なぜなのか
2: 2021/05/27(木) 21:09:39.796
才能の差
8: 2021/05/27(木) 21:10:40.967
マジレスするとこだわりによる
9: 2021/05/27(木) 21:11:00.095
荒木は絶対DaiGoとか見てる
5: 2021/05/27(木) 21:09:57.403
どんだけ寝んねん
39: 2021/05/27(木) 21:44:58.453
1エピソードが1~2ヶ月やってるようなのと1~2話で終わるのじゃネームの負担は違うんじゃないの
14: 2021/05/27(木) 21:14:58.693
矢吹もっと速かっただろ確か
16: 2021/05/27(木) 21:15:31.287
>>14
矢吹健太朗 Info@yabuki_info
最近の僕の生活。
2021/05/27 20:17:50
火〜土曜朝9時から夜0時頃まで執筆。
(アシさんは18時まで)
日・月曜はネーム。
そんな毎日なので
ラクガキできるのは少しゆとりのある日の
夜がメインになると思います😊
画像は今週掲載分の「あやかしトライアング… https://t.co/LOeqvB9RUi
20: 2021/05/27(木) 21:17:23.013
>>16
マジじゃん
ブラックキャットの頃はネーム1日で
ペン入れ3日って言ってたのに年取って遅くなったんだな
マジじゃん
ブラックキャットの頃はネーム1日で
ペン入れ3日って言ってたのに年取って遅くなったんだな
11: 2021/05/27(木) 21:11:32.432
よく考えたら矢吹は娘いるのか
飯作ったりするからその分の時間も含むか
飯作ったりするからその分の時間も含むか
18: 2021/05/27(木) 21:15:45.454
エロいの描きすぎてページまるまる描き直しとかしてるからな矢吹神は
28: 2021/05/27(木) 21:21:38.099
35: 2021/05/27(木) 21:30:22.651
>>28
自分自身のイラスト描いてるの初めて見た
楽しそう
自分自身のイラスト描いてるの初めて見た
楽しそう
12: 2021/05/27(木) 21:12:20.417
ベルセルク作者もなくなったし
規則正しい生活は大切
規則正しい生活は大切
13: 2021/05/27(木) 21:13:32.305
荒木はすげえ健康に気を遣ってるよな
17: 2021/05/27(木) 21:15:34.692
妖怪水木しげるもしっかり寝てたし寝れるならその方がいい
ちゃんと寝ないと手塚やベルセルクの作者みたいになってしまう
ちゃんと寝ないと手塚やベルセルクの作者みたいになってしまう
19: 2021/05/27(木) 21:16:15.078
荒木は夜11時には床につき必ず8時間は睡眠をとるようにしているらしいな
寝る前にあたたかいミルクを飲み20分ほどのストレッチで体をほぐしてから床につくと
ほとんど朝まで熟睡なんだとか
寝る前にあたたかいミルクを飲み20分ほどのストレッチで体をほぐしてから床につくと
ほとんど朝まで熟睡なんだとか
22: 2021/05/27(木) 21:19:12.902
>>19
作者の生活習慣を作中のキャラクターに反映させてるってことか
作者の生活習慣を作中のキャラクターに反映させてるってことか
23: 2021/05/27(木) 21:19:28.116
>>19
吉良吉影かな
吉良吉影かな

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
24: 2021/05/27(木) 21:19:46.147
漫画家ってちゃんと健康診断行ってるのか?
27: 2021/05/27(木) 21:21:25.062
>>24
尾田とか岸本は奥さんに強制的に連れて行かれるらしいが本当かいな
尾田とか岸本は奥さんに強制的に連れて行かれるらしいが本当かいな
21: 2021/05/27(木) 21:19:08.945
漫画家ってキムジョンギくらい速筆でも休めなそう
31: 2021/05/27(木) 21:26:21.752
まぁ冷静に考えたら週間連載出来る時点で結構異常なんだけどな
33: 2021/05/27(木) 21:27:37.121
サラリーマンレベルの労働と休みのバランスを確保するとしたら、ネームすら書けなそう
36: 2021/05/27(木) 21:38:33.032
荒木先生はアウトプットを漫画に全振りする的なこと言ってた
集中力が違うんだろうね
集中力が違うんだろうね
26: 2021/05/27(木) 21:21:14.831
Gペンのインク飛ばしてベタ一瞬で塗れるもんな荒木先生は
30: 2021/05/27(木) 21:24:09.178
32: 2021/05/27(木) 21:27:04.655
>>30
これが最新バージョンか…
まじどうなってんのこの人
これが最新バージョンか…
まじどうなってんのこの人
25: 2021/05/27(木) 21:19:54.665
荒木は人生の達人過ぎる
若返りとか年の重ね方が上手
凡人には真似できないわ…
若返りとか年の重ね方が上手
凡人には真似できないわ…
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1622117338/
コメント
コメント一覧 (83)
paruparu94
が
しました
そりゃ体壊すわな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
こち亀の作者とかジョジョの作者は規則正しいが朝から朝まで描いて睡眠時間が少ない人もおるし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
どういう生活したら休載無し、書き溜めあり、ゲーム廃人クラスの時間があるのか
paruparu94
が
しました
あぁ、流石にこの人も年とったなぁて思った
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あたり前だけどいちいち手が止まる人は遅筆
この差って想像以上にでかい
ジョジョのような独創的で密度高目な絵を週刊ペース、最大速度でアウトプット
するってとんでもない能力だと思うわ
paruparu94
が
しました
メンタル面も身体面もちゃんと整えておかないといつか壊れちゃうもんな
paruparu94
が
しました
キエー!!
と叫びながら目玉描くだけで
後はアシスタントが全部やってくれるから
時間が有り余ってるはずだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
会社化してるってのもあるけど
paruparu94
が
しました
一歩間違ったら風呂場で溺死してる…と血の気が引いた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
上手なアシの使い方を出版社がマニュアル化して他の漫画家に伝えれば
少しは漫画家の労働環境の改善に繋がるだろうか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
やっぱ健康なのは食生活もあるんじゃないか
paruparu94
が
しました
執筆早めるためデジタルに移行したけど
今もそんな生活なんか…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そりゃ忙しくなるのもしょうがなくない?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
連載も実質ジョジョのみで引っ張ってるのに
ワンピみたいに長引かせすぎとかも言われてないし
自身が吸血鬼定期と言われてからはや数十年だし
多分本人は死んでて荒木の名は法人名義にしてあるんだろうなあ、という妄想のほうが遥かに現実的って笑うしかないわ…
paruparu94
が
しました
何もそこまで…ってとこまで描き込んだりして、拘るのは良いけど話がちっとも進まない
アシスタントなりをもっと雇って描き込むところはそいつらに任せればよかったのに
そのくせ、合間合間に別の漫画描いたりして、その漫画もベルセルクと同じように描き込んだりしてて、
まあハッキリり言って「こんなタラタラやってたら“死ぬまで”終わらねーだろうなあ」って思ってたら、案の定…
荒木は一時期の「熱血少年漫画」風の絵柄から、ここんとこは力が抜けたかなりラフっぽい絵柄になってきたから、
こういうのならそりゃ週何日でサラサラって描けるだろうなって
でもちゃんと話を進められてるんだから、それはそれで“正解”だろう
「誰のために描いてるのか?」ってことを思ったら、絵に拘るのも考え物だなって
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
人より呼吸回数が極端に少ないとか、食事が2日に一度とかそんな生活してんじゃないの?
もしくは光合成で栄養摂取とか。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
富樫以外
paruparu94
が
しました
荒木みたいに健康的な生き方をしてるかは知らんが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
週刊は本来そのくらい休んでいいと思うよマジで
paruparu94
が
しました
そりゃ早いよ
paruparu94
が
しました
波紋法を修得してるとしか思えん身体だよな。いや、まさか石仮面を!!
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
10年前くらいで、7人はいてこれ以上減らせない的なこと言ってた
paruparu94
が
しました
荒木「編集にタダ飯奢って貰えて、4日か5日で仕事終わるから泊まりで旅行にいけて、こんな楽な仕事でカネ貰ってて申し訳ない」
paruparu94
が
しました
矢吹はラフは早いがペン入れで修正しまくって時間がかかる
銀魂の空知もシンプルな絵のわりに段階が多いから時間かかってた
paruparu94
が
しました
健康診断の結果も若い頃よりは悪化してるだろう?
paruparu94
が
しました
ホント仕事できる人ってマニュアル化きちっとできていて
一緒に働く人も快適に働けるだろうなと思った。
妙な(自称)職人が精神を押し付ける職場は周りが苦労しかしない。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
1503年の肖像画と2021年の写真を比べると
10歳くらい老けてるのが丸わかりだよな
paruparu94
が
しました
露伴先生も同じようなセリフ言ってそう、特に遅れた事は一度もないというセリフは
paruparu94
が
しました
コメントする