まじでわからん。こんなんリアルにいたら全くモテないだろ
3: 2021/06/01(火) 11:48:33.25
母性がうんたらかんたら
5: 2021/06/01(火) 11:48:36.99
うん、リアルじゃないからね
6: 2021/06/01(火) 11:48:38.04
本気出したら強いです
7: 2021/06/01(火) 11:48:42.92
顔
11: 2021/06/01(火) 11:50:14.64
>>7
言うほどイケメンか?
言うほどイケメンか?
20: 2021/06/01(火) 11:51:54.54
強くて優しいからや
24: 2021/06/01(火) 11:52:13.84
タイマンで上弦を倒した唯一の剣士やぞ

出典:鬼滅の刃 吾峠呼世晴 集英社
28: 2021/06/01(火) 11:53:04.81
>>24
あれ上弦扱いでいいんですかね…
補欠やん
あれ上弦扱いでいいんですかね…
補欠やん
14: 2021/06/01(火) 11:51:08.41
キレ芸さえなければ好きやで
可愛いやん
可愛いやん
16: 2021/06/01(火) 11:51:18.50
のび太みたいなもんだろ
17: 2021/06/01(火) 11:51:44.07
顔がいいです、結構強いです
モテないわけない
モテないわけない
21: 2021/06/01(火) 11:51:59.91
男の子は居合大好きだから分かるけど、女の子に好かれるのは分からんな
23: 2021/06/01(火) 11:52:08.21
子供にも人気あったのわからん
39: 2021/06/01(火) 11:56:01.63
本気出したら強いっていうのがキッズに受けてる
26: 2021/06/01(火) 11:52:39.08
男女ともにギャップに弱い
25: 2021/06/01(火) 11:52:33.75
ねずこの顔を見る前から身を挺して守ってたとこで評価稼ぎまくりよ
逆に当て馬にされた猪は不人気に
逆に当て馬にされた猪は不人気に

37: 2021/06/01(火) 11:55:27.11
>>25
そもそもあの時点でのゼンイツの認識は「炭が大事って言ってた鬼」だけだしな
そもそもあの時点でのゼンイツの認識は「炭が大事って言ってた鬼」だけだしな
31: 2021/06/01(火) 11:53:42.72
マジレスすると声優
45: 2021/06/01(火) 11:57:10.62
>>31
あの声優そんなに人気あるの?
めっちゃ癖が強い声って感じだったんやが
あの声優そんなに人気あるの?
めっちゃ癖が強い声って感じだったんやが
57: 2021/06/01(火) 12:00:48.13
>>45
テレビめっちゃ出たりしてるで
テレビめっちゃ出たりしてるで
32: 2021/06/01(火) 11:53:49.02
かわいいやん
タンジロやいのすけより
タンジロやいのすけより
36: 2021/06/01(火) 11:55:05.20
>>32
男にかわいいは褒め言葉ちゃうやろ
男にかわいいは褒め言葉ちゃうやろ
60: 2021/06/01(火) 12:01:03.78
ぎゆうさん、割と狙ったキャラなのにネタ扱い
78: 2021/06/01(火) 12:04:51.16
114: 2021/06/01(火) 12:10:41.10
マジか義勇さん女人気ないんか・・・
とググったらジャンプの人気投票で2位取ってるやんけ!
とググったらジャンプの人気投票で2位取ってるやんけ!
103: 2021/06/01(火) 12:09:08.29
他に女性人気ある冨岡時透と違ってイケメンでもないしな
実に不思議
実に不思議
104: 2021/06/01(火) 12:09:23.61
かわいい人気だったら霞のほうがすきだわ
123: 2021/06/01(火) 12:12:33.10
リアルやと音柱みたいなのがモテる
71: 2021/06/01(火) 12:04:09.60
お前らダイ大のポップ好きやん
そんな感じやろ
そんな感じやろ
72: 2021/06/01(火) 12:04:18.52
金髪だからや
イッチも雷に当たればワンちゃんモテるで
イッチも雷に当たればワンちゃんモテるで
64: 2021/06/01(火) 12:01:55.02
最終決戦で成長してたやん
いのすけもやけど
いのすけもやけど

出典:鬼滅の刃 吾峠呼世晴 集英社
65: 2021/06/01(火) 12:01:57.26
ギャップだよ
普段3枚目でも締める時締めたらかっこいいモンだ
現代の冴羽リョウみたいな感じ
普段3枚目でも締める時締めたらかっこいいモンだ
現代の冴羽リョウみたいな感じ
75: 2021/06/01(火) 12:04:31.08
あとから読み返して気がついたけど
倒れるくらい怖い状況でも最後まで子供の前を歩いてるのいい奴
倒れるくらい怖い状況でも最後まで子供の前を歩いてるのいい奴
161: 2021/06/01(火) 12:20:20.28
猪之助って全く女子ウケしないよな
顔隠したイケメン好きなんちゃうのかあいつら
顔隠したイケメン好きなんちゃうのかあいつら

169: 2021/06/01(火) 12:21:08.89
>>161
あそこまで実質動物だとちょっと
あそこまで実質動物だとちょっと
179: 2021/06/01(火) 12:22:45.50
>>161
野性児キャラで需要あるのみたことないわ
野性児キャラで需要あるのみたことないわ
203: 2021/06/01(火) 12:26:23.68
伊之助あんまり好きじゃなかったけど蜘蛛で負けて病室で寝込んでるとこで好きになったわ
126: 2021/06/01(火) 12:13:11.75
いや普通に男にも大人気ちゃうのこいつ
霹靂一閃めっちゃかっこええやん
霹靂一閃めっちゃかっこええやん
136: 2021/06/01(火) 12:15:06.20
>>126
男児には大人気
成人男性には苦手だという人がいる
男児には大人気
成人男性には苦手だという人がいる
116: 2021/06/01(火) 12:10:54.07
下心ありと言っても
カラッとしてるからな
ニチャリ感がないのは女も抵抗ないみたいだし
カラッとしてるからな
ニチャリ感がないのは女も抵抗ないみたいだし
119: 2021/06/01(火) 12:12:06.53
>>116
裏表のないキャラってのはけっこう人気出やすいね
もちろん描き方にもよるが
裏表のないキャラってのはけっこう人気出やすいね
もちろん描き方にもよるが
208: 2021/06/01(火) 12:27:36.30
雷の呼吸が強すぎる
110: 2021/06/01(火) 12:10:09.18
戦い方が抜刀術というだけで魅力が五割増しになるよね
やっぱしかっこええ
やっぱしかっこええ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622515682/
コメント
コメント一覧 (138)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
悪いところの塊みたいだけど中身は善良かつやるときはやる男だからな
こいつを叩いてるのは自分こそこういうタイプだと思いこんでて
自分が真面目系クズであることに気づいてないやつよ
paruparu94
が
しました
うるさいウザい以外に感想がなかったんだがマジでどこがいいんだろう
paruparu94
が
しました
エッチなところも私から誘わなくてもいいし
いざという時にはちゃんとしてくれる
だろ
paruparu94
が
しました
あの演技が苦手って人の意見もわかる
下野紘はラーゼフォンの頃から好きやねん
paruparu94
が
しました
女性からしたらそういう男は点数高いのでは
paruparu94
が
しました
寒いし煩いし男からすれば不快以外の何物でもないけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アニメしか見てないけどうるさいし、やれるなら最初からちゃんとやれって思ってしまう。
人気な理由がわからないけど、時代かなあって思っちゃう。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あと普段めちゃくちゃヘタレな分それを振り切って頑張ると輝いて見える
paruparu94
が
しました
ジャンプで腐人気出る特徴は主人公筆頭にいつもこう
paruparu94
が
しました
サンキュー善逸
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
終盤で家族想いな一面出たけど身内に優しいの差し引いてもヤベー奴だし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ヘタレがやる時はやるなんて現実でも女が大好きなシチュじゃん
paruparu94
が
しました
周りの男児には大人気だけども主婦と女児には特に人気ないかも
アニメ見てうるせーなと思ったら原作読んでもうるさかった
うちの娘は伊黒さんと無惨が好きらしい
paruparu94
が
しました
ねづこに自己投影してるだけ
逆の立場で考えてみろ
皆に殺されそうな状況で(身内以外で)、無条件で唯一自分のことを命懸けで守ってくれて好き好き言ってくれる美少女キャラいたら、たとえポンコツの残念美人でも一番人気になるわ
paruparu94
が
しました
下野とか世界丸見えで「ゼンイツでナレーション」強要されててマジで聞いててストレスやった
そして日テレならヒロアカの荼毘やろ下野は…知名度やろけどさすがになんだかな
paruparu94
が
しました
逆張りおじさん醜いわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
基本技しか使えないがそれを磨きに磨き数多を切り裂く刃と為した
少年誌的に人気キャラになる要素ありまくりだよ、自分も好き。無論ウザイという意見も確かにとしか言えないがw
paruparu94
が
しました
夢見てた善逸「!!」シュババババババ(走り寄ってくる音)
善逸「雷の呼吸一の型、霹靂一閃」
この映画のシーンがかっこよすぎたからやろ
列車の中雷が走る演出かっこよすぎや
paruparu94
が
しました
よわよわなだめだめなくせに寝て強くていいところ持って行くわで全く好感が持てない
数少ないいいところはねずこ箱を守ったところ、
あとはたん治郎にすらだめなやつと思われたところか
paruparu94
が
しました
子供には分かりやすい必殺技と強さと分かりやすい色
鬼滅は描き分けいまいちでも記号化は素晴らしいから
着物の柄と色だけで誰が誰か判別できる
paruparu94
が
しました
どストレートなオープンスケベだから
paruparu94
が
しました
隠す気ゼロで本心の塊やん
paruparu94
が
しました
女の子好きでも硬派を気取ったりするけど
善逸はそれらを一切隠す気が無いからいやらしさを感じない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
むしろリアルだったら猪に育てられた野生児で常に毛皮被ってるやつとか、警察犬並みの嗅覚で感情読み取ってくるやつとか、海老天食い過ぎで髪の毛ツートンカラーになったやつとか全員無理だろ
2000年前後のギャルゲヒロインが実在したら池沼レベルの地雷電波ばっかりって言ってるようなもんや
paruparu94
が
しました
じいちゃん、じいちゃん!俺を蹴っ飛ばしてくれ!!って霹靂一閃放って両足ぶっ壊していく姿は男らしかったで
まぁ他の平隊士も肉の盾になってたりで覚悟キマりすぎてたけど
paruparu94
が
しました
戦闘場面はギャップ萌え
女好きを露骨に表す姿は真面目ぶってても実は下心…よりはよっぽど素直で好感度高い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そこがなろうややれやれ系のクソとは違うところ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
GS美神の横島もそんな感じだったな
paruparu94
が
しました
善逸や義勇や煉獄とは好きのベクトルが違ってくる
paruparu94
が
しました
一ノ型しか使えないけど
実際は柱並みに強いし
鬼滅キャラは、すべてが女性の理想が詰まっている
paruparu94
が
しました
戦う動機が「大切な人を守って幸せに暮らす」だし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
人気が高いのも分かる
paruparu94
が
しました
ヒロアカ 爆豪
ブラクロ アスタ(中間発表)
鬼滅 善逸
呪術 ?(2回目開催中)
ストーン ?(結果発表待ち)
チェンソー アキ
アンデラ アンディ
paruparu94
が
しました
弱い人や困っている人を助けてあげられる
いつでも
じいちゃんの教えてくれたこと、俺にかけてくれた時間は、無駄じゃないんだ
じいちゃんのお陰で強くなった俺が
たくさん…人の役に立つ…夢
もう泣くほどキュンキュンですよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする