飛影やろ?
2: 2021/05/29(土) 06:53:25.54
はい
3: 2021/05/29(土) 06:53:33.06
蔵馬<飛影<妖狐蔵馬
6: 2021/05/29(土) 06:55:33.92
普段は飛影やが怒らせたら蔵馬
4: 2021/05/29(土) 06:53:34.99
飛影が蔵馬の親人質に取った場合は蔵馬
9: 2021/05/29(土) 06:56:40.03
飛影やろ
植物燃やされるから相性悪い
植物燃やされるから相性悪い

出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社
19: 2021/05/29(土) 07:02:17.31
邪王炎殺黒龍波だっけ?
5: 2021/05/29(土) 06:55:04.90
純粋な戦闘力なら飛影やろうけど蔵馬って頭良すぎて勝てる気せんよな
21: 2021/05/29(土) 07:03:02.36
>>5
まあでも蔵馬はカラスと爆拳に判定負けしてるが
飛影は全勝やぞ
まあでも蔵馬はカラスと爆拳に判定負けしてるが
飛影は全勝やぞ
57: 2021/05/29(土) 07:16:39.44
>>21
もちろん最終的な力の話やで
妖狐の力も自在に操れるようになってって話
アニメでは妖狐の力使わんでも時雨に勝ってたな
もちろん最終的な力の話やで
妖狐の力も自在に操れるようになってって話
アニメでは妖狐の力使わんでも時雨に勝ってたな
64: 2021/05/29(土) 07:18:50.47
時雨とか言う強さ論議をややこしくするやつ
112: 2021/05/29(土) 07:29:46.85
飛影は挑発にのって暑いって言うから…
11: 2021/05/29(土) 06:57:39.63
飛影が勝つやろけど蔵馬は奥の手残したまま負けそうやな
13: 2021/05/29(土) 07:00:02.50
単純な腕力なら飛影だが、何でもありなら蔵馬だろ。
14: 2021/05/29(土) 07:00:12.02
邪眼手術する前の飛影と妖狐くらまなら蔵馬やろ

出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社
22: 2021/05/29(土) 07:03:29.20
初登場時は飛影小物だから蔵馬の方が強い
26: 2021/05/29(土) 07:04:49.90
最終的には同レベルやろうけど元は妖狐時代の蔵馬のが上やろ
30: 2021/05/29(土) 07:07:55.68
飛影は五歳でA級やし
別に妖狐蔵馬の圧勝でもないぞ
そもそも妖狐なんて霊界の雑魚に瀕死にさせられてるし
なんならB級以下のカラス戦でも舐めプした挙句判定負けしてる
圧勝したのは黄泉の部下No.1と裏浦島だけ
別に妖狐蔵馬の圧勝でもないぞ
そもそも妖狐なんて霊界の雑魚に瀕死にさせられてるし
なんならB級以下のカラス戦でも舐めプした挙句判定負けしてる
圧勝したのは黄泉の部下No.1と裏浦島だけ
34: 2021/05/29(土) 07:09:31.66
飛影には戦闘しかないようなもんだけど蔵馬は人として生きる道選んでその辺のストイックさはないしな
81: 2021/05/29(土) 07:22:34.93
黄泉を殺そうとした蔵馬ガチで鬼だよな
88: 2021/05/29(土) 07:23:30.02
>>81
当時ほんま冷たかったんやろうけど黄泉も相当やったからな
当時ほんま冷たかったんやろうけど黄泉も相当やったからな
15: 2021/05/29(土) 07:00:46.26
ハンターハンターでいうと
蔵馬はクラピカ
飛影はキルア
蔵馬はクラピカ
飛影はキルア
23: 2021/05/29(土) 07:04:17.70
幽介 放出系
桑原 変化系
飛影 変化系
蔵馬 操作系
桑原 変化系
飛影 変化系
蔵馬 操作系
32: 2021/05/29(土) 07:08:19.37
>>23
桑原は次元刀あるし特質かも
桑原は次元刀あるし特質かも
84: 2021/05/29(土) 07:23:02.87
>>23
飛影って変化って感じしないわ
むしろ強化っぽい
飛影って変化って感じしないわ
むしろ強化っぽい
35: 2021/05/29(土) 07:10:02.54
桑原は剣で相手の弾打ち返すし
伸ばすし広げるし飛ばすしついには次元も切っちゃうし
無駄に器用
伸ばすし広げるし飛ばすしついには次元も切っちゃうし
無駄に器用

出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社
31: 2021/05/29(土) 07:07:58.50
お前ら昔は飛影大好きだったやろうが
37: 2021/05/29(土) 07:10:17.18
>>31
ワイは昔から蔵馬派やで
ワイは昔から蔵馬派やで
60: 2021/05/29(土) 07:17:15.53
>>31
ワイは昔から桑原派やで
ワイは昔から桑原派やで
40: 2021/05/29(土) 07:10:49.37
飛影→中2に人気
蔵馬→大人に人気
蔵馬→大人に人気
43: 2021/05/29(土) 07:11:57.72
>>40
桑原→ヤンキーに人気
桑原→ヤンキーに人気
42: 2021/05/29(土) 07:11:42.77
むしろ大人になってから飛影のツンデレの魅力に気付いたわ
45: 2021/05/29(土) 07:12:43.65
大人になると桑原の魅力わかる
ガキの頃は嫌いやった
ガキの頃は嫌いやった
50: 2021/05/29(土) 07:14:32.92
幽助→実は人間じゃなく妖怪(自覚無し)
桑原→人間
蔵馬→実は人間じゃなく妖怪(自覚あり)
飛影→妖怪
一応妖怪じゃなく間違い無く人間でしか無い桑原が元の素質考えると一番才能あるンゴよな
桑原→人間
蔵馬→実は人間じゃなく妖怪(自覚あり)
飛影→妖怪
一応妖怪じゃなく間違い無く人間でしか無い桑原が元の素質考えると一番才能あるンゴよな
67: 2021/05/29(土) 07:20:01.02
>>50
幽助は転生(魔族大覚醒)して妖怪になっただけで
人間やったぞ、まあその前にも一回死んでるけど
幽助は転生(魔族大覚醒)して妖怪になっただけで
人間やったぞ、まあその前にも一回死んでるけど
91: 2021/05/29(土) 07:24:26.69
決勝時の蔵馬と飛影って80%のとぐろよりは強い?
100%には勝てんよな
100%には勝てんよな
95: 2021/05/29(土) 07:26:06.17
>>91
80パーよりは飛影やろな
蔵馬は田中の動画ないと妖狐に戻れんから無理やろ
80パーよりは飛影やろな
蔵馬は田中の動画ないと妖狐に戻れんから無理やろ
96: 2021/05/29(土) 07:26:25.31
>>91
その直後の霊界の能力判定で
戸愚呂はB級上位、飛影はB級中位とはっきり言ってるから
その段階で戸愚呂>飛影までは確定
80とはまあ五分ぐらいちゃうか?
その直後の霊界の能力判定で
戸愚呂はB級上位、飛影はB級中位とはっきり言ってるから
その段階で戸愚呂>飛影までは確定
80とはまあ五分ぐらいちゃうか?

出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社
108: 2021/05/29(土) 07:29:30.69
最終的に飛影ってめちゃくちゃ強くなったんじゃなかったっけ?
躯のナンバー2ぐらい?
躯のナンバー2ぐらい?
129: 2021/05/29(土) 07:33:44.49
>>108
設定ガバガバだからようわからんけど
S級にはなってるな
まあ陣や死々若やリンクや酎や鈴木や凍矢もなってるけど
設定ガバガバだからようわからんけど
S級にはなってるな
まあ陣や死々若やリンクや酎や鈴木や凍矢もなってるけど
111: 2021/05/29(土) 07:29:46.74
奴隷人種だった骸が強いのが謎
ランクって変動しないやろ
ランクって変動しないやろ
132: 2021/05/29(土) 07:35:06.07
>>111
飛影だった氷娘から生まれた捨子だし
桑原も元は霊感強いだけの糞雑魚だし
変動しまくりやろ
巧い飯と適度な運動ですぐS級になれる世界や
飛影だった氷娘から生まれた捨子だし
桑原も元は霊感強いだけの糞雑魚だし
変動しまくりやろ
巧い飯と適度な運動ですぐS級になれる世界や
126: 2021/05/29(土) 07:32:29.41
魔界って将来的には黄泉の息子が最強になるよな
143: 2021/05/29(土) 07:37:28.84
>>126
あいつも甘ちゃんぽいからどうやろなあ
あいつも甘ちゃんぽいからどうやろなあ
147: 2021/05/29(土) 07:38:49.25
>>126
ええやん性格良さそうやし
ええやん性格良さそうやし
175: 2021/05/29(土) 07:48:46.54
桑原だけが早死なの可哀想
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622238768/
コメント
コメント一覧 (72)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
四聖獣編、玄武に辛勝で飛影の剣撃が見えない蔵馬
暗黒武術会編、飛影が楽勝だったブイと同格のカラスに敗北
仙水編、どっちもA級だがボコられるだけ
魔界編、飛影は修羅と互角の幽助に匹敵、妖力値50万級だが蔵馬は15万とかなり差がある
仙水編がよくわからんだけで基本飛影が上
蔵馬はガチなら雪菜を人質に・・とかするかもだがそんなの実力でもなんでもないから考慮しない
paruparu94
が
しました
準備期間ありでいつ戦うかわからないなら蔵馬
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
大覚醒で雷禅並の寿命になってるなら蛍子の死後は魔界で暮らしてそう
paruparu94
が
しました
蔵馬>海藤>飛影て原作にあるのに何言ってんだww
億泰のスタンドは強いが馬鹿だから弱い理論よ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
蔵馬は念を三日でマスターしつつ、エグいハメ技で無双できると思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
三人で仲良くしてる時はあんなにムードメーカーだったのに。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
搦め手等状況を支配する力は蔵馬
paruparu94
が
しました
でも長期戦に持ち込んだらひえいはスタミナが無いから蔵馬勝てるだろ
幽白好きだけど最後の方桑原が茅の外になったのがすごく嫌だった
paruparu94
が
しました
長期戦に持ち込まれたら蔵馬の戦略にハメられるだろうから早々に火力で打ち負かすしかない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
1日でも準備時間があったら鞍馬が何かしら対策して勝ちそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
うーん…
桑原が好きかな
paruparu94
が
しました
ただ、何でもありの戦闘で蔵馬がどうしても勝ちが必要な状況なら蔵馬が勝つ
paruparu94
が
しました
まぁ真っ向勝負のタイマンだったら九割九分飛影が勝つ
幽助たちの仲間で最終的な幽助の妖力と互角なのは飛影だけだったし
paruparu94
が
しました
そもそも人間界と魔界の時間の流れに誤差があるかも分からないけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
単純な戦闘力なら飛影のが上だろうけど
paruparu94
が
しました
本気でやるなら黒龍波撃つ隙与えないと思うから妖狐が勝つよ
paruparu94
が
しました
コメントする