崖が想像以上に急斜面で草
それでも根性で行くのかあそこ
それでも根性で行くのかあそこ

出典:キングダム680話 原泰久 集英社
705: 2021/05/27(木)
各人の頑張り以外は無策であの崖登るのか?
函谷関の届いてない梯子登るみたいなもんでは?
函谷関の届いてない梯子登るみたいなもんでは?
745: 2021/05/27(木)
どうした行くぞ
ウオオオ
じゃねーよ
そのまま特攻してどうにかなる斜度かよ
ウオオオ
じゃねーよ
そのまま特攻してどうにかなる斜度かよ
702: 2021/05/27(木)
崖上りは責任感のあるエンさんに任せよう
751: 2021/05/27(木)
あの急斜面に上から油でも垂らされたら終わりやん
相手が盗賊上がりじゃなくて助かったな
相手が盗賊上がりじゃなくて助かったな
753: 2021/05/27(木)
>>751
そもそもこの時代には火薬もナフサもないし簡単に発火するような油は存在しないので
野戦で火計が使われたことはない
人間に菜種油ぶっかけて火をつけても燃えない
そもそもこの時代には火薬もナフサもないし簡単に発火するような油は存在しないので
野戦で火計が使われたことはない
人間に菜種油ぶっかけて火をつけても燃えない
754: 2021/05/27(木)
>>753
キングダムの世界では存在するし燃やさなくても滑らせればいいんですよ
キングダムの世界では存在するし燃やさなくても滑らせればいいんですよ
755: 2021/05/27(木)
>>754
滑らせるなら水でいいんじゃね
バケツリレーでぬかるみに
滑らせるなら水でいいんじゃね
バケツリレーでぬかるみに
756: 2021/05/27(木)
火ならカンキが函谷関で使ってたし。火矢とか咸陽から盗んだ油ぶっかけたり…
785: 2021/05/27(木)
キングダム世界なら一面を火の海にする技術有ってもおかしくないけどな
788: 2021/05/27(木)
ゲハハ!殺せぇ!とか言う極悪非道な趙軍があの崖にローション垂らしてないわけがないからな
そりゃもうツルッツルよ
そりゃもうツルッツルよ
759: 2021/05/27(木)
崖上に敵がいるなら抜け道でも何でもなくね?
落石攻撃で詰むだろこれ
落石攻撃で詰むだろこれ
763: 2021/05/27(木)
>>759
敵はいるけど狩場は設定できないって王賁が説明してたろ
あの崖を登るのは大変だがいざ登り切ってしまえば勝利確定ってことだろう
敵はいるけど狩場は設定できないって王賁が説明してたろ
あの崖を登るのは大変だがいざ登り切ってしまえば勝利確定ってことだろう
768: 2021/05/27(木)
登るっつってもあの斜度だと両手塞がるし登攀には時間もかかるだろうし
援護するにも下から上への攻撃は逆より不利だし
どう攻略するのか本当に分からない
援護するにも下から上への攻撃は逆より不利だし
どう攻略するのか本当に分からない
770: 2021/05/27(木)
攻城戦でよく出てくる梯子でいいじゃん
771: 2021/05/27(木)
呉ホーメー呼んでくれば勝てるな
800: 2021/05/27(木)
ワレブならあの程度の崖1人で登って制圧するだろ
あれと互角だった信にもできるんじゃね
あれと互角だった信にもできるんじゃね
732: 2021/05/27(木)
オギコの愚直なとこ結構好き
お頭はオギコのこういうとこを見抜いて厚遇してたのかな
お頭はオギコのこういうとこを見抜いて厚遇してたのかな

出典:キングダム680話 原泰久 集英社
736: 2021/05/27(木)
>>732
は?オギコがカンキの本体なんだが?
は?オギコがカンキの本体なんだが?
772: 2021/05/27(木)
そういや黒羊の最初も飛信隊への伝令役はオギコだったな
822: 2021/05/27(木)
オギコ隊のメンツが見たいわ
738: 2021/05/27(木)
幹部は揺るがない→逃げようとする摩論の流れに草
数年前にも幹部の一人に気分で移籍されてんのに結束感があるかのような雰囲気出すなよ
数年前にも幹部の一人に気分で移籍されてんのに結束感があるかのような雰囲気出すなよ
760: 2021/05/27(木)
>>738
それな
それな
765: 2021/05/27(木)
>>738
>幹部は揺るがない
厘玉の中ではそうなんだろうなw
そういや摩論はギョウでも幹部だけで逃げることを提案してたな
>幹部は揺るがない
厘玉の中ではそうなんだろうなw
そういや摩論はギョウでも幹部だけで逃げることを提案してたな
740: 2021/05/27(木)
リンギョクから飛信隊魂を感じる
カンキ死んだらあったけぇ飯を食わせてやらねえと
カンキ死んだらあったけぇ飯を食わせてやらねえと
741: 2021/05/27(木)
リンギョクとオギコは飛信隊適性ありそう
雷土は無理だろな
最近男気アピールしてるけど黒羊で婦女子を強姦したのがはっきりしてるキャラやし
雷土は無理だろな
最近男気アピールしてるけど黒羊で婦女子を強姦したのがはっきりしてるキャラやし
739: 2021/05/27(木)
むしろとっくに離散してなきゃおかしいんだけどね
桓騎軍は一兵卒に至るまで忠義に溢れすぎてるよ
桓騎軍は一兵卒に至るまで忠義に溢れすぎてるよ
743: 2021/05/27(木)
3倍の敵に敗戦続きで桓騎が動く気配もない中8日も持ってんだから根性の塊だろ
744: 2021/05/27(木)
というか逃げ出したヤツらが結構いるみたいね
右翼のrideさんは多分、対面にいる敵将龍白公の息子を使った人質作戦に出るだろうが
お頭からオギコを通して伝わってる秘策とやらが
エイ丘をどううまく使うのかだな
いうて、まあこれだけ中央右翼の被害出てると
エイ丘取りがそのまま、直ちにコチョウ軍全体が降伏する程のものに繋がらないと割りに合わんな
右翼のrideさんは多分、対面にいる敵将龍白公の息子を使った人質作戦に出るだろうが
お頭からオギコを通して伝わってる秘策とやらが
エイ丘をどううまく使うのかだな
いうて、まあこれだけ中央右翼の被害出てると
エイ丘取りがそのまま、直ちにコチョウ軍全体が降伏する程のものに繋がらないと割りに合わんな

出典:キングダム680話 原泰久 集英社
747: 2021/05/27(木)
あの捕まった奴は色んなパーツに分解されて父親の元に送られるんだろうな
773: 2021/05/27(木)
若拷問されるんだろうな
797: 2021/05/27(木)
>>773
そこで砂鬼一家だな
そこで砂鬼一家だな
752: 2021/05/27(木)
龍白公の息子を人質にでもするのか?
それが効く相手にも見えないけどな
それが効く相手にも見えないけどな
805: 2021/05/27(木)
歴戦の将軍って風体の龍白公が息子人質に取られて動揺してたら笑うしかない
704: 2021/05/27(木)
またカンキは趙兵になりすましてコチョウ討つんかな
762: 2021/05/27(木)
耐え忍んだ日数が8日ってのは意味あんのかな
セイカイの毒でも仕込んだか
セイカイの毒でも仕込んだか
761: 2021/05/27(木)
カンキの無茶な作戦には忠誠心の無い奴をふるい落とす的意味があったのかな?
さすがにそれだけってことはないだろうけど
さすがにそれだけってことはないだろうけど
766: 2021/05/27(木)
もうこれで李牧の指摘したカンキ軍の弱点は克服されてしまうのか
810: 2021/05/27(木)
マロンさんに死亡フラグが立っている気がしたが、お頭の所為でえげつない最期迎えそう。
816: 2021/05/27(木)
>>810
オギコにもフラグ立ったと思った
桓騎が敗北する時に忠誠心で犠牲になりそう
オギコにもフラグ立ったと思った
桓騎が敗北する時に忠誠心で犠牲になりそう
795: 2021/05/27(木)
飛信隊とか関係無しにお頭はやっぱすげぇやとか言ってる奴いるから飛信隊いらなさそう

出典:キングダム680話 原泰久 集英社
796: 2021/05/27(木)
飛信隊は陽動で実は既にお頭の作戦で裏から崖上占拠の為に動いてるんだろ
824: 2021/05/27(木)
なんかおとり作戦やってて、飛信隊は作戦成功させたけど成功させた意味なかったって結果になりそう。
引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1620292223/
コメント
コメント一覧 (86)
paruparu94
が
しました
楽しみだな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
オギコのくせに良いじゃん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
昔の世代は中座するのをドロンしますとか言ってたからなw
paruparu94
が
しました
そういう作戦じゃないっぽいな
なんつーか武力とか関係なしの奇策みたいな
paruparu94
が
しました
同じくらいの急斜面だったよね
paruparu94
が
しました
2年立ってるから戦力化してそうだが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
王騎の矛、麃公の盾に続き
桓騎のファーって言ってたけど
オギコを託されたらいいなと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
摩論は、まぁ、お前はそう言う奴だよな…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
しかし、圧倒的有利な状況で狩りまくってる時に調子に乗って前に出過ぎて人質になるボンボンとか無能すぎんよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コイツら自国が滅亡間近って危機感なさ過ぎる
趙軍は戦況的にも速攻でお頭倒して王翦と楊端和の相手に向かわないといけない、ある意味時間との勝負なのに呑気に一服してる馬鹿は何なの?
paruparu94
が
しました
特殊な訓練受けてるんだろうな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
上の山あいをキョウカイと礼、弓兄弟、那貴や配下のサザエさんたち少数で抜けたら敵本陣も容易く壊滅できるよな?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
邯鄲を急襲してましたー、とかそんなんだろ
paruparu94
が
しました
いいかげん説明してほしいわ
paruparu94
が
しました
信と殴り合えたり、ゼノウ導いたり文武両道やわ
そういや6将って1つあまってたよな??
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ひょっとしたら、李牧の見抜いた弱点は別にあるのでは
paruparu94
が
しました
でもいつか囮役のオギコが奮戦して桓騎の援軍来る予定が来なくなってオギコ死んじゃうとかありそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そしてオギコは桓騎軍崩壊した時に唯一最後まで従っていそう
paruparu94
が
しました
それが本物の逃走に見えるように自軍壊滅させただけだから
歓喜軍に裏切りが出るわけないだろ酒がうめえんだからよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする