ウイルクはなんで驚いてんのかな
本当に金塊あったんだろうか
本当に金塊あったんだろうか

出典:ゴールデンカムイ281話 野田サトル 集英社
94: 2021/06/03(木) 00:31:11
>>72
珍しくウイルクが素で驚いている感じ
金塊あるんだろうけどめちゃくちゃ少ないとか?
珍しくウイルクが素で驚いている感じ
金塊あるんだろうけどめちゃくちゃ少ないとか?
75: 2021/06/03(木) 00:10:24
キムシプの目つきにヒントが!!
89: 2021/06/03(木) 00:23:30
キムシプ爺は思ったより食えなそうだな
99: 2021/06/03(木) 00:36:39
15Pの皆の表情を見れば金塊はそこにあったのは確実だがウイルクは何に気付いた?
思ったより少ないとか砂金袋は上段数袋だけで後は偽物とか?
思ったより少ないとか砂金袋は上段数袋だけで後は偽物とか?
101: 2021/06/03(木) 00:38:18
でも殺し合いの時点では結構な量隠してそうだったけどな
105: 2021/06/03(木) 00:41:54
>>101
そうだよね
金塊がちょっぴりしかなかったらウイルクかばって七人組が殺しあうのも変なのかな…?
そうだよね
金塊がちょっぴりしかなかったらウイルクかばって七人組が殺しあうのも変なのかな…?
103: 2021/06/03(木) 00:40:10
ウイルクが動揺するなんて…
金塊の輝きに顔を照らされているし、あったのは間違いないんだよな?
金塊の輝きに顔を照らされているし、あったのは間違いないんだよな?
106: 2021/06/03(木) 00:42:13
ウェンカムイに殺されたって何なんだ
平太師匠みたいな事言うとる
平太師匠みたいな事言うとる
113: 2021/06/03(木) 01:02:16
もしかして金塊あったけど、白骨死体もあったとか…?
すでにキムシプ爺たちが似たような仲間割れをしていたから「ウェンカムイに殺された」
すでにキムシプ爺たちが似たような仲間割れをしていたから「ウェンカムイに殺された」
114: 2021/06/03(木) 01:07:54
>>113
最初に金塊隠した内の一人のキムシプ自身が金塊呪われてるって言ってたから多分似た様な事が起こったんだろうな
最初に金塊隠した内の一人のキムシプ自身が金塊呪われてるって言ってたから多分似た様な事が起こったんだろうな
115: 2021/06/03(木) 01:09:22
>>113
でもあのウイルクが白骨死体くらいで冷や汗出すかね
でもあのウイルクが白骨死体くらいで冷や汗出すかね
117: 2021/06/03(木) 01:13:06
網走監獄で杉元に言った「アシリパに伝えろ…金塊…」は
今ウイルクが見たものを伝えようとしたのかな
今ウイルクが見たものを伝えようとしたのかな
118: 2021/06/03(木) 01:24:00
今回のウイルク達のやり取りは誰の回想でも無いんだよね
読者にだけ分かる事なのか…
読者にだけ分かる事なのか…
69: 2021/06/03(木) 00:02:47
表紙とサブタイトルはサブちゃんか。白石w
109: 2021/06/03(木) 00:53:14
107: 2021/06/03(木) 00:51:32
表紙の北島三郎パロやりたいからこのタイトルなんだろうけど
運命の枝分かれでもよかったような回だった
新選組は史実通りとしてここで因縁のウイルクが鶴見を見かけていて
鯉登誘拐で来ていたはずの尾形に後にウイルクが殺される
運命の枝分かれでもよかったような回だった
新選組は史実通りとしてここで因縁のウイルクが鶴見を見かけていて
鯉登誘拐で来ていたはずの尾形に後にウイルクが殺される
74: 2021/06/03(木) 00:08:32
地味に1ページ目で食われるイカ

出典:ゴールデンカムイ281話 野田サトル 集英社
82: 2021/06/03(木) 00:19:02
イカ焼き頬張る皆さんにホッコシ
アシリパさんも教会での事引きずってなくて良かった
アシリパさんも教会での事引きずってなくて良かった
76: 2021/06/03(木) 00:11:24
ヒンナなのに全然興味が無いんかイカ…
84: 2021/06/03(木) 00:19:15
>>76
瞳を輝かせて素敵なウエペケレを期待する杉元はロマンチストだなw
瞳を輝かせて素敵なウエペケレを期待する杉元はロマンチストだなw
87: 2021/06/03(木) 00:21:06
>>84
それをアッサリ粉砕するアシリパさんも相変わらずだわw
それをアッサリ粉砕するアシリパさんも相変わらずだわw
91: 2021/06/03(木) 00:25:23
>>87
そして引率の先生になってる永倉もいい味出してるw
そして引率の先生になってる永倉もいい味出してるw
102: 2021/06/03(木) 00:39:36
イカ食べ歩きの修学旅行感
100: 2021/06/03(木) 00:38:02
もうみんなで楽しく食事する場面はないだろうと思っていたから有難い…
120: 2021/06/03(木) 02:30:47
アシリパのイカに全然興味ないから ワロタ
クリオネは食べないから名前すら付けてもらえなかったからまだマシだな
クリオネは食べないから名前すら付けてもらえなかったからまだマシだな
71: 2021/06/03(木) 00:05:07
1Pから白石で笑ったw
土方がスッと若土方になるの好きだわ
金塊はさらに別の場所にあるのかね?
土方がスッと若土方になるの好きだわ
金塊はさらに別の場所にあるのかね?
88: 2021/06/03(木) 00:23:28
函館戦争の土方格好良かった
新撰組もだけど年取ってからも男前だわ
新撰組もだけど年取ってからも男前だわ
90: 2021/06/03(木) 00:24:34
土方は身体以外は時が止まっている様だな
73: 2021/06/03(木) 00:07:49
あん時におったんかい~!

出典:ゴールデンカムイ281話 野田サトル 集英社
78: 2021/06/03(木) 00:11:55
鯉登の誘拐工作とニアミスしてたのか
しかし、イカ焼きが美味そうだなw
しかし、イカ焼きが美味そうだなw
80: 2021/06/03(木) 00:15:53
ロシア領事館はモスパパと鶴見がつめてたとこ?
鯉登いたのどこだっけ?
鯉登いたのどこだっけ?
85: 2021/06/03(木) 00:20:09
>>80
誘拐された鯉登がいたのは五稜郭の陸軍訓練所
誘拐された鯉登がいたのは五稜郭の陸軍訓練所
97: 2021/06/03(木) 00:32:48
鯉登誘拐のとき見返したらすでにガラス割れてるわ
なんで違和感なかったんだろう
なんで違和感なかったんだろう
104: 2021/06/03(木) 00:40:51
>>97
ドディオンが放置されたり長期間無人だったせいで荒れた場所って思い込んでいたわ
ドディオンが放置されたり長期間無人だったせいで荒れた場所って思い込んでいたわ
112: 2021/06/03(木) 00:57:21
>>104
たしかに
無人とか侵入してるっぽいから違和感なかったのかもな
たしかに
無人とか侵入してるっぽいから違和感なかったのかもな
98: 2021/06/03(木) 00:35:10
ガラス割ったのは鶴見たちじゃなくてウイルクたちということなんか?
116: 2021/06/03(木) 01:12:37
>>98
領事館のガラス割ったのは鶴見たちだよ
鯉登回想のときもわざわざガラスの割れたドアが開いてるコマがあって
次のコマで鶴見たちは領事館の中にいるから彼らがガラスを割って鍵をあけたことが示唆されてる
今回の回想だとよりわかりやすい
領事館のガラス割ったのは鶴見たちだよ
鯉登回想のときもわざわざガラスの割れたドアが開いてるコマがあって
次のコマで鶴見たちは領事館の中にいるから彼らがガラスを割って鍵をあけたことが示唆されてる
今回の回想だとよりわかりやすい
81: 2021/06/03(木) 00:17:53
自分がいたとこに金塊あったから数話前で鶴見がゴロンゴロン発狂してたんか?
93: 2021/06/03(木) 00:28:36
>>81
しかもちょうど自分がいたとき金塊を移動していたと知ったら脳が破壊されちゃう
しかもちょうど自分がいたとき金塊を移動していたと知ったら脳が破壊されちゃう
124: 2021/06/03(木) 03:11:03
第7師団に出くわす白石
なんか懐かしい感じするね
ギャグの匂いしかしない!
なんか懐かしい感じするね
ギャグの匂いしかしない!

出典:ゴールデンカムイ281話 野田サトル 集英社
70: 2021/06/03(木) 00:04:51
金塊そっちのけで殺し合いが始まる
83: 2021/06/03(木) 00:19:09
最後に登場したのは鶴見が招集した配下かな
鶴見本隊はまだ到着に時間がかかりそうだが
てか当時は札幌函館間が13時間もかかったんだな
鶴見本隊はまだ到着に時間がかかりそうだが
てか当時は札幌函館間が13時間もかかったんだな
96: 2021/06/03(木) 00:32:01
次回はバトルかな…
このメンツならモブ師団瞬殺だわ
このメンツならモブ師団瞬殺だわ
126: 2021/06/03(木) 03:50:54
>>96
バックアタックだからなー
おまえ、白石由竹だな⁉︎で攫われるかもw
バックアタックだからなー
おまえ、白石由竹だな⁉︎で攫われるかもw
77: 2021/06/03(木) 00:11:50
アシリパさんが五稜郭でピンと来てないというか気になる表情してるし
ここでは金塊見つけてどうこうじゃなくて師団と衝突して
またパーティ分割とかなのかな
ここでは金塊見つけてどうこうじゃなくて師団と衝突して
またパーティ分割とかなのかな
引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1622526910/
コメント
コメント一覧 (182)
…みたいなノリ?
paruparu94
が
しました
あれ墨袋ごと焼くの?みんな口の周り黒いね
paruparu94
が
しました
なんだろ?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
でも黄鉄鉱もなかなかキラキラしてるな
目利きなら見抜けるんだろうけど平太師匠でもない限り判別なんて無理なんじゃないの
paruparu94
が
しました
自分のした事をウエンカムイのせいにしてるとも取れるが。
paruparu94
が
しました
クーデターも起きてないしアイヌは消えて行ってるし
この後の歴史知ってるとしんみりする箇所が多いなあ
それにしても函館でもニアミスしてたとは
最近鯉登少尉ほんま追い詰められてるというか考える事多すぎてキャパオーバーになってないか心配や
paruparu94
が
しました
アイヌ金塊全体からしたらごく一部だったんじゃないかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
食べたいって騒いだのかね
のんきに食ってる場合か!って怒鳴る永倉先生と
腹ごしらえくらいさせてやれ、って大目に見る土方先生が
目に浮かぶようだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それがウェンカムイを想起させるような黄金の像になっているのかも知れない
paruparu94
が
しました
キムシプの親族を人質に脅したから袂を分かったと言ってたけど
鶴見の見解でそれは嘘と見抜かれてたし実際ウイルクの正体伝えに行ってたし…
ウイルクが金塊の一部を持ち出して逃げてたのだから確かにあったのは間違いないはず
持ち出した金塊があれで全てだった?それとも容易に持ち出せない状態にされていた?
paruparu94
が
しました
それ以降は鯉登閣下もいたから室内をチェックできなかったんだろうけどさ
鶴見は地下室に気が付かなかったのかなあ
足音の反響とかで分かる描写とかよくあるじゃん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まぁ実際に節穴で、黄金だと信じきってたと言われればそれまでなんだけども。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
つまり、盗んだ金とか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
変なポーズでドディオン乗ってる鶴見に引いてる様にしか見えん「なんだアイツ…」「知らね」
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コイツすげー不気味
生理的な恐怖を感じる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
兵士の食べてるもの平気で「ちょうだい」ってねだったりw
余裕ぶっこいてたあたり、本当にその気になれば単体で逃げられる自身もあったんだろうけど
paruparu94
が
しました
キラウシはマキリくらいは持ってるだろうけど
paruparu94
が
しました
コメントする