今聴いたら全然関係ない歌詞で草
2: 2021/05/28(金) 14:07:02.51
曲自体はええけどミスマッチやろ
4: 2021/05/28(金) 14:07:59.27
川本真琴の曲もボニーピンクの曲も関係無いしええやろ
9: 2021/05/28(金) 14:08:35.42
タイアップ系のハードルを下げた稀有な例
36: 2021/05/28(金) 14:12:23.90
アニメの曲作れ?アニメといったらキャンディキャンディやからそばかすでええやろ!←大ヒット
134: 2021/05/28(金) 14:24:53.57
>>36
アニメじゃなくても売れてそう
アニメじゃなくても売れてそう
7: 2021/05/28(金) 14:08:17.45
EDのタクティクスも中々
66: 2021/05/28(金) 14:17:28.86
>>7
曲調はEDと合ってて良かったけどな
なお歌詞
曲調はEDと合ってて良かったけどな
なお歌詞
26: 2021/05/28(金) 14:10:43.89
やっぱりTM RevolutionのHEART OF SWORDがナンバーワン!
29: 2021/05/28(金) 14:11:00.93
>>26
タイトルだけだよね
タイトルだけだよね
10: 2021/05/28(金) 14:08:48.22
それよりマサルさんのopに使われた方が可哀想やろ

81: 2021/05/28(金) 14:19:08.79
>>10
もはやマサルさんの為の曲に思えてくるからいい
もはやマサルさんの為の曲に思えてくるからいい
521: 2021/05/28(金) 14:54:19.63
>>81
確かに
確かに
21: 2021/05/28(金) 14:10:15.59
一つ丸をつけてちょっぴり大人さ←何言ってだこいつ
25: 2021/05/28(金) 14:10:41.44
>>21
2つやで
2つやで
24: 2021/05/28(金) 14:10:36.49
メチャメチャ苦しい壁だって ふいに なぜか
ぶち壊す 勇気と POWER 湧いてくるのは
メチャメチャきびしい人達が ふいに 見せた
やさしさの せいだったり するんだろうね
ア・リ・ガ・ト・ウ・ゴ・ザ・イ・ます!
これが一番謎やろ
ぶち壊す 勇気と POWER 湧いてくるのは
メチャメチャきびしい人達が ふいに 見せた
やさしさの せいだったり するんだろうね
ア・リ・ガ・ト・ウ・ゴ・ザ・イ・ます!
これが一番謎やろ
69: 2021/05/28(金) 14:18:00.35
>>24
メロディで得してるな
メロディで得してるな
111: 2021/05/28(金) 14:22:25.32
>>69
あと声もええわ
あと声もええわ
34: 2021/05/28(金) 14:11:26.65
スラムダンクも正直関係ない曲ばっかやけど全部名曲や
11: 2021/05/28(金) 14:08:51.31
なんか一昔前のアニメって歌詞適当やったな
今はそのアニメのために書いた歌詞、みたいなちゃんとしたのすげえ多い気がする
今はそのアニメのために書いた歌詞、みたいなちゃんとしたのすげえ多い気がする
17: 2021/05/28(金) 14:09:44.53
>>11
ひと昔前のアニメはビーイング系列がねじ込んだ曲ばっかりだったからな
ドラゴボでさえそうだったし
ひと昔前のアニメはビーイング系列がねじ込んだ曲ばっかりだったからな
ドラゴボでさえそうだったし
38: 2021/05/28(金) 14:12:36.94
その血の定めジョォ~~ッッッジョッッッ!!!

46: 2021/05/28(金) 14:14:26.29
>>38
これすき
これすき
60: 2021/05/28(金) 14:16:51.88
始まってしまった物語に 奪われたままの時に 今 終わりを告げるため
歩き続ける クルセイダース(ハッ!ハッ!ハッ!ハァッ!)
空白のラストページに その拳を叩き込め
end of THE WORLD その血の記憶
オラオラオラオラ オラオラオラオラ
オラオラオラオラ オラオラオラオラ
オラァーーーッ!!!!
歩き続ける クルセイダース(ハッ!ハッ!ハッ!ハァッ!)
空白のラストページに その拳を叩き込め
end of THE WORLD その血の記憶
オラオラオラオラ オラオラオラオラ
オラオラオラオラ オラオラオラオラ
オラァーーーッ!!!!
71: 2021/05/28(金) 14:18:04.41
>>60
DIO戦始まってからザ・ワールド!!で割り込んでくる演出死ぬほどすき
DIO戦始まってからザ・ワールド!!で割り込んでくる演出死ぬほどすき
77: 2021/05/28(金) 14:18:49.08
>>60
オラオラ以外すき
でも今はオラオラも嫌いじゃない
オラオラ以外すき
でも今はオラオラも嫌いじゃない
86: 2021/05/28(金) 14:20:05.34
ジョジョは逆にOPに作品愛が行きすぎてるせいで、普通のバトルアニメのOPっぽいチェイスとかファイティンゴ~とか不評になっとるよな
91: 2021/05/28(金) 14:20:51.02
>>86
ファイティンコはもう一盛り上がりくらいしてほしくなる
なんかムズムズするんや
ファイティンコはもう一盛り上がりくらいしてほしくなる
なんかムズムズするんや
103: 2021/05/28(金) 14:21:52.90
>>86
当時ボコボコに叩かれてたけどワイはチェイスゥー好き
当時ボコボコに叩かれてたけどワイはチェイスゥー好き
90: 2021/05/28(金) 14:20:49.00
B'z「タイアップ前に作った曲やからぬ~べ~に合ってなくてすまんやで」
正直結構合ってた説
正直結構合ってた説
135: 2021/05/28(金) 14:24:56.40
>>90
ぬーべー側のED絵が良かったからな
ぬーべー側のED絵が良かったからな
117: 2021/05/28(金) 14:23:06.55
やっぱりバリバリ最強No. 1がNo. 1やね
109: 2021/05/28(金) 14:22:20.64
opはオサレならいいんだよ
歌詞なんて関係ねぇ
歌詞なんて関係ねぇ
183: 2021/05/28(金) 14:28:18.78
>>109
これな
これな
137: 2021/05/28(金) 14:24:58.98
ワイ「おっ始まった」
謎のおっさん「富・名声・力この世の全てを手に入れた男、海賊王ゴールド・ロジャー」
ワイ「!?」
最近こういうのないよな
謎のおっさん「富・名声・力この世の全てを手に入れた男、海賊王ゴールド・ロジャー」
ワイ「!?」
最近こういうのないよな

144: 2021/05/28(金) 14:25:37.33
>>137
セリフ系無いよな
セリフ系無いよな
146: 2021/05/28(金) 14:25:45.23
>>137
アニメOPにナレーションあるだけで名作になる法則
アニメOPにナレーションあるだけで名作になる法則
150: 2021/05/28(金) 14:26:06.76
大地を踏みしめまくったハンター×ハンター🥺
156: 2021/05/28(金) 14:26:24.12
>>150
海外ではなぜか大人気
海外ではなぜか大人気
153: 2021/05/28(金) 14:26:12.44
やっぱボーボボのOPやろ
167: 2021/05/28(金) 14:27:12.11
>>153
ぶっ壊してぇんだ常識ってやつを ここめっちゃ合ってて好き
ぶっ壊してぇんだ常識ってやつを ここめっちゃ合ってて好き
95: 2021/05/28(金) 14:21:19.69
今のアニメって昔みたいに歌詞に作品のタイトルとか入ってるようなそれ専門の歌とか作れないもんなの?
102: 2021/05/28(金) 14:21:48.17
>>95
需要が薄いだけやろ
需要が薄いだけやろ
106: 2021/05/28(金) 14:22:14.08
>>95
鬼滅とか違うんか?🥺
鬼滅とか違うんか?🥺
181: 2021/05/28(金) 14:28:13.02
>>95
うまるちゃんとかあったやん
うまるちゃんとかあったやん
209: 2021/05/28(金) 14:29:53.06
>>95
けものフレンズとかそんなんやろ
けものフレンズとかそんなんやろ
169: 2021/05/28(金) 14:27:18.92
歌詞をアニメスタッフが勝手に解釈して勝手にうちは一族のキャラソンにしちゃったやつ
歌詞をアニメスタッフが勝手に解釈して勝手にうちは一族のキャラソンにしちゃったやつ
177: 2021/05/28(金) 14:27:58.00
>>169
虹すき
分かってんだよ🤯
虹すき
分かってんだよ🤯
170: 2021/05/28(金) 14:27:21.72
セリフから入って歌まで完璧なのって北斗の拳しかないやろ
ユーはショックってジャニーかよって
ユーはショックってジャニーかよって
176: 2021/05/28(金) 14:27:56.79
>>170
タッポイもすき
タッポイもすき
185: 2021/05/28(金) 14:28:23.74
来たぞ来たぞ アラレちゃん
キィーンキンキン キンキンキン
テケテケテッテンテン
ピッピピピ ピッペッポ ガッちゃんも
夢のバクダン 打ち上げろ
おひさまニッカニカ ブタさんホーホケキョ
みんな集まれ ペンギン村だ
どんなことが 起こるかな
それゆけイッシシシ お楽しみ
こういうのでいいんだよ
キィーンキンキン キンキンキン
テケテケテッテンテン
ピッピピピ ピッペッポ ガッちゃんも
夢のバクダン 打ち上げろ
おひさまニッカニカ ブタさんホーホケキョ
みんな集まれ ペンギン村だ
どんなことが 起こるかな
それゆけイッシシシ お楽しみ
こういうのでいいんだよ
190: 2021/05/28(金) 14:28:49.34
>>185
しかも歌っとるの今をときめくAdoやもんな
しかも歌っとるの今をときめくAdoやもんな
208: 2021/05/28(金) 14:29:51.54
>>190
水森Ado定期
水森Ado定期
248: 2021/05/28(金) 14:32:43.23
やっぱおいでよ亀有って神だわ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622178407/
コメント
コメント一覧 (193)
paruparu94
が
しました
曲名 生きるをする→ハァ?
グループ名 マカロニえんぴつ→ なんで食べ物と文具?キモイ
歌詞 僕が僕を愛しぬくこと なぁまだ信じて良いか→超キモい
くすぶるのはちゃんと燃えたからだ→意味不明
僕が僕を愛しぬかなきゃ終らない聖者の行進 悲しみの縫い目に投げキッス→??www??w!?wwww
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ブラブラブラボーズが歌う「クラスで一番スゴイやつ」で決定な
paruparu94
が
しました
最近は相手の方が勝手に合わせてくれる感じ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
じゃねえわ
paruparu94
が
しました
それよりアニソン丸出しなら楽曲としてのクオリティなんて無視してもOKみたいな風潮でクソ主題歌が量産されてる昨今の方が問題
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
残テとかもそうだけどいい加減聞き飽きたわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
日テレアニメだと魔法騎士レイアースの田村直美の「ゆずれない願い」が狂おしいほど好き。タイアップと思えないほどレイアースアニメの世界観に合ってる。レイアースのOPEDどれも両曲揃いだが田村本人が歌った曲含めても「ゆずれない願い」は超えてないと思う。
paruparu94
が
しました
ぐんぐん風をのみこんで そう飛べそうじゃん
初めて感じた君の体温 誰よりも強くなりたい
あったかいリズム 2コの心臓がくっついてく
↑この歌詞に載せて敵幹部が順番に映るとか何考えて作ったんだろうな
paruparu94
が
しました
90年代頃に入ると融合し始めるが曲と作品が無関係なのも目立った
00年代頃になるとアニソンとして作られた曲がそのまま売れだした
10年代頃は日本語曲で世界に打って出る道として価値が爆上がり
るろ剣のアニメ化は1997年でございます
paruparu94
が
しました
タイアップ曲ばかりで悲しい、聞いてると妙な羞恥心
それ以前と以降では、わりかし作品に合ってるようにしてくれてはいるが
何だったんだろうなアレ、スポンサーの意向か?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
歌詞どころか曲の雰囲気から何から全然関係ないっぽいのに完璧な出来だ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
曲側だって全然カスリもしてないアニメのイメージに塗りつぶされた被害者なんだよなぁ・・・
結局何でもいいから売ろうとするだけの連中が悪い
paruparu94
が
しました
フルで聴くと頭から離れなくなる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
大人になって見返したけど、意識しないで聞くとやっぱ何言ってるか分からなかった・
paruparu94
が
しました
何回聞いても鴉思い出す
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
2世のhustle muscleが一番好きなんやけどな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
スラムダンクED、大黒摩季の「あなただけ見つめてる」なんて
歌詞の中にバスケじゃなくサッカー出てくるしw(流石にアニメでは使われない)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あとカウボーイビバップやらバッカーノみたいに歌詞がなく曲だけのOPも好き。
言うまでもないけど他にも好きなアニソンは山盛りある。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただし大黒摩季の『あなただけ見つめてる』、てめーは駄目だ
好きな男に全てを捧ぐ恋愛依存女の歌とか流石にスラムダンクに関係なさすぎ
大黒摩季なら『あぁ』とかが合ってた
paruparu94
が
しました
今の時代に鬼滅の刃の主題歌がそばかすでこんな説明されたら炎上間違い無しだろ
paruparu94
が
しました
さよならBYE-BYEが一番好きや
コナンは運命のルーレット廻してやな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ビーインググループ曲ばっかだろ
聞けたものじゃないわ
paruparu94
が
しました
以降、1クールでOPEDを変えるのが通例になったよな。
半年サイクルじゃなくね。
paruparu94
が
しました
ラストシーンと共にこのEDテーマが流れた時に「だからこの歌詞だったのか」と泣いてるの見てすごい親近感がわいた
paruparu94
が
しました
コメントする