共に地獄行きの共演者になる覚悟が決まったということか
鶴見劇場最前列かぶりつきどころか壇上に上がって真横をキープ
傍観者辞めて鶴見と共に地獄行きの共演者になる覚悟が決まったということか
601: 2021/05/27(木) 00:13:07
月島は鶴見が2人の立ち聞き知ってたの知らないよね?
606: 2021/05/27(木) 00:17:23
>>601
知らない
知らない
599: 2021/05/27(木) 00:12:09
10p右下のコマの鯉登、何を思ってるんだろうか
617: 2021/05/27(木) 00:23:57
月島はもうそう決めたのなら、と思うが鯉登は自分で何とかせんと
668: 2021/05/27(木) 01:58:32
鯉登これ絶対最後裏切るよね
671: 2021/05/27(木) 02:09:26
鯉登は初めはワガママ嫌味な意地悪金持ち坊っちゃんキャラから顔付き、目付きも善良型に変わり性格もまともになっている。
メインキャラに近付いているのかな。
メインキャラに近付いているのかな。
672: 2021/05/27(木) 02:11:59
鯉登多分裏切るだろうけどどうするのかね
師団内に味方はいないしハードモードだぞ
師団内に味方はいないしハードモードだぞ
引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1621178525/
コメント
コメント一覧 (420)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
箱館戦争
って書いてほしいの
箱館は函館の旧名
函館戦争でも間違いではないんだが箱館戦争とするのが一般的
paruparu94
が
しました
凶運&そもそも囚人ですらないから刺青メンバーの中で最も死ぬ可能性低いんだよな。
おまけに元から土方と繋がってるし、☆マークの中心だから☆マーク完成させなきゃ何の価値も無いしで
割とガチで最重要パーツにされてるかも。
paruparu94
が
しました
だから月島は、いつかあの家族が揃うのを最前列で見ることしか真正面からしか見ることができない
※適当
paruparu94
が
しました
それが相応しい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
勇者が魔王を倒すみたいなことではないよね
倒してメデタシメデタシ金カムに平和が訪れました~!てならないし
あくまで障壁になるぞくらいかな
paruparu94
が
しました
疑念ありきでかぶりついてた頃よりストレスフリーで鶴見中尉に付いていけてるんか
なら本人的には健康的になってるんだろうな
ストレスは万病のもとや…
paruparu94
が
しました
今回の菊田さんの始末の付け方も上官を守る為なので…と思いつつもその上官が上に本気で喧嘩売ったから大義名分も無くしてしまった
中尉も軍曹も帰る場所はもうどこにも残ってないので少尉の役割はまさしく見届ける者なんやろな
楽に死ねなさそうな2人やけど少尉と軍曹が互いに銃口向け合う様にだけはして欲しくないな…
自分の命の使いどころくらいはじめちゃんが選んで欲しい
あの人が自分の意思で生かした少尉を手に掛ける様な真似だけはやめて欲しい
paruparu94
が
しました
菊田も活躍期間は少なかったが、今後株を上げるイベントがあるといいな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
菊田
月島 鶴見 宇佐美
江戸貝
あの世でも平常運転なのでは…?
paruparu94
が
しました
対面にウイルクがいそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
単純にここから先は菊田のやってきた事をはるかに上回る汚れ仕事になるからってことなのかなとも思った
今の月島だったら必要とあれば谷垣の子供すら殺しかねないし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
和人の施設が金塊の隠し場所として相応しいのか疑問に感じる気持ちがせめぎあってる
リアリストのウイルクが土方のロマンチシズムを刺激するようなことするかなあ
いや逆に利用する気だったかもしれないし
とにかく早く続き読みたい
paruparu94
が
しました
少なくともここまでの月島は苦しい現実より仮想世界を選んだサイファーとかぶる
「9年たって俺が気づいたことは何だと思う?“知らぬが仏”さ」
paruparu94
が
しました
あのあとすぐに中尉と合流したから補充してる暇なかったのかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
上官として鯉登が責任は取る流れになるような気もするな
paruparu94
が
しました
たまにならまだしも連続だし読み手の感想も過激なの多い
物語も佳境だしまだ続くのかなあ
paruparu94
が
しました
はじめ家永の『同物同治』のことかと思ってた
paruparu94
が
しました
コメントする